ママにごほうび



私も子供乗せ自転車を購入する前は
いろんな方のブログを読んだりメーカーのHPを見て回ったりしました。

決して安い買い物とは言えないだけに買わなくてもいいのでは?
と思いなおしてみたり…いろいろと悩みました。
が、乗ってみて、その快適さと安全性に納得!
買って良かった物の代表です♪

これから購入を検討されているママやパパの参考になれば幸いです。

■管理人の子乗せ自転車日記は コチラ      ■今週のランキング情報は コチラ


アンジェリーノ  * ブリヂストン HP *


我が家はコレ!
安全性・操作性ともに抜群の商品☆

アンジェリーノ一覧

さらに詳しく→ 変速なし 3段変速 電動アシスト
ふらっか~ずComo   * Como HP *


安全性・操作性も◎
正直、最後まで悩んだ商品です

ふらっか~ずComo一覧

さらに詳しく→ 変速なし 3段変速 電動アシスト
ふらっか~ずMaMa  * マルイシ HP *

ふらっか~ずComoの妹分
お値段もComoよりカワイクなってます

ふらっか~ずMaMa一覧

さらに詳しく→ 変速なし 3段変速
ふらっか~ずPaPa  * PaPa HP *

パパ用にお考えの方にピッタリな一台
もちろんママが乗ってもgoo!

ふらっか~ずPaPa一覧

(PaPaは3段変速のみです)

ノーリッシュ


手頃な値段が魅力で
常にランキング上位!
ノーリッシュ一覧



小型の子供乗せ自転車

アンジェリーノミニ

あのアンジェリーノから
ミニモデルが登場!
アンジェリーノミニ一覧


20インチモデル


小さいのをお探しの方に
小回りがききます!
その他20インチ一覧





ほかにも探してみよう♪
【価格で探す】   ■30000円未満
【条件で探す】   ■変速なし
【価格で探す】   ■30000円~50000円
【条件で探す】   ■変速つき
【価格で探す】   ■50000円以上
【条件で探す】   ■電動アシスト
【条件で探す】   ■送料無料
【条件で探す】   ■2010年モデル
* 子供用ヘルメット *
その他のヘルメット

→価格が安い順

→新着順



Shopping List

2013.02.06
XML
テーマ: 私の手帳活用法
先週、ひょんな事から申し込んだ『あな吉さんの手帳術』講座。
受ける前にネットで下調べをしてから講座に臨みました。

ここであな吉さんの手帳術を知らない方のために、私のものすごく薄い知識からお伝えしますと…

■バインダー式の手帳(A5)の仕様を推奨
■幼稚園、小学校の計画などなんでもパンチしてバインダーに挟む
■ふせんを多用する
■マスキングテープで可愛くデコ
■いろいろ自分で工夫しながら手帳を育てる

そんな感じでしょうか。

この中に私にとっての難関が一つ。

それは、手帳のサイズがA5サイズって事!

これ、けっこうデカイ!!

今、私が使っている手帳もどきはA6なので、横置きで調度倍!
しかも厚そう!(何でも挟むから)

これをいつ何時でも持ち歩くのって、結構ダルいよな~~と思ってました。

が、そこは講座マジック☆
受講後は欲しいっ!!って思っちゃうんですよね~。
案の定、スターターセットを購入してました。



でもこれ↑だけだと、手帳は作れず…
いや、作れない事はないけど一枚に6つの穴を開けるのはもの凄い手間がかかるので、
一緒に講座を受けたお友達3人とで6穴パンチをamazonで購入。
やっと道具が揃ったので ボチボチと手帳を作り始めています。

買ったキットの中には、メモやスケジュール表がカラー印刷されていて 
お家でカラーコピーして使えるようになっています。
試しに本のままコピーしてみたけど、中央部分が少し黒く印刷されてしまうので 
私は本体から切り離して使っています。
そして、コピーする時は左右に1枚ずつ置いてカラーコピーしています。

今の所、マンスリーの縦型スケジュールとメモ欄、罫線入りのフリーぺージがセットされているかな。

元々、マステも大好きだから ネットでいろんなマステを見てはテンション上げてます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
TWITTER

Last updated  2013.03.08 09:14:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: