nontitle それでも・・・

PR

2023年05月04日
XML
テクニカルチャレンジ・ 八つ編みパン の続き。
ピーターは、編み方がわからず手こずる。時間がないので、適当にやるしかない。

=審査= 
ポールとメアリーが別室から戻ってくる。

ライアン作
P 見た目はそれほど悪くない。
M 風味がいい。
まずまず。

ブレンダン作
M 端の方が大きくなっている。皮がおいしい。
これも及第点といったところ。

サラジェーン作
P (編み方が)全体的にメチャクチャだ。
裏返すと、少し破れている。
P ネズミの仕業かな。(^_^)
ずっと機嫌がいいポール(笑)

ジェームズ作
P きれいに編めている。
M パリッと焼けて、風味もいい。
P 上出来。
高評価!

マニーシャ作
P 歪んでいるし、焼きも甘い。味は良いが、皮ができていない。

ダニー作
M 変わった見た目ね。真ん中はきれいだけど。
P それ以外はお粗末。打ち粉も多すぎだし

ピーター作
P 生焼け。編み込みも酷い。これを課題にしたことを悔やむほどだ。
M 求めていた形とは違う。
M 指にくっつく。
P 生地のままだ。

ビクトリア作
P これは均一で悪くない形。真ん中がよく編めている。味もいい。
高評価。

キャスリン作
P これは十分に捏ねていない。焦ったか。パックリ割れている。問題点が多い。中が詰まって、焼きは甘い。
M 生焼け。
P 味はいい。
キャスリンの目つき!

スチュアート作
P (裏の生地が剥がれており)あぁ・・・。生焼けだろうな。

ジョン作
P これは完璧に近い。焼き色がいい。皮の出来もいい。木工品のように美しい。見た目が一番いい。
絶賛されているのに、ジョンは真一文字に口を結ぶ。

=順位=
最下位 ピーター、サラジェーン、スチュアート、キャスリン、ビクトリア、マニーシャ、ライアン、ブレンダン、ダニー、ジェームズ、1位 ジョン ようやく笑顔になった。
えっ、マニーシャとダニーが、ビクトリアより上?! 寸評とかなり違うぞ!

ピーター 明日は気を取り直す。パン生地に僕の愛を感じてほしい。
笑顔を見せるが、ショックは大きいはず。好きなことなのにうまくできない という悲哀よ。
*         *          *
M ブレンダンが好調。ライアンも健闘している。
スー ジョンは、編み込みパンで一位。
M あれは見事だった。
M ピーターが危うい。
P 先週スターベイカーになったビクトリアも冴えない。優勝するには、どんなジャンルもこなせないと。
スターベイカーに選ばれても、翌週は不調ってことも往々にしてあるだろう。
ブレンダンは、確かに手堅くやっている印象。年の功か。

ファイナルチャレンジは24個の ベーグル 。セイボリー系とスウィーツ系を12個ずつ。「焼く」のみならず「茹でる」技術も必要。
P 柔らかく噛み応えがあること、キツネ色に焼くこと・真ん中の穴が大事。
ベーグル、おいしいね❀

・ジェームズは、時間配分の難しい自家製の天然酵母を用いてセイボリー系を作る。
P 挑むね。
ジェ 時間が心配ですが。
P そうだろう。四時間しかないし、スウィーツ系も作らないといけない。時間制限のあるベイクオフで、自家製の天然酵母を使うとは。
かなり 危ない橋を渡る ジェームズ。ポールは、成功するとは思えないようだ。
わざわざ一か八かという賭けに出なくてもいいのに…と思うが、守りに入らないで攻める!これが若さか。自分の天然酵母に対する思いも強いからだね。うまくいくといいね!

ライアンが作るのは(スウィーツ系)シナモンとデーツ (セイボリー系)タラゴンとローズマリー
デーツとタラゴン・・・初耳で、なんだかわからない。検索したら、デーツはナツメヤシの実、タラゴンはハーブ。(フランス料理によく使われる)

発酵したらベーグルらしい形を作るのだが、ブレンダンは型破りの二色使い。チョコレート生地とバニラ生地を縒り(よ)り合わせる。
こういうベーグルは見たことない!菓子パンみたい。おもしろいとは思うけど、評価はどうなるかな。

ジェームズ 昔ながらのやり方が一番なのに、それは忘れられがちだと思う。ちょっといびつな形になるけど、僕は好き。素朴で手作り感が出せる。
ベーグル原点主義か。

ジョン 太さが均等な、きれいな円を作る。ここでは、そういう洗練された見た目が求められるでしょう。
うまく成形して良い評価を得たい。

・茹でて、ベーグル特有のもっちりした食感を引き出す。表面を固める効果もあり、それによってこんがり焼きあがる。茹ですぎると皮が分厚くなり、食感も悪くなる。逆に茹でたりないと表面が固まらず、焼くと生地が膨らんでただの丸パンになってしまう。

生地が柔らかいので、湯に入れる時も出す時も、型崩れしやすい…そういう難しさがあるとは、思っていなかった。

=ベーグルの話=
実は、アメリカよりイギリスの方が、ベーグル歴が長い。
最初のベーグルが焼かれたのは、17世紀ポーランドのユダヤ人街。儀式で出され、輪の形は命の循環を表したと言われる。
歴史家
「19世紀の終わりに何百万のユダヤ人が、迫害や貧困から逃れ、東ヨーロッパを出た。その多くが、まずロンドンに来た。ベーグルは、路上で安く売られていた」
ベーグルの製法は、今もユダヤ教の戒律に従っている。ラビ(聖職者)が監督しているベーカリーもある。
ラビ「日に一度、検査官が店を訪れ、材料を確認する。動物由来のもの・乳製品を使ってはならない。安息日には作らない」
イギリスでは20世紀半ばまで、ユダヤ人コミュニティー内のものだったベーグルだが、ニューヨークでは一気に広まった。1963年にベーグル製造機が発明され、大量生産でアメリカ全土に広まった。人気が高まり、様々な味が登場。それがブランド化され、イギリスに逆輸入。80年代~90年代にかけて大ブームとなった。
*   *   *
創作ベーグルには、乳製品を使ったものも少なくない。教徒にとっては邪道で、食べられないな。
=審査=
ビクトリア作
P もう少し厚みがほしい。味と食感は良い。
まずまず。

ピーター作
P ベーグルというより丸パンだな。焼き過ぎ。
M 詰まった食感で、皮も硬い。
P 丸パンとしてはうまいが、ベーグルではない。

えっ…私のベーグルのイメージは、この大きさ・この丸みなのだが、丸パンか・・・

スチュアート作
ベーグルをマグカップツリーに吊るす演出。
P 発酵させすぎ。ただのパンみたい。ペタンコで厚みがない。
M シナモンを感じない。
P どちらも発酵させずぎ。ベーグルらしくない。
形が不揃いだね。

ブレンダン作
M 大きさが揃っていてきれい。
P セイボリー系はいいが、スウィーツ系はリング状のパンだな。ベーグルではない。
M 好みではない。もっと甘くないと。
P これは、スウィーツ系というよりセイボリー系。アイディアはいいが、もっとよく練った方がいい。
珍しい二色使いは失敗。丁寧に作ったのは伝わる。

ライアン作
P これは、フラットブレッドだな。味はとても良い。気に入った。
M 味は良いけど、ベーグルではない。
P 新発明のパン。
ペタンコで、とてもベーグルに見えない。しかし、味は高評価。

ジョン作
M (セイボリー系)食感がいい。
P (スウィーツ系)焼き過ぎだが、味は良い。
まずまずの評価。

ジェームズ作
P 自家製の天然酵母を使い、4時間で作り上げたことに感心した。
M おもしろい味ね。
P ・ ・ ・上出来。
M 随分ためたわね!
笑 〇か×か…何て言うか、ドキドキした!
P よくやった。難易度は、これが最も高い。(スウィーツ系)焼き過ぎ。焦げている。
M オレンジをしっかり味わえて、気に入った。ミントも感じる。

P 見た目もいい。特にこっち(天然酵母ベーグル)に感心した。
奇跡的な成功かも。見た目もよくて、売り物みたい。ジェームズの笑顔が実にいい。

ジェームズ 期待以上の出来になった。
天然酵母は無謀だと思ったけど、運に恵まれた!
ピーター 散々だった。
もう笑うしかないという感じ。
ライアン 落ちるのは、おそらく僕だろう。
ベーグルで失敗し、かなり落ち込んでいる。
サラジェーン 誰が落ちても不思議じゃない。
いや、そんなことはない。ジョン、ジェームズ、ブレンダンは間違いなく安全圏。

P (スターベイカー候補は)ジョン。
M 八つ編みパンがすばらしかった。
スー ベーグルもよかったですね。
P ジェームズも傑出していた。自家製の天然酵母で作るのは、難しい。
スー ブレンダンの(セイボリー系)ベーグルも好評でした。
P チョコレートの方は苦すぎた。
優れていたのはジョン、ジェームズ、続いてブレンダン。
P ビクトリアは、ベーグルがいまひとつだった。
えっ、そんなに悪い評価ではなかったのに!むしろ「味と食感はいい」と二人とも言っていた。
脱落候補はスチュアート、ピーター、続いてまさかのビクトリア。先週のスターベイカーだった人が。

=結果=
スターベイカーはジョン。ここで終わるのはピーター。
自家製の天然酵母というリスキーなことをして、見事な結果に至ったジェームズがスターに選ばれるかも…と思ったが、三つの課題を通して最優秀はジョンという評定に。
「運が良かった 」と胸をなでおろす ビクトリア スチュアート ​「次こそ実力を発揮し、トップになりたい」 かなり危なかったのに、 強気。
P 歴代の優勝者は、パンの出来がよかった。だからジョンに注目している。
ポールはパンが専門だからね。

まだ人数が多いから、全員の審査場面が放送されず残念。キャスリンがベーグルを 「洗濯物みたいに」 吊るしたのがおもしろかった。

久しぶりにベーグルが食べたくなってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月05日 14時04分55秒
[○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(864)

テレビ番組

(319)

ド ラ マ

(237)

映 画

(80)

本 ・ 漫 画

(114)

☆ 漫 画

(26)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(42)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(66)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(7)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(9)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: