nontitle それでも・・・

PR

2023年06月21日
XML
残り7人。今週は 「プディング ウィーク」
最初に作るのは 「スポンジプディングを2種類」
風味やトッピングが違うものを6個ずつ。
焼く・茹でる・蒸す 好きにしていい。
制限時間は2時間。
◆スポンジプディングは、イギリスの代名詞ともいえるデザート。
軽いスポンジに、濃厚ソースやカスタード、アイスクリームなどが添えられる。
2種類を並行して作る◆

ジョン 
2時間で2種類のプディングだから、難題。
しかも12個だしね。
M 焼き加減の見極めが大切。焼きが甘いと中がベタつき、焼き過ぎるとパサつく。
あぁ、難しい。
◆2種類を同時進行で、どちらも完璧に仕上げるのは至難の業◆

ジェームズ 課題がどんどん難しくなっている。
ベイカーたちの疲れもたまってきているし、ますます苦しくなるね。
ライアン 後半戦ですから、守りに入ってばかりではダメ。多少のリスクがあっても、勝負するしかない。
確かに・・・技術力は勿論だが、個性を打ち出したりセンスの良さを見せつけないと。
M なぜ拡張剤を三つ使うの?
ラ ずっと前に覚えた伝統的なレシピなのですが、変えたくないので。
M 伝統的とは思えないけど・・・拡張剤を三つなんて。
ライアンのレシピにかなり疑問を抱くメアリー。
P 先週のスターベイカーだ。期待している。
優しく微笑むポール・・・少しプレッシャーをかけたか。
彼は、拡張剤のことをどう思っているのか?

キャスリンはのっけから焦っているが、ブレンダンは鼻歌!(こんな人、初めてだ)
P 見事な技術と豊富な知識に驚くばかりだが、プディングは得意?
ブ 得意とは言えない。だから斬新さは求めず、正攻法で伝統的な味にする。
見栄を張らず正直なのがいいね。
ジョン 何度かブレンダンに揺さぶりをかけてみたけど、全く動じない
ん?どういう意味だろう。話しかけて探りを入れたってこと?動じないのは年の功か。

サラジェーン なんだかアタフタする。レシピが二つで、材料が色々だから大変。手順を確認しながら…こういうのは苦手。
二種類を同時進行で作る…この課題の要だな。
難しい。
サ 祖母直伝のプディングを作る。
​M 前にも、おばあ様のレシピで作ったわね。
​サ いつもキッチンに立っていた。料理の思い出といえば、祖母が思い浮かぶ。​
そういう家族関係、いいね。すてき。
P 技術面に課題はあるが、味はいつも間違いない。
ウェリントン(パイの包み焼き)では、知識がなくて大失敗した。

◆全員が湯煎焼きを選択。発生した蒸気が、表面が硬くなりすぎるのを防いでくれる。
ジェームズは、皆と違うこともする◆
ジェ 薄い布に包んで茹でるプディング。
◆自家製ビール入りのバナナプディングに、スコットランド伝統の風味豊かなクルーティーダンプリングを作る◆
以前も、故郷の味や自家製のもので勝負したことがあったね。
ジェ 布に小麦粉をまぶしておくと、プディングを包む薄い膜ができて、風味を閉じ込める。
みんな食べると好きになるので、何も心配していない。

かなり自信あり。
地べたに皿を置いて作業するなって! ジェームズもそんなことするとは、ガッカリ。最近、そんなシーンが多くて「エッ!?」と思う。いくら急いでいるとはいえ、汚い!

ダニーがプディングをオーブンから出したら、
鉄板から二つ落としてしまった!(つるんと
滑り落ちてしまった)
残っていた生地で二つ追加したいが、もう焼き
上げる時間はない。固まらない。
ダニー これで終わり…接戦だから。
もう巻き返しは無理。

ショックを受けて、表情が硬い。

=審査=
ブレンダン作
〈スティッキートフィープディング〉 ←何なのかさっぱりわからないので検索したら「イギリスの伝統的なお菓子。STICKYは`ねばねばする´`べたつく´という意味。デーツ(なつめやし)を使った蒸しケーキで、上にねっとりとしたトフィーソースがかかっている。トフィーは、砂糖とバターを熱して作る、キャラメルのようなもの」
デーツ/なつめやし と言われてもピンとこないのが日本人。

P 結晶化し、ザラついている。
ブ ガスバーナーで炙ったのが良くなかった?
M 効果がない。むしろ食感が変わってしまう。
〈ルバーブ・苺・ジンジャーのプディング〉は
高評価。

サラジェーン作
〈スティッキートフィープディング〉
M おいしいけど、少しパサついている。
焼き過ぎ。

P 僕は反対に、うまく焼けていると思う。
評価が割れた!
〈祖母直伝 ソーシーレモンプディング〉
M レモン風味があまりない。底にソースもほしかった。
P スポンジというよりスフレ。これをスポンジとは…
M 言えない。
祖母の味だが、プロにはいまひとつだった。

ライアン作
〈チョコレートフォンダン〉
M 見た目がいい。
P 軽さが足りない。味は良い。
〈ジンジャーとデーツのスティッキー
プディング〉
P やはり拡張剤が多い。ブランデーソースなしで食べると、苦みが残る。

キャスリン作
〈エルダーフラワーのスポンジプディング〉
←エルダーフラワーは、マスカットのような甘い香りがするらしい。
M 実に独創的。
P 米が生煮え。載せた意味がない。
メル 差し出がましいが、火は通っている。
M 確かに。
個体差があるのか?
〈くるみのホイッププディング〉
P パサついている。
M 確かに少し硬いけど、中にメレンゲがあるからあまり気にならない。アイディアもすばらしいし見栄えもいい。アイスクリームも合いそうね。
ポールはどちらも気に入らないが、メアリーは
どちらも悪くない といった様子。

ジョン作
〈ラズベリーとホワイトチョコレートのプディング〉
P スポンジに味がない。全くない。紙切れを
かんでるのと変わらないくらいだ。

ジョン 辛辣ですね。
一生懸命に作ったものをそう言われては、ムッとくるね。
〈スパイシートフィープディング〉
M しっとりしている。トッピングもちょうど
よくておいしい。

P 風味が効いている。いい出来。さっきのは
問題だらけだった。

片方は褒められてよかったね。救いがある。

ジェームズ作
〈クルーティーダンプディング〉 ​←スコットランド伝統のデザート​
M 毎回、スコットランドの味を紹介してくれて楽しいわ。セーターもね。
郷土愛を審査員に印象づけるのに、成功している。押しつけがましくない程度なのがいい。
セーター、似合っているしね。
P 外の皮の食感が問題だな。

〈バナナのクローブのプディング〉
M トッピングとスポンジの比率を考えると、
もっとトッピングが欲しい。
P スポンジの出来はいいし、味も絶妙。だが、ソースが足りない。

ダニー作
M 事故はつきもの。私もよくある。
〈バノフィ―プディング くるみのバタースコッチソースがけ〉
P 風味も食感もいいが、少し焼き過ぎ。
〈チョコレートフォンダン〉
M スポンジが、とてもしっとりしてる。
P おいしい。オレンジの風味がピリッと効いてる。
どちらの風味も見事。ただし、焼き過ぎには要注意だね。
ポールもメアリーも、未完成の二つについて言及しなかった。
「審査員の二人には、感謝しかありません。本当に心が広くて寛大で。いまだに信じられない展開になった」
シーズン2の青年(ロブ)が作業台からケーキを落としてしまったことを思い出した。ポールが
「救えるところは救おう」と落ちたものを拾いあげたので驚いた。
一方ライアンは、審査員に対して不満げ。

正直に言うね!
*   *   *
=昔の話=
かつて富裕層の屋敷には、菓子作りのためだけの厨房があり、お抱え菓子職人は富の証だった。
屋敷 管理者 
「屋敷の調理場は普通、母屋とは別の離れに設けるが、ここの製菓キッチンは、作ったものをすぐ食べられるよう、母屋の中につくられた」
「菓子職人の待遇は良く、需要も多かった。他の使用人とは比べ物にならないほど高給で、専用スイートルームも用意された」
価値ある人材として、かなり大事にされていたのだな。
歴史家
「フランス人によって考え出されたのが、アイスキャビネットプディング。
19世紀初頭には現在のような冷凍庫はなかったので、大がかりな建物を建てて、庭師が冬の間に凍った池の氷をせっせと運び込んだ。それはもう、大変な労力だった」
氷室ってことか。
*   *   *
次はテクニカルチャレンジ。審査員たちは退室する。
課題は 「クイーン オブ プディングス」
焼いたカスタード、ジャム、もっちりしたメレンゲを重ねて層にする。
レシピはメアリーによるもの。大まかな説明しか記されていない。

サラジェーン 自分の中にある知識や経験を
総動員させる。

詳しいレシピではないからね。
ライアン 不安。カスタードもジャムも初めてだし。
えっ?!カスタードを作ったことない?!
この番組に出る人が…あり得ない。

◆ 卵のたんぱく質は加熱によって構造を変え、
カスタードを固める。だが、焼き過ぎは禁物。
表面にヒビが入ってしまう。
ジャムは、カスタードの層とメレンゲの層をしっかり分けるだけの硬さが必要。同時に、きれいに塗り広げられる柔らかさも必要◆
完璧にするのが難しい。ジャムが上下に侵入というか混ざってしまったら、きれいな層に見えないな。

ライアン テクニカルは、毎回クイズみたい。
謎解きみたいなところがあるね。

◆ カスタードをオーブンから出すタイミングを、しっかり見極めなくてはならない。
焼き足りないとジャムを支えきれず、焼き過ぎるとヒビが入る◆
卵の扱い、難しいね。

メアリーが作った見本のような、見栄えよくおいしいものに仕上げられる人はいるか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月22日 09時53分29秒
[○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(864)

テレビ番組

(319)

ド ラ マ

(237)

映 画

(80)

本 ・ 漫 画

(114)

☆ 漫 画

(26)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(42)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(66)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(7)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(9)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: