nontitle それでも・・・

PR

2023年07月06日
XML
スー 
課題は、24個の「スイートバンズ」イギリスには、地域ごとに郷土色豊かなバンズがあるが、
どのタイプでも結構。イーストで発酵させて、
ふっくら焼き上げて下さい。制限時間は3時間。

​P 材料の配合を正確に、ベースの生地をきちんと作ることが大切。かなり湿った柔らかいものが理想。硬いと細かな気泡が生まれ、焼くとカリッとなってしまう。あんばいを見極めるのは、簡単ではない。
ベトベトの生地にするのが正解ってこと?
M ポールが厳しく見るのは、サイズも焼き加減も24個揃っているかどうか。
難しいね。どれも均一に作るのは。プロの技だわ。

ブレンダン 
チェルシーバンズの生地で、ポピーシードを
包む。ポーランド風。レモンとバニラで風味をつけて、ペーストにする。
おもしろそうだな。

ダニー 地元風、かつアーモンドの風味をふんだんに。ベイクウェルタルトのイメージ。
楽しそうなダニー。先週`事故´があったものの
評価は良く、自信をつけたようだ。

ジェームズ 地元のやり方。みんなと違うものを作りたくて。
丸めた生地を茹でる!全粒粉とリンゴ酒を用いて勝負。自信ありそう。

ジョン 
(先週ケガして)凄く落ち込んだ。もう終わりだ…って。だから脱落者なしと聞いて、本当に
嬉しかった。でも、今回は2人敗退…僕はきっと、特に厳しく見られるだろう。
ジョンの胸中は「棄権したから脱落 と言われなくてよかった!」だけではないよね。 

キャスリン 地元のサセックスに関係するものを作る。
冒頭のナレーションのとおり、地域ごとのバンズがあるのだな。

■ライアンの評価は、絶賛と酷評を行ったり来たり■
確かに…欠点だらけで低評価されたり、大絶賛されたりだね。

サラジェーン 
脱落寸前だったから、今回は特に頑張らないと。だけど、気負いすぎないように。楽しんで作ると、一番うまくいくから。 

脱落危機だったが好機到来。気持ちを新たに取り組んだ方がいいね。

ブレンダンが作っているフィリング、真っ黒!
墨みたいだが・・・

ダニー ポールは私を、皆と比べて洗練された
テクニックが足りない と思っているはず。

客観的に自己分析。

■フィリングを詰めたら二次発酵■ 
時間かかるなぁ。

ライアン 
まずい。包むのに時間がかかりすぎてる。予定よりかなり遅れてる。もっとシンプルなバンズにするんだった。

またドタバタしてきたぞ。後悔先に立たず・・・

ブレンダン
オーブンで焼くのに20分。取り出して、表面をグレーズでツヤ出しするのに3分。バスケットに盛りつけて完成。1分半は余る。
きっちり時間計算。彼らしい。

ジョン この1週間、ずっと家で練習てたのに
酷い出来。

残念ながら、努力が報われるとは限らない。
48時間後には「元出場者」になってるかも。
この弱気発言…よほど思うようにいかなかったのだな。
*   *   *
イギリス南部コーンウォール生まれのコーニッ
シュサフランバンズは、単なる地元の名物にとどまらず、長年 地域を一つにまとめ上げる役割を
担ってきた。
19世紀初頭のコーンウォール。メソジスト教会は、労働者が休日に酒を飲む行為を問題視。対策として、禁酒を宣誓した労働者たちを、紅茶や
お菓子が振る舞われる特別なイベントに招待。
人気が高まり、規模が大きくなっていった。
人々の最大のお楽しみは、甘くておいしいコー
ニッシュサフランバンズ。
牧師「大きな屋敷の庭などで、バンズが振る舞われた。子どもの顔ほど大きかった」
バンズに風味と色を添えるサフランは、ベニスから持ち込まれたもの。地元で採掘される、スズと交換した。やがてこのバンズは、ベーカリーから一般家庭まで広く愛されるようになった。
*   *   *
=審査=
キャスリン作
P 見た目がよく、大きさも揃っている。色にはバラつきがある。底がかなり詰まってる。発酵が足りない。
M おいしいが、クリームとイチゴのジャムを
もっと入れてほしい。

P いくつか焦がしたね。
キャスリン エッ、そうですか?!
不満げな表情。
きれいな形にできている。クリームと苺ジャムも食欲をそそる。オーソドックスでいい。かわいいな。

ジョン作
M やや物足りない味。
P 味気ない。
M アーモンドエクストラクトは入れたの?
ジョン 忘れました
あぁ・・・失敗。

ダニー作
M なんて魅力的なのかしら!まさしく至福の
味わい。アーモンドふんだん。

P 均一に焼けてる。いいサイズだし、上のアイシングも気に入った。おいしそう。宣言どおりの完成度。
大絶賛。先週に続き調子がいい。頭角を現してきた感じ。
(ポールはアイシングを褒めたが、私は好きではない。甘くなりすぎてしまうから) 

ライアン作
P これぞまさに完璧な生地。文句のつけようがない。お見事。
M ふっくら柔らかで、とてもおいしそう。表面の砂糖もいい。おいしい。
目じりを下げ、優しい笑顔で握手を求める
ポール。大満足といった表情。ライアン2つ目の
ミラクル作品。拍手。

ジェームズ作
P この手のバンズに、全粒粉を使うのは面白いし大胆。問題はフィリング。生地とうまくなじまなかったようだ。全体をしっかりまとめられず、ロールが解けてしまった。それに、均等に焼けてるとは言い難い。これはクラスト(表皮)が分厚い。
M おいしい。
味は問題ないようだが、良い評価とはいえない。

サラジェーン作
P 砂糖の飾りがかわいらしい。指で押すと、
生地がへこんだまま。発酵が足りなかった証拠。

M パサついている。風味も物足りない。
こちらも低評価。散々だな。

ブレンダン作
P キメ細かくて、いい生地。軽やか。食感も
焼き加減もいい。

M 一目でバンズの完成度が高いとわかる。ふんわり食感がたまらない。とっても柔らかで、
独創的。発想が斬新で、大変おいしい。

またもブレンダン、大絶賛される。

ライアン 毎回このパターン。最初は高評価~
次のテクニカルCで急降下~最後に生き残りを
懸けてもがく。
さて、今週はどうだろう?
*   *   *
テクニカルチャレンジの課題は、ジャムドーナツ
10個。制限時間は2時間半。審査員は退室する。
P (見本は)とても柔らかい。
M ベイカーたちは、生地の密度や水分量で悩むでしょうね。水分が少ないと焼いたらパサつく、多いと扱いに手てこずる。
P 注意すべきは、揚げる時に、中までしっかりと火を通すこと。油の温度が高すぎたり生地が
詰まっていたら、中が生焼けになってしまう。
うまく揚げるのも難しい。

正直 不安です。ちょっと怖い。だけど…やるしかないですよね。
そう、やるしかない。

■多くのベイカーはドーナツ作りは初めて■
えっ?!お菓子作りが趣味で、これほど知識技術のある人たちが、ドーナツを作ったことないの?!
だが ジェームズ 「作り慣れている。この課題は決めないと」
先程の出来がイマイチだったから、次で高評価を得ないとまたも脱落危機に。

■軽く弾力のあるドーナツにするには、水分が多い生地でなくてはならない。扱いは難しいが、
念入りにこねて空気を含ませることで、フワッとした食感が生まれる■
キャスリン 巨大なチューインガムをこねているみたい。
生地ベタベタで、サラジェーンも戸惑う。

オーブンの扉を 蹴って閉める のはダニー!汚い!彼女は教養ある人だろうに、 行儀悪くて驚いた。
*   *   *
「腹が減っては戦はできぬ」と言うが、かつてアメリカ軍の兵士たちの心とおなかを満たしたのがドーナツと、それを配る若い女性たちだった。
1942年、イギリスに駐留していたアメリカ兵が集まった場所が、軍人用の社交クラブ。そこで欠かせなかったのが、懐かしい故郷の味 ドーナツ。
アマチュア戦史研究家(意外にも女性)←初めて聞く言葉!身につけている帽子と服が、当時を
意識した衣装なのだろう。マニアックな人に見える。かわいい。笑
「第1次世界大戦中、救世軍がアメリカの兵士たちに故郷の味を提供し、士気を上げてもらおうと作ったのが始まり。これが大成功したので第2次世界大戦でも、アメリカ赤十字社が取り入れた」

`ドーナツドリー´と呼ばれるアメリカ人女性スタッフが、おやつを提供した。

「ドリーたちは常に明るく、身だしなみに気を
遣うことが厳しく課せられ、教養と品が求められた」

ドリーとドーナツはアメリカ兵に大好評。イギリス各地の米軍基地に届けるため、古いバスを改造した移動式クラブまで登場。ドリーたちがこれに乗りドーナツを配って回り、戦地に足を踏み入れることも。
歴史家
「万が一、輸送車が故障した時のために、ドリーには修理やメンテナンスの仕方まで教えられた。
移動式クラブの中は 巨大なドーナツマシーン になっていて、出来たてのドーナツが軍人たちに配られた」

アメリカ赤十字社が購入した小麦粉は、 ドーナツ16億個分 だった。

若い美人に盛り上がるのは、どこの国も同じね。
ドーナツお姉さんたち、命がけだったのだな。
アメリカ人、どんだけドーナツが好きなんだ!
熱が凄すぎる(笑)
*   *   *





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月07日 09時43分02秒
[○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(864)

テレビ番組

(319)

ド ラ マ

(237)

映 画

(80)

本 ・ 漫 画

(114)

☆ 漫 画

(26)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(42)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(66)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(7)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(9)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: