nontitle それでも・・・

PR

2023年07月29日
XML
の続き・・・型から出す段階で、キャスリンが騒ぐ。
「どうしよう!?なんてこと!」
「こんなの恥ずかしい」
冷蔵庫に入れなかったせいだろう、チョコレートが型にくっついてしまった。
落胆するキャスリンを抱きしめるジェームズ…
優しいね。
​​(こういう行為が ` 欧米だな´と思う。
日本人なら、肩をポンポンくらいだろう)

=審査=
ポールとメアリーは、どれが誰の作品か知らずに判定する。

​ダニー作
P 見るからにテンパリングに問題あり。
  マシュマロも。
M ビスケットはサクッとしている。
 (マシュマロが)ホイップクリームみたい。
低評価。

キャスリン作
P ドームができていない。薄すぎる。
  味は良い。
M ビスケットがサクサク。
  マシュマロもおいしい。
ドームが崩れなければ、挽回できた。惜しい。

ブレンダン作
P これは、ビスケットのせいでグラつく。
  艶はいい。
M ビスケットが厚い。
P そうだね。下のチョコレートも多い。底を
平らにしておかないと、皿の上でグラついてしまう。マシュマロは良い。
思っていたより評価が悪かったのだろう、ブレンダンの表情が険しい。

ジョン作
P 艶が悪くない。ビスケットもいい。
M マシュマロがやや緩い。
P 泡立てが少し足りなかった。
審査の最中、顔(口や鼻)を触る人がいるけど、不潔に思える。食品を扱う番組だから、余計に
印象が悪い。子どもっぽい感じだしさ…。

ジェームズ作
M マシュマロの硬さが良さそう。形が崩れず、スッときれいに切れたのは、これが初めてね。
P 底のビスケットもいい。
高評価だが少しも笑顔なし。なぜだ?
​P 全体として、暑いのによくやった。​
チェコレートが溶けやすい環境で奮闘した。

順位 下から
P キャスリン ドームに問題あり。ビスケットもマシュマロもいいが、チョコレートを冷やすこと・厚みが足りなかった。
M ダニー 繋ぎ目もマシュマロも緩かった。
P ジョン マシュマロが緩すぎた。
M ブレンダン あと一歩だった。
P ビスケットが厚すぎたが、艶は一番。
一位はジェームズ。
P ビスケット、マシュマロ、ドーム 全て
良い。合格。

​ジェームズ 信じられない。審査の後も、最下位を覚悟していた。​
えっ?なぜ?寸評を聞けば、最下位なんてことは絶対にないとわかるだろうに。そんなに自信がなかったのか。
ブレンダン 一位は逃したが、ビスケットが
分厚かったこと以外は問題なかった。
そうだけど…負け惜しみ。
ダニー 私が準決勝に進めるかどうか、まだ何とも言えない。そんな自信がある人は、一人もいないと思う。
​う~ん、ブレンダンは自信あるんじゃない?
キャスリン  すぐに冷蔵庫で冷やしていれば、
結果は違ったかも。
そうだね。後悔先に立たず…でも、その時の自分の判断だったから仕方ない。
ジョン ポールは、真ん中で甘んじているような人間は好きじゃないでしょう。
なるほど…そうだろうね。「いいね!」と絶賛されたい。
*      *      *
スー 誰が一歩リードしていますか?
M ブレンダン。安定して良いものを作る。
P ジェームズはテクニカル1位。クラッカーもとてもよかった。
メル 遅れをとっているのは?
P キャスリンは、テクニカル最下位。
M チェコレートで苦戦していた。彼女だけが、温度計を使わなかったから。
そうなの?!失敗は、冷蔵庫に入れなかったせいだけではなかったか。
​文字どおり、ホームベイカーなのよ。
準決勝を前に、アマチュアの限界か・・・
P ダニーのクラッカーは味が濃すぎたし、
ジョンは焼き色にばらつきがあった。
勝負はまだわからないが、キャスリンの不調が
目立つな。
* * *
ジェームズ 21 回目の誕生日。
若者の笑顔はいいね。かわいい。
​メル 今日はヘンゼルとグレーテルの気持ちになって、 ジンジャーブレッドで建物 を建ててください。
その辺のお菓子の家レベルではなく、壮大な建造物を。制限時間は4時間。
◆ジンジャーブレッドハウスは、グリム童話の
出版後ドイツで広まったと考えられ、今ではクリスマスの代名詞である◆
P こぢんまりした家なんかにしたら、ぶっ潰してやります!今回は、建築の才能も必要。
また手間暇かかる、ヘンテコ課題だ。
M 「ベイクオフ」史上、最もワクワクする対決になるでしょう。

ダニー 生地が沢山いるし、やること満載。
生地を用意するだけでも大変だ。
ジェームズ 強度のために、少し分厚くする。
強度大事!
ブレンダン 頑丈で、味も良くないといけない。なのでスパイス(シナモン・ナツメグ・ジンジャー・クローブ)を加える。
4 種類も入れるのか。
​​
◆キャスリンが作るのは、チョコレートとオレンジ風味のバッキンガム宮殿◆
M 大きく出たわね。気合い十分みたい。
キャ ええ、きっと気に入りますよ。
バッキンガム宮殿!?不調のキャスリンだが、
前向きな様子。
だが、​これを成功させても、脱落回避は難しいだろう。

◆ダニーは、ジンジャーシロップとザクロシロップのジンジャーブレッドで、そびえ立つ​​ビッグベンを作る◆
またもイギリスが誇る建築物!
P 高さ 60 cm!大きいね。
そこまで高くできるかな?!かなり難しいと思うが。
ダ カラメルを接着剤代わりに使って構造を
支え、隙間はアイシングで埋めていく。
やはりキャラメルでくっつける。
M カラメルはとてもいい接着剤だし、今日はいい具合に乾燥している。今日ならしっかりくっつくはず。
気候に左右されるね。

◆ジェームズ以外は、全員型紙を用意してきた◆
一人だけ型紙なし…それで大丈夫なのか?

ジョン 何をどう使うか、細かい部分まで設計するのに1週間がかり。
型紙は、建築系グラフィックデザイナーの ` ボーイフレンド´ が作製してくれたという。
あー・・・そういうことか。
◆濃厚でスパイシーなジンジャーブレッドの
コロッセオ。ピーナツのプラリネで、周りの砂利も作る◆
​ジョン パーツは 100 個以上。1枚ずつカラメルでくっつけていく。​
メル まあ!なんてこと・・・
ボーイフレンドのためにも成功させたい。張り切っている。

◆ジェームズは昔の雰囲気漂う納屋を、硬めと
柔らかめのジンジャーブレッドで作る◆
な、納屋?!
​ジェ 横60センチ・縦30センチ。高さはわからない。アハハ、屋根の角度で調整する。​
時には成り行き次第。作りながら対応すると。
計画書には、画も数字も文字も、わりと丁寧に書かれている。
P 誕生日だからね、健闘を祈る。
優しいね。

◆パーツの大きさによって、焼き時間は5分から20分と幅がある◆
だから前もって計算し、計画を立てないと
時間配分がメチャクチャになる。
* *  *
◆長年、ジンジャーブレッドを芸術表現の手段としてきたイギリス。「ジンジャーブレッドの
故郷」と呼ばれる町がある。
イングランド北西部の町グラスミアには、ジンジャーブレッド作りの豊かな歴史が息づいている◆
ジンジャーブレッド店の経営者
「もともとジンジャーブレッドは愛の証しとして、騎士が馬上槍試合の前に意中の女性に贈るものでした。それは豪華な作りで、盾の形やハートの形をしていました。当時ショウガは高価なスパイスで、体温を高め愛情を育むと考えられ、特に人気が高かったのです」
馬上槍試合!初めて聞いた言葉。随分と勇ましいなぁ!

◆やがてジンジャーブレッドはお祝いの品として、ヨーロッパ中で人気を集める。
16世紀から17世紀頃には、見事な芸術作品へと変貌を遂げた◆
(王や王妃を精巧に彫った、 60 cmはありそうな大きな木型で、ジンジャーブレッドが作られた)
すばらしい出来の木型。大きい。これでジンジャーブレッドの傑作を作りだせるのも、納得。

​​​​◆17世紀の貴族の晩さん会では、もっと小さいサイズで振る舞われ、そこで使われたのがホワイトジンジャーブレッド◆
歴史家
「このタイプにはよく、金箔が貼られました。
金箔は当時貴重で、もちろん高価なもの。食卓に目を引くものを置くのが目的でした」
で、愛でてから食べたの?

◆ショウガの普及でジンジャーブレッドのロマンティックな側面は失われたが、現代人がカードを贈るように、かつての人々はジンジャーブレッドでさまざまな思いを伝えた◆
*     * *    
残り 2 時間
ジェームズ 冷めるまで、硬さがハッキリわからない。

​ブレンダン 人生いろいろあるが、こんなことで悩むとは思いもせず。​
どの食材なら、ハウスに合うわらぶき屋根ができるのだろうってね。
◆ブレンダが作るのは、わらぶき屋根のバード
ハウス。アイシングで2羽の小鳥も作る◆
M あなたはおもしろいことに、焼いた後に形を整えるのね。
ブレンダン 焼くと少し広がるので。組み立てるには、正確なサイズにしておかないと。
P 焼きたてなら切れるね。
きっちりやりたいのだね。でも、他の人より手間がかかる・神経を使うだろうなぁ。
「かわいい設定にする 」と意気込む。おとぎ話のイメージが固まっているようだ。​​​​​

◆カラメルは、適切な温度に保っておかないとくっつかない◆
ジェームズ このカラメルは駄目だ。硬すぎてくっつかない。順調なら楽しいけど、かなりまずい状況。もっと柔らかくないと、くっつかない。
雲行きが怪しくなってきた!焦りが募る。

◆ブレンダンの接着剤は、ロイヤルアイシング。カラメルより乾かすのに時間がかかるが、頑丈になる◆
ロイヤルアイシング…初めて聞いた。普通のアイシングと何が違うのだろう?と思って検索したら
「卵白を使う」とあった。

◆ジェームズは遅れ気味。組み立てをしながら、壁に使う柔らかいタイプのジンジャーブレッドを焼き始める◆
えーっ!全てのパーツを焼き終えてから組み立てると思っていたが、まさかの同時進行。時間が
足りなくてこうなったのか?
ジェ 時間がない。全部はできないから、何か
省略するしかない。
ますます状況が悪くなり、心配だな。

残り 15
ジョン 組み立ては終わっても、デコレーションが間に合わないかも。
まず組み立てないといけないから、それで時間が押してしまう。

ジェームズ 酷いな…見栄えどころの話じゃない。
大失敗か・・・よほどグチャグチャなのだろう。
スー 最初の計画からだいぶ変わったようね。
ジェームズ うん。廃屋になった納屋。野心作。
は、廃屋!?野心作と評する…語彙豊富ね(笑)

ダニー 時計部分にひびが入ってしまった。だから、屋根をのせるのは最後の最後。ギリギリまで待ってから。ポールは気に入ってくれないでしょう。ブレンダンと比べるとね…。
崩壊の危機か・・・パッと見て、少し雑な感じだな。

ジョン 少し散らかってしまったけど、遺跡だから、きれいすぎても変だろう。
説得力あるな(笑)

=審査=
ジョン作
P 実に見事。
M よくこれだけのものを作ったわね。味は、
ショウガが少し物足りないかしら。
P 焼き色もよく揃ってるし、全体的に見て圧巻の出来。勝負に出たね。よくやった。
いい雰囲気だね。確かに、焼き色が均一だ。
「散らかった」と言っていたが、コロッセオ周りも丁寧に仕上げているようだ。

ブレンダン作
P 正直いって、ちょっとやり過ぎだな。味は、少しスパイシーすぎる。
明らかに、他の人たちとは違う趣よ!メルヘン!
M わらぶき屋根に、市販のシリアルを使ったのはガッカリ。あなたは創造性があるのに。
あー、それはいけないね。いつだったか、市販のビスケットを使った人も評価を落とした。
P もっと構造自体に手のかかる、高いレベルのものもできたはず。
​​​完全に、課題の趣旨から外れてしまった感が。
今回は、きれい・かわいい演出より`建物´としての存在感を求められる。
いつもどおり丁寧に作ったのは伝わるが`これじゃない´感がある。

ダニー作
P 少し傾いてる。おもしろい味。ビスケットにしては柔らかすぎる。あっという間に崩れてしまう。もう少し焼いた方がよかった。
M クッキーに近くて、私は好き。勇気のいる
高さね。
P まだ倒れずに立っているのは、大したものだ。
頑張った感はある!幸い、持ちこたえた。​​​​​

​​キャスリン作
M 間違いなくバッキンガム宮殿だわ。
​P 変わった味だな。チョコレートと…ショウガ?
キャ それにオレンジ。
P 1つに絞るべきだ。
キャスリンの表情!目つき!
M 見事だわ。窓もこんなに。よくこの高さで作ったわね。私は、チョコレートとショウガとオレンジの味も好きよ。
メアリーが褒めてくれて、救われたような笑顔を見せるキャスリン。
一人だけ、立体感がない作品じゃない?

ジェームズ作
​M  衝撃。 クモの巣まである。(皆が笑う)
ぼろや!正直言って、きれいではないね。
P 普通の納屋を作るんだと思っていたが…。
ジェ いえ、最初からこのつもりでした。モダンアートです。 (^_^)
嘘!(笑)またうまいこと言うなぁ。
P このビスケット、ショウガの味が最高。
M どの部分も食べることができて、しかもすばらしくおいしい。これなら食べ尽くせるわ。
他のは、最後まで楽しく食べられるか疑問ね。
P 目指した姿がこれなら満点だが、違うなら…(笑)でも高得点。かなり難しい構造で建ててある。
かなり手こずっていたし、「酷い」と漏らしていたのに!まさかの高評価。転換力がある!時間に追われながら、よくやったなぁ。群を抜いておいしいのも◎  意外や意外の結果。

ジェ 凄い誕生日になった(笑)まさかあんなに気に入ってくれるなんて。いい天気で、いい気分だったから?
誕生日の幸運だね。
​キャスリン もっとできたはずなのに。
悔いが残る。一つ目の課題から、不調のままだった。
* * * *
=審議=
M ジョンのコロッセオはもちろん すばらしかった。技術面も独創性も。ジェームズの作品は、楽しいうえに味も抜群だった。
廃屋が 意外とウケた! (笑)
皆、笑って楽しそうだった からね。
​P ブレンダンは、何をやってもうまい。好みかどうかは個人的な問題だ。​
ブレンダンの発想や思いに、共感できるかどうか。
(誰を落とすか)僕もメアリーも、心は決まった。
M 珍しく2人の意見が合ったわ。
今回は、話し合い必要なし。
* * * *
=結果=
スターベイカーはジェームズ。敗退を告げられたキャスリンは、予想していたものの、やはり涙が溢れる。
M 彼女はここまで本当によくやった。 うまくいく時もあれば、そうでない時もある。

ジェームズ 誕生日だからスターベイカーにしてくれたのかな? (^_^)
神様が味方してくれたね。特に最後の課題で。
危い状況をうまく乗り切ったのも実力。

P 準決勝に進むのは全員、スターベイカーになった者。
​一度もスターベイカーにならなかったキャスリン…やはり、ここまでが限界だと判断された。

サラジェーンから「優勝してね」と言われた彼女だが、このラウンドでは運が向かなかった。
若いからまだまだ腕を磨ける。子育てが一段落したら、製菓を仕事にできるかもしれない。
(放送から 10 年経った今、何しているのだろう)

21歳のジェームズと63歳のブレンダが、同じ土俵に立つ・・・ブレンダンの腕前のみならず、気力体力が凄いと思う!立派。

ポールがズバズバ指摘した後、メアリーが褒める・・・出場者は嬉しいだろうなぁ。
機嫌がいい時は優しくするのかな(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月26日 13時54分05秒
[○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(864)

テレビ番組

(319)

ド ラ マ

(237)

映 画

(80)

本 ・ 漫 画

(114)

☆ 漫 画

(26)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(42)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(66)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(7)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(9)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: