全26件 (26件中 1-26件目)
1
息子は今日は学校がおやすみ。昨日も遅くまで部活があったから、お疲れです。昨日はクラスによっては学祭打ち上げで、出かけた子も多かったようで、バレー部お休みが目立ったようです。息子は、来年は寸劇やってみたい!とやる気になっていました😊 私も娘も来年も行くからね!昨日の夜、大事な土鍋が割れてしまいました。お味噌汁に毎日使っているから、早速仕事終わりに買いに行きました。ニトリで見たけど、冬じゃないから土鍋の在庫がなく、注文しました。ついでに子どもたちのお弁当箱も買いました。漏れなくて、たくさん入ると評判が良いです😊
2024年09月30日
コメント(0)
今日は、息子にはサンドイッチのお弁当。私もママ友達とお昼は持参ね、と打ち合わせしてサンドイッチにしました。娘も学校の友達3人と初の息子の学祭に参加です😊とにかく日曜日は去年も1万人以上来校するから、早めに並びます。友達の息子さんがトップ😊 知り合いが何人も出ていて面白かった。息子もでたいって❗️クラス出し物 ホストクラブ 女子高生に大人気でした。ベルサーチのネクタイをした子が私たち50代ママのグループ担当でした😊 カウンターでトランプやおしゃべりして楽しく過ごしました。飲み物は全て空瓶です。娘達の整理券もとってあげたり、案内したりバタバタでした。別の親子も案内しましたが、人が多すぎてびっくりしていました😓 幼稚園児がいたから、小さい子が遊べるスペースに案内しました。昨日見れなかったクラス出し物を中心に、走る私たち💦髭を生やした生徒が居たんだけど、特に問題ないみたい😱途中で息子とバッタリ会って記念写真!娘達も満喫していました😊最後まで楽しんで、娘の友達を送って帰宅しました。あっ、息子は昨日も今日も学祭後も部活です。
2024年09月29日
コメント(0)
今朝は早起きして、いろいろお菜を作りました。それらを持って息子を学校に送って、そのまま実家へ行き自宅に戻りました。あっ、息子と学校にいく前にお菓子問屋でバレー部用差し入れお菓子と息子のおやつも購入済みです😓早めのランチで友達4人で待ち合わせしていたので、出発しました。友達によくやるねと言われましたが、夕食作りも兼ねていて、夕方にご飯つくる元気がないと思うからいいのよーと答えました😊11:00からお寿司ランチ800円を食べて、学祭に行きました。中2のあるクラス出し物バレー部のふたりでシンデレラ高2のあるクラス出し物 衣装も凝っていますハリーポッター整理券並んだり、見どころ満載でめちゃ忙しい💦娘の小学校クラスメイトと塾友達が出演したので、ビデオを頼まれました(娘はテスト勉強中)息子のクラス(変な教室)息子は、外の看板の男の子と女の子の下書き担当同じバレー部のH君が右の男の子ふたりを担当したんだって。たっぷり楽しんで、帰りは和栗かき氷でシメです😊
2024年09月28日
コメント(0)
今日は自宅のネット回線を替えるための工事でした。夕方娘に立ち会ってもらいました。NTTじゃないから、速度アップを期待していましたが、夜はやっぱりあんまり変わらないと思います。マンションじゃ無理だね。戸建てじゃないと😓さて、今日は息子バレー部の保護者向け応援Tシャツが届きました。明日、息子の学祭なので渡せる人には持っていきます!
2024年09月27日
コメント(0)
今日は娘は学校がお休みだったので、ユニバーサルスタジオに出かけました。早朝、最終新幹線の名古屋駅の送迎はしました。そうそう、火曜日は在宅ワークだったので、子ども達の朝の送りをしましたよ😊送迎も子どものウチしかできないから、私にとってはしたい事のひとつ😓 自分がしてもらってないから特に。さて、今日の差し入れおやつは、モンブランこっこ初めて食べるわ😊 栗は茹で栗がいちばん好きですが、栗のお菓子は気分が上がりますよね!
2024年09月26日
コメント(0)
今日は娘の体育祭に行ってきました😊もうあと2回しか見れないと思って、仕事を休みました。2年生でソーラン節を踊りました😊 小学生の運動会でも踊ったから懐かしい!可愛いよね!娘の学校には気の合うママ友がいないから、当たり障りない会話がつまらない😓楽しそうな娘を見れて良かったです。以前揉めた子と和解したようです💦 いろいろあるよね。
2024年09月25日
コメント(0)
今日は在宅ワーク。お昼は自転車で銀行をいくつか行きました。自由を満喫😊バレー部で応援Tシャツをつくることになり、娘に教えてもらったクラスTシャツを安く作れるサイトで注文しました。90パーセントの保護者が注文してくれました。ご夫婦用に2枚も注文してくれるのは、ほとんど1年生の保護者です。私は色違いで注文しました😊 なんだかんだで楽しく部活のお世話係をしています。
2024年09月24日
コメント(0)
秋分の日振替休日です。母を迎えに行って、娘に整体付き添いはお願いしました。今日は母と私の分の「ほぼ栗ごはん」を作りました。子ども達は、栗なしご飯で!と言うから不人気です。母と2人で分けて、残りは冷凍しました。自分だけ、明日からお弁当はこの栗ごはんにしよう😊午前中は、中学校で息子のバスケ部の試合を観ているAちゃんから連絡をもらったので、体育館に行ってきました。息子のバレー部の練習もチラ見して、バスケ部の試合にはAちゃん息子は出ていないからと、近くでお茶しました😊久しぶりにおしゃべりして、楽しかったわ😊
2024年09月23日
コメント(0)
昨日の娘のクラスTシャツです。洗わずに記念に取っておくそうです。娘は、クラスTシャツ担当だったし思い入れたっぷりです😅夕方はお友達とかき氷やさんで待ち合わせ。和栗ミルクを食べました😃和栗たっぷりで沈んでます😃その人も娘がいて、娘には悪いけど、やっぱり息子達の学祭が楽しみだよねとおしゃべりしました。同感😅
2024年09月22日
コメント(0)
久しぶりのブログです😊娘は今日は学校祭なので、5:30に起きて(私よりちょっと早い)身支度していたはずなのに、間に合わず車で送って行きました。娘の友達(男子高)が3人で来ることになっていたのですが、私達保護者と一緒のQRコードで娘が予約したため、同時に入場しないといけません。なので、顔も知らない男子と校門で待ち合わせすることになりました。目印は制服のズボンだけ💦 上は自由なので。息子と同じズボンだからすぐにわかるからと思っていました。すぐ3人組が来て「⚪︎⚪︎君ですか?」と声をかけたら「違います」と言われてしまいました😓 そのあとちょっとして、無事に合流できました。娘が事前に私の写真を送っていたそうですが、彼が「自分の母親も派手な感じで似ているから!」と言ったそうですが、私派手なの?とびっくり😓来週末の息子の学祭では、娘の友達は女装してダンスするそうなので、楽しみ!娘も友達と応援にくるそうです😊娘の学祭は、夫とまわりました。合唱部のハモリ我慢ゲームに参加して合格しました😊クラス展示は娘達が楽しそうに運営しているのを微笑ましく見ながら、台車に乗ってゲームに参加しました。あとは、娘がクジで出場出来なかった有志の舞台を見たり、化学部でパスボムつくりも体験しました。模擬店などないのでランチは外でして、息子の試合に直行しました。平日は、バレー部の保護者LINEで、先週の試合は一年生も全員出場出来ましたよ!とアピールしましたら、ほぼ全員の保護者が観戦にきてくれました😊今日もサーブは皆経験出来たようで、良かった!夫は1試合だけ見て、車で先に帰ってしまいました💦試合後に疲れた息子は車ないの?マジかーと言ってましたけど😓息子達は、試合後公園で遊んで、夕食を食べました。私は、役員のママ4人でお茶しました。私はランチしてから行ったけど、他の方は子ども達の集合の12:15から同行しているから、お腹ぺこぺこだって! AIR CAFEにて帰りはカレーを食べた息子達とそれぞれ帰宅しました。バレー部イケメンくん2人が同じクラスなのですが、クラス出し物のシンデレラの演劇で、シンデレラと王子様で出演するそうです。メイクもクラスメイトの演劇部のママからレッスンを受けるようで、3回公演らしく楽しみ😋王子様役のNくん174センチで、ウチの娘も認めるイケメンです。夏休みに行ったナガシマプールでも、先週行った他校の学祭でも逆ナンされたらしいです。プールでは、ひとりでいた時に声をかけられていて、うちの近所のSくんが戻ったら顔を見て中学生?と分かったらしくしれっと行ってしまったようです。そのSくんが私に面白おかしく話してくれました。Sくんは、息子と小学校1年生から一緒だから、付き合い長いです😊 娘は21:30頃帰宅。楽しかった😊と言っていて、満足だったようです。来年は舞台でダンス出来たら良いね👍
2024年09月21日
コメント(0)
バレー部のお茶会を企画中ですが、13人と人数が多いので、顧問の先生に、皆さんと一緒に話せるお店も難しいので、学校の会議室をお借りできませんか?と申し出ました。折り返し電話があり、先生からお店を提案されました😅 お店に電話をしましたら、2テーブルで13人座れるそうです。ケーキは予約とのことなので、おまかせでデザートプレートにしてもらいました。ケーキ2種類でコーヒーが紅茶を選ぶだけです。ケーキを各自選ぶのも面倒だし、当日も話も途切れないかなぁと思って!私の個人的な好みで、ちょっとずついろいろ食べるのが大好きだし😃ね。平日は、バレー部グループLINEで連絡などしています。
2024年09月20日
コメント(0)
息子が目が悪くなってきて、ナイトコンタクトが合わなったから、眼科に行きたいと言うので、18:00に待ち合わせしました。右目だけ視力が極端に悪くなっていました。左目は1.5です。先生に「横になってスマホを片目だけてみているよね、楽だから。両目で見るようにしてごらん。」と言われました。本人も納得したようです。しばらく新しいテストレンズで過ごす事になりました。支払いは新しい病院に移転してからだそうです。
2024年09月19日
コメント(0)
今日は実家で母の介護の担当者会議でした。年に一度、利用する事業所とケアマネジャーと打ち合わせします。私の都合で母の通院の時間に設定してもらいました。母は2箇所のデイサービス、介護用品レンタル、家事手伝いのサービスを受けています。家事手伝いは、寝室と台所の掃除を母が頑なに断るのが、問題ですが😓 無理強いもよくないので、根気強く声掛けしていきます、とのこと。そうそう、今朝は早くついたので、草刈りをしていました。名古屋市ゴミ45リットル袋の3分の2くらいだったので、持って帰ろうとしたら、「ウチのゴミがあるから、もってくるわ」と母がいいます。母は「少なかったから、出さなかった。今日はゴミ回収日だからそのまま出すわ」だって。週に2度の可燃ゴミの日は、少なくても出しましょう!ゴミ袋代がもったいない母でした😓賞味期限切れのものがたくさんあったから、もらおうとしたから、あんたは余分なことばかりするとも言われたし😓通院して、一緒にランチも出来ました。私は午後から出社です。
2024年09月18日
コメント(0)
7:00に中津川へ出発しました。息子が7:30には出ないといけないから、無理矢理起こして行きました。その後、息子は待ち合わせに来ないし、電話も繋がらないのでバレー部の友達がウチに迎えにきたそうです😓息子はそれで飛び起きて、出かけたんだって。情けない💦 T中学、高校の学祭に初めて行き、共学ってリア充だね、しみじみした感想でした。私は、今シーズン初の栗粉餅や野菜などいろいろ書いました。この中では、信玄堂の栗粉餅が好み。甘さ控えめ。七福の栗おはぎがウチでは、いちばん人気でした。これ、また買いたい😊お昼はお蕎麦 すぎむらは2度目らしいのですが、記憶がない。デザートは栗粉ソフトです😊 これは食べておかないと!夜は敬老の日ということで、母を連れて焼き肉を食べに行きました。母の食欲が旺盛で健康な証拠です😊
2024年09月16日
コメント(0)
息子とマイナンバーカードの更新に区役所へ行きました。日曜日にも月に1回はやっているから、ピンポイントで予約しました。保護者必須ですから。その後、息子を部活に送って行きました。今日は買い物の日。娘には自転車。息子には新しいバレーボールのシューズです。息子、27.5センチになっていました😓息子には誕生日プレゼントで、初ワイヤレスイヤホンを買いました。耳にピッタリ合うのを見つけるのが、一苦労でした。その後は、久しぶりにYさんと一緒にMacの購入に立ち会って、買い物は何でも楽しいです😊
2024年09月15日
コメント(0)
今朝は8:00に六番町駅に集合。息子は「お母さんは、8時5分くらいの地下鉄できてよ」と言われたので、集合場所に誰もいないこと、遅刻がいないことを確認して会場に向かいました。息子はずいぶん早く出発していきました。2番が息子です。強豪校が多く、ジャンプサーブやAクイックなど、180センチ以上ある中学2年生が複数人いてビックリ!これがバレーボールなのね、とビビりました💦8セット中、3セットは勝つことができました。息子達の頑張る姿を間近でみられて感激しました。顧問の先生はいつもと違うから、1年生もサーブで全員出場できました。こんな事は今まではないことです。みんないい経験になったんじゃないかな。私は12:30には会場を出てしまい、試合後の差し入れは別の方にお願いしました。長時間の観戦も足にこたえますね、途中から座って観戦しましたよ💦これから1年も息子の部活に深く関われるなんで、ラッキーです😊
2024年09月14日
コメント(0)
明日は息子がキャプテンとしての初試合です。私は先生ご所望のウーロン茶1本買い出ししました。今ってウーロン茶の人気がないみたいで、売っていない店もあるようです。なので、普通のウーロン茶をコンビニで書いました。先に行ったマツモトキヨシには、確かにウーロン茶は置いていなかったです。息子は、生まれて初めて寝る前に翌日のウェアを用意しました。もうそれだけで、キャプテンになってよかったと思います。明日は早く出かけるから、と早めに就寝。私は部費の領収書をパソコンで作ってプリントアウトしました。あと、忘れ物なかったかなぁ。母の明日の整体は、夫に迎えをお願いして、付き添いは娘に託しました。助かる!
2024年09月13日
コメント(0)
昨日は疲れ過ぎて、8時間睡眠したらスッキリしました。早朝は、バレー部の試合の案内や顧問の先生とお茶会などの案内をLINEの投票機能で作成しました😅皆んなの丁寧なやり取りに返事が大変だから、投票でポチッとするだけだから良いかなあと。1年生のお母さまは、いろいろ書いてありますね。LINE担当部長の私に代わって、だれかやって欲しいわ。今日のランチには、Oさんが昨日から始まったタカシマヤの北海道物産展のお土産をくれました😊マロンパイを一緒に頂きました。ほとんどウチに持ち帰って、子ども達が食べているからね😅Aちゃんにまたダイエットは?と心配されそう。バレー部の部費を土曜日徴収しますが、領収書を作らなくっちゃ!明日早朝にしよっと。
2024年09月12日
コメント(0)
今日はランチ会でした😊私が行きたかったカレーにしました。8人が各自予算2100円でメニューをチョイスしてもらいましたが、皆予算ギリギリを攻めてくるから笑ってしまいました。カレーにハンバーグプラスメンチカツとか。2食分??私のセレクト カレーにチーズ、揚げ野菜、サラダプラスシュークリーム😅 アイスコーヒーはおまけご飯が少なめだったから、ペロリでした。先週のパスタは苦しかったわ。やっぱりご飯が好き♡
2024年09月11日
コメント(0)
大人3人で遠出。Kちゃん誘ってくれてありがとう😊 感謝!親友のYちゃん、お誕生日おめでとう⭐︎https://oratche.com/eat/Yちゃん曰く、ここのソフトクリームは今までのトップ3に入るよー😊
2024年09月08日
コメント(0)
9:30に息子とスマホを返却してもらうために学校へ行きました。昨日は部活の顧問にスマホを没収された4人が呼び出しされ、ケツバットをされたそうです。息子にはプラスチックのバットだけど、めちゃくちゃ痛かった!跡になってない?とお尻を見せられた私です💦先生との信頼関係もあり、体罰とは思っていない息子なのですが、昨日のバレー部グループ保護者LINEでも、体罰で時代錯誤ですよね!と若干一名の方の書き込みがありましたが、私を含めた3人はスルーしました😅その神経質な親の息子はスマホ没収が3回目とか。息子の担任は土曜日なのに出校してくださいました。先生は、穏やかなんだけど、目が笑っていなくて、スマホ返却時に、「テスト期間なので、スマホ没収は全教科0点になります」と言われました。本当ですか?と聞いたら「本当です」と。その後、私はバレー部の保護者引き継ぎ会へ。息子は午後から部活なので、近くの喫茶店でモーニング。新旧10名で引き継ぎ会でした。現金やノートなど受け取っておしゃべりして終了。真面目すぎる旧部長に、息子も同じような性格だから、親子でメンタルが辛かったのですが、大丈夫ですか?と言われました。息子共々大丈夫だと思います、とお返事しました😓私はとにかく皆に手伝ってもらって、ひとりでは抱えこむつもりがないです😊 3年生を送る会は、盛大に開催したいなぁと思います。引き継ぎ会の後は、1人はお兄ちゃんの部活にお土産だけ置いて行ってしまいましたが、残りの5人でランチしました。大リーグで大谷翔平のホームランやラスベガスのショーなど聞きたいことがたくさんあったから残念😢 その後は、娘と矢場町の病院皮膚科へ。娘は毛穴ケアなど施術を受けました。メニューによって、安いのもあれば脱毛メニューはいつも行っているクリニックが安いのもありました。私も相談したら、顔のイボは鍼で保険治療できるそうです。そこの若い先生がいいのか、大曽根皮膚科の熟年の先生がいいのか悩むところ。終わって、娘とお茶しようとしたら、息子が熱中症気味だから迎えに来て!と。娘のアサイーの代金だけ支払ってまた中学校に行きました。息子は昼ごはんが少なくエネルギー切れみたいでした。帰りに牛丼を食べたら回復しました💦
2024年09月07日
コメント(0)
朝食にて。娘は日焼け止めを脚に塗りながら、レーズンくるみパンにはちみつを塗りながら食べていました。何を思ったのか手にチューブタイプのはちみつを持っておもむろに、ふくらはぎにたっぷりと絞りました💦あっ、間違えた!と雄叫びが!私は、すぐキッチンから台拭きで脚を拭きましたよ😅息子は、寝ぼけてズボンがパジャマのまま出かけようとするし💦朝から、面白かった😊今日のランチ 台湾混ぜそば(パンチョのパスタ)です。混ぜてないから、分からない??小サイズでパスタ300グラム 女性3人で私だけ食べきれませんでした。ひとりは400グラムだし💦皆んな目玉焼きをサービスで付けています。私がいちばん食べるのも遅かった💦 びっくり
2024年09月06日
コメント(0)
娘が英語のGTECで賞状?をもらってきました。スコアの結果なのかなぁ。これは一部ですが。娘は自分が英語が喋れないのは、日本の教育システムがおかしいとぼやいています。娘のランクはA2ですが、英語をしゃべろうとすると韓国語が出ちゃうし、Hello talkのアプリで韓国語と同じように友達を作って喋ろうとしても難しくて言葉がでない!英語難しい😓 受験も英語ナシで受けようかなぁと。ドラマも英語だと喋るの早い!って言うけど、韓国ドラマは違うの?
2024年09月05日
コメント(0)
息子は今日から実力テスト。テスト後は、そのまま部活です。たっぷり3時間練習して、すぐに帰宅すればいいものの、バレー部4人でベンチに座ってスマホを触っていたそうです。通りかかった教師に見つかり、全員没収😅見逃してくれる先生もいますが、禁止されているから仕方がないですね。息子から変なLINEがきていました😊テストが悪かったんだろうと思っていましたが、違っていました。息子は初のスマホ没収😅担任によって対応はまちまちですが、翌日にすぐ返してくださる先生や、保護者が取りに行かないといけない先生もいるようです。私は土日しか、取りに行けませんけど?私は3回目にして、やっと買えたミスドの栗ドーナツを持って帰宅しました😊 内心、先生にスマホを取り上げてくださり、感謝!と思っていました。息子にも、しめしめって思っているでしょう、と言われたし😊下の栗ドーナツはなかなか美味しかったです。息子も娘も気に入ったようです😊
2024年09月04日
コメント(0)
9月に入って光回線の契約の縛りがなくなったので、会社を変えることを検討しています。夜に時々ネット回線が切れることがあり、ルーターの再起動をすれば復旧するのですが、なんとか改善すればいいかなぁと思います。マンションだから、夜は回線が混み合う上、動画などで皆が繋ぎっぱなしだから、負荷もかかるのは確かです。どうなるかな?夕方は、カヅラカタの申し込みをしました。良い席が当たりますように!申し込みを忘れないように昨日皆には確認のLINEをしました😊
2024年09月02日
コメント(0)
今朝は息子をバレー部に送り、その後実家へ母を迎えにいきました。実家の母は、80才になりますが、先日保険が満期になり、お金が戻ってきました。生命保険も少額しか入っていなかったため、相続税対策のため生命保険に入ってもらうことになりました。子ども1人あたり500万円まで非課税です。夫に探してもらって、住友生命の外貨建ての生命保険が良いんじゃないかとなりました。説明をしてもらいに母と夫と私の3人で出かけました。70歳以上は、その場で契約出来ないため、次回の予約をして帰宅しました。母は、一括で保険に入ってくれることを了承してくれて、ひと安心です。その後ウチで、帰宅した息子も一緒にご飯を食べました。おやつも食べて、賑やかなランチになりました。夜は、手巻き寿司にしたので、母も一緒に。最近週末は手巻き寿司のパターンが多いです。皆が好きなものを好きなだけ食べれるのがいいですね。私もご飯を炊いて、卵を焼く、あとは切るだけだからまあまあラクだし😊
2024年09月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1