マールの映画日記

マールの映画日記

PR

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/74-9x8z/ 俺…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
カゴメ@ TBさせてくらさい。 検索で貴記事を発見!拝読させて頂きまし…
ピポ太 @ はじめまして~ ビバリーヒルズコップつながりでTBさせて…
playtplayt @ 確かに・・・ 特番で謎は大体解いていますものね・・・ ダ…

お気に入りブログ

かおり かおり1220さん
eme日記 eme日記さん

フリーページ

各映画賞 一覧


2005年アカデミー


2004年アカデミー


2003年アカデミー


2002年度アカデミー


2001年度アカデミー


2000年度アカデミー


1999年度アカデミー


1998年度アカデミー


1997年度アカデミー


1996年度アカデミー


1995年度アカデミー


1994年度アカデミー


1993年度アカデミー


1992年度アカデミー


1991年度アカデミー


1990年度アカデミー


1989年度アカデミー


1988年度アカデミー


1987年度アカデミー


1986年度アカデミー


1985年度アカデミー


1984年度アカデミー


1983年度アカデミー


1982年度アカデミー


1981年度アカデミー


1980年度アカデミー


1979年度アカデミー


1978年度アカデミー


1977年度アカデミー


1976年度アカデミー


1975年度アカデミー


1974年度アカデミー


1973年度アカデミー


1972年度アカデミー


1971年度アカデミー


1970年度アカデミー


2005年度ラジー賞


2004年度ラジー賞


2003年度ラジー賞


2002年度ラジー賞


2001年度ラジー賞


2000年度ラジー賞


1999年度ラジー賞


1998年度ラジー賞


1997年度ラジー賞


1996年度ラジー賞


1995年度ラジー賞


1994年度ラジー賞


1993年度ラジー賞


1992年度ラジー賞


1991年度ラジー賞


1990年度ラジー賞


1989年度ラジー賞


1988年度ラジー賞


1987年度ラジー賞


1986年度ラジー賞


1985年度ラジー賞


1984年度ラジー賞


1983年度ラジー賞


1982年度ラジー賞


1981年度ラジー賞


1980年度ラジー賞


2005年度ゴールデングローブ


2004ゴールデングローブ


2003ゴールデングローブ


2002ゴールデングローブ


2001ゴールデングローブ


2000ゴールデングローブ


90年代ゴールデングローブ


80年代ゴールデングローブ


70年代ゴールデングローブ


バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2006.06.09
XML
カテゴリ: SF
ニューヨークは突然降り注いだ無数の隕石によって、瞬時に壊滅状態になる。NASAは総指揮官トルーマンのもと、事態を分析。 巨大アステロイド”グローバル・キラー”が、地球に接近している事が判明した。NASAに連れてこられた掘削のプロ、ハリー・スタンパーは衝突を回避するには、小惑星の地中深くで核爆弾を爆発させるしかないことを知らされる。無謀な作戦だが、選択肢はない・・・  【1998・米】
出演:ブルース・ウィルス、ビリー・ボブ・ソーントン   監督:マイケル・ベイ


【新品】DVD洋画 アルマゲドン (期間限定生産)


そもそもタイトルの原題は“ARMAGEDDON”なのに、なぜ邦題は“ル”なのか、そこから既に気に喰いませんでした。
でもアーマゲドンってそもそも何なんでしょう?幼い頃に見た「幻魔大戦」でハルマゲドンなる言葉は知っていましたが、アーマゲドンって一体・・・?

で調べてみたところ、ハルマゲドンは、もともとはヘブライ語による呼称なのですが、現在言われているハルマゲドンの語源は、ギリシァ語によって書かれた文書の中に記されているギリシャ語`Αρμαγεδωνなんですな。

このギリシャ語の発音は、hをあらわす気息記号「`」が最初のA(大文字のアルファ)に付いていますので、ハルマゲドーンとなります。英語ではArmageddonで、初めの所の発音は、「ハ」ではなくて「ア」となっています。
同じ意味なのですな。

で、当のハルマゲドンは、新約聖書に収められているヨハネ黙示録の、16章16節に「そして、ヘブライ語でハルマゲドンと呼ばれる場所に諸々の王たちを集合させた。」と出てきます。
・・・?どう解釈したら終末的な意味合いになるのだろう?



・・・あ、映画のレビューだった (^_^;



なぜか宇宙飛行士に掘削を教えるのではなく掘削士に宇宙飛行をさせるとか、地球から発射した核では傷ひとつ与えられないのに、ちんけなドリルでは穴を掘れるとか、とにかくちゃんと見ると突っ込み所が多すぎて苦笑してしまう作品です。

そのつつけば穴だらけのストーリーを、個性の強いキャラ達と、エアロスミスの音楽とで強引に引っ張っていった映画。
後は適当に親子愛だとか、恋愛部分とかと適当にこね回してストーリーに加えました的演出も加えて、 アメリカ万歳のハリウッド映画全開 の映画でした。
上記に記した「ARMAGEDDON」のタイトルとはかけ離れた内容だったのも残念です。

当時何故あれだけ流行ったのか私には全く分からなかったです。
こういう派手な映画が好まれる時代なのでしょうか?
B級映画としてももうひとつな気がします。



 映画好きの方には30点。ツッコミ所をリストアップしていくのも面白いかも。


banner_02.gif
参加中!ご協力くださいm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.09 23:36:14
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: