「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

2021.08.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


金装鹿尾巴丸40袋

特徴
・関節に問題を感じている方に


金装鹿尾巴丸は、様々な体調不良の原因につながる、エネルギーや血、気の不足を改善へと導く漢方薬です。

精気が足りない、顔色が悪い、手足が冷える、関節が弱い、何となく体調が優れない、などといった方におすすめです。

金装鹿尾巴丸は、中国に伝わる伝統的な処方を元に改良を加えた商品で、ロクビ(鹿尾)やロクジョウ(鹿茸)、コウジン(紅参:6年根の高麗人参)といった、貴重な漢方成分が配合されています。

位元堂は、 香港及び中国で最も有名な漢方ブランドです。製造する漢方製品は全て香港製となります。効果気を高め血を補う、血液循環の促進、気と血の不足による体調不良(顔色が悪い、四肢の冷え、めまい、若白髪、脱毛など)の改善、腰を暖める、膝を強くする、筋肉と関節の痛みと疲労の改善、腎臓の機能向上、骨の強化、精気と血を補う、生理機能を高める、骨の健康増進、腱と骨の強化、など。成分
ロクジョウ(鹿茸)
雄ジカの生え出たばかりの袋角を加工したものです。
強壮、強精、鎮痛などに作用があるとされる生薬です。不眠や低血圧、自律神経の乱れ、更年期の悩み、インポテンツ、四肢のしびれなどの改善に有用とされています。
ロクビ(鹿尾)
鹿の尻尾を煮て、乾燥し、成形したものです。
鹿の尾は、体の陽(エネルギーや気のこと)を高め、泌尿生殖器系や生命エネルギーに関わる「腎気」を強めると考えられています。
コウジン(紅参)
高麗人参(オタネニンジン)の根を皮ごと高温で蒸して、乾燥させたものです。
数千年も昔から漢方薬に用いられてきた生薬です。疲労回復、体力増強、精神安定作用、血流の改善と動脈硬化の予防、免疫サポートや胃潰瘍の修復など、その作用は多岐に渡るといわれています。 
ホコツシ(補骨脂)
マメ科の植物であるオランダビユの種子のことです。
強壮の作用があることで知られ、下半身の冷えや腰痛、肩こり、筋力の低下、食欲不振などのケアに用いられています。
ゴシツ(牛膝)
ヒユ科の植物の根をよく洗って乾燥させたものです。
駆瘀血(血の流れの滞りをとる働き)の作用を持つとされています。腰痛、関節痛、月経の痛みや周期の乱れなどの改善に有用とされています。
ジュクジオウ(熟地黄)
ゴマノハグサ科の植物の根茎を乾燥し、酒で蒸して日干しにする作業を繰り返して作られた生薬です。
補血、強壮、清熱(体の熱をとり、精神不安や不眠などの興奮状態を改善する働き)などの作用が期待でき、めまいや月経痛、月経不順、胸脇の張りなど、様々な悩みに有用とされています。
ロクジョウ(鹿茸)、ロクビ(鹿尾)、ホコツシ(補骨脂)、ゴシツ(牛膝)、コウジン(紅参:6年根の高麗人参)、シャオウギ(炙黄芪)、ブクリョウ(茯苓)、ジュクジオウ(熟地黄)、その他漢方成分用法1日に計2袋を、朝晩の1日2回に分け、常温の水とともに服用ください。
1回の使用期間は20日間となります。これを1回、または2回行ってください。定期的に行うことを推奨します。注意事項
  • 外感発熱や、陰虚火旺、下焦湿熱の症状をお持ちの方は、本品の使用をお控えください。
  • お子様や妊娠中・妊娠の可能性のある方、高血圧の方、心臓に疾病をお持ちの方、風邪で熱のある方は、本品の使用をお控えください。
  • 本品により違和感や過敏反応が生じた際は、ただちに使用を中止し、医師にご相談ください。
  • パッケージが破損していた場合は、使用をお控えください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.20 16:23:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: