Calendar

2011.01.01
XML
カテゴリ: 日記

お早う御座いま~~~す♪

新年、ウィンク明けましておめでとう御座いますウィンク

寒いですが、快晴で凄く気持ちの良い

元旦の朝ですよ(*^^)v

σ(^_^)今朝、初日の出をみました(^O^)v



初日の出、ビルの陰からちょっと顔を覗かせています!

元旦!地平線ではありませんが素敵な日の出です!



ちょっと、ビルの向こう側からだったのでビルからの

初日の出になっちゃいましたが(^^ゞ

美しい日の出今年もいい年になる様に願い頑張ります

今年も宜しくお願い致します。_(._.)_









今朝も 【ポン太】 と遊んでいますよ(^^)/







「あけましておめでとうごじゃいましゅことしも

よおろしくおねがいしましゅ

【ポン太】 は初めてのお正月だね!」



「ぼく、お正月MATUMOしゃんが居るからたのしいでしゅ」

「おせち料理を沢山食べたられるから楽しいんじゃないの?」



元旦早々、から飛びまくりです!!!

「とぶのやっぱりたのしいでしゅよ!」



「ついでにカメラにも挨拶しちゃいます」

「カメラ食べちゃ打目だよ!でも本当に楽しそうだね!」



「かれいに、れんじょくジャンプしちゃいましゅよ!」

σ(^_^)片手にカメラちょっと大変です(^^ゞ



「ぼく、遊棒をみるとたまりません(^O^)v」

「ちっちゃい声で、ニャンヤンと叫んじゃいます!」



「もう楽しくってやめられません!」

遊んでいる方も楽しいね(*^^)v



「やっぱりお正月、だいしゅきでしゅよ!」

「未だお休み数日有るからしっかり遊ぼうね!」



「ころがってあそぶのもたのしいでしゅ!」

「ピコピコ動いておもしろいね(^0^)/ハハァ!!」







新年でも元気いっぱいの 【ポン太】 でした(^^ゞ

















今日は、 元旦 ですよね!




一年の初め、今日は元旦ですよd(^-^)ネ!

1873年(明治6年)日本で太陽暦を採用しました。

旧暦の明治5年12月2日の翌日が明治6年1月1日に

なり、無事に新年を迎えました。

また、日本では1948年(昭和23年)7月施行の祝日法

により国民の祝日となっています。

そもそも、紀元前153年共和政ローマにおいて年始の

日と定められました。

また、紀元前45年ユリウス暦が使われはじめると

各国でこの日を年の初めの日に定めました。

この日は、キリの良い事から中華民国(台湾)や

世界貿易機関(WTO)が発足など様々な記念日にも

制定されていますよ!

新たな年が始まりました!昨年色々あった方!

スッキリぶっ飛ばして!今年一年いい年になる様に

願って頑張りましょうd(^-^)ネ!













昨日の日記 」の続きです







さて、新年またまた航空ショーを紹介させて頂きます!

σ(^_^)引っ越しをしたので関東地方でのショーです!



埼玉県に有る、航空自衛隊「入間基地祭」ですよ!

凄い人混み、入場まで30分以上待っています!



入り口の看板、そして「航空自衛隊入間基地」の表示が

見えてきました!警察官と自衛官の方格好良いですd(^-^)ネ!



さあ、急いで滑走路に向かいましょう!遠くに機体が見えています!

こういう時って、早足になっちゃいますよね!



自衛隊仕様の軽トラック、普通の色なら格好悪い所ですが

何故だか格好良く見えてしまいますね!


・・・・・今日はこの辺で




明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ









今日は、土曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.01 11:00:00
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: