Cafe h.i. ***Happy Island***

Cafe h.i. ***Happy Island***

PR

プロフィール

sillabubcat

sillabubcat

カレンダー

お気に入りブログ

今日は冷凍庫整理で… New! marnon1104さん

推しは娘 沙絵子さん

楽天イーグルス公式… 楽天イーグルスファンクラブ事務局さん
We are ANGELS Jr.ch… Jr.チアリーダーズさん
のんびり日記 ☆どり☆さん

コメント新着

sillabubcat @ Re[1]:「人間になりたがった猫」初日@自由劇場(07/23) 沙絵子さんへ 本当にコロナのリバウンドが…
沙絵子 @ Re:「人間になりたがった猫」初日@自由劇場(07/23) 楽しい舞台の様子が伝わってきます。 コロ…
sillabubcat @ Re[1]:卒業式招待状(03/19) 沙絵子さんへ ありがとうございます😊 卒…
沙絵子 @ Re:卒業式招待状(03/19) 娘さん、ご卒業おめでとうございます。 我…
sillabubcat @ Re[1]:最後の学費?納入(10/22) 沙絵子さんへ ありがとうございます。 た…
sillabubcat @ Re[1]:The Bridge 仙台 全国公演千秋楽(09/30) 沙絵子さんへ この一年半何度上演中止や緊…
2009.04.27
XML
カテゴリ: 子どもの勉強




今日、ココでわたしが言う 「勉強」
今まで 「総合」 などで「体験学習」として
扱われてきたものについてです。




ミーとユーは3学年差がありますが
ミーは、5年である宿泊学習や
来年の修学旅行などについて
今からかなりブーブー言っています。


それはナゼかというと
新指導要領の実施に伴ない
3年違うと内容にかなりの差が・・・



5年の宿泊学習
ユーたちは海の側の施設に
海に入れる時期に行き
カヌーや筏も体験。
水族館見学もできました。

ミーたちは
の側ではありますが
別な地域の古い施設で
(ワタシも小学校の頃行った)
も深まった頃に行きます。
もちろん海に入れるはずも無く
水族館も無し。

まぁ、時間や旅費の都合があるとはいえ
親のわたしですら
山の施設の方がよかったのでは?
と思ってしまいます。



6年の修学旅行
ユーたちは新幹線に乗って岩手へ。

ミーも遠野や中尊寺に行くのを
ものすごく楽しみにしていたんですが。。。

去年から県内の城下町になりました。
それもオットの実家に帰る通り道。
うちの子たち、飽きるほど行ってます



さらに中学校では。。。

ユーたちは1年で 尾瀬 に行ったのですが
今年からそれが無くなりました。
代わりに2年時に
仙台でフィールドワークを
行うことになったのですが
ユーたちの学年だけ両方アリ
ユーたちは、なんでも経験していて
かなりお得な学年です。
まさにゆとり教育の申し子(爆)
その分お金も払ってますケド(笑)

でも、尾瀬なんて自分で行こうと思っても
簡単に連れていけるところじゃないので
体験学習としては
親的にも
とてもありがたいもの
だったんですけどね~



と、いうわけで「ゆとり」の差は
こんなところにも現われているわけです。


ミーはずーーーっと
「ユーたちはズルイ
と言い続けるのでありました。。。



机に向かってする勉強だけが
勉強ではない、と思いたいハハですが

なんだったんだろう?
「ゆとり教育」って…







design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.28 14:07:08
コメント(0) | コメントを書く
[子どもの勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: