2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
タイコンシェルジュとして、活躍されている清水千佳さんに久々にお会いしました。チカさんがすごい占いというblogを書いてくださいました!彼女のblogから引用させていただきました!自分の生まれ持った星や、バイオリズムを知ることができましたよ!二人で爆笑してしまうほど、生まれ持った星のもつ性格や気質がドンピシャリ私にあてはまっていてもうびっくりですよ。自分が持っていない気質を無理して求めても無理だし、だったら今もっている星の気質を活かしていくほうがうまくいきやすい!改めてそう思うことができました。自分の向き不向きも知ることができ、2008年の仕事の進め方も決まり、本当にすっきり!本当に素敵な方でですが、2人で話していたら1日中話していられるんではないかというくらい楽しい方です。タイに年の1/3は行かれているそうです。私の妹も今、タイにやられています(笑)私も近いうちに妹に連れて行かれるかもしれません♪来年は旅行の予定がいくつか入っているので、楽しみです。あー今年を振り返るのは年が明けてからになりそうです。今年お世話になった皆様へ本当にありがとうございました。また来年もみなさまを幸せにするために、ガンガン前進してまいりますのでよろしくお願い致します。ではあと5分。乾杯の用意をして待つことにします。9の隠者の年も終わりですね。
2007年12月27日
クリスマスイブと、クリスマスの2日のみだけ食べられるビーフシチューという文言に釣られて(笑)1つ返事で大泉学園まで行ってまいりました!BARレモンハートまずはシャンパンかなりテンションがあがります♪ワインを並べられて、バーテンダーの伊藤さんにいろいろ教えていただきます。先日勉強したことが少しは役に立ちました!こちらのワインも頭が痛くなりませんでした!やはり良いワインは頭が痛くならないんですね♪いよいよ2日のみのビーフシチューお肉がトロトロです!いやぁ何本のワインが入っているのでしょうね。それにしてもこれでもお腹いっぱいにならず、清瀬に移動今度はきんぺいさんでお寿司をいただきました(笑)もぉ私たち女三人恐るべし・・・でも良い年収めになりました!ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
2007年12月22日
BLOG CASTERのクリスマスパーティに参加してきました!このサイトは専門家の羅列ではなく、独自の編集を行い、ブログキャスターのキャスティングをしていて、ビジュアルクリエイティブを、専門のカメラマン・デザイナーによって行っています。なので、このパーティにいらっしゃる方は素敵な方ばかり。何かをしているブロガーばかりなので、話が弾みます!中野区議会議員のつぼいえみちゃんと、ネイリスト内山英理ちゃんとは熱く将来について語ってしまいました!黒髪同士で盛り上がった?!イメージコンサルタントの吉原珠央とも仲良しになりました!本当はタロットもやる予定でしたが、予想以上の人で、残念ながらご披露できず・・・次回のパーティでぜひ!!!プレゼントフィッシングもあって盛り上がりました!なによりお食事は、フードスタイリストの方の作り立て!社長さんが香川ということでシコシコの讃岐うどんも!本当にありがとうございました!来年デビュー予定なんです!!!お楽しみに♪♪♪
2007年12月21日
この日は組織・人材マネジメントコンサルタントの藤島淑子さんにお会いしました。なんと藤島さんが運営しているInDIPros Career Slonのインタビューに掲載していただけるということで、インタビューを受けてきました。ゼロからでも夢がかなう起業の教科書こちらの本に掲載していただくために、先日初めてインタビューを受けたのですが、第三者に自分のことを、書いていただくというのは勉強になります。元々とってもおしゃべりなので、いろんなことに話が飛んでしまうのですが、自分は余談で話したつもりの内容が、ちゃんとした言葉になっていると感激です。こちらの本はほとんど自分で書いたものですが、藤島さんのインタビューは、藤島さんが2時間ほどに渡るインタビューをまとめてくださいました。掲載は来年ですので、お楽しみに!そして、藤島さんが開催するセミナーが来月あります!!!Professionalを目指す女性のためのブラッシュアップ・セミナー★「ヒトのプロ」キャリアを極める!こんな方々におすすめです。-漠然と、「人に関わる仕事がしたい!」という想いは固まっているけれど、 実際に何から手をつけていいのかがわからない・・・。-人に関わる仕事をしているけれど、この先のロールモデルやキャリア・ゴールが 見えない/もっと明確にしたい!-本物の「ヒトのプロ」になるために、第一線で活躍するプロフェッショナルから、 そのエッセンスを掴み取りたい!・・・など、本気で「ヒトのプロ」を目指す方におススメです。ご興味がある方はこちら同じ人のプロとして、私もぜひ行きたいと思います。
2007年12月20日
おなじみのプリングルスただ今、ファミリーマート限定でプリングルスのオリジナルタロットカードがついているんです!他にはマジックカートとトランプの3種類あります。12月初めからのサービスのようでして、私はタロットのおまけがどーーーーーーしても欲しくなって、ベリーダンスのレッスンをお休みしてはしごしました!(苦笑)ファミリーマートって500m圏内に4軒ぐらいあるんですね。びっくり!!!見つけたけど、トランプとマジックカードだけで、タロットがなかったり、小さいお店で、小さいプリングルスしか置いていなかったり、4軒目でようやく見つけました!!!かわいいでしょっ!!!がんばっって探した甲斐がありました(涙)プリングルスのふたにぴったりくっついているので、大きさはあめの袋と同じぐらいなのですが、、、デザインはとってもかわいいです。タロットをちょっと知っている人なら、この面白さがわかるかもっ!こういうデザインもありですねぇ♪いつかオリジナルタロットを世に出したいと思っているので、勉強になります。特に気にいったのはこの3枚THE FOOLの顔がFOOLっぽくっていいです。LOVERSのプリングルスのおじさんがかわいいっ!HANGED MANはちゃんと逆さになっているし。他のカードもとってもかわいいので、ぜひご興味がある方は、すぐにファミリーマートへ!!!中にタロットの説明書も入っているので、簡単なことなら本を買わなくてもできるかも。これからもこんなかわいいタロットがでてくると嬉しいです♪おまけでタロットなんて、目のつけどころがGOOD!ちゃんとしたのも作って欲しいところです。
2007年12月16日
会議でヒーローになれる人、バカに見られる人著者の吉岡社長が開催している議論の達人を養成するファシリテーション研修受講してきました。ファシリテーションとHAPPYコーディネートとは似ていると思っていたのですが、とってもリンクするところがあり、勉強になりました。まずファシリテーションとは、、、客観的な視点に立ち議論を「見える化」することで、場の創造性を高めることHAPPYコーディネートも、依頼者のこんがらがった糸をほぐす作業をしています。客観的なフラットな目線で、その人に必要なメッセージを探っていきます。ファシリテーターは論理的思考が必要になります。そして、テクニックもあります。この講座はリアルに議論することによって、会議のデザインを学びます。会議のテクニックなんて、いままで本気で考えたことがありませんでしたが、これを知っていれば、時間のムダも省くことができ、効率的にゴールに導くことができるようになります。私の他は男性ばかりで、久々に男性の中で会議をしたので、いつものように、とは行かなかったのですが、私はやはり自分が前へ出るよりも、ヒヤリングをして、その人が言わんとしていることを要約するのが好きなんだ!私の役割はこれだ!改めて、このHAPPYコーディネーターという仕事が好きと自覚できて本当によかったです。1月も同じ講座があるようなので、ご興味があるかたはぜひこちらをご覧下さい。議論の達人を養成するファシリテーション研修会議をまとめなければならない立場のキャリアウーマンにはお勧めです!!!
2007年12月15日
アビリティカンパニーさんのご依頼で会社の忘年会でのイベントで、タロットチーム『TEAM M』のいしいゆきさんと共に出張タロット鑑定に行ってきました。熊谷和美社長は10年前にお子さんがお腹にいる間に1人で会社を立ち上げ、今は、従業員を50人ほどかかえる株式会社へと成長させました。普段はいっしょに美味しいものを食べたり、バカを言い合ったりもしますが(笑)会社となると、ビシッっと社長の顔に変わります。こんな立派な女社長に出会えたことに感謝です。私たちのタロットコーナーへは、ひっきりなしに従業員の方から、クライアントの方々までいらしてかなりの大盛況でした。みなさん前向きなリーディング内容で、素晴しい従業員の方々ばかりだと実感。社長のエンターテイナーぶりをしっかり観察してまいりました。アビリティカンパニーさんのクライアント様新杵さんよりフルーツ大福 ラフランス、ブルーベーリーもいただきました!お食事は同心居の中華とーーーっても美味しかったです。今晩のメインイベント ビンゴ大会特賞はWii(ウィー)本体+Fit(フィット)のセットiPod shulleそして、社内のデザイナーさんが作ったTシャツやワイン、焼酎、日本酒などなど!!!すごい数の賞品。その中で私はこちらが当たりました!!!ありがとうございます♪このままいたら終電を逃してしまう!ということで、宴会も半ば、後ろ髪を引かれる思いでしたが、パーティを後にしました。本当にありがとうございました!またパーティのご用命は我がタロットチームへ!!!
2007年12月14日
やっと行くことができました!蟻月HANARE予約は2週間前の3時30分からしかできないので、その時間はほとんど繋がらない状態。恵比寿で勤めていたときは、何回かトライしたのですが、すっかり諦めていました。21時以降に連絡するとけっこう入れるらしいのですが、そんなに我慢がきかない食いしんぼうの私・・・知り合いの方にお願いして、予約していただきましたLUCKY♪Vさんありがとうございます!!!(涙)この日集まった食いしんぼうは、、、この方とこの方とこの方個室に通されて、4人で大騒ぎ!!!白モツ鍋金モツ鍋やっぱりモツがおいしい!もつ鍋屋でこんなに飲みますか???というほど飲んでしまいました(汗)なにが、そんなにお客様を魅了するのか?と考えたところもつ鍋が美味しいのが1番ですが、●もつ鍋も3種類 赤 白 金とバラエティに富んでいる。●お店はスタッフの対応がGOOD!!!若い人ばかりで元気がいいのがいいですね。●鍋だけでなく他のメニューも力が入っている。●もつ鍋屋なのにおしゃれ●わかりづらい場所にあるこれは意図的にやっているんだろうと思われます。恵比寿の本店も駅から遠くてわかりづらいところにあるんです。このはなれもかなり道に迷いました・・・佐川のお兄さん2人に聞いてようやくたどり着きました(汗々)予約が取りづらいというのが、さらに行きたいという購買意欲を掻立てますよね。いつまでつづくのかこのブーム。動向が楽しみです♪〆のチャンポン麺とおじや
2007年12月13日
大学のOB会が主催している会に参加しているのですが、そこで、自分の仕事について講義するということをしています。ついに私の番が回って来てしまい・・・普段は口コミで女性を鑑定することが多い中、昭和13年生まれの税理士の先生や、ウェルチにnoを突きつけた現場主義の経営学の著者の千葉さん、その他経営者が大勢いらっしゃるなかで、占いに対して、NEEDSでもWANTSの目的でもない方々に、占いをわかりやすくどう講義したらいいかと、頭を悩ませました。先日、聞いた藤田尚弓社長のセミナーを思い出し、男性は歴史好きな傾向があるということで、使ったのが日本歴史占い歴史が教えるあなたの未来女性のは見たことがあったのですが、男性のをみるのは主人ぐらいだったので、とってもおもしろかったです。この日本歴史占いは、四柱推命の十二運というのをベースに作られたもので、動物占いと同じです。歴史人物に例えられたおじさまたちは、、、大喜び!!!面白かったです。やはり、この十二運はかなりの信憑性があるなぁと思います。千葉さんは、一番前の真ん中を陣取って講義を聞いていただいたのですが、歴史上の人物で例えると徳川家康私の1つ上のいくつも会社を経営されているベンチャーの会長も家康。これには会場が納得!!!坂本龍馬にも、宮本武蔵にも大喜び(笑)ただ、光源氏はプレイボーイだったということですが、ご本人達は、そんな覚えがないとか(苦笑)ちなみに私は額田王責任感の強い華やかな女王様タイプ動物占いでライオンですから・・・その後、九星気学を使って、五行をご説明して事なきを終えました。その後は、おじ樣方から「先生」と呼ばれて、72歳の税理士先生に税理士の集まる講演で話をして欲しいとまでいわれてしまい、、、有り難いのですが、そんなに偉い先生方のなかでお話をするなんて嬉しいやら、プレッシャーだわ(汗々)しかし!!!HAPPYな占いを広めるために、がんばります!!!日本歴史占い使えますよ♪
2007年12月11日
12月10日 02:40の新月を迎えて、新月のタロットリーディングワークショップ開催しました!全3回の最終回でしたが、今回新しくこの講座を開催してたくさんの気づきがありました。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。みなさんそれぞれに新月のパワーを感じていただいたようで、TEAM女帝のWさんからこんな感想をいただきました。10月に新月タロットリーディングワークショップがありました。新月は願いをスピーディに実現させるサポートをするということで自己実現のためのリーディングをしました。でも、実は告白すると、私はとても現実的な人間ですので内心こんなことを思いました。「先生、月はまったく関係ないんじゃないでしょうか。願いを実現させるのは自分の問題なのだから」と。先生、ごめんなさい。でも、そうは思いながらもその時に「願い」そして「始めた」事は今のところ続いています。そして、かなりいい感じです、先生。新月のパワーを感じてもらえてよかったです♪新月は旧暦の1日でもあるのです。ですから、今日の太陽暦12/9は旧暦の太陰暦では11/1となります。明治5年12月2日までは、月の満ち欠けを基準にして作られている暦法、陰暦が使われていました。旧暦の1日になにかを宣言する。というのは、理にかなっていることなのだと思います。これから毎月くる新月にも、ぜひパワーをもらって、自己実現していきましょう!!!ご参加いただいたみなさまありがとうございました!また今後も楽しい講座を考えていますのでお楽しみに♪
2007年12月10日
魂の願い新月のソウルメイキング今月は射手座の新月です。 12月10日 02:40感情や情緒をつかさどる月が重なる瞬間は、「こうなりたい」という自己実現への変化や願望を植え付けるのに適した時期。どんなことを始めるにも新月は、最適のタイミングなのです。新月には、願いをスピーディに実現させるサポートをしてくれるのです。 月が最大のパワーを持つ新月に願いを書くことで あなたの夢を実現させましょう。願いを書くときに、よりかないやすくするためのポイントがあります。●新月に入った瞬間から8時間以内に願い事リストを作る。48時間以内有効ですが8時間以内のほうが効果大。●毎月手書きでリストを作ろう。●願いは1件につきひとつにしておこう。いろいろ詰め込むと実現しない。 ●1回に10件以上の願いを作ってはいけない。 ●1回に2件以上の願いを作ろう。 ●リストを作ったら日付を書いて保存しておこう。●願いがすぐにかなわない場合は、かなうまで願い続ける一方で 代わりに何か別のいいことが起きていないか、注意深く見守ろう。射手座は真実の追究率直さと正直さ祈りと天上の導き直感心の安定自発性冒険自由楽天的な期待探求海外旅行法律訴訟倫理道徳信念幸運解決策を見つける過剰を克服するなどぜひ、みなさんも書いてみて下さい。ちなみに今日の19時から21時まで南青山でみさきのゑの新月タロットリーディングまだお席がありますので、当日でもご参加いただけます!今回が最後になりますので、ぜひ参加してみたい!という方お待ちしております。 次回の新月は2008年1月8日 20:37 山羊座です。
2007年12月09日
全11件 (11件中 1-11件目)
1