2010.08.25
XML
カテゴリ: アニメ(n)
USJのレポをだらだらやっている場合じゃございません!
本当は「官能小説家は発情中」をレポするつもりでしたが、 それどころじゃありません!
実は「官能小説家」はフリトだけ聞いて、本編は早送り。
合間を縫って「幕末志士物語」は全部聞きましたが、ごめんなさい、それも後回し!


大変な物 が発売されてしまいました。皆様。


TVアニメーション『戦国BASARA弐』::戦国トラベルナビ~奥州編


尚、何時も通りネタバレごめんなさいな上に、
大変な 頭ぱーりぃ でお送りします。
まだ未聴でネタバレいやんな方、
「妻子ある中井さんをそんな目で見るなんて… 破廉恥でござる! 」という方は
Throughするんだぜ?
Are You OK?


まずは意外と都会な仙台駅前でオープニング。
東京から1時間40分かけてムフフとやってきました、
伊達政宗役中井和哉さんと、片倉小十郎役森川智之さん。
中井さんは妙にテンション高いです。

「一度は自分の領土をみてまわらなきゃな」

と、仙台のガチ街中で号令です。

「Got it! 派手に楽しめよ partyの始まりだぜ!」

【参考資料】仙台駅前のライブカメラ


さて、二人は 仙台市博物館 にお伺い。
博物館だから囁き声で…って、今日は貸切りです。
杜の都と呼ばれる仙台は、政宗様の植林政策が発端、という小ネタに、
「誉めて~」 と寄る中井さんに、森川さんは 反応に困る親父ギャグ を。
…うっ。なにこの 中井さんの可愛さ。

なんか… 見てはいけないカップル旅行の会話 を聞かされている気が…

…気を取り直して、博物館の所蔵品のご紹介。


何処がどう五枚なのか分からない 黒漆五枚胴具足

政宗の持ってた鉛筆レプリカ

政宗のLetterが沢山
ここでピックアップされた手紙について
管理人の大好きな「戦国ちょっといい話・悪い話まとめ」さんの
これかな?って詳細にリンクしておきます。
(かた小呼びはWIKI)


PS酔っ払って書いたから燃やしてね
花押書き間違えちゃったけど俺だから!



そんな政宗様は小十郎の花押誉め
そして愛称かた小と自称政


ここでも中井さん、こそっと
「政の言うこと聞いてよ…」

なんで上目遣い!? >いえ、CDです
なんでイチャイチャするん!? いえ、森川さんスルーです


さて、博物館では甲冑を着用します
Gジャンと甲冑では…という事で
白石市から二代目小十郎(鬼小十郎?)の甲冑レプリカを貸し出し
真っ裸 …になろうとする森川さんと、 「それは必要ないです」 と止める中井さん。

…やばい…これは… ヤった事のあるカップル だ…


わらじすら履けない中井さんに、試着中も親父ギャグを飛ばす森川さん。
尚、中井さんが試着したレプリカは年に数回一般客もできるそうです。

応募はこちらから!
変身タイム「政宗のよろいと陣羽織を着てみよう!」

…ネーミングセンス…!!!

さて、CD向けなガチャガチャ音と共に鉄の鎧の着用完了~
この着用した森川さんを
「戦う男の顔に…」 と中井さん 見惚れる。
「眼鏡はずしただけ」 と流す森川さんですが…

あああああああもうやだ なにこの流れ
デートだ…!
間違いなくデートだ!!
これ!


これ着ながらアフレコ…をすると
「はいノイズです~」 とリテイクが入ると言いながら
名セリフ
「背中は預けたぜ小十郎」
「承知!」

…と素敵ヴォイスで言うも、
ナイスタイミングで和時計が チンチン と!
ちんちんと!!!!
放送禁止用語ををををを!!!! >違うだろ!

いちゃいちゃデートな挙句猥褻発言!

最後にもうひとつ名セリフを言って、博物館を後にします。

…オープニングから1トラックまででこの濃さ…
大丈夫か、このCD…

さて、お次のトラックでは仙台駅から 青葉城跡へ

観光客のように普通に歩く二人。
顔ぬき看板なんかを
「せっかくCDなんでやるしかない」 とかいいながらやっちゃったり

わー
…普通にいちゃいちゃ旅行だー…

仕事だよねこれ?


さて、二人はあの有名な政宗像に初対面
見晴らしがいいロケーションに叫びたくなる森川さん。
そんな森川さんの為の企画です。

ファンには一切聞かず スタッフが決めたアニメ一期の名台詞ベスト3!

まずは森川さんから小十郎のベスト3を

「てめぇには~! 地獄の扉の開き方を~! 教えてやる~!

…場所に飲まれて全然小十郎じゃなくなってしまってリテイク
次は 外郎売りを発声練習していた 中井さん


「餓鬼の頃から痛みには馴れてる」

…と普通に政宗ヴォイスでやって、 森川さんガッカリ

「餓鬼の頃から! 痛みには! 馴れてる~!
馴れてんだよ!俺は~!


ガッカリな森川さんの為に中井さん、ロケーションに合わせてわざわざリテイク!

お次はベスト2
小十郎は
「俺たちはただじゃ朽ちねえ。己が生きた証を必ず残す。たとえ形などなくてもな」
政宗様は
「てめぇらの盾になって戦った人間を敵諸共背中から. 狙いやがるとは!
やって良い事と悪い事が有るぜ!」

この政宗様の台詞を中井さん、
「… ヤンキーが 人に物説いてる」

そして栄えある小十郎の第一位は!

「覚悟はできてるぜ!
この片倉小十郎。例え両の目を抉られようとも、竜の右目の二つ名を捨てるつもりはねえ!」


この森川さんの小十郎名台詞に中井さん思わず
「野外で聞く 森川さん素敵 …」
「もっかい言いましょうか」
「…もういいです(笑)」



ぁぁぁぁああああああああ
ムズムズ する!
ムズムズするよ お前らぁぁぁ!!!
何いちゃついてんだぁぁぁぁぁぁああ!

しかし、ここでの会話はこのイタチャコラだけでは収まりませんでした。

森川さんが
「中井くんについてきます」
と、 トンデモ告白 を!!!
僕?!
老後も よろしくお願いします」
「…僕より… 事務所 に言っていただけると…」
「同世代なんだから、どっちが先に倒れるか分かんない。
ね?ここで約束しよう!
どっちか倒れて もお互い助け合おう」

「そうしましょう」
「(笑) 覚悟はできたな
保険じゃねぇか!




筆頭のベスト1は政宗の居室での台詞でした。

ですがもう、先ほどの 告白で頭真っ白 です。
…中井さんは

「大きな声で言いたくなるシチュエーションではあります
観 光 客 さ え い な け れ ば」


だそうです。


ああ。
二 人 き り に な り た か っ た ん だ な


なんで、なんで トラベルナビ でこんな事に…
森川さんが中井さんに…
老後まで一緒に 居てほしいとか…
そして、まさか中井さんが森川さんの 告白 受け入れる なんて…


大ショック

…後半に続きます。

ごめんなさい。後半どころじゃありませんでした。
No4まで続きます>アホ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.26 15:49:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: