フリーページ

松本法光です。
 保育園長と、僧侶と、プチ出版社をなりわいとしております。


 といあわせ 群馬県伊勢崎市、鹿沼書店(本家風前の灯火書店)
  鹿沼書店電話番号 0270-25-3681

他にこういう楽天日誌を書いています

構想一掬三十六年 白面少荘・松本法光がほんとうに書きたかったこと

【願わくば、この功徳(ほん)をもって、雲蹴散らし、万物に光(ひかり)を注がん  蔵の羅】



2004年08月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 魏(ぎ)の董偶(とうぐう)のことばに、

 三余(さんよ)

 というのがある。

 「学問をするには三余でじゅうぶん」という言葉。

 三余、つまり、みっつの余(あま)った時間とは、

 1 冬  歳の余り
 2 夜  日の余り
 3 雨  時の余り

 だそうだ。董偶は多読の人だったというから、業務の合間をぬって読書をしたに違いない。

 社会人はなかなか読書をする暇がない。
 仕事が忙しいからかもしれない。

 リオンさんのような、学生の方の夏休みの多読のご報告を聞くと、とても懐かしく、またうれしく感じる。
 学生時代、有り余るほどあった読書の時間。
 三余どころではない。夏休み。新潮文庫の100冊。全部読んだらとんでもないことになる、というのは糸井重里のつくったキャッチコピーだった。懐かしい。リオンさん、夏休み、大いに楽しんでください。

 さて、私も多読なのですが、昔の偉人にくらべたらたとえようもありません。

 荻生徂徠(おぎゅうそらい)は、本を読むのに机を用いず。ただ腹ばいになって読まれし、とあります。

 あるひとが、荻生徂徠に「どうしてもわたしは読書がにがてで、机に向かって本を読むのが嫌なのですが。。。」と相談をしたそうです。

 そしたら、荻生徂徠は、「机に向かうと読書がいやになるなら、机を用いないで読書すれば、だいじょうぶ」

 とこたえたそうです。

 むかしから、

 「読書独楽是生涯」とかいいながら、

 ひたすら本に向かい、

 あるいは、いちにち一寸(三センチ)読もうとか、

 あるいは、書斎の四方に机をならべてその中央で本を読むとか、

 読書好きというか、読書すぎというか(ははは)

 古人の読書論には、ただただ圧倒されるのであります。


 ただ、共通していえるのは、どなたも、ただの読書好き、というのではなく、仕事もきっちりとやって、そのうえで読書の寸暇(すんか)つまり、「余」を惜しんでの読書であったということ。

 なにかを成し遂げようとかという大欲もなく、ひたすら本を読んでいる私ですので、自戒を込めて今日の文章を書きました。

 私の場合、本を読みつかれたら、違う本を読んで気分転換。
 なんか他にいい方法ないものかと思います。
 最近は読書づかれに、マンガ読んでます♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月11日 21時43分29秒
コメント(73) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

めざめ読書の家

めざめ読書の家

お気に入りブログ

小型ロケット「イプ… New! 健康奉仕さん

IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
弘法大師空海さまの… 瑠璃光山人さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/zy5qyv6/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/qfy5t-w/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: