みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2014.10.13
XML
テーマ: 国内旅行(1397)
カテゴリ: 兵庫県

この3連休は、主人の実家に帰省してきました

結婚して10年以上経ちますが、関西の地域に詳しくありません…

なので、色々と観光できる場所に連れて行ってもらっています

今回は 丹波篠山 に行くことに

道中、 猪名川渓谷の屏風岩 を見ることが出来ました

篠山城跡までいつもならスムーズに行けるそうなのですが、

何だか交通量が多い・・・

ゆっくりと進んでいるし、せっかくなので車の中からパチリ

DSC08051.JPG

近くに、 道の駅いながわ があります。

ゆるキャラは、色んな地域にいますね!

猪名川町マスコットキャラクターの『いなぼう』です

DSC08052.JPG

ここには野菜の産直市場があり、新鮮な野菜をたくさん購入してきました

観光目的地の篠山城跡に近づくと、さらに多くの人と車が!!!

何事かと思えば、『丹波篠山味まつり』が開催されています

篠山城も周辺の駐車場もすでに満車で、止めることが出来ません・・・

せっかく来たのですが、今回は諦めて別の場所へ行くことに…

お菓子の里 丹波 へ立ち寄ってみました。

DSC08063.JPG

園内には、移築された茅葺の家があります。

中には、囲炉裏やかまど。

DSC08061.JPGDSC08062.JPG

ドイツの館

DSC08067.JPG

ドイツのビールやソーセージを販売されているようです。

石窯では名物の黒豆パンなどを焼いて販売されています。

ミオール館

DSC08069.JPG

神戸の旧垂水署を移築改装した洋館だそうです。

1階はカフェになっていて、

2階にはアンティークカップの展示やコンサートホールがありました。

DSC08070.JPG

丹波篠山の秋の特産物に、 黒枝豆 があります

この黒枝豆は、丹波篠山の黒大豆が黒豆になる前の青い枝豆です。

特有の甘みとコクがあり、10月初旬~の短期間にだけ出回るそうで、

道路を走っていると、至るところに黒枝豆の販売所が並んでいます!

DSC08096.JPG

さやが枝に付いたまま販売されています。

枝から外すと、結構な量の黒枝豆がありました

汚れを洗い流し、塩もみをして産毛を取り、たっぷりの熱湯で茹でます。

ザルに上げて、冷水をまわしかけて水気をきり、少し塩をまぶして冷まします。

DSC08139.JPG

イイ感じに茹であがったので、今晩のお酒のおつまみにいただきました

とても美味しかったので、アッと言う間に食べてしまいました




ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


簡単料理 ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.13 19:25:57
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…
dekotan1 @ Re:【3月株主優待】日本航空(JAL)の優待運賃割引券(05/19) 飛行機を乗る機会は減っていきますが、 …

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: