みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2020.05.20
XML
テーマ: 海外生活(1063)
​​​​週1,2回 ​​​ Food Truck ​​​ が来ています​​​​





アメリカには多くのフードトラックがあり

イベント会場に行くと、色んな料理のフードトラックが出店されています。


私が住んでいるアパートでは

年に1度 ロブスターのフードトラックが来ていましたが、

コロナの影響で 外食できず毎日家での食事になっているためなのでしょう

アパートの管理会社が ナッシュビル・フードトラック協会に依頼をして、

先月から毎週1~2回、フードトラックが夕方に来ています!



毎週 事前にその日に来るお店の情報のメールがあります

住人の密集を避け、提供時間を待つこともないように、

Online で注文&支払いを済ませ、引取り時間も入力しておくので

当日 引取り時間になったら フードトラックまで行くだけです



毎回 アメリカンっぽいハンバーガーなどガッツリとしたメニューの

フードトラックばかりだったので 利用していませんでしたが、

本日は タイ料理がメインのアジア系のお店。

メニューを見ると、主人の大好物の鰻丼があり利用してみることに





​Chang Noi Food Truck​
(615)838-6117





Unagi Don 


お米は 主人はあまり好きではないタイ米でしたが、

主人が思っていたようなパサパサ感はなく、大丈夫だった様子

うなぎは柔らかめですが、タレは日本の味とそれほど違和感がなく

美味しかったようです




私は Flaming Red Curry Chicken を注文


タイ料理店のものなので 間違いなく美味しかったです

レッドカレーのピリッとした辛さもあり、

何よりも具だくさん!!!



上の写真は蓋を開けたすぐの状態ですが、野菜が山になるほど盛り付けられています

全部は食べきれないだろうと 主人に1/3ほど取り分けた後でも

野菜もチキンも まだまだたっぷりと入っていました!!



ボリューミーでしたが、とっても美味しく大満足しました手書きハート




もう一品 2人で半分こしようと注文していた

Streamed Dumplings


4個入りです。

Dumplings なので餃子なのかと思いましたが、焼売っぽい品でした。


2種類タレが付いていましたが、何用なのか?

この焼売用なのか 料理に添えてある春巻き用なのか?

ひとまず 主人がそれぞれのタレを少し舐めてみると

両方とも甘い・・・


なので、焼売には辛子醤油を準備していただくことに!

ギュッと肉ダネが包まれていて美味しく、

春巻きは そのままでも味があり、何もつけなくても美味しかったです



今回の タイ料理のフードトラックは、

総合的には 主人も私も大満足

また ここへ巡ってくるようでしたら 再度利用して

他の料理も頼んでみましょう~~






ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


簡単料理ランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.06 01:35:53
コメント(3) | コメントを書く
[アメリカ:外食・グルメ [Uber Eats・Food Truck]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…
dekotan1 @ Re:【3月株主優待】日本航空(JAL)の優待運賃割引券(05/19) 飛行機を乗る機会は減っていきますが、 …

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: