見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.02.07
XML
カテゴリ: 行田市
cafe de TuTu2017・1

いかにも行田な組み合わせ、せっかくここにあると知ったので
さきたま古墳公園
月曜日に見栄子SHOWにお越しいただいた方々、ありがとうございます!
濃厚な1日だった(^^) 2月8日(水)迄、最終日は1時間早く16時終了です。
8日の一時外出の予定はなくなったので、他の急用が入らなければ会場に居ます。
では、1月上旬に行田へ行った日の話…の、残りを出してしまいましょ~。

はにわの館2017・1
はにわの館2017・2
はにわの館2017・3
さきたま古墳公園の南半分のほうに、さきたま史跡の博物館があるので
今回はそこへ行ったんだけど( 先に掲載 )、公園北側の駐車場から南へ渡るとまず
目に入るのがここ… はにわの館 ! はにわ作り体験が出来るところ、だよね?
けっこう自由な、キャラクター系とか飾ってある(^^)

cafe de TuTu2017・2
で今回、はにわの館の東側に、B級グルメ的な旗が立っているのに気付く。
こんな所に売店あったんだね。

cafe de TuTu2017・3
cafe de TuTu2017・4
休憩スペースを設けた小さなプレバブのお店、品目を見ると          
行田名物ゼリーフライのほか、蓮の花の形をした蓮焼き、忍城おやき、ハニワッサン…
あ~ 行田のイベントで見かける、あのお店か!

こんな所に店を構えていたとは知らなかった。
看板は無いけど、のぼり旗のすみっこに cafe de TuTu と書いてあり
初めて名前を知ったよ(^^)
聞いてみると、どうやらここでの出店は基本的に土日のみ、とのこと。
イベント出店がある日は、こちらはお休みになるかと。

cafe de TuTu2017・5
いつの間にか新しいものも出てる、行田在来青大豆を使ったコロッケですと!
コロッケ愛好家としては、いっぺん食べておきますか

cafe de TuTu2017・6
ということで、豆吉コロッケ&蓮焼き、両方とも150円。
コロッケは基本的に、ソースのない状態で渡されるけど
まあゼリーフライ売ってるという事は、ソースもある筈なので
言えばかけてくれるかな。 でもこのまんまで良いか。
ちょこっと弾力ある感じの中身、具材は大豆が約8割とのこと。
軽く塩気がついてて大豆の素朴な味、お肉を使ってないのでサッパリ系。
蓮焼きのほうは、つぶあんの中に蓮の実も1粒潜んでいるよ。
散策途中の軽いおやつに、ちょうど良かった
地元近辺のものって、「いかにも!」 な物は逆に買わなかったりするので
こんな機会でもないと、ね(^^)

cafe de TuTu2017・7
お隣にも小さなプレハブ、お店の前には何だか強烈なラッピングの自販機(^^)
でも売ってるものは普通で~す。
お店のほうは、この日は閉まってたので、何があるんだか?

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.07 00:03:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: