PR

Free Space

旦那さんと私と息子の三人暮らし。

2016年春に
新築マンションへ引越しました!


onigiri1026と申します☆
不慣れなブログですがよろしくお願いします♪



メールはこちら ↓

onigiri_home☆yahoo.co.jp

☆→@ へ変換してお願いします!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

jiyma21 @ Re:おひさしぶりです!スーパーセール購入品☆(06/10) おはようございます。 スーパーセールの時…
onigiri1026 @ jiyma21さん☆ jiyma21さん、いつもありがとうございます…
jiyma21 @ Re:最近の我が家の食卓~映えないけど健康ご飯☆(02/16) こんばんは。 元気が一番ですよね! 今日…
onigiri1026 @ ゆーままさん☆ ゆーままさん、こんにちは! いつもコメン…
ゆーまま@ Re:最近の我が家の食卓~イレギュラーな晩ご飯☆(02/14) 美味しそうなものばかりですねー! ご飯の…
onigiri1026 @ jiyma21さん☆ jiyma21さん、こんにちは! いつもコメン…
jiyma21 @ Re:大量に買ったので&今年の目標☆(02/09) こんばんは。 食事は適量がいいのかもしれ…
onigiri1026 @ goパンダさん☆ goパンダさん、こんにちは! コメントあり…
onigiri1026 @ goパンダさん☆ goパンダさん、こんにちは!! 返信が遅く…
goパンダ@ Re:冬のベランダガーデニング〜前編&お買い物マラソン☆(02/04) 今は華やかな5番に惹かれますが また春に…
2016.04.15
XML
カテゴリ: キッチン

こんにちは!




書きたいことはたーくさんあるのに

なかなか片付かずなかなか記事にできません





我が家のキッチン

DSC_0730[1].jpg

先日記事にしたばかりですが・・・



私のお気に入りの空間です。

まだまだコンロ下やシンク下の収納は整っていませんが

一応料理はできます。

パントリーもきっちり整理していないので

料理中、あれどこいったの嵐です


そんな中・・・

最近感動していること・・・・

DSC_0746[1].jpg


それは食洗機!!


もともとこのマンションの標準設備ではついていなかったので

オプションでつけました。


主婦12年目にして初めての食洗機です星


DSC_0742[1].jpg



みなさん使っている方はそうかもしれませんが

食洗機と食器棚がこんなに近いので

食器をしまうのが最高に楽です!

最短距離です!



DSC_0744[1].jpg

すんばらしい動線です。





ですが基本的に1日1回しか使いません。


夜、私と子供が食べた後、

そして数時間後旦那さんが帰ってきて食べ終わったら

3人分をまとめて食洗機へ。


なので食洗機をスタートさせるのはかなり遅いです

11時か12時くらいかもしれません。



ですが・・・

なんて楽なんでしょう・・・



食器を入れて洗剤をいれてスタート・・・・


今までひとつずつちまちま洗っていたのが


数分で完了星

あとは食洗機におまかせです。


主婦ってこんなに楽していいのでしょうか・・・(゚o゚;;


というくらい最高の設備!


一度食洗機を使ったらもう手洗いの生活には戻れないと聞きましたが頷けます。


ありがたく使わせていただいております星




夜以外は

DSC_0733[1].jpg



↑シンプルな白の水切りカゴを使っています。

使われている方も多いみたいですね。

DSC_0734[1].jpg

ちなみに・・・・

箸入れは違います(笑)。

もともとついていた箸入れは穴が少なく通気性が悪く

箸の乾きが悪かったので

無印の箸入れを使っています。

こうしてる方結構いるみたいです。

無印の箸入れは全面穴あきなので通気性ばっちりです!

DSC_0735[1].jpg

今朝の流し。

朝や昼の少量の時は手洗いで。

ある程度水が切れたら・・・

DSC_0737[1].jpg

我が家はここ!

DSC_0736[1].jpg

食器棚の炊飯器スペースに!!




DSC_0740[1].jpg

いつまでもシンクの中にかけていると水がかかるし

かといって作業台は広く使いたいし

でも食器棚のオープンスペースはいっぱいだし・・・

ということでここへ。

DSC_0732[1].jpg

当の炊飯器はどこへ行ったかと言いますと・・・・



rblog-20160415101835-00.jpg

ダイニングに置いてある元食器棚へ。

ご飯のおかわりはしやすいというメリットに

もれなくお米を洗うのにキッチンを往復しなくてはならないというデメリットつき(笑)。

しかもインテリア的にどうなんでしょう・・・

ダイニングに炊飯器・・・

前の家から気になってましたが

要検討です・・・

DSC_0741[1].jpg

ちなみにちらっと写っているやかん。



野田琺瑯のやかん。

毎日使うし素敵なので出しっぱなしです。

よくよく見ると・・・・

我が家はどうやら

青と緑が多いようです・・・・

いつもありがとうございます☆

ランキングに参加しています♪

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!

(ランキングに移動します)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.28 22:27:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: