PR

Free Space

旦那さんと私と息子の三人暮らし。

2016年春に
新築マンションへ引越しました!


onigiri1026と申します☆
不慣れなブログですがよろしくお願いします♪



メールはこちら ↓

onigiri_home☆yahoo.co.jp

☆→@ へ変換してお願いします!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

onigiri1026 @ jiyma21さん☆ jiyma21さん、いつもありがとうございます…
jiyma21 @ Re:最近の我が家の食卓~映えないけど健康ご飯☆(02/16) こんばんは。 元気が一番ですよね! 今日…
onigiri1026 @ ゆーままさん☆ ゆーままさん、こんにちは! いつもコメン…
ゆーまま@ Re:最近の我が家の食卓~イレギュラーな晩ご飯☆(02/14) 美味しそうなものばかりですねー! ご飯の…
onigiri1026 @ jiyma21さん☆ jiyma21さん、こんにちは! いつもコメン…
jiyma21 @ Re:大量に買ったので&今年の目標☆(02/09) こんばんは。 食事は適量がいいのかもしれ…
onigiri1026 @ goパンダさん☆ goパンダさん、こんにちは! コメントあり…
onigiri1026 @ goパンダさん☆ goパンダさん、こんにちは!! 返信が遅く…
goパンダ@ Re:冬のベランダガーデニング〜前編&お買い物マラソン☆(02/04) 今は華やかな5番に惹かれますが また春に…
goパンダ@ Re:2023年クリスマスご飯☆(02/03) 毎年楽しみにしていた記事です。 今年も?…
2016.06.27
XML
カテゴリ: ベランダ

こんにちは!




昨日今日はいいお天気です。

室内もカラッとするし、我が家のベランダ野菜もお日様をいっぱい浴びて・・・・







って・・・・・・・




そのベランダ菜園ですが、

この度悲しい結末を迎えることになりそうです・・・・号泣




5月初めにスタートしたこのマンションのベランダ菜園。

始めた当初。


DSC_1203[1].jpg


当たり前ですが青々とこれから先が楽しみのベランダであり、


DSC_0143[1].jpg


ガーデンテーブルとチェアも置いて



朝も
DSC_0192[1].jpg



夜もお茶を楽しんでいました。
DSC_0173[1].jpg



その後、野菜もちょっとずつ成長して・・・


DSC_0420[1].jpg

DSC_0426[1].jpg

順調に見えた 梅雨前・・・・


が、しかし!!



前に、「住んでみて分かったこのマンションの良い所悪い所」という記事を書いたのですが、(その時の記事→


悪いところに挙げた「虫が多い」が
梅雨に入ってしばらくして から顕著になり・・・
(T_T)
ひどいのはこの1週間くらいですが、




野菜が壊滅的な被害を受けております・・・




虫除けに植えたはずのミントは真っ先に虫にやられ、

今までほとんど失敗なしのシソもたくさんの虫により葉っぱはカスカス・・・


4本あるうちのミニトマトは1本だけがなんとか無事ですが

あとの3本は病気がひどくほぼ幹だけに(T_T)

これは虫だけのせいではありませんが・・・


あと、南西向きなので西日に当たっていたのもいけなかったんでしょうか・・・







いい虫も来ます。

アブラムシを食べてくれるてんとう虫。

前の賃貸ではひと夏に来てくれるてんとう虫は1〜2匹がいいとこでしたが、

このベランダ、常に10匹くらいいます(笑)

てんとう虫は構いませんが、それくらい他の虫も来るということでして・・・(。-_-。)

日によって虫が多い少ないはありますが、梅雨が終わるまではとりあえずお茶は飲めなそうなのでテーブルとチェアはひとまず一回綺麗に拭いて室内へ。


DSC_1052[1].jpg




なんの被害も受けていないものもあります!

DSC_1039[1].jpg

多肉!!

ローズマリー!!


DSC_1040[1].jpg

朝顔は一見元気ですが

少しずつ葉っぱがやられてきています

花が見たいよ~・・・・


にしても気づいたらツルが隣の鉢にだいぶ遠征してますので

この3鉢動かせません(笑)。

右に写っているのは唯一無事なミニトマト。


梅雨前のベランダはちゃんと珈琲も飲めましたし、軽食もいけます。

なので、梅雨があけたらまた減るとは思いますが・・・



ですが私が毎年楽しみに育てていた夏野菜は

バッチリ梅雨の時期と被っているのでございます




立地上もともと虫多めのベランダに
植物を置くことで

さらに呼んでしまってる部分もあるかもしれません。



今までこんなに壊滅的になったことがなく

ベランダ菜園の心が折れかけています






多分、このマンションのベランダ、菜園に向いていません

やはり室内もベランダも清潔を前提に色々やりたいので・・・・・・



長年の夢であったマンション購入と引き換えに

悲しいですが・・・・・

寂しいですが・・・・・

私の夏の楽しみはいったん幕引きでございます(T ^ T)






もし今後ベランダに置くならば

多肉やサボテンなど丈夫な植物か

涼しくなってからの野菜か花か・・・

夏だったら1~2本を気をつけながらやってみるか・・・




残念ですが気持ちを切り替えて

これからも違うやり方でベランダを楽しみたいと思います!!星



夏野菜だけが全てじゃない!!

と、自分を慰めてみる。

↑ 今まで夏野菜が全てだった私。



長々とテンションの下がる話をすみません・・・・




とういわけで立ち直れなそうなものから

悲しいですが片付け始めています



とにかく梅雨よ、早く終わってくれ~!!










いつもありがとうございます☆

ランキングに参加しています♪

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!

(ランキングに移動します)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.24 21:23:59
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: