PR

Free Space

旦那さんと私と息子の三人暮らし。

2016年春に
新築マンションへ引越しました!


onigiri1026と申します☆
不慣れなブログですがよろしくお願いします♪



メールはこちら ↓

onigiri_home☆yahoo.co.jp

☆→@ へ変換してお願いします!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

onigiri1026 @ jiyma21さん☆ jiyma21さん、いつもありがとうございます…
jiyma21 @ Re:最近の我が家の食卓~映えないけど健康ご飯☆(02/16) こんばんは。 元気が一番ですよね! 今日…
onigiri1026 @ ゆーままさん☆ ゆーままさん、こんにちは! いつもコメン…
ゆーまま@ Re:最近の我が家の食卓~イレギュラーな晩ご飯☆(02/14) 美味しそうなものばかりですねー! ご飯の…
onigiri1026 @ jiyma21さん☆ jiyma21さん、こんにちは! いつもコメン…
jiyma21 @ Re:大量に買ったので&今年の目標☆(02/09) こんばんは。 食事は適量がいいのかもしれ…
onigiri1026 @ goパンダさん☆ goパンダさん、こんにちは! コメントあり…
onigiri1026 @ goパンダさん☆ goパンダさん、こんにちは!! 返信が遅く…
goパンダ@ Re:冬のベランダガーデニング〜前編&お買い物マラソン☆(02/04) 今は華やかな5番に惹かれますが また春に…
goパンダ@ Re:2023年クリスマスご飯☆(02/03) 毎年楽しみにしていた記事です。 今年も?…
2019.03.20
XML
カテゴリ: パソコンルーム
​​​​​​​​​​​ ​​ こんにちは!









今回は我が家の学習環境について!!
ちょい真面目ネタ!



ご飯から離れるの久しぶりだなぁ~(笑)





我が家はズバリ、リビング学習です。


いや正確にはリビング横の洋室なんですけど・・・・








子供部屋が狭い・・・


という理由ではなく
​それもあるけど​





いつでも聞けるオープンな学習環境にしたかったのです。







↑引越し当時。

懐かしい~


最初はさっぱりしたパソコンテーブルだったはずなんですが








段々と息子の学習スペースへ変化 星







低学年のうちに勉強を始めた方がいい!!

とも言いますが・・・・

我が家は低学年のうちはしっかりと遊びました(笑)







習い事は

年中(たぶん)からスイミング。

小2から公文(算数のみ)。

小5から英語です。





そして去年秋に公文をやめて
塾に切り替えました。
スイミングは小学校卒業のタイミングで退会します。






高学年になってから

家庭学習に力を入れ始めました。





これは6年生でやった問題集。




国語は・・・


↑こちらは4年生からお世話になりました。




↑夏休みの間に集中してやりました。





緑もありますね!





中学受験はしないけど
難関校の問題にもチャレンジ。









昔、公文の先生が言っていました。

国語はハンカチの真ん中にあるって。

四隅にある算数や理科・社会は

そこを持ち上げてもその科目しか上がらないけど

真ん中にある国語を持ち上げると全部が上がるんだって。





うまい例えだなーって。



そんなこんなで

すぐ目に見える成果は出ないけど
コツコツ読解続けています。







算数は・・・


あれっ仕様が変わってる?!

こちらも4年生からお世話になっていますが

大人も苦しむ問題集~(泣)
まだ終わっていません・・・





これ、我が家は6年生で買いましたが

もっと早く買えば良かった~!!
​戻れるなら4年生で買います。​


算数はこれだけでも良かったかも。







これ以外に

秋以降は塾の問題集も同時進行~。






英語は検定を目標に!
中2の間に2級取得が目標です




この問題集、新しいせいかレビューが少ないのですが

使いやすいです。







あ、理科・社会は

学校からよく新聞作成の宿題が出ていたので

それを復習がわりに・・・家ではドリルなどはやっていません。










ここまでの流れ・・・・



小学生にただ「ハイ、これやっといて」



は絶対に無理なので



私が見ることが必須です





結構時間は取られますが


教えられるのは今しかない!
​中・高はムリ​


最初のうちは問題をコピーして
よーいドンでやったりもしました(笑)
​↑自分の脳トレ​にも






親が教えるスタイルは
ケンカにもたまになりますが
案外楽しいものですよ~
​↑自分のボケ防止にも​






「分からない」から「つまらない」と思うのです。




小さい頃は親の示す方向性で
いくらでも子の習慣になると思うのです。





「わかる」は「楽しい!」
​過去の自分に言いたい








母の努力の甲斐あってか(?!)
勉強は嫌いではないそうです。
​好きとは言わない​





そして「習慣」になりました。




そんなこんなで我が家はリビング学習なのです。
しばらくは向き合いスタイルだった






他の習い事や、スポーツにも言えますね 星

好きこそ物の上手なれ!



子供の可能性は無限大 星


選択肢は広いに越したことはない星






今現在は横並びスタイル。

​注)普段はこんなに片付いていません​








真面目な文章すぎて肩が懲りました








そんな我が家の事情~

他のお宅の事情~

みんなってどうしてるの??






子育てや教育に関する「あるある」疑問に答えてくれる


エデュケア ポイント​


ってご存知ですか?



今まで知らなかった!!

子育て世代向けのサイトです。





赤ちゃんの薄毛は治る?

子供がご飯を食べない理由~

小学校入学準備でやっておくこと!

夫婦喧嘩が子供に与える影響~






などなど赤ちゃんから高校生まで!!

かゆいところに手が届く、
ママの疑問に答えてくれる情報がたくさんありますよ~ 星


子育ての悩みは尽きない!!




​​​​​​​


今ならツィッター拡散キャンペーンがあるようです。

抽選で1000ポイント当たるかも?!

ご興味がある方は是非ツィッターでつぶやいてみてください星
ちなみにワタクシはツィッターやっていません・・・。







今回私は
​​
リビング学習で学力が上がる?

の記事に興味があったので書かせていただきました~大笑い







↓ちなみに我が家のこの部屋はほとんど無印♪

にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
にほんブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪へ
無印良品で買ったもの♪
にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖
にほんブログ村テーマ 無印PPケースを使った収納へ
無印PPケースを使った収納
にほんブログ村テーマ 無印良品のおいしい物へ
無印良品のおいしい物
にほんブログ村テーマ 無印良品の家具&インテリアへ
無印良品の家具&インテリア

いつもありがとうございます☆

ランキングに参加しています♪

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!

(ランキングに移動します)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村







​​​​
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.20 10:30:05
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: