韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

PR

Profile

suzu1318

suzu1318

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

韓国旅行2024年3月20日~5月30日

(55)

韓国旅行2023年11月~2024年1月(未定)

(9)

韓国旅行2023年7月3日~9月1日

(44)

関西旅行2020~2023年

(10)

韓国旅行2019年12月23日~2020年2月26日

(31)

韓国旅行2019年9月20日~11月22日

(45)

韓国旅行2019年6月25日~8月22日

(31)

韓国旅行2019年3月17日~5月22日

(33)

韓国旅行2018年12月20日~2月

(18)

韓国旅行2018年9月21日~11月27日

(23)

韓国旅行2018年7月16日~8月22日

(34)

韓国旅行2018年4月15日~6月23日

(53)

韓国&関西旅行2018年3月9日~4月

(11)

韓国&台湾旅行2017年12月11日~2月6日

(36)

韓国旅行2017年10月10日~11月15日

(45)

韓国旅行2017年7月9日〜9月12日

(27)

韓国旅行2017年4月9日〜5月11日

(58)

韓国&ベトナム旅行2016年12月13日〜2017年2月1日

(10)

韓国旅行2016年9月1日〜11月7日

(92)

韓国旅行2016年6月17日~8月4日

(36)

2016年6月6日~13日大分遺跡スリスリの旅

(8)

韓国&ベトナム旅行2016年3月15日~5月10日

(9)

ベトナム旅行2015年12月15日~1月12日

(74)

韓国&台湾旅行2015年9月13日~11月11日

(37)

韓国&台湾旅行2015年4月19日~6月21日

(55)

韓国&台湾旅行2014年12月15日〜2月17日

(66)

韓国&台湾旅行2014年8月31日~11月4日

(22)

台湾旅行2014年7月8日〜24日

(30)

韓国&台湾旅行2014年3月14日~5月21日

(51)

韓国&台湾旅行2013年11月22日~2月11日

(27)

韓国旅行2013年9月4日~10月10日

(26)

韓国旅行2013年4月18日~6月10日

(41)

韓国旅行2012年12月5日~2013年2月20日

(41)

韓国旅行2012年8月7日~10月17日

(38)

韓国旅行2012年4月11日~6月4日

(52)

韓国旅行2012年1月12日~2月28日

(34)

韓国旅行2011年11月10日~12月15日

(24)

韓国旅行2011年8月13日~10月7日

(41)

台湾旅行2011年5月15日~20日

(3)

韓国旅行2011年5月11日~7月8日

(33)

韓国旅行2011年3月22日~4月14日

(19)

韓国旅行・2011年1月15日~2月26日

(24)

韓国旅行2010年12月7日~25日

(13)

韓国旅行2010年8月19日~10月16日

(59)

韓国旅行・2010年5月7日~6月17日

(73)

韓国旅行・2010年1月13日~3月5日

(78)

韓国旅行・2009年9月15日~10月31日

(60)

韓国旅行・2009年5月14日~6月26日

(68)

韓国旅行・2009年1月14日~2月20日

(60)

韓国旅行・2008年10月7日~11月6日

(60)

韓国旅行・2008年6月24日~7月19日

(10)

関西旅行・2009年3月12日~3月22日

(1)

韓国旅行

(579)

韓国情報

(3)

日々の暮し

(9)

お出かけランチ

(12)

オフ会

(10)

北九ランチ

(30)

北九でチョイ飲み

(6)

日本の旅

(6)

Favorite Blog

Fu.Ta.Tabi. 「ねえさん」さん
再出発日記 KUMA0504さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.01.10
XML
テーマ: 韓国!(16969)






にほんブログ村 旅行ブログへ 旅行情報・旅行のことなら


福岡ー釜山 /大阪ー釜山


「エア プサン」






仁川広域市と KOREAPR.jp

「仁川モニターツアー」に参加した時の日記


韓国旅行・2010年12月7日~25日

12月11日(その3)



日程表からみると次は昼食やね

なになに?「江華韓定食」

ふ~~ん



バスは立派な建物の前に停車



わお~スゴイね

宮殿みたいっ


DSCF5191


えっ、違うの?

食事の前にココを観光するんやてヨン

ほな ちえちゃん 、ダンちゃん

行きまひょか!!






史跡第133号の「江華高麗宮址」


DSCF5192




高麗宮址( コリョグンジ)は

高麗王朝が蒙古の侵攻を受け

江華島に遷都した時の王宮の址

侵略に対抗するために

1232年から39年間使われた


DSCF5182








正門の「昇平門(スンピョンムン)」


DSCF5181







「江華留守府(カンファユスプ)」


DSCF5183






DSCF5186






「江華府鐘閣(カンファプチョンガク)」



DSCF5184







DSCF5187







「外奎章閣(ウェギュジャンガク)」


DSCF5185


王室関連書籍を保管するところ






DSCF5188



足早に観てまわり

食事場所へ移動





行ってないけど

「聖公会江華聖堂(カンファソンダン)」


DSCF5193

1890年聖公会によりカトリック教が

韓国に初めて伝えられ

1900年にこの「江華聖堂」が建てられた



数年前

駐車場になってる付近で

発掘調査が行われていた







「カルビソン」


DSCF5194



カルビ城??

ちえちゃんが

「風雲たけし城を思い出すね」と言ってたね




DSCF5196








「江華韓定食」


DSCF5197


天ぷらの右横にあるのが

「コグマムッ」

江華名産「サツマイモ」を使ったムッ






「カルビタン」かと思ったら


DSCF5199








DSCF5213



豚ちゃんがゴロゴロ入った鍋やったワン




あららら、ビールが配られたよ

まだ観光が残ってるのに

おちゃけなんてね






かんぱ~い


DSCF5210







「インサム(高麗人参)」の天ぷら


DSCF5200



インサム名産地として

忠清南道の「錦山(クムサン )」が有名やけど

ここ「江華」も有名なんだってよ






DSCF5201


江華特産物「ペンデンイ」を

説明してたみたいやけど

ペンデンイにしては大きくない!?




お刺し身の横の赤いのが

これまた江華名産かぶを使った

「江華カブキムチ」


どれどれ・・・

歯応えがフニャフニャして

suzuは、好みじゃないわん




これも特産物の「江華干潟うなぎ」


DSCF5202



臭みはないけど

あんましフワフワ感もないよん




右が「トッポギ」


DSCF5206



甘辛く煮てないのは珍しいね





ランキング参加中 応援してくださいね

にほんブログ村 グルメブログ 大韓民国食べ歩きへ  ポチっ~♪

応援してくれたみなさま、どうもありがとうございますm(__)m












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.13 14:49:42
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: