みらいノ素(もと)

みらいノ素(もと)

PR

プロフィール

miraicci

miraicci

コメント新着

miraicci@ Re[1]:個展決定(02/04) ♪大先生♪さん >元信者のSUN-SHANです mi…
♪大先生♪ @ Re:個展決定(02/04) 元信者のSUN-SHANです 日本でKAI画伯の自…
miraicci @ Re[1]:5の不思議(12/07) ジジさん >ゾロ目や並び数字を よく見る…
ジジ@ Re:5の不思議 ゾロ目や並び数字を よく見るときは 何か…
miraicci @ Re[1]:朝市デビュー(12/04) む~さん63さん わーーー む~さん、…

バックナンバー

2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2006年05月09日
XML
カテゴリ: アート・舞台
和紙が必要だったので、専門店に行った。この店に来たのは何年ぶり…いや10年くらい来てなかったかも!!前は紙の美しさなどちっともわかっていなかったので、暗い店だなーくらいの印象だった。それがどうよ。今日入ったら、もう楽しくて楽しくて。

和紙って、日本の手漉きだけだと思っていたら外国産もずいぶんあるのねぇ。その土地ならではの植物を素材に漉き込んで、いろんな質感のがあった。最初目に留まったのは1枚1000円ぐらいの。でもゆっくりと紙を選んでいたら、たった150円ぐらいのだけど私の好きな風合いのが見つかった。ネパール産。
夏の作品展 用の素材だ。これに絵を描いて東京に送り、書家の鬼山くんに字を入れてもらう予定。


他にもいくつか買ってきた。高知の和紙だったか、同じ作家が漉いたものだ。店内を見渡して「あ、アレいいな」と思ったのもこの方の和紙だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月09日 21時40分29秒
[アート・舞台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: