みらいノ素(もと)

みらいノ素(もと)

PR

プロフィール

miraicci

miraicci

コメント新着

miraicci@ Re[1]:個展決定(02/04) ♪大先生♪さん >元信者のSUN-SHANです mi…
♪大先生♪ @ Re:個展決定(02/04) 元信者のSUN-SHANです 日本でKAI画伯の自…
miraicci @ Re[1]:5の不思議(12/07) ジジさん >ゾロ目や並び数字を よく見る…
ジジ@ Re:5の不思議 ゾロ目や並び数字を よく見るときは 何か…
miraicci @ Re[1]:朝市デビュー(12/04) む~さん63さん わーーー む~さん、…

バックナンバー

2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2006年09月01日
XML
カテゴリ: アート・舞台

昨日、無事に「風雲まるや城~KAIと7人のサムライ展~」を終えることができました。たくさんの皆様にご来場いただきまして、ありがとうございました。

今回はなかなか直島に出向くことができず、会期中3,4回顔を出せただけでしたが、KAIはその都度に楽しい出会いがあったようです。昨日も大学生かな?男の子たちのグループと全員ちょんまげ姿で写真を撮ったり、女性二人連れのお客様とすごろくしたり、なんだかワイワイと過ごしていましたよ。こんな風に、私たちが見ていないところでまるやにやってくるお客様たちに可愛がられていたんだろうなあと嬉しくなりました。
島のおばちゃんたちにも本当によくしていただいて、田舎のおばあちゃんちに行くような気分であっちこっちで相手をしてもらっていた様子。直島、素敵な故郷です。

KAIにひとことメッセージを残してくれないかな?と置いていたスケッチブックには、これまたたくさんの方々がイラストや言葉をくださっていました。昨年にも「これは何語だろう?」というのがありましたが、今年のにも英語じゃなくて読めないものも。←でも、楽しんでくださっていたんだろうなあと伝わるような明るい色で書かれていて、それだけで十分伝わるようでしたよ。
あの方やあの方も…と、特定できる人もいれば、「ずっと作品を見ています」とはあっても残念ながらお名前がわからなかったり。ブログやこれまでの新聞・テレビで興味を持ってくださった方など、私が思っている以上にいろんな方々がKAIの絵を気にしてくださっているようで感謝感謝。もちろん、7人のサムライさんの力があってこそというのは言わずもがなですが、ノートをめくっては感激しきり。
直接お礼申し上げられない方々にはこの場にてで失礼ではありますが、「ありがとうございました」と言わせてください。


搬出には、夕方お客様として来られたOさんの手まで借りちゃった。すみません、まさかそんな労働させられるとは思ってなかったでしょう?(なにしろ以前に一度お目に掛かったことがあるだけというのに…)
突然の大雨で大変なことになってしまいましたが、最終のフェリーに間にあってほっ。


最後にまるやさん。
プチ打ち上げパーティーができて嬉しかった~。いつもそういう気遣いのできるところに感心します。あの居心地の良さは、空間が創り出すものではなくてこうしたあなた様の気持ちがお店づくりに反映されているからだと思いますよ。「初めてまるやに行った」という友人たちからも「すごーくよかった」という声を聞きます。そりゃそうよ、と私が胸を張ってしまうという…(笑)
あれやこれやと、お願いばかりの1ヶ月ですみませんでした。楽しく過ごさせていただいてありがとうね!!おばちゃんたちにもどうぞよろしくお伝えください。



投稿してくれたちょんまげ写真は こちら でご覧いただけます。まげちょんは次回、横浜に向かう予定。どんな変貌を遂げるか楽しみー。
せっかく撮ったのに投稿しそびれている方、ご一報ください。投稿用アドレスをお知らせします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月01日 17時56分36秒
[アート・舞台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: