とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

November 18, 2011
XML
カテゴリ: 本・テレビ等

【送料無料】偉大なる、しゅららぼん

滋賀の、それもびわ湖が舞台の・・・ジャンルはなんだ?SF?ファンタジー?

相変わらず面白い。
どうしたらこんな物語を思いつけるのか?不思議でしょうがない。
「しゅららぼん」に関してはちょっとハズされたという気がするけど、それはそれでいいかと思える。

正直なところ、インパクトはいまひとつ。どうしても「プリンセストヨトミ」と比べてしまうので、超えたか?と聞かれれば超えてない、と言うしかない。
滋賀県のびわ湖の近辺で話が進むのでスケール感が少し足りないのかも。実際にはびわ湖って大きいし、子供が見ると海と間違えるくらいのスケールはあるんだけど、活字になると不思議とこじんまりしてしまう。
まあ、物語的にもスケールがでかいのか小さいのか微妙なところだけど。
そういう、ローカルなところで歴史が動いてきたという意外性がこの話の面白いところでもあるので、そのあたりを楽しめるかどうかがポイントかもしれない。
(歴史的には滋賀は決してローカルではないんですけどね・・・)

相変わらずキャラクター作りがとても上手で、人物の相関関係もよく考えてあり、それぞれの活躍シーンもきっちりと用意してあって、キャラに関しては本当にうまい人だなーと感じる。
厳しく言えば、主人公があまり目立たないことにもつながるんだけど、全員主人公みたいなところもあるので、良しとしましょう。
一人だけすげー!!ってところがあればひょっとしたらもう少し盛り上がるのかも知れないけど、サブキャラの「ホントはすごいんです」的なところをちょっとづつしか見せないというようなところも懐の深い部分かなと思っているので、自分は大好きですw。

ホント言うと、これだけで終わるのはもったいない作品だなーと思ってて(他の作品もそうなんだけど)、続編とか外伝とか書いてくれるとうれしいなーと思うんだけど、単発で終わるところもこの人の持ち味なんだろうなぁとも思うのでないものねだりはやめときます。
シリーズとか出たらメッチャ面白いだろうに・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2011 10:50:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: