2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
以前にすごく効果のあったミラクルブレスト再開して、まだ1ヶ月にもならないのに、またも当たりの感触濃厚。やっぱ私にはコレなんだな。いつも仕事で着てる白シャツの胸ボタンがやたら左右に引っ張られ、はじけそう、までは言わないけど前よりキツくなってた。見た目の感じも、手で持った(笑)感じも増量してるので、メジャーあててみたら…実測で2cm増加。んでアンダーはむしろ1cm以上減ってるので、実質1カップ増えたんじゃん?ミラクルブレストが自分に合うのは去年の5月で実験済みだったけど、それはダイエットでがくっと減ったのを戻すだけだから、今回みたいに今までより大きくしたい場合の効果はどうだろう…と少し不安というか、あまり多大な期待は抱かずにいた。まっ効く時ゃ効くだろう。みたいな。だって、そんな簡単にムネって増えないよね~。他のバストアッパーさん達は何ヶ月も非常な努力してるんだし。だから、私も気長に構えようと思ってたんだが…それが今回も、前回と同じように1ヶ月しないうちに明らかな効果出現。ホントに私にとっては魔法のように効くな、ミラブレ。自分の体質もありがたいし。たぶんサプリ単独効果ではない、とは思う。たとえばウエストニッパーしてるから、肉つくなら胸につきやすいとか、そのおかげでアンダーも引き締められたとか、毎日つけてるキヤ1780の寄せ上げ効果も絶対あると思うし、くわ青汁の定期購入はじめたんで腸がキレイになってサプリ吸収率いよいよ上がったとか、愛用のミネラル水(悟空の水)はクラスター細かいからサプリの吸収助けるとか、そういうのの相互作用なんだろう。以前は不熱心だったマッサージも多少回数増やしたし、ナパイアのカウンセリングで言われたように「ゆっくり、強く」を心がけてる。でもマぶっちゃけ、サプリとか水とか健康系にかけるお金ハンパじゃないから、ダイエットにしろ豊胸にしろ、人より効果早く高く出なくちゃワリ合わねー、とも思うが。だからって無闇にお金だけかけても必ずしも効果につながるとは限らないけど、自分で試してコレはいい!と思った製品は、多少高くても続けるようにしてるので、その意味ではサプリ代に糸目はつけてない。安くたって自分に合わなかったら役に立たないわけだから、お手軽価格に惹かれてサプリ購入ってのは、私はありえない。(安いけど成分ちょっぴり、な製品も往々にして見かけるし)でも反対に、高いからって効果あるとも限らないから、製品のこととか成分とかを調べまくり、この価格でこの内容成分なら買い!って決める。米国サプリは配合量が詳しく表記されてるので、その点分かりやすい。しかも国産と比べて安いので、やめられないんだよな…今の私のラインナップを全部国産製品で揃えるなんて考えられない。中には、国産にはないものもあるし。今のラインナップで健康がまあまあ保ててリウマチ症状も収まってるし、それでミラブレの効果もちゃんと出たってことは成分がバッティングしてるわけでもなさそうだし、今後もしばらく大きな変更ナシでいけそう。あと少し気になるといえば、こないだの玉姫様が遅れて来られたので、次回の姫様のご機嫌次第でミラブレ増量するかどうか考えようかと。ボトルには1日3回、3粒ずつ飲むように書いてあるんだけど、米国人と自分との体格差を勘案して、去年の時も今も2回だけにしてた。ちゃんと3回飲むと、より効果が出るのか、効き過ぎになるのか…1ヶ月にもならないのに2cmアップしといて「より効果」もないもんだが、根がサプオタで人体実験大好きなので、知りたい。あと一番興味があるのが、ミラブレと同じくらい効果を感じる製品、パワーバストキャンディとの併用。ミラブレ3回に増やすより、2回に据え置いて、代わりに寝る前にパワーバスト、って方法をそのうち試してみたい。必ずしも効果倍増にならず、バッティングする可能性もあるけど。とりあえずムネ増えて良かった。この夏は職場の男子高校生たちをノックアウトできるよう、引き続き頑張ろう。(ぉ
2004/04/30
今日は美容院。昨晩は早めにガリレオ切り上げたのに2chの携帯PHS板を熟読してしまい、アタマ疲れるやらプチ寝不足だわ大変。つか自業自得。おまけに玉姫様は痛さでなく食欲方面で大暴れな模様で、夜中にダイエッターとしてあるまじきお夜食食べ放題。どーしたんだろー…しかも明らかに食べすぎなのに胃は苦しくない。満腹中枢故障中??きっと寝てる間に肝臓に負担かかってるんだろうな。今夜は夜食禁止。食欲と戦うのツライと思ったら、いっそ眠剤くらって寝ちまえ。そもそも、遅く起きてるから食べたくなるんだし。美容院の後は穴埋め出勤が。休みたいけど顔ぶれ見たら若すぎて(店長以外は高校生ばかり)、入口番任せられるスタッフがいないので出勤決めちゃった…でも、今週6日出ても短時間出勤だけだから大してきつくなさそう。来週がGW本番だから余力を残さないと厳しい。そーいえばまだ気候が不安定で夏には早いけど、そろそろペディキュアしないとカッコつかなく思い始め。パールのブラウンとかなら今の季節でも合うかもな。--------------------------------以下、帰宅後。明日から黄金週間突入なもんで、やたら忙しかった。普段なら平日にはありえない、ほぼ全席満席。私が入口番で来店客の案内と会計、あと現場のコたちのフォロー、喫煙フロアがNちゃん担当で、禁煙フロアがMちゃん担当、彼女らはナント弱冠17歳の、花の女子高生。あと飲み物やデザート作る係の男子高生が、新人の高1のコに教えながら料理運びも手伝い、店長(28歳男子)は全員のフォローしまくって大回転。本来は入口を離れるなと厳命されている役割のはずの私も、(入口離れると入店客を即座に出迎えられないし、会計に立ったお客を待たせてしまうから)料理がさめては台無しなので、スキを見て運びまくる。もちろんキッチンも大変で、まさに全スタッフ死闘繰り広げ。いつも思うんだけどみんな世間では子供な年頃なのに、責任感しっかりあって荒っぽい仕事しないし笑顔もキープしてるし、ほんとプロ根性あるよなぁ…。感心感心。でも、Nちゃんに阿鼻叫喚ってカンジだよねー、と言ったら、ソレなんですか?って言われちった。ははは…嵐が去った後、高校生たちは法律で午後10時までしか働けないので、みんな帰っていく。残ったのは店長と私と、遅い時間に出勤した大学生のN君。その頃には店内も落ち着いてたので良かった…高校生のコたちには、美容院の帰りに買っといたメンチカツ食べていいよ♪と言ったら、さすが育ち盛りばっかりなのですごく喜んでもらえた。揚げたてだったらもっとおいしかったんだけどな。でも買っといて良かったと思った。最後になったお客さんのグループが、前にも来たことある人たちで、私は顔はっきり覚えてないんだけど向こうが覚えてたらしく、なんかやたら親しげに話しかけて来られる。イヤよくあることなんで差し支えない程度に話合わせたりして(笑)しかもワインやビール相当飲んでるので異様に機嫌イイし。話を聞いてみたら20代後半のヤンママさん(子供3人)と、30歳くらい?のお友達で、酔っ払った勢いで私のトシも聞くので正直に回答。ったら激驚かれてしまい、一緒に座ってた10歳くらいの男の子(ヤンママ次男)まで、「え~~絶対に見えないよう~~」と言ってくれる。ありがとうね坊や。ついでに、そこの末っ子が飽きちゃってウロウロしてるので、お客の置いてったレシートの裏に適当にお絵描きしてあげたらウケたウケた。海老とかカニとかペンギンとかマジックで描き散らかして、ディスプレイに使う用の色鉛筆で塗って、その仕上がりは例えるならヘタウマ・ディックブルーナ。でも、小さい子には単純な絵が喜ばれるらしいんだな。1枚1分程度でできるので、今度ぐずってるお子さんがいたら全員そのテで対応しようっと。最後にはヤンママさんと豊胸話で盛り上がって終わり。なんでも元はCカップだったのだが、3人産んだら見る影もなく縮んでしまったそう。しかも妊娠・授乳中は100cmに至る勢いだったのに…とか。さすがに「それだと相当乳腺にダメージあるからバストアップ大変らしいですよ~」とは言えず、「マッサージとかサプリとか色々やって、頑張ってるママさんも多いみたいですよ」とネット情報をお話しして終わらせた。でもその人たしかにプチ胸ではあったけど平らじゃなかったし、他も細くて脚とかすらっとキレイだったから、女はムネだけじゃないよなー、というのが正直な私の感想。顔も、ちょっとヤン寄りではあったけど可愛くて整ってたし。結局レジ締めまでやって帰ったので退勤1時近く。うち着いたらベストヒットUSAまで間もなかったので、小林克也と一緒に遅すぎる夕飯を食べてから、ネットもそこそこに睡眠導入剤飲んでとっとと寝ちゃった。長い一日だった。
2004/04/28
来たって、何が?(1) 巷で噂の架空請求(2) 最近話題の国民年金の督促状(3) 約1ヶ月も遅れてた玉姫様(4) もう出ないかもと一部で言われてたDDIポケットの音声端末(5) 見合い写真さて正解は。(1)は来たことナイ。無料サイトしか見ないもん。(ぉ(2)は時々来るけど、いつも期限切れになる前に納めてるので平気。(3)→正解その1。前回、2週間くらい遅れたのが10月で、でも整体行って3日後に姫様おでまし。今回はそれ以上に、1ヶ月近く大遅刻なので整体の効果がどう出るかと思いつつ、もしかすると3日後くらいに反応ないかなーなんて期待もしてたんだけど、翌日から早速明らかにハラの中で何か起きてる感があって…おそるべし3日後に姫様ご来臨あそばす。しかも腹痛はほぼゼロ。前回、久留米で2時間ほど七転八倒したのがウソのよう。(そのかわり食欲が暴走気味で困ったけど)ああ無事に済んで良かった。そして、まだ更年期じゃないらしいので良かった。そろそろプレ更年期は視野に入れたほうがイイお年頃だけどな。(4)→正解その2。ブラウザ搭載の音声端末が出て約1年、出る出ると言われたまま出なかった京セラからの新端末がついに発表。愛称は京ポン。相当期待できる仕上がりらしいので惹かれないこともないのだが、京セラの操作性は噂に聞いてて、メール打ちづらいとか色々。もう今はパソコンがあるから、前みたいに長いメールを電話で打つことはないし、そんな気にする必要もないんだろうけど、う~ん。個人的には松下からの新機種とか、待ってみたいような気もする。それこそ京セラどこじゃない幻の話というか、2ch板で言うところの妄想なんだけど。あるいは塗装の美しいSANYO製でもヨシ。あと2週間で販売なので、偉大な先達(ヒトバシラーともいう)が使用感をネットに流してくれるのを待とう。松下といえばimodeで5色展開のキラリメール対応ってのがあって、それの色の名前がしゅわしゅわソーダとかぴちぴちピーチとか、よりによってインフォバー意識したのかぷるぷる杏仁なんてのもあると。当該スレ読んで夜中に爆笑の嵐。いや…パナ機ってデザインより絶対、機能で売るもんだと私は思うが。別にアンチパナで言ってるんじゃなく、自分も機能を買ってパナ機選んだ一人だから。デザイン重視なら私だってとっくの昔にauソニエリに鞍替えするさ。…え?(5)?これは正真正銘、ひっかけ項目でした。
2004/04/26
忙しいと言い訳?して延び延びになってた整体マッサージ、やっぱきちんと通わねば…と思い、ようやく予約を入れて行ってきた。1年以上お世話になってるのはリラクゼーションスタジオゆくりら@大船。同じく大船で通ってる美容師さんに教えてもらったのが始まり。女性専用で先生も女性で、マンションの一室を上手にレイアウトして、居心地良い空間が作られている。施術スタッフは先生のみ。先生と言っても私より若くて私より小柄な、ハツラツかわいい系の方である。腕は相当すごいけど威圧的なオーラはゼロ。ラルクアンシエルの大ファンで、今度のポカリのイベントに行くらしい。少女漫画も好きで、どちらかといえば竹宮より萩尾派。…とココまでは調査ズミ。ここに来るまで行ってたのは小岩にある鍼灸院で、腕は確かなんだけど身体に火傷の跡をつけるのが正直苦痛になっていったのと、先生&奥様が良くない雰囲気を出してる時がよくあったので疲れるのと、先生の「気」がとにかく強いんで圧迫というか疲れるのと、それに加えて遠いので疲れる。リウマチ発症して間もない頃は、そういう治療が役立ったのだと思うけど、サプリ利用が当たって安定してきた心身にはもう不必要になった感じ。風邪を引いて予約を延期したのをきっかけに、行かなくなった。その後、私より長く通ってた叔母が、もともと先生とイマイチ気が合わなかったのが表面化して、なんと先生の方から「だったらもう来なくてイイ」宣言されちゃって絶縁状態。(治療者としてマジありえない言動だと思うが、彼ならありそう)もし私が当時も通ってたらさぞかし気まずかっただろうなぁ。そんな強すぎて疲れる鍼灸を経験した私に、ゆくりらのケアはもぉ癒しそのものと感じられた。まずカウンセリングがあって、ハーブティーを飲ませてくれる。それから、ウォークインクローゼットを流用した小スペースで着替え。このスペースも気配りが感じられる。いつもお願いしている100分コースは全身ひととおり見てもらえるのでオススメ。(初回トライアル6千円、二度目から会員価格8千円、スタンプがたまると次回のみ5千円で施術)フットバスしながら肩を中心にマッサージしてもらい、足が温まったら足もみ少々。それから台に横たわると照明を落としてくれるのだ。小岩の鍼灸ではめちゃめちゃ明るい蛍光灯がつきまくってたので大違い。ここでは照明が落ちた時点で寝モードに入ることさえある。最初はうつ伏せで、腰・脚・背中・肩・首とマッサージ&整体フルコース。オイルは体調に合わせた物を使ってくれる。むくみ持ちの私はいっつも柑橘系でリフレッシュ。そしてパソコン始めたせいか、首も背中もかなり痛かった…でも快感。それだけ無理をしてる証拠でもあるから、気をつけなきゃなぁ。マジな話なんだけど、ダイエットして太腿の間にスキマできてたのが、ここ来て1回でくっついちゃった。要するに今まで脂肪で分からなかったけどO脚というかゆがみがあったのが、治った、ってことなんだよな。もちろん間がくっついたぶん、正面から見た左右のヒップラインがなだらかになった。それまでは左右ともに大腿骨の付け根がボコッと出てて気になってたのに、今は全然ナシ。しかも整体といっても無理な牽引とかはゼロで、痛みもない。それでも効果は確かで、私の場合ふくらはぎの形が変わった。(太いんだけど、太い場所が上に上がってきたので多少見た目が改善)うつ伏せ施術の最後に先生が気を入れてくれるんだけど、とにかくそれがスゴイ。気体のような液体のような流動形のものが手の当てられた場所からぶわっと入る。何とも言えない気持ち良さ、というか得がたい体験。毎回だけど。中国医学も勉強された先生なので、その気は気功系の気かと思っていたのだが、先日お話ししてたらなんとレイキ系の気だと教えてくれた。レイキというのは=霊気だそうで、一見オカルトに思われてヒかれちゃうので、先生のほうからはあまりレイキ系なのをアピールしないらしい。それ以前に、気を入れても気づかずに雑談を続けてる人もあるそうで…私はけっこうレイキに興味津々なので、たまたま雑談でその固有名詞が出たから先生も教える気になったんだろう。で聞いてみたところ、レイキというのは大気中のエネルギーを集め、自分という回路を通して相手に伝える技なので、回路さえ通せば誰にでもできるものであって、選ばれた人だけとかいうことではないそう。近くでは鵠沼にレイキ伝授(回路を開く)までしてくれる先生がいるらしい。ああますます興味津々。上位まで進めたら、遠隔で久留米のHちゃんまでパワー飛ばせるだろうか。話が逸れたが、うつ伏せの次はあお向け。オナカなどを丁寧にマッサージしてもらう。初回で「オナカに何かある。前にこんな感触だった人は子宮トラブルがありました」と教えてもらったの、気になりつつ医者で確かめてないので、ちゃんとハッキリさせないとなぁ。女性同士といってもチチ本体のマッサージはさすがにナイけど、デコルテ部分はケアしてもらえる。あと、寝た姿勢で肩や首を軽く持ち上げるようにマッサージというのも気持ちいい。それと腕&手や、頭のマッサージも。とにかく全身ひととおり見てもらえて気も注入されるので、終わるとオナカの中で穏やかなパワーがぐるぐると渦巻いていて、3分くらいそのまま寝ていてイイと言われるんだけど、熟睡できそうなほど充実。だからって眠くてダルイというのでもなく、イイ感じ。ただし帰ると、いつもより早い時間に本気で眠くなるのは確か。帰りはお気に入りの総菜屋さんでシュウマイ購入。大きいのが10コ入って380円。さらに、一家で好きなひとくちメンチ(けっこう大きい)も安くなってたので、つい購入。売場のおば様に「揚げたてよ♪」と言われちゃったので(笑)さらに、大船に来た時の毎度の楽しみ、ポンパドールに寄る。パン大好きなんだけど食べ過ぎがちになるので普段ひかえてるのを、こういう時だけ買ってイイことにしてるので。あと時々運が良ければベーグル屋さんが駅構内に出店してるのに当たる。ここのもすっごくおいしい。来てみたらはからずも久留米井筒屋のポンパドールを思い出し、本気で久留米が懐かしくなる。前にも書いたけど今や私にとって久留米は故郷みたいな場所なんだろう。帰りの電車がすいてたので、あげたてのメンチを試食した。2コも。(それは試食とは呼べまい)やっぱりウマ~イ。こういう安くておいしい物を職場のみんなに買ってあげたくなるのは、もはや母の心理に近いものがあるカモ知れん。今度機会があったらホントに買って行こう。
2004/04/22
今日は帰宅が遅め。退勤後に職場でいろいろ資料チェックしてたせいだけど。時計見たらベストヒットUSAまで1時間もなく、しかもプロジェクトX再放送が毛利衛さんネタなので、これ見ながら食事してベストヒットUSAを待つことに決定。ほんと食欲つか食衝動が強く、今日はパスタ山盛りこそ食べないけど、ご飯の進みそうな珍味がほしくてコンビニ寄ったあげく、プリンやムースまで買った。なんでやねーん。なんでこんな毎日食べたいねーん。…自分ツッコミしつつタコわさびでご飯を頂き、仕上げのデザートもしっかり頂き。やばいって。絶対やばいって。(危機感もつだけ昔よりマシだが現状打破には何も貢献せず)それはともかく、3日ほどメール整理さぼったら未読100通超。情報収集のため購読してるメルマガも、必ずしも毎度イイ話ばかりでなく読み捨てもある。もったいないとは思うけど、ショップ系でいつも熟読できるのはごくわずか。そんなもんなんだろうなぁ。メール整理してたのでガリレオ開始が遅くなった。先日までついてきてたGさんの羊エアロは消えて、今は別の。帰すイベントの最終段階でミスして消えたので気になってたが、なんと飼い主Gさんの元に帰っていたと。良かった…で、次の羊は望外にとんとん拍子に展開できて今朝方お返しできた。ラッキーだよなー。Butその直後にまた新たな羊が出現。あああ~~。情報サイト見てみたが飼い主さんの名前は見当たらず。これは苦労の予感…もう寝ようと思った矢先に、前からスカウトの話のあったサプリ屋さんからメル。会員制のダイエット日記(掲示板付き)の企画が本格化したので、その会員さんの相談に乗るための管理人というか常駐役になって下さいとのコト。サプリ販促や管理は社長さんが担当なんで、私は分析判断アドバイスすればいいらしい。前あった話ではスタッフに、ということで即ち私も販売せねばならないわけで、それはちょっと違うかも…と躊躇してたのだが、得意の書き込みによる総合サポートならお任せあれ。な感じ。このまま話が進めば、近々会って打ち合わせして、GOかもな。すごいぞ副業デビュー。来月2日で七回忌を迎えるhideが亡くなった時、私も彼の愛したネット社会で生きようと決めて、その夏インターネットに繋いだ。以来約6年、オンライン小説を発表するのを目標にしてきたが、もしかすると道は別のところにあるのかもな。
2004/04/21
気をつけろと言いつつ、今日も妙にハラすく。しかもクリーム系パスタが食べたくてしょーがないというアイテム指定食欲。店で出してるメニューで激ウマなのがあるので、それ見たせいで火がついちゃったカモ知れん。なので帰宅後すぐ、米飯炊いてあるのにもかかわらずパスタ茹で。ソースはS&Bのレトルトだけど、ラベットラ落合シェフのウニクリームがあるので、それを食べようと勤務中に決意してた。←コラ悩んだのはパスタの量。箱には乾麺100gと書いてあるが、市販のソースは味が濃いので、私の口にはもっと麺増やして薄めた方が良さそう。イヤそれ以前に100gじゃ足りないし。在庫で見つけた使いかけパスタは、五分づきオーガニック麺200gと、普通の100g。まさに帯に短し襷に長し。特にオーガニックはそれしかないので変に使い残しても困る。だからって普通のを使いきり、あと50gくらいのために新しいパック開けるのもなあ。悩んだ挙げ句、まあ茹でるだけ茹でて残りはサラダにでもしようと決め、ついにオーガニックのを鍋へ。ソースは箱にある「こだわりの作り方」に従い、フライパンで弱火にかける。クリーム編とウニ編に分かれてるのだが、クリームはきれいなオレンジだし、ウニは本格的にウニの粒も見える。さすがラベットラ。茹で上がった麺を、割合見つつフライパンに投入してみると、意外にたくさん入れてもソースからみそう。結局少ししか残らないので、サラダでなく、オリーブオイルと塩胡椒で食べちゃった。オイルは京都太秦しぜんむらで買ったオルチョ・サンニータ。張り込んだだけあって質が良いので、味付けそれだけでもウマイ。でも、先にそんなの食べちゃって肝心のウニパスタが食べ切れないのでは…と危惧したのだが、フタあけてみたらおいしく完食。あらら~。ちょっとそこのダイエッターさん、乾麺200gぺろりな時点で終わってますから。
2004/04/20
なんで女性特有の月からの使者を玉姫様と呼ぶかというと。知ってる人は知ってるだろう、戸川純である。20年くらい前には一大ムーブメントを引き起こしたアーティスト、というかシンガーソングライター、時々女優など。妹さんは女優の戸川京子(故人)。彼女の代表曲のひとつに『玉姫様』というのがあり、なんでもこれは彼女が実際に玉姫様ご来臨の際に浮かんだ曲なのだとか?おそらくネット検索すれば歌詞も読めると思うけど、大意は「赤い月の夜に座敷牢の奥で、中枢神経が子宮に移って発作を起こす姫様」を歌ったもので、たぶん女性なら多かれ少なかれ身に覚えがあるかと。で、なんで私が玉姫様と呼ぶのかという話に戻ると、べつに生理でも月経でも月のものでもナンでもイイっちゃイイんだが、なんか、だからって、自然現象なのよ!とか、恥ずべきことじゃないのよ!とか、変に開き直ったり、もっと進むと似非フェミニズムっぽく不必要に積極的になってみたり、そういうのがヤだから。恥ずかしくないからって即イコール人前で連呼しても平気、なわけじゃない。私の場合。そんなわけで、同じようなビミョーな違和感がおありの方は、ぜひ女性特有の生理現象を玉姫様と呼ばれてみてはいかがでしょーか?
2004/04/19
日記、なんかダルイ~~と書かずにおくうちダラダラ経過。更新しないとカウンタ回らず、うっかりしたらこのまま6666に到達する頃には、繊維サプリの賞味期限がギッリギリになるかも。…と危機感が迫ったので、ちゃんと書こう、ちゃんと。ダルイのは原因があって、玉姫様がおでましにならない。前回は久留米で3月初めだったので、現在2週間以上の遅れ。特に遅れ出して間もない頃にはアタマがぼーっと働かず、あ~も~早く来るもん来~い!と思ってイライラしてたんだが、ここまで遅れると…なんか慣れちゃったよ(爆)確か半年くらい前?グレイトカーブスという豊胸ハーブ混合サプリ飲み出して、その時にやっぱり今くらい遅れたことがある。…ってことは今回もバストアップサプリのせいかなぁ。でも、前にミラクルブレスト飲んだ時はなんともなかったのになぁ。ちなみに前の時に、遅れの件を整体の先生に相談したら、必ずしもサプリのせいとは限らず、季節の変わり目などのせいもある、(だからあまり気にしすぎないように)と言われたので、今回も別に気に病んではいないんだけど。あとサプリ以外に思い当たるのが生活時間の変化。久留米から帰ってからもしばらく昼型生活を送れててイイ感じ~、とか思ってたのに、下旬にカゼ引いて朝起きないで寝てたのがたたり、次第に夜型にズレていって(というか戻って)…今はすっかり夜型。なまじ一時期昼型になって心身ともに快適さを覚えた後だけに、ぶっちゃけ身体にイイこと何もない夜型になったことで、おそらく自律神経になにかしらの悪影響があったものと思われる。っていうかダメじゃんよ~~。それでも、玉姫様ご来臨前にしてはむくみも出ないし、肌の調子も悪くないし…つってもファンデつけないから化粧ノリという点では判断できないが、くすんでて顔がブスってこともない。いわゆる生理前の体調の悪さが2週間以上続いてるわりには、まだ深甚なダメージになってないようなのが救いだな。だからってこれ以上放置というのも危ないし。解決策としてまず、間があいちゃった整体に行こう。そしてきちんと1ヶ月おきに通えるように、「連休もらえたら整体行く」とか言ってないで、先に整体を予約して、それに合わせて店に休みをもらうようにしよーっと。整体ちゃんと行ってる方が体調がいいはず。前に遅れた時は、整体の3日後に玉姫様やって来たし。結局、体調よくなかったらチチだってハリなくすだろうと思うと、より健康になる以外に先は見えてこないのだ。反省。
2004/04/18
先週金曜あたりから異様にハラがすく。プロゲステロン大暴れってカンジ?そのわりに、おでましになるの遅いんですけど玉姫様。金曜は休みだったので、夕食の後ネットするうち、深夜に空腹。ちゃんと体重絞ったんだし、たまにはいっか。と思って、かたあげポテトとグミをおいしく頂いた。かたあげポテトは2002年にダイエット始めて以来、唯一食べていいポテチ。1袋350kcalで、厚切りなので歯応えがあり、油少なめなので胃もたれもナシ。97年頃から?発売されてて、当時からすっごく好きだった。でも、その後何年も関東では売られてなくて(東北や北海道ではあったらしい)、ちょうどダイエット真っ盛りの2002年当時も手に入らなかった。だからダイエットできたのかも(笑)売ってたら、そのぶんダイエット遅れただろうな~~。逆に言えば、そのくらいスキな商品。最近控えてたので、久々にかたあげと、あとグミ食べたんだけど、なんとダイエットモードの胃には厳しかったらしくプチもたれ…ショック。まっ食べずに済んだならその方が良かったと言うべきなので、ダイエッターとしては不覚と言わねばなるまい。その翌日、土曜は職場ミーティングがあって遅い時間にしか帰宅できないため、お隣のローソンで食料を調達して小腹ふさぎするのだが、なんかどーーーーしてもパスタ食べたくて買っちゃった。一応カロリー表示を参考にしたけど、どれも低くはない。しかも、あまりに食べたいもんでナポリタンと和風明太子、ふたっつも。飲み物は野菜ジュースとカテキン緑茶←めっちゃ渋かったそんなわけで、この日もダイエッター失格。さらに、うっかり持ち運び用のフェイズ2(炭水化物カットのサプリ)切らしてて、その意味でもダメダメじゃん。そのまた翌日、今日こそは大人しく我が家で菜食…と思ってたのに、この日を最後にしばらく受験準備(推薦狙いだって)でバイト休みになる、Sちゃんとプチお別れデニーズへGOだった。3人で食べたのが、サラダとパスタとカツサンドと、チョリソ&ポテト。さらにデザートでナタデココとミニチョコサンデーまで。おいおい…こりゃもうダイエット放棄かい。ってカンジ?しかし週明け体重計ってみたら、55kgちょいで変わらず。たぶんココで「なーんだ食べ過ぎても平気なんじゃん」と油断したら、ここから先、坂道を転げ落ちるようにデブ街道まっしぐらなんだろうよ。っていうか今まで(ちゃんと痩せる前)がこんなだった。どこで踏みとどまれるか、本筋に戻れるか、が今後を決めるものだし、もっと言って良ければ、デブと非デブの境界線もそこにある。目標や理想、また現在の状況は人それぞれであっても、痩せたい・太りたくないと思うのは自分なのだから、それを守りたいなら、何よりも先に自分が努力を重ね続けなくては。…分かってるんだから自分もちゃんとしろよ~。ちなみに理想としてはあと2kgくらい絞りたい。下半身減らせれば、2kgなんか軽いと思うんだけどね。最近むくみが多少よくなって、ふくらはぎ前より1.5cmくらい細くなったので、これが太腿やヒップにも及べばイイ傾向なんだけど。ゼナドリン飲んでた間ちょっと休んでたセラシーンGOLD、再開しようと思う。細くなったのは、これの効果もあると思うから。
2004/04/13
月曜夜、テレ朝で銭形平次を放映中。主演が村上弘明で、女房のお静が東ちづる。平次と対立することもある箕輪の親分もいて、なんというか懐かしの面々勢揃い。村上弘明は初めての町人役だそうだけど、少なくとも用心棒日月抄の青江又八郎より平次のほうが合ってる。子供の頃、祖父母と一緒に暮らしていた。祖父が時代劇大好きな人で、よく一緒にいろいろ見た。大江戸捜査網、大岡越前、水戸黄門、銭形平次、遠山の金さん。村上平次を見てたら昔のことを思い出した。大江戸…は謎の御大からの指令によって犯罪を調査・断罪する公儀隠密ネタで、主演は里見浩太朗(伝法寺隼人)で、嵯川哲朗(伊坂十蔵)がカッコイイ脇役、戦隊のピンクに該当するのが土田早苗(稲妻お竜)やかたせ梨乃(流れ星おりん)など。クライマックス前になると決戦場に向かうメンバーの姿に重なって、「隠密同心、心得の条。ひとつ、我が命、我が物と思うな」…が毎回流れる。たぶん「なお、死して屍、拾う者なし。死して屍、拾う者…なし」という、最後のフレーズはすっごく有名なんじゃないかな。大岡越前は、母が加藤剛ズキでもあるので思い出深い番組。ちなみに映画版砂の器で和賀くん役だったのも、この人。忠輔(越前は役職名なので親しい人は彼をこう呼ぶ)の清廉さは加藤剛しか出せないらしく、奥さんの役は何度か変わったけど加藤剛は変わらず。将軍吉宗がここに出てて、演じたのは山口崇。これまたキリッとかっこ良かったし、なんと言っても竹脇無我演ずる医師の榊原伊織がめっちゃイイ脇役。今でも私は二次元世界で圧倒的に脇役ズキなのだが、これはもう三つ子の魂百まで、って感じで、子供の頃からそうだったもよう。加藤剛もけっこう年齢が進んできたし、竹脇無我は体調を崩しているらしいので、もしかするともしかして、もう新作は期待できないのかも…有名な長寿番組・水戸黄門も好きだった。なんといっても私の中のご隠居様は東野栄治郎で、あのカッカッカッという笑いが最高。そしてベスト助格さんは、里見浩太朗と横内正。んでレギュラー陣は、うっかり八兵衛はもちろんのこと、風車の弥七(中谷一郎・故人)と、その女房の霞のお新(宮園純子)時代がベスト。もちろん今の、一時代を築いた功績もある由美かおるも素敵だと思うけど、ノスタルジーの中ではすべてが輝いてみえるものなのだから、仕方あるまい。だから再放送でも、東野栄治郎のだと懐かしくて見たくなる。そして祖父を思い出して、泣きたくもなる。銭形平次は、覚えてる人も多いだろう大川橋蔵主演のもの。そしてお静は香山美子。この二人は姿絵のようにキレイで決まってた。ダンナを切り火切って送り出す姿とか、懐かしいなぁ…ちなみに銭形はアダナで、本名(笑)は神田明神下の平次親分。あと忘れちゃいけない箕輪の万七親分が遠藤太津朗で、平次に対抗意識を燃やしてるもんで時に憎憎しく対立したり、でも結局は悪役じゃないから微妙に協力したり、けっこう複雑な役。いわゆる狂言回しでもあったと思うし。これの主題歌も、超有名な水戸黄門と並んで懐かしい。歌ってたのは橋幸雄かな?きっと歌える人も多いはず…男だった~ら、一つに賭ける…って。遠山の金さんは何度となくドラマになっていて、もしかすると一番有名なのは杉良太郎のやつかなぁと思うんだが、私のお気に入りは中村梅之助の。この人のでは、伝七捕物帖も好きだったし…杉良太郎はもちろんカッコイイし、遊び人という設定もぴったりで、最後のお裁きの場もケレン味たっぷりで文句ないっちゃナイんだけどねー。でも中村梅之助の、一見善人っぽく見えなくもないトコとか、なのに眼光だけは異様に鋭くてパッと見を裏切ってるトコとか、好き。大人になってから分かったんだけど、この人は前進座の舞台役者さんなので演技力ハンパじゃなかったんだな。ちなみに今の時代劇は、とくに熱心に見たいものはない。着物の着こなしとか所作とか、台本も含めて言葉遣いとかアレレだったりすると、気になっちゃってそれどこじゃないし…(笑)でも来年の大河ドラマ義経に大好きな女優・白石加代子が出るようなので、それ目当てに見ようかと思ってて、それだけは楽しみ。なんの役なのかネットで調べなきゃ。謎の琵琶法師とかの役かなぁ。
2004/04/12
昨日、ミラブレ再開と言ってたが、そもそもはもっと早く再開する予定だった。それが遅れたのは、1~2kg増えちゃったみたいでヤバイと思ったから。でもとっととゼナドリン飲んで脂肪を燃やし、また頼もしい食欲抑制作用のおかげで変なムダ食いモードもスイッチOFFしたし、比較的簡単に軌道修正できたようなので、じゃあバストアップに戻ってイイだろうと早くも判断。一応55kg半まで減ったし。(ちなみに理想はあと2kg減くらいかなぁ)それより何より、先日バーゲンで買ったキヤのウェストニッパーがさー、今までどんなに努力して体重減らしてた時よりさらに細く、かつ自分ごのみのナイスくびれを作ってくれるんで、そんならコレでの補正をメインにして、コレが入らなくなるとか異様にきつくて苦しいとかの事態だけ避ければいいやと思った。キヤマンセー。だからって油断してると、ウェストは補正できてるケド腹がぽっこり…てなことになるので、そのくらいは下着にもサプリにも頼らず努力しなさいよ。あっでもナチュラルマックス社のアペタイトXは追加購入したいな。ゼナほどがんがんに効いてた実感はまったくないんだけど、コレ飲んでた時期のほうがムダ食い傾向が少なかった。やめてからの方がよくない傾向が出てきたと思う。ミラブレ効果については…まっだ2日目じゃん。いきなり効くわけナイって!と自分ツッコミしたいくらいなんだけど、早くもデコルテに白いツヤ。えっマジ?????でも前にミラブレ1ヶ月で1カップ上がった・てゆか戻った時にもそうだった。なんか、まず肌がキレイになってくるんだな。推察するに、即効性があるのはダミアナな気がする。これは女性向ナイトサプリ(快感アップ)によく使われる成分なので、飲んですぐ効果が出やすいハズ。たぶんミラブレには少量なんだろうけど、これが効いてるんじゃないかな…きっと今回も前と同じように、それなりの効果が期待できるだろう。ただ前と違うのは、マッサージ頑張らないとタレる・ってこと。ボリュームアップ担当はサプリだから、マッサージではハリさえ何とかできればいっか、と思い、前に開封しちゃってたソードセノを使っている。ぬるぬるしてるのでナパイアジェルっぽい感触でマッサージしやすい。正直いままでマッサージ重視してなかったから、熱心にやってたとはお世辞にも言えなかった。これからは性根を入れ替えて頑張ろー。今後の効果に期待大。
2004/04/09
在庫限りでリピしないと決めていた、脳みそ機能補助のサプリ「ミエリン鞘サポート」が今日で終わり。3ヶ月は長かった…これ匂いが好きじゃなくて開封した瞬間に、失敗した!と思ったくらいなんだけど、それでも効果があるかと期待もして飲んでた。けど今のところコレを始めてから素晴らしい変化が…!というのはない。むしろ効果というか得たものは、ミエリン飲んでる間は同じく脳に作用するオメガ3を中断、と考えてしばらく過ごしてたら、明らかに脳の働きが鈍った感があったので、あわててオメガ3をラインナップに戻して…という経験から、ああ自分にはオメガ3が合ってるんだなと強く実感できたことだろう。週末の職場ですっごく忙しい時に、即座な決断力とか柔軟に対応する能力とか、そういうのを次から次へと問われるような出来事が多いんだけど、オメガ飲んでないと脳疲労が激しくてもう、脳髄シビレる感じになる。そういう辛さがなくなったから、お酒もほとんど飲まないし、昔みたいなストレス解消大食いとかも縁がなくなったんだと思う。ちなみに国産製品で類似品にあたるのは、たとえばDHCの「DHA」(ドコサヘキサエン酸)など。もう一つ、やっぱ切れるとマズイ、ほんとに効いてたんだなと経験したのが、リウマチ(慢性の関節炎)対策で飲んでるグルコサミン・コンドロイチン・MSMの混合サプリ。最近眠かったりして夜の分のサプリを5日くらい抜かし続けてたんだけど、そうしたら比較的リウマチ症状の重い(出やすい)右手の指が微妙にハレぼったくなってきた。全然それ用のサプリを飲まなくなってたわけでなく、朝の分でユッカというリウマチ特効ハーブ1粒と、グルコサミン以下略を1粒飲んでたので、とばしてたのは同じくグルコサミン以下略の、夜の分1粒だけ。でも摂取量は半減するわけで、どうもそれが良くなかったらしい。慌てて夜の分をきちんと飲むようにしたら、ハレは消えた。こうやって「飲まないと異変が出る」のは効いてる何よりの証拠なので、そういうものは絶対にラインナップから外さないようにしている。ところで、やっと朝のおつとめミエリンがなくなったので、じゃあいよいよ…と思って今夜からミラブレ開始した。前回、朝晩に3粒ずつで驚くほどイイ効果があったので、とりあえず1瓶はこのペースで行くつもり。こっちはまた、久々に開封して匂い嗅いだ途端に「いいニオイ~~」って昇天(笑)ゼナドリンの生姜っぽい匂いと、ミラブレのお茶っ葉っぽい匂い、どっちも私はすっごーーーーく好きで、嗅ぐだけで効きそうな気がするくらい。こんなにその気になって飲むから、よけい効くのかも知れないな。ここからは仮説というか暴論なんだけど、匂いを嗅ぐと、それが自分に合うサプリかどうかある程度わからないかなぁ…一番よく効くダイエットサプリと豊胸サプリが揃って、匂いが一番好きなサプリでもあるというのは偶然なんだろか。そして、匂いが好きじゃなかったナチュラルマックス社のグレートカーブスは、そんなに効果を感じなかったし、むしろ私の場合は生理遅れるし。同じく匂いが好きじゃなかったアペタイト・コントロールも効果感じなかったし。それとも、匂いが嫌いだと効果半減するのか…?漢方の世界では、合う薬はおいしく感じるのだと言うらしい。おいしいマズイを超えて、身体にフィットしているという意味で、おいしく感じるのだとか。オーリングという相性判定法もあることだし、もしかするともしかして、人間の身体には高度なセンサーがついてるのかも知れない。だとすると、匂いを嗅いで合う合わないが分かる、というのも有り得ない話じゃないよな。ただ、私とミエリンみたいに、買って開けちゃってから「この匂いダメかも…」なんてのだと、返品できないし、かえって無意識に効力をセーブする可能性もあったりするのかな。じゃあ今後は、製品の画像とか実物を見るだけで合うかどうか判断できる、サプリ用の第六感を磨けばいいのか。ふ~む。で、とにかく今日の結論。ミラクルブレスト1瓶で1カップ上がった去年5月の伝説(私の中で)は再現されるのか…?乞うご期待!ってソレ全然結論じゃないし。
2004/04/08
最近本格的にハマっているネットゲームがある。CGI利用を利用して不思議な世界を漠然と(?)旅する「冬のガリレオ」。レトロインクという謎の企画集団の手になるもので、なにしろコジマケン氏という人のイラストがしみじみとした味わいがあって、不思議な世界観にいっそうの不思議さを加えている。これの存在を教わったのは大好きなバラエティサイト零魂(ぜろだま)さんからで、当時まだブラウザ搭載ワープロというハンディありまくりの環境にも関わらず時々遊んでたのだが、ついにパソコン環境になってから存在を思い出し、再訪したら…も~ドッぱまり。このゲームはプレーヤーと呼ばずに探索者というのだが、先輩探索者たちの手になる攻略サイトというか解説サイトがいくつか見つかったので、それを頼りに多少、謎の世界の状況も分かってきた。でもやっぱり熟練度より運、蓋然性によって結果が出る世界なので、慣れても飽きることがないのかも知れない。ちなみにキーワードはタマゴと羊。どちらも重要なアイテムなのだが努力では手に入れられない仕組み。タマゴを、不特定の誰かに贈ることはできるのだが。もしかしてこれ、深読みしたら、みんなが得ることばかり考えないで与え合えば、みんな幸せになるよ…ってメッセージだったり、するのかなぁ。
2004/04/07
週末に発注した品物、月曜に到着した。予定どおりと言うか相変わらず早いと言うか…だからiherb.com好き。しかもバー中心で重い荷物だったにも関わらず、食品扱いでなく健康食品(ビタミン類)扱いだからなのか、それとも単に購入金額が少なかったからか、関税ナシ。けっこう海外からの買い物のネックになるのが送料と関税なんだけど、iherbは海外送料が定額20ドルで、特別重い(バー1箱単位とかサプリや粉類の大瓶とか)製品にだけ、海外用に別送料が数ドル追加される仕組み。今回のバーは全部追加送料対象だったけど、それ勘案しても高くはない。ただ、遅まきながら気づいたんだけど…今まで大量購入割引につられてまとめ買いしてたけど、それでオトクになっても関税がっぽり取られたらプラマイゼロなわけで、じゃあ送料がほとんど浮く程度の割引だけ受けられる、ギリギリ量のまとめ買いにして、しかも関税対象にならない150ドル程度に抑えたら1番トクなのかも?今度から緻密に計算して買うようにしよう。ストップ・ザ・どんぶり勘定。ところで、届いた製品について。いつものお気に入り151バーのフルーツ味は分かってるから安心だけど、EAS社のアドバンテッジ・エナジーバー2種類と、ヘルス・フロム・ザ・サン社のオメガ3・フラックス・スナックスが新顔で心配だった。が、届いてすぐドキドキしながら一部食べてみたら、ウマー。アドバンテッジはまぁ普通の(米国のにしては甘くない)チョコバーで歯応えあるし合格点。もう一つのオメガ3バーはマジで大当たりだった。有機農法の亜麻仁種(フラックスシード)とヒマワリ種とゴマを蜂蜜で固めたもので、すっごくヘルシーで天然な感じのおいしさ。特に甘くない。ちなみに1本120kcalで、1.5gのオメガ3脂肪酸が摂れて、コレステロールと塩分はゼロで、食物繊維とプロテインが4gずつ摂れて、カルシウムと鉄もちょっぴり摂れる。これ、むっちゃハマりそう~~。ただし調子に乗って食べ過ぎると、いくら良質らしいオイルといったって、油分の過剰摂取になるんで注意な。
2004/04/06
前に日記に書いた、楽天フリマのナパイアチャレンジキット。首尾よく落札できたのだが、出品者からなかなか確認メール来ず。最悪そのまんまにされてもまだ実害ないからいっか、と考えるうち、ようやく連絡をもらえる。しかし商品が手元にあるのでなく、どうもその人の紹介ページ経由で直接オーグからキットを購入し、そのかわり後からすぐ代金相当分の金額を振り込みます、というのだ。うーんビミョ~~、と正直あやぶんだが、楽天フリマはお互い住所氏名が分かるシステムなのでそうそうヒドイことも起きまい、と正規手続きでチャレンジキット購入に踏み切った。困ると言えば今はダイエット月間で、本当はナパイア飲みたくない。また買い置きのミラクルブレストがあるので、もしナパイア買うとしても、まだまだ先。などと色々問題はあったのだが、フリマで変に揉めたくなかったとゆーか、この件をこれ以上長引かせたくなかったので、それにも目をつぶる。…で届いたキット。サプリの粒は非常に小さく、香りはカレーっぽいけど別に平気。最初1回3粒を1日3度飲んでと言われたのでそうしたが、生理直前のせいか異様に眠気が強いので、2日で中断しちゃった。ジェルはすっごくマッサージしやすいヌルヌル感で、吸い込みが遅いので長い時間マッサージできるという利点もアリ。キット購入者はカウンセリング受けるのが条件ということで、今日夕方、担当の方といろいろお話ししてみた。マッサージの仕方など教わったし、実り多し?しかもやっぱり私は非常に結果が出やすいと判断され、データでは7ヶ月継続と出たけどカウンセラーさん個人は5ヶ月だと思う、とのこと。それでも5ヶ月の総費用は、聞いて驚く35万8千円也~。私はかなり見込みがあるケースらしく、熱心に勧められたのだが、もちろん即決せず、あらためてご連絡しますとお返事した。アドバイスされたのが、今現在DEくらいあるのだから、もっとマッサージに力を注がないと絶対に重力で下垂してしまう。今後きっとナパイアで大きくなるけど、それを形よく保つにはマッサージしかない。…そーか、そーなのか。まぁ物理的に言ってもそーだよなー。あと、マッサージをきちんと続けるとアンダーが減るんだとか?いいこと聞いちゃったよ♪マッサージでアンダー減らしながらサプリで増やす、これが一番効率いいバストアップだもんな。ところでナパイアがむっちゃ高いのには理由があるんだそうで、材料を厳選して良い物を使ってるんだとか。中でもプラセンタがウリ。錠剤にもジェルにも配合されている。時期のせいか強い眠気が出はしたけど、飲んだ感触は早くも手応えあって、起きて鏡見たら顔が異様に色白になっててビックリしたさ(笑)イヤ顔色悪いっていうんじゃなく。もともと肌色は白いほうなんだが、それがほんとに「うわ、シロっ」と思った。美肌効果があるのは豊胸サプリの効き目のイイ傾向だから、(ミラクルブレストもすっごいキレイになった)たぶんナパイアは私に合ってるんだろう。これだけ即効性があるのは、良質なプラセンタ(豚胎盤エキス)入ってる証拠だと思う。ちなみに気になった眠気だが、中断してもやっぱ眠い。プロゲステロン大暴れ月間なのか…?月曜なのにスマスマ見ないで昏々と眠っちゃったよ。この眠気がPMSだとして、もしかして月見草やめて他のγリノレン酸にしてるせいかなとか、ちょい心配。先月も久留米で数時間、七転八倒したし…もしこれで今月もハラ痛ひどかったら月見草に戻さなきゃ~。ドキドキ。ところでナパイアの担当さんに聞いたサプリの効く身体の条件、やっぱ私がふだんから言ったり書いたりしてるのと一致した。何といってもオナカの調子が重要で、極度の便秘持ちの人の場合、ナパイアの効果が期待できないから販売しないんだそうだ。キビシー。私は3月30日の日記に書いた「まるごとくわ青汁」続けてて、相変わらずオナカ完璧に快調で、ありがたい。1日2回飲んで快調すぎる感じの時は1回だけにしたりとか、体調に合わせて調整もできるし。サプリの結果出すのに、私にとって一番いい製品じゃないかと感じる。今かなり本気で定期購入考え中。まるごとくわ青汁10日分お試し1000円セット送料込※1家族1セット1回限り初めて買うならコレ絶対オススメ!ケール・大麦若葉を超えた!まるごと くわ青汁(3千円以上送料無料)定期購入するなら、こちらの製品。
2004/04/05
桜満開の週末、大忙し。私は高校生のKちゃんと組んで禁煙席担当。ほんと忙しかった…最近メニュー改正があって、手のかかるデザートが増え、飲み物&デザートを作る担当のコが実質デザートにかかりきりなため、私たち接客担当が、お客さんの世話全般と飲み物の支度と両方…となり、すべてが押せ押せで遅延→なんだかずーっとちぐはぐな感じ。落ち着かない。そんな中、去年に続いて職場の一番花の見える席で花見しちゃえ計画が発動し、土曜に狙いを定めて料理を仕込んだりしてたのだが、店長からの指令で日曜に延期となった。…のに、結局日曜になってからもなんだかんだで花見できなさそう、というので、にわか板長ご機嫌斜め。同じく花見(と私の料理)を楽しみにしてた接客リーダーのEちゃんに愚痴ったら、「え~~姉さん(私)のポテトサラダ食べたいよ~~」と言い出す。それに本気で日曜のために砂肝など足の早い食材を仕込んでたので、ウチの家族はそういうの食べないし、無駄になったり、私がむなしく無理して食べたりするのは絶対ヤ。とくに大好きな「とり農園」のおいしい砂肝だし。なので店長に「じゃあ花見しなくてもいいから残ってるスタッフのために差し入れって形で持ってきますから!いい?イイですよね?」と半ば脅迫のよーに許可を取って(笑)仕事終わった後で一旦帰宅し、最終の仕込みと仕上げに燃えた。メニューは、前日に作ったポテトサラダと、砂肝と大根の中華風炒め物、鶏モモの鰻かば焼き味と、シソ味の焼いたやつ。帰宅したのが11時40分で詰め終えたの12時20分くらいだから、実質40分弱か…まあまあかな。「差し入れ持ってくるから頑張って♪」と予告した面々はみんな残ってくれてて、さすが仕事終わりでオナカすかせた20前後の男子どもだけあって、「食ってイイんすか。マジっすか」と言いつつパクついてくれた。「ヤベエ。マジうめー」を連発しながら料理がなくなってくのを見るのは爽快。もちろんオナカすいてるからおいしさ倍増に思ってくれてる、てのは割り引いて考えるけど(笑)ポテサラ食べたい発言のリーダーちゃんも「わざわざごめんね~アリガト~」言いつつご賞味で、総勢8名ぶんとしてはツマミ程度しかなかったので、あっさり瞬殺。結局みんなの結論は「酒欲しくなる味。ああ飲みてー」であった。もちろん私も飲みたかったさ。帰りは瞬殺チームの一人Yくんに車で送ってもらった。帰宅したが、今日は花見だから夕飯ナシ宣言したので、何もない。ツマミは少し味見程度につまんだけど。でも酒飲みはぐった感が強かったので、亡くなった祖母が仕込んでた梅酒を水割りで飲んで、買い置きのツマミを少々食べながら掲示板レスなんぞするうち、夜明けが近づいたので寝てしまった。マズイ。摂取カロリー3桁に違いない。プチ断食してど~するよバストアッパー。
2004/04/04
公開の時から気になってた「黄泉がえり」。テレビ放映があったのでスゲー期待して見た。し、しかし…ヒザかっくんな感じを味わう。最大の原因は、ちょっと似たテイストでもっと壮大な別の小説を読んでたせいかなぁ。黄泉がえりの原作と、小野○由美の「○鬼」どっちが先に発表されたんだろう。イヤ決してどっちかがどっちかの真似とか、そういう意味じゃないけど…それと、竹内結子が実は…というネタは微妙にシックスセンスを想起しちゃって、やっぱ偉大な先達があると後発組は苦労するよな、と。でも剛くんの演技は良かったと思う。厚生労働省から派遣、というのが「TEAM」の文部科学省を想起させ…とか言うのは、よす。んで今度こそ期待してたのがドラマ「砦なき者」。妻夫木聡が複雑な生い立ちのカリスマ系天才肌犯罪者で(微妙に「模倣犯」のピース)、役所広司が硬派現場主義ジャーナリスト出身のニュースキャスター。原作者が脚本も担当してるので遠慮なく言わせてもらうけど、なんていうか肩に力入りすぎ…気負いが先に立ってしまって、自然にキャラクターが動いてる感じがあまりなかったよーな。特にキャスターを始めとする報道側が微妙っていうか、「疲弊・マンネリ化したマスコミ」を表わすためだけの書割みたいだった。演技はみんなそれぞれイイのにな…命がけで報道しろってのを示すために本当に死なせるのって、どーよ。気負いすぎて後味よくない結末を招いた感アリ。あと得体の知れない現代の若者を表現するのに、「黙ってケータイメール打ち続ける集団」っていう演出はいただけないのではないかと。悪かったなオイラも電車内ではメールがん打ちしてるよ。若者じゃないけど(爆)とか思った。細かいこと言い出すとキリないけど、あれだけ大勢がいっせいにメールかチャットメールやったら、大多数は電波拾えなくて「おかけなおしください」になるんでないの?野沢氏は、あんまりケータイメールを便利だと考えて使いこなしてない人種(世代)なんだろーな。あの演出方法で、伝わってくる。どんなツールであれ、うまく付き合えば便利この上ないのになー。ちなみに結論としては妻夫木聡が、子供の頃に衝撃的な状況で父を亡くしたために、役所広司に理想の父の面影を見つつ、愛憎あいまった感情を抱いていた、ってコトでいーですか?>誰にだったらもっとイイ演出があったのではと思うと勿体ね~~。ところで先日、砂の器の最終回予想がはずれちゃった話をしたが、なんとそのオチ、こっちの砦なき者で使われててアレマと思った。でもなー、個人的にはどうせなら和賀くんの方をそのテで救ってあげたかった。
2004/04/02
水曜夜中にやってる復活版ベストヒットUSA。時間が時間なので寝ちゃってる日もあるけど、たまに宵っ張りして起きてたり、逆に夜早いうちに眠くなって一度寝てからまた起きたり、で時々見るのが楽しみ。小林克也、ルックスはああトシとっちゃったなーと思うけど、語り口調は昔のまんまで、なんていうか愛しい?ってカンジ?この番組が土曜の夜11時台だった頃、私は中高生で洋楽聞き始めたばかり。お気に入りはちょっとグレっぽくてクールな雰囲気が売りの、キム・ワイルド(英国)。またMTVが頭角をあらわしてきてプロモーションビデオが一般化してきた時期で、そのせいかルックスのいいアーティストが多かったり。もちろん曲も印象的なものが色々あって、数え上げればキリがない。マイケル・ジャクソン「バッド」「スリラー」の大人気っぷりも凄かったし、英国勢が米国チャートを席巻した現象=ブリティッシュ・インヴェイジョンも懐かしい言葉。だから、私にとって80年代半ばの英米ポップスは永遠の黄金期なのだ。中でも中学2年の時にビデオ「バーニング・アップ」で衝撃のデビューを飾ったマドンナは、一番古くから好きでい続けているアーティストNo.1。ベストヒットUSAを見ていて、一目ぼれしちゃったのだ(笑)そのデビュー時、また出世作の「ライク・ア・ヴァージン」くらいまで彼女の路線はセクシ~一辺倒で、それが飽きられるどころか大当たりに繋がって、しかも大物になってもやっぱりセクシー路線を貫いてる…というのがスゴイ。1人のアーティストをずっと追いかけていると、見えるものがある。マドンナで言えば、アルバムごとに変化していく「女の一生」のようなもの。若さ爆発の「バーニング・アップ」セクシー路線が極まった「ライク・ア・ヴァージン」恋の絶頂にあった「トゥルーブルー」恋に破れた痛みを昇華する「ライク・ア・プレアー」その結果達した恋愛の奥義を示す「エロティカ」スピリチュアル方面への傾倒を見せる「レイ・オブ・ライト」などなど…ちなみに彼女の別れたダンナ、ショーン・ペンは、彼女と一緒だった頃は位負けしてたのかチンピラっぽい印象が拭えなかったのだが、「デッドマン・ウォーキング」で死刑囚を演じたあたりから迫力出てきた感じで、つい最近はアカデミー賞で注目された「ミスティック・リバー」にも出演。そういえば彼女はドキュメンタリーの中で、一番愛してるのはショーン、と公言してたけど、結局ガイ・リッチー(映画監督)と再婚しちゃったんだよな。ショーン・ペンって再婚したんだっけ…?まっそれはどうでもイイと言えばイイんだけど、私が今こうして峰不二子目指すとか抜け抜けと言ってるのの根底には、マドンナのような迫力のある正統派セクシー路線が好きだから、てのがあると思う。彼女はもう40代も半ばに差しかかっているはず。あの身体は専門のトレーナーと本人のたゆまざる努力の賜物以外の何物でもないので、私みたいないー加減なヤツがそうそう到達できるレベルでないのは当然だけど。でも「ミー・アゲンスト・ミュージック」のビデオの中で若いブリトニー・スピアーズと競演して、堂々と伍している、というより迫力とオーラで勝ってる姿を見ると、ああやっぱりマドンナはかっこいいなぁ…と思うのだ。いつか皺は隠せなくなっても、意識と姿勢で美しさは保てるハズ。彼女にはいつまでも最先端を歩いていて欲しい。ところでブリトニーの最新作「トキシック」のビデオも、これはこれでかっこよかった。目の保養したい人にはオススメ。
2004/04/01
全18件 (18件中 1-18件目)
1