全1269件 (1269件中 1-50件目)
息子の初めての夏休み、初日から学童に遅刻すると、ガミガミ怒りたおして送り出してしまった… こんな自分がイヤでイヤで情けなくなってくる。 仕事と家庭の両立がいつまで経っても上手くいかず、イライラの矛先は子供達。 本当に申し訳なく思っているのに毎日同じ事の繰り返し(-。-; 週末でリフレッシュ出来てないんだわ、私。 今週もどんよりした気持ちで始まってしまいました。 私のせいで子供達まで嫌な週明けにしてしまったよ~! ゴメンよ~(>_<)
2013年07月22日
コメント(0)
ミータンのベッド⁈ハウスを新調しました。 女の子らしくキティーちゃんです。 冬用のフリース素材で暑そうだったので夏用マットも用意しましたが、あまりお気に召さない様子(>_
2013年07月02日
コメント(0)
最近、毎日イライラしてばかりです。 些細な事から、結構大きな事まで色々あります(>_<) そのストレス発散は夜中のポテチ。 ダイエットしてようやく3kg落としたのにあっという間にまたリバウンドだわ、これじゃ(´Д` ) 2013/07/01 9:16、 のメッセージ:
2013年07月01日
コメント(0)
また一日の最後を怒って終わらせてしまいました。 すやすやと寝息をたてている息子達を見て、後悔してます。 なんでこうも、怒ってばかりで優しくしてあげられないんだろう… ほぼ毎日自己嫌悪です(>_
2013年04月05日
コメント(0)
明けましておめでとうございます! 2013年が始まりました。 今年は長男が小学校に入学すると言うビッグイベントが控えています。 私もついに小学生のママになるのね〜! あっという間とは思わないですが、産休、出産、育休、仕事復帰してバタバタして現在に至ると思えば やっぱり早かったんだなぁ、と1人でしみじみ(笑) 次男も増えたからさらにバタバタ度はアップしてますし。 今年も家事に育児に仕事にフル回転で頑張る所存です^_−☆ さて、本題に。 ここ何年も、福袋が欲しいと思いつつ売り切れてたり 思い切って買えなかったりとゲット出来ませんでした。 今年も元旦からショッピングに出たものの決めきれず、バーゲン品のみゲットしました。 そして今日、最近お気に入りの雑貨屋さんの初売りで生活雑貨の福袋を買ってみました。 洋服の福袋はあんなに悩んで買わなかったのに、これは決断早くて自分でもビックリf^_^;) で、中身は… 早速、使ってみました(^o^) あったかい! 今までキャニスターを欲しいと思った事もないので、どうやって使って良いものやら… BOXはおもちゃ箱になるんだろうなf^_^;)
2013年01月03日
コメント(0)
午前中におせち料理関係を仕入れ、午後から子供達を連れて実家へ。 家でも実家でも我が子達はケンカばかり(ー ー;) 同じものを取り合って欲しがってる。 6歳児が幼稚なのか、2歳児が大人びて⁉いるのか…息抜きに行くのに、仲裁ばかりで気が休まらない(>_
2012年12月30日
コメント(0)
今日から家族全員揃って連休に入りました! 朝から大掃除を頑張ろうと思っていたのに、いつもの掃除で終わってしまった(。-_-。) 2011年12月に新居に引っ越したので大掃除はしなかったから、今回は初めての大掃除なんだけど、前の家(築35年)に比べたら1年経ってもまだ全然キレイに感じるのは私だけ⁈ リビングの窓はかなりの面積なので旦那にお願いしちゃったけど(笑) 夕方から買い物&外食に! 買い物と言っても長男のポケモントレッタと玄関飾り購入が目的。 外食するつもりはなかったけど、旦那が行きたそうだったのでその気持ちに便乗(笑) なり行きで男気じゃんけんでお店と支払いを決めることに(^○^) 結局、旦那が勝ったので寳龍に連れて行ってもらいおごってもらいました、ラッキー(^_^)v 魚貝なんとかスープ醤油味のラーメンは美味しかった〜! 子供達はお子様ラーメンセットだったのに食べなかったわ(>_
2012年12月30日
コメント(0)
ブログ、全然更新しないままもう年末になってる~!
2012年12月20日
コメント(0)
何だか、毎日がいっぱいいっぱいになっててでも、毎日の仕事や家事や育児から逃げ出せなくてかなり辛くなって、旦那に助けを求めてみたけど根本的に理解してもらえなくて…週末に出かければリフレッシュになると思っているようで。いつもイオンとかその辺のショッピングセンターに行ってるから変わらないんだけどなぁ。一日でも半日でも、仕事や家事や育児から完全に離れて一人になりたいって思うのはダメなのかしら。このままだと、どうしてもイライラで子供にあたってしまう。悪循環から抜け出せない今日この頃です。
2012年09月05日
コメント(0)
訳わからなくなり放置していました。今も相変わらず、わからないままですが(^_^;)フェイスブックを始めて、少々のめり込みブログはなおさら放置でした。少し、書きたい事や思い事が心に溜まってきたので書いてスッキリストレス発散したいと思います。
2012年08月28日
コメント(2)
最近、特に次男の寝相がひどくて夜中に何度も蹴られて、それで目が覚めます。うとうとしてやっと眠りに落ちそうな時に何度もボディーブローや顔面をキックされるといくらかわいい我が子でもあまりの寝相の悪さにマジギレしてしまいます。なんで子供はあんなにゴロゴロ、グルグルと動き回るんだろう…と、今も蹴られながらのアップです
2012年06月03日
コメント(0)
会社の飲み会の??????@です。二次会に行く人、帰る人、それぞれだけど もう少し飲んでみんなと語りたかったな… ウザいかな?
2012年05月29日
コメント(0)
思い立った今、宣言! 今度こそダイエットします。 前回は体調崩して入院しちゃったのと重なって断念したから 今回こそは! 目標は高く、6kg減量!
2012年04月23日
コメント(1)
明日まだもう一日、仕事なのにこんな時間まで起きてますヤバいなぁ~今から寝たら、朝寝坊しそうで怖いけど寝ないと明日の仕事に差し支えあるし…とりあえず寝ようっと
2012年04月20日
コメント(0)
全然更新してないけど、元気に毎日バタバタしてます。また来ま~す
2012年04月17日
コメント(0)
去年の12月から何度も結膜炎を繰り返しているミルミータンです。そして今週もずっと調子が悪くてメガネ女でした。免疫力が落ちているとなりやすいど12月にも言われましたが今回もなかなか治らず、言われました。しかも目に傷がついてるとも。3日前には言われませんでしたけど…寝てる間に、ゴシゴシ擦っちゃったかしら。早く治ってすっきりしたいなぁ。
2012年02月18日
コメント(1)
我が家のお猫さま、ミ-タンの事です。8歳なのですが、最近ウ○チやオ○ッコをトイレの外でするんです。ウ○チなんて、朝晩2回ともトイレの外なんてことも…トイレは綺麗に掃除してあろうが、なかろうが関係ないみたいです。完全家猫の完全ケージ猫です。今まではこんな事ありませんでした。もしかしてお歳のせいでしょうか?それとも何か原因があるのでしょうか?どなたかわかる方にお聞きしたいです。なんでこんな事しちゃうんでしょうか?新居に引っ越してきてストレス感じてるのでしょうか?なぜなんだミ-タン!!!
2012年02月16日
コメント(0)
今年はハート型のチョコを作って(溶かして固めるだけだけど) 家族&自分にプレゼントしちゃおう~って 思っていたら 長男にハート型のチョコじゃなくて絶対、仮面ライダーのチョコがいい!と懇願され あっさり手作り計画はなくなりました。 でもチョコ選び、楽しかったなぁ~ めちゃくちゃ種類が多いし、自分が食べたいチョコも買ったし。 長男には仮面ライダーチョコで 次男にはアンパンマンのチョコを。 パパにもついでに買いました(笑) ホワイトデー、期待してる悪いママです
2012年02月14日
コメント(0)
大学の時の友人とランチに行ってきました。全員で4人集まるはずが、お子ちゃまがお熱で一人欠席。前回の時も予定が合わなくて会えなかったからその子とは1年以上会ってないなぁ…ランチの後は、我が家に来てもらいました。簡単にお家を披露しました。お祝いもいただいたから、ちゃんと見ていただかないとねやっと私も家に友達を呼べるようになったわ今までは、狭い、古い、駐車場がない、で呼ぶに呼べなかったから今は寒い時期で雪やインフルエンザや風邪なんかでなかなか集まれないけど春になったら、もっとみんなに遊びに来てほしいな
2012年02月12日
コメント(0)
昨年末に引き渡し、引っ越しを経て 住みはじめた新居ですが いろいろ手直しが合って何回か工務店さんが直しに来てます。 今日も壁紙や飾り棚を直しにやってきたので 私と息子二人で実家に避難していました。 現場監督をしたい旦那はおいてきぼりです。 夕方、帰宅すると少しづついろいろとバージョンアップしていました。 もう追加工事や手直しはない予定。 もう生活が始まっているのであまり知らない方々に出入りしてほしくないのが本音です
2012年02月11日
コメント(0)
今日は1歳半の次男のミニ表現会でした。 長男の表現会は昨年、大きな会場でガッツリありましたが 今日は未満児さんが遊戯室でこじんまりと発表です。 長男が1歳半の時は幕が上がる前から号泣で 最後までほとんど泣いていたので 次男もそんな感じかと期待もしていませんでした。 しかし次男は約半数のお友達が号泣しているなか、ニコニコと我関せずと言った感じで 私に手を振るなど余裕でした! まさか、こうも違うとはビックリです。 次男、恐るべし!
2012年02月10日
コメント(0)
今日は会社がお休み。嬉しいけれど、ランチしようと思っていた友達が風邪でダウン。ランチは延期となりました。。。色々と用事を済ませて、恵方巻きを買いにいって帰宅後は引越して来たのままのダンボールを6箱ぐらい片付けました。デジカメの充電器が見当たらなくて思い当たるダンボールを片付けがてら探しましたが空振りでした・・・多分もうすぐ電池がなくなるので充電しなきゃいけないのに。どうしよう…それにしても雪、降り続けてます。ピークは超えたと聞いてたはずなのに。寒いし、雪かきしなきゃ玄関前は雪だらけだし。スキー場だけ降ればいいのに~ってもうきっと100回ぐらい言ってます。私もスキー場で滑って雪を楽しみたいなぁ。そしたら雪ももうちょっとウェルカムな気持ちで受け入れることも出来るのに・・・さむい、寒すぎる。風邪やインフルエンザが周りでがんがん流行っているので気をつけないと。さて、保育園にお迎えに行って豆まきをして邪気をはらいますか!!!
2012年02月03日
コメント(0)
今月は遅れに遅れた友人への結婚祝いを必ず贈る!と、目標を掲げました。かれこれ10年前の私の結婚式には披露宴、二次会にまで来ていただいたのに私といえば。。。昨年の秋に結婚したとハガキをいただいたにもかかわらず今の今まで何も送れていません。私が結婚してしばらくして退社した彼女。そのとき以来もうずっとあっていないのですが年賀状は送っていました。時々来なかったりしていたので、どうしているかと気にしていたら・・・結婚して他府県に嫁いでいました。言い訳ですが、何かプレゼントをと思って何が欲しいかメールしたのですが返事がなくて。。。自分が忙しいことを言い訳に年末を迎えてしまい年賀状にもお祝いまだでごめんね、とか書きながらまだ何も送っていないフトドキ者です。リクエスト聞かれても答えにくいものかしら。。。何がいいかな?やっぱりお金なのかな。。。
2012年02月01日
コメント(0)
家の一ヶ月点検で久しぶりに営業さんに会いました。 壁紙の貼り方が宜しくない部分が出てきたり、 造り付け家具の微調整の依頼とか… まだ残工事があるので 今後もまだまだお世話になる予定です。
2012年01月21日
コメント(0)
長い冬休みも終わり、今日からまた仕事が始まりました。またバタバタとイライラの繰り返しです。毎日、笑顔のママでいたいんですけどねぇ~子供達と過ごす時間は貴重で幸せなんですがだいたい怒ってばかりなんですね(笑)寝顔見てるときが一番幸せかもですね
2012年01月06日
コメント(1)
旦那は会社に行き 子供達を保育園に行ったので 自由だぁ~! と、喜んだものの 家事をして用事を幾つかすませたら もうこんな時間でした(T_T) お迎えまで5時きってるし… 買い物行って夕飯準備したら終わりそうだなぁ
2012年01月05日
コメント(1)
明けましておめでとうございます!今年もマイペースですがよろしくお願いします。さてさて、長かった年末年始のお休みも残り一日となってしまいブルーです。旦那や子供達は私より一日早く仕事と保育園が始まるので明日(もう、今日だけど)は貴重なフリータイムを満喫したいものです。約10日間、毎日遅くまで起きてたからこんな時間でも何となく寝たくなくてビデオ見たり、雑誌読んだりしたくなるなぁ。でも明日から平日モードで5時起きだから寝なきゃ起きられなくなっちゃいそう~何なら、このまま寝ないで朝を迎えちゃおうかな(>Σ<)
2012年01月05日
コメント(0)
結婚して丸10年たって初めて 実家の家族を招待してお正月の集まりをしました。 前の家では絶対に狭くて呼べなかったし… リビング広くして本当によかったぁ 何年かぶりに昼間から飲んだら、これまた格別でした
2012年01月03日
コメント(0)
建築中は何も書いていませんでしたが 住宅メーカー選び、土地の購入、契約、地鎮祭、上棟式、引き渡し等々を経て ついに新居での生活がスタートです。 ばあちゃん(旦那母)と同居ですが、玄関もキッチンもお風呂もトイレもすべて別の完全二世帯です。 親世帯、子世帯、見事に違う内装と造りですが 外から見たらわかりませんからね。 しかもまだ追加工事や手直しがあって 家の中を若いあんちゃんが工具片手にうろうろしてます。 色んな意味で、落ち着きません。
2011年12月16日
コメント(1)
ようやく引き渡しが完了し、週末に新居に引越しました まだまだパンダのマークの段ボール箱に囲まれていますが 広く快適になった我が家で幸せな気分です。 年内には小屋裏以外の段ボールは片付けたい~ってか、片付けなきゃ…
2011年12月13日
コメント(0)
久しぶりの日記です。いろいろあって環境や状況が大きく変わろうとしています。それはまた、別の日に書こうと思います。今日は長男の二回目のインフルエンザワクチンにいきました。一回目は診察室から逃げ出したので、今日は病院に行く途中からしっかり言い聞かせました。極めつけはご褒美。ご褒美につられて今日は素直に嫌がることなくワクチン完了!とりあえず、二回終わってよかったです。後は次男の二回目です。体調崩してたので一回目をこの前したばかり。早く二回目打って安心したいです。
2011年11月09日
コメント(1)
長男がまた溶連菌で熱を出しました 私は今日も仕事なので、旦那が次男をみながら 長男を小児科に連れて行きました。 薬が出たそうですが、4日分 また火曜辺りに病院に行かなければいけないとの事。 会社終わりに行くと大変だけど、会社休むのまずいしな 早く長男が良くなりますように… あと、次男にうつりませんように
2011年09月17日
コメント(0)
先週と今週は週休1日なので 体がもたないかも… 休みたいなぁ
2011年09月16日
コメント(0)
カマキリに襲撃されました。 段ボールを捨てに外を歩いていたら 急に膝のあたりに違和感が… 見ると綺麗なキミドリ色のでっかいカマキリでした? 掃いたいけど触れなくて たまたま近くにいた課長に採ってもらいました。 助かったぁ~ それにしてもお腹がまるまるの膨れたカマキリだったなぁ。
2011年09月15日
コメント(1)
久しぶりの更新です。前回のブログから約一ヶ月色々ありました。育児休暇あけの仕事では子供達の発熱やケガで度々休んだしミスも多くて謝ってばかり。今日もミスが発覚しましたはぁ~、こんな事ばっかりです。仕事が終わって帰宅しても長男には怒ってばかり次男は号泣してるのに付きっきりで相手もしてあげられないし…旦那は仕事で毎晩深夜の帰宅で何も協力も頼めないし。あぁ~、ストレス溜まる!ってこんな時間に起き出してお菓子食べてるから体重も増える一方。なかなか思うようにはいかないものです。
2011年08月24日
コメント(3)
7月から仕事復帰しました。2回目の産休、育休をへての復帰です。年中の長男、王子は延長保育に戻っても今のところ楽しく過ごせているようです。次男の組長は初誕生まであと2週間。帰宅後はグズグズで手こずらせてくれますが何とか頑張ってます。旦那は相変わらず深夜の帰宅が続いていて助けが一切ないからかなり大変ですが今のところは何とか、何とかやってます。今のペースに早くなれなきゃ
2011年07月08日
コメント(2)
組長こと我が家の次男が本日からめでたく保育園に通うことになりました!慣らし保育なので1時間半で帰宅しましたが(笑)明日は検診なので保育園はお休み。検診だったり土日を挟むので本格的に行くのは来週からです。組長は預ける時と迎えに行った時に泣いていましたが後は昼寝したり遊んだりおやつ食べたりしたそうです。元気で毎日通園出来るといいね~
2011年06月01日
コメント(0)
自分の体調を崩した時のブログを今、読み返したら間違いだらけだった(爆)寝ぼけてたと言うことで、お許しください(^_^;)
2011年05月18日
コメント(1)
昨晩、子供達を寝かしつけそのまま寝て しばらくしたらお腹が痛くて目が覚めました。 子供達に挟まれ、変に窮屈な姿勢で寝ていたからかと思いきや 今にもリバースしそうな気持ち悪さも襲ってきて トイレに駆け込みました。(汚い話ですまません) それから2時間ぐらい、それはそれは書くに耐えない状況で… 気がつけば痛みに耐えながらうとうと出来る状態になったので 今のうち、と言わんばかりに寝ました。 食べ物が悪かったのかと思いましたが 旦那も王子も全く大丈夫のようで… そして朝になり、まだお腹はグルグルしてて 何か食べるとまた痛くなるのでは?と思うからか 何も食べる気になれず 朝ごはんはパス。 昼は恐々、軽く食べてみましたが 大丈夫なようで 夜は普通にしっかり食べましたが もう腹痛も怒らず現在に至る、といった状態です。 痛みの間にうとうとするなんて、足掛け3日かかった王子の時の陣痛を思いだしてしまい 辛いながらも思い出に浸ったりして(笑) あれからもうすぐ5年かと思うと、感慨深いです。 それにしてもあの体調の悪さは何だったのか… 謎です…
2011年05月18日
コメント(0)
組長(次男)の熱はあっさり下がり今日は一日元気に過ごせました。突発性発疹にしては高熱ではなかったし、熱も早く下がりました。それにまだ発疹もでてないし。ってことはただの風邪だったのかな?どちらにしろ、機嫌も悪くなかったし食欲もあったし初発熱ながらも少しだけ安心しながら看れました。保育園に行きだしたら色々もらって来るんだろうな…あ~、恐ろしい
2011年05月15日
コメント(0)
組長が初めて高熱を出しました今は落ち着いているので一安心です。わりと平熱が低めな組長にとって38度5分はかなりきつかったと思います。小児科では初期の風邪か突発性発心では?との診断でした。王子は突発性発心にはならなかったので私も初めてなのでヒヤヒヤしてます。このまま元気になって欲しいものです。
2011年05月14日
コメント(0)
組長の入園準備で着替え袋や通園バッグを作る生地などを揃えました。買ったら安心してしまって(笑)これからが本番なのに…思い起こせば、昔は家庭科が得意だったのに今では料理もお裁縫も面倒臭くて…やっぱり専業主婦には向いてませんね(^_^;)働かなきゃ(ToT)
2011年05月12日
コメント(0)
組長こと次男の保育園入園が来月に迫ってきました。持ち物の準備を本格的に始めなければ。今、水疱瘡が保育園全体で流行っていて王子は昨年かかったけどワクチンのおかげか、あまりにも軽くすんだのでまたかかるのではないかと心配だし組長は入園時が10ヶ月だから入園前にワクチンも出来ないし心配は尽きません…そして私の職場復帰も目前に迫ってきました制服がギリギリ着用出来る体型になっていましたがGWで2kg太ってしまいましたいつもは簡単に済ませている昼食をみんなと一緒だからともりもり食べたのも原因の一つだと思います。もともと、後3kg痩せないと制服着るの大変だったのに逆に太ってしまい完全アウト状態です。ドラマのリバウンドの相武紗季ちゃんみたく減量しなきゃ!と焦っています。もこみち君が待っているなら私も頑張れそうなのに…なんて、現実逃避ですね(笑)
2011年05月12日
コメント(1)
6年ぶりに、友人の結婚式に出席したこの前の日曜。組長から一方的に、卒乳され(今は完全ミルクと離乳食)アルコールオッケーだったにも関わらず、自ら運転して行ったので飲めなかった…非常に、残念だった…それはさておき新婦は高校時代からの友人で大学生や社会人になって何年かはお盆やお正月に会っていたけど近年はみんな子持ちになりなかなか会えずじまい…なので、披露宴中は久しぶりに会った友人とのおしゃべりが楽しかった高校時代の懐かしい話に諸々のグチが入り混じり完全におばちゃん化していたんだろうな…でも自分達では「でも変わらないよね~」を連発(笑)気持ちの上では、なんだけどね。周りからしたらイタい集まりだったろうけど。
2011年04月23日
コメント(0)
10年以上前からお色がよろしくなかった前歯を思いきって綺麗にしました。ハリセンボンの箕輪さんの「神経死んでる…」ネタは自分がまさにその状態だったので笑うに笑えない感じでした(^_^;)そして今日、きれいな歯に変身して気分も晴れやかです
2011年04月07日
コメント(0)
早くも6日。長男、王子は年中さんに次男、組長はめでたく6月から保育園入所が決まりました。私の育児休暇もあと少し…
2011年04月06日
コメント(0)
ずりばいで暴走する組長の移動距離が広範囲になりスピードも加速しています。ますます目が離せないです。しかし、離乳食は進みません…8ヶ月にして、まだ初期のどろどろ状のを食べてます。食べる量も少ないし。少し、焦ってます…
2011年03月27日
コメント(0)
旦那が課長になるらしいと聞いてから約一ヶ月…いつものように期待させておいて結局は何もなかった!なんて事がよくある会社なので話半分に聞いていました。が、ようやく通達が出たとの事。と言う事で、4月から我が家になんちゃって課長が誕生します。お給料がどか~と上がればいいのに。責任だけがのしかかってきそうな予感です…
2011年03月26日
コメント(0)
昨日からテレビでは水を買い求める人々が取り上げられ改めて、原発事故の恐ろしさを感じていました。乳児のいる我が家にとっては他人事には思えず今日、スーパーで思わず購入予定もないのに北陸なら水も売っているだろう、と何気なく見てみると商品棚はからっぽでした。なんで?どうして?救援物資として大量購入して送られてる?それとも買い占め?だけどもしも、急に乳児には水道水を控えてなんて言われたらやっぱり水を買い求めて走り回ってしまうんだろうな…本当に必要な人に必要な物が行き渡らないといけないと、頭ではわかっていても我が子となると…自信ないです。
2011年03月24日
コメント(0)
タイトルの通り、迷っていました。ブログの更新を。地震、津波、原発の事故…あまりにも大変な事が続いて毎日報道される被災地の生々しい現状を見てブログなんか更新している場合じゃないって。だけど、芸能人でもあるまいし私が書くのを躊躇っても、躊躇わなくても私のブログに影響力があるわけもないしまた、日々思う事を書いてみようかと思います。
2011年03月20日
コメント(0)
全1269件 (1269件中 1-50件目)