きゆら ゆらら

きゆら ゆらら

PR

Freepage List

東儀秀樹


東儀秀樹ライヴ


東儀秀樹CD


東儀語録


TOGI+BAO


キース・ジャレット


キース ライブ


キース CD


ジャズ、ボッサ、フュージョン


ビル・エヴァンス


コルトレーン


パット・メセニー


ジム・ホール


ジョアン・ジルベルト


S・グラッペリ


サラ・ヴォーン


カーメン・マクレエ


サッチモ


オスカー・ピーターソン


上原ひろみ


ジョー・サンプル


松本圭司


ノラ・ジョーンズ


ハービー・ハンコック


本田雅人


コール・ポーター


チェット・ベイカー


ダイアナ・クラール


寺井尚子


ジャズのデザイン・pen


チック・コリア


ソニー・ロリンズ


e.s.t.


ヘレン・メリル


スタバCD


ジミー・スミス


ウェス・モンゴメリー


ナットキング・コール


東京JAZZ2005 BS


ラリー・カールトン


ボブ・ジェイムス


ゲイリー・バートン


青木智仁


FOUR CORNERS


東京JAZZ2006


ブラッド・メルドー


ロベン・フォード


トニー・ベネット


フォープレイ


秋吉敏子


ECMユニクロTシャツ


ミリー・ヴァーノン


エディ・ヒギンス


MUSICアラカルト


S&G


尾崎豊


ジャンジェンホワ


クラプトン


ユーミン


高橋真梨子


MISIA


古澤巌


武満徹


石川セリ


ラヴィ・シャンカル


ジェフ・バックリィ


井上陽水


ジェーン・バーキン


マリア・カラス


ロストロポービッチ


ヴィシネフスカヤ


カザルス


ヨーヨー・マ:


BOSEバング&オルフセン


ディジェリドュ


ネットラジオ


ミュージカル・バトン


ジェフ・ベック


鼓童


スティング


アート


ルデューテ


庭園美術館


モディリアーニ


篠田桃紅


竹久夢二


王朝絵巻


モネ ルノワ-ル ウォ-ホル


小磯良平


安藤忠雄


絵画の中の花たち


MOMA モダンって ?


オランダ・フランドル絵画


パウル・クレー


カルティエ・ブレッソン


イサム・ノグチ


マウラー 堀木 ベリーニ


RIMPA 琳派


ダニエル・オスト


佐藤忠良


エリオット・アーウィット


ミュシャ


ジャズのデザイン・pen


ルーブル美術館展


ゴッホ展


ベルギー象徴派展


ベルリン至宝展


ハンス・ウェグナー Yチェア


コルビジェ LC2


ビッフェ


ユトリロ


美大祭


デザイン・フェスタ


横浜トリエンナーレ


ワダエミ


NY・バーク・コレクション


国立西洋美術館 常設展


カミーユ・クローデル


パリを愛した画家たち展


モンパルナスの灯


藤田嗣治展


内原智史


伊藤若冲


エミール・ガレ&ドーム兄弟


エコール・ド・パリ展


青山ユニマット美術館


インゴ・マウラー展


ピカソとモディリアーニの時代展


バービー


ドット・草間彌生 


佐藤可士和


フリーダ・カーロ


異邦人たちのパリ展


モディリアーニと妻ジャンヌの物語展


レオナルド・ダ・ヴィンチ展


大正シック展


モネ展


スキン+ボーンズ展


コルビジェ展


ねむの木のこどもたちとまり子美術展


劇、映画


東京物語 


オイディプス王


日本語で遊ぼ


中高生の演劇


恋愛適齢期


新近松心中


マリア・カラス


真珠の耳飾りの少女


萬斎・松風・高砂


優しい時間 倉本總


向田邦子


五線譜のラブレター


エターナル・サンシャイン


オペラ座の怪人


土方巽


メディア・蜷川・大竹


ベルリン僕らの革命


海を飛ぶ夢


ラストサムライ


Dear フランキー


白線流し


LOVERS


ニュー・シネマ・パラダイス


初恋のきた道


喜びは創りだすもの


カミーユ・クローデル


誰も知らない


モンパルナスの灯


奥さまは魔女


ニューヨークの恋人


ミリオンダラー・ベイビー


アマテラス


タイタス・アンドロニカス


美しい人


ジャスミンの花開く


プラダを着た悪魔


華麗なる恋の舞台で


マリー・アントワネット


それでもボクはやってない


ドリームガールズ


ホリデイ



向田邦子


吉原幸子


河合隼雄


西行 願わくは


梶井基次郎  


谷川俊太郎


中原中也


谷村志穂


青山ブックセンター 


坂口安吾


宇野千代


大江健三郎


東京タワー


祝魂歌


月のしずく


絵本


クレーの天使


クレーの絵本


ピーターパン


スーホの白い馬


つきのぼうや


葉っぱのフレディ


星月夜の音


てぶくろ


ゆきむすめ


おおきなかぶ


茶道


フラワーアレンジ


フラワー基礎


花の歳時記


カラー 色彩


押し花


アロマ


シングルライフサポート


2003.11.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 渋谷にて、某セミナーの同期会。

 一期下のお会いしたことのない方々もご一緒でしたが、
 他分野の方の話をお聞きするのも、いい勉強になりました。

 メールだけではいろいろと気にかかり、会いたいなと思っていた方たちとも、
 やっぱり直接会って眼を見てお話できるとホッとします。
 ちょっとした不安も解消されて良かったな。
 笑顔が嬉しいな。



 ところで、渋谷って得意じゃないんです。
 文化村オーチャードでコンサートがある時は、仕方なく行くのだけれど、
 あのスクランブル交差点だけで、怖気づいちゃいます。
 今日も、行きは、ひとりで歩いていくのが恐怖で、
 ブックファーストまで、走っていったら疲れちゃいました~。
 走るっていっても、人、よけながらですしね。

 それで、さっき帰ってきたばっかりなのに、また明日の朝、友達とハチこう前。
 そこしか、待ち合わせ場所わからないっていうんだもの、仕方がない。
 やれやれです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.11.23 03:19:43
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シブヤ(11/22)  
コネクタ  さん
こんにちは<br>昨日ご一緒した10期の田中です<br>書き込みありがとうございました!<br>またぜひお話を聞かせてください<br>デザイン関連でお手伝いできるところがありましたら<br>ぜひお声掛けくださいね! (2003.11.23 09:47:12)

Re:シブヤ(11/22)  
カミカミ181  さん
ごめんなさい。渋谷嫌いでしたか(+_+)<br>私も得意なとこではないのですが、<br>申し訳ありませんでした。<br>次回はゆっくりと落ち着いたところで<br>飲みましょう。<br>本当に昨晩は忙しい中来ていただいてありがとう<br>ございました。 (2003.11.23 11:06:44)

Re:シブヤ(11/22)  
10期の冨田です。<br>掲示板への書き込みありがとうございました。<br>そして昨日は楽しいひとときを本当にありがとうございました。<br>お花のお仕事頑張ってくださいね。<br>とっても楽しそうに好きなことをされている姿が印象的でした。<br>私はまず何をしたいかから見つけなくてはいけません。結構長い旅路かも。<br>これからもよろしくお願いいたします。 (2003.11.23 11:26:56)

Re:シブヤ(11/22)  
昨日はお疲れ様でした。<br>直接お会いできるとやはり嬉しいですね。<br>本当に楽しかったです。<br>明日の渋谷は少し空いているといいですね★ (2003.11.23 14:26:26)

Re:シブヤ(11/22)  
素敵なお仲間と<br>いい時間をすごされましたね。<br>よかったですね(^.^)<br>直接会うってどんな気持ち?<br>12月にオフ会があって<br>コミュのみんなと会うんだ。<br>ドキドキしています(*^_^*)<br><br>渋谷一度だけ連れて行ってもらったことが。<br>いや~娘のあとを付いていって<br>くたくたになりました(ーー;)<br><br>あの熱気すごいね。 (2003.11.23 19:05:01)

Re:シブヤ(11/22)  
nogli  さん
充実したお休みをすごしてるようで羨ましいです。<br>ほんとは今日初スキーの予定だったんですが、<br>雪不足でスキー場がまだオープンしなくて行けませんでした。<br>でもおかげで、遠くのカレー屋さんまで足を伸ばして、<br>美味しいお昼が食べられたので満足です。 (2003.11.23 19:19:37)

コネクタさん  
きゆら*  さん
きのうは、コネクタさんにとても刺激をうけました。<br>ありがとうございました。<br><br>>デザイン関連でお手伝い<br>ぜひ、よろしくお願いいたします。<br> (2003.11.23 20:56:50)

カミ ちゃん  
きゆら*  さん
>渋谷嫌いでしたか(+_+)<br>ゴメン、カミちゃん。<br>そのようなつもりで言ったのではないのですよ。<br>どこでやろうと、みなさんとお話できれば充分だよ。<br>きのうは、ありがとうね♪<br> (2003.11.23 21:04:58)

もぐもぐりすさん  
きゆら*  さん
こちらこそ、ほんとにありがとうございました。<br><br>>結構長い旅路かも。<br> <br>何も無理やり急いで見つけることはないし、<br>機が熟す時のために、<br>勉強をしていけば良いのでは、と思っています。<br><br>こちらこそ、よろしくお願いいたします。<br><br><br> (2003.11.23 21:14:37)

あやすけさん  
きゆら*  さん
久しぶりにお会いできて嬉しかったです~。<br>きのうは、あまりお話できなかったので、また今度、<br>お仕事のお話、伺わせてくださいね♪<br> (2003.11.23 21:18:09)

かおりんさん  
きゆら*  さん
久しぶりにお会いしてお話すると、<br>やはり、いろいろな刺激、受けます。<br>>渋谷<br>おのぼりさんなもので...^^<br><br> <br> (2003.11.23 21:25:31)

nogli さん  
きゆら*  さん
>初スキーの予定だった<br><br>いいな~。<br>ほら、また帰りたくなった~(><)<br>3年滑ってないので、ころげ落ちるかも(笑)<br>筋力ないのに、スピード狂の困ったヤツです。<br><br>>遠くのカレー屋さん<br><br>帰る時には、スープカレーの情報提供、よろしくお願いします。<br>        (2003.11.23 21:40:57)

極人♪  
pikapurin34  さん
東儀さん、見た~?<br>いっぱい楽器出てきて、欲しくなっちゃった(笑)。<br>演奏をもっと聴きたかったけど、時計コレクションもなかなか面白かったです! (2003.11.23 23:23:37)

Re:シブヤ(11/22)  
QOY  さん
ありがとうございます。次回、お話聞かせてください。<br>色の力って、私にはすごく大きいです。<br>特別に何かするわけでなくて、毎日の生活でいつもいつも気にしています。音楽と同じですね:)<br><br>渋谷は町が一部汚かったり、臭かったりする所が嫌いです。変なマイナスエネルギーが溜まっていると感じるときもあります。あ、でも、その逆の場所もあるなー。<br>また、よろしくお願いします。<br><br> (2003.11.24 00:12:17)

Re:シブヤ(11/22)  
QOY  さん
ありがとうございます。次回、お話聞かせてください。<br>色の力って、私にはすごく大きいです。<br>特別に何かするわけでなくて、毎日の生活でいつもいつも気にしています。音楽と同じですね:)<br><br>渋谷は町が一部汚かったり、臭かったりする所が嫌いです。変なマイナスエネルギーが溜まっていると感じるときもあります。あ、でも、その逆の場所もあるなー。<br>また、よろしくお願いします。<br><br> (2003.11.24 00:20:06)

Re:シブヤ(11/22)  
シブヤの人ごみはすごい<br>疲れてしまいますね(--;<br>抜け出すために 前のめりに歩いてしまう<br><br>文化村美術館まで行くのに人ごみを避け<br>裏道を歩いてみたら何やら怪しい店が多い<br>落ち着かないし 変に緊張して怖いし(T T)<br>ごちゃごちゃしている<br><br>と いろいろ言ったけど<br><br>渋谷はNHKの近くまで行くといい雰囲気だったりするから嫌いじゃないかも です <br>むしろ・・・池袋のほうが私はなんだか怖くて行けません 巣鴨プリズン跡地がサンシャインだから(><)かな(ひぃ) (2003.11.24 00:51:13)

Pika ちゃん「ファンのかざかみにもおけねえ~」  
きゆら*  さん
>東儀さん<br>.....なんと見逃しました(ショック!!!)<br>会った友達にも“見てね”と勧めてきたのに、帰ってきて、<br>ご飯作って食べて楽天のRES書いてたら、飛んじゃってた~~~!<br>思い出して奇声あげた時は、終わったとこだったよ(涙)<br>友達にダビングお願いしたものの、情けない ...<br>時計すごいでしょ。<br>今日のはどんなの?って、それも楽しみ♪<br>          <br> (2003.11.24 10:40:21)

QOYさん  
きゆら*  さん
おつかれさま~<br>いろいろお話できて嬉しかったです。<br><br>>色の力<br>毎日の生活でいつもいつも気にしています。音楽と同じですね:)<br><br>ほんとそうですね。<br>だって、全てのものには「いろ」があるんだものね。<br>それを意識してるだけで全然違いますよね♪<br><br>>渋谷<br>うん、そうね。  いろんなエネルギーの渦かも...<br> (2003.11.24 10:57:08)

シャケ缶さん  
きゆら*  さん
>巣鴨プリズン跡地がサンシャイン<br>し、知りませんでした~!<br>池袋もね~...です。<br>新宿は、歌舞伎町やらには足を踏み入れたことないけれど、<br>嫌いじゃないの。<br>      (2003.11.24 11:03:45)

Re:シャケ缶さん  
きゆら*さんへ<br><br>もうひとつ<br><br>>巣鴨プリズン跡地がサンシャイン<br>し、知りませんでした~!<br>池袋もね~...です。<br><br>うん(=~=)なんかねぇ(汗<br><br>>新宿は、歌舞伎町やらには足を踏み入れたことないけれど、<br>嫌いじゃないの。<br>     <br>-----<br><br>歌舞伎町は怖くていけない(><)<br>きゆらさん平気なの?? (2003.11.24 15:47:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: