MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年05月04日
XML
カテゴリ: 芸能スポーツ
今日からはしばらく文京区散策シリーズをいったん休ませて頂きまして、ゴールデンウィーク中に訪れた場所の紹介をします。

やってきたのは、総武線の平井駅。

駅の南側にある平井親和商店街です。
いわゆる下町の商店街という庶民的な雰囲気です。この商店街を通って住宅街の中に入っていくと、

目的地のこのお家がありました。なかなか小奇麗な住宅ですが、

ここが「ひらい圓蔵亭」(→→→​ こちら ​)です。
「ひらい圓蔵亭」は、墨田区本所の生まれながら、生後すぐにこの江戸川区平井に引っ越してきて、生涯を通して平井に在住していたため、「平井の師匠」という通り名があった落語家の8代目橘屋圓蔵(1934年 - 2015年)(→→→ こちら )さんの自宅を江戸川区が買い取り一般公開されている建物です。

考えてみれば、貧乏長屋のことなどを話題にしている落語家なんですから、師匠と呼ばれるような人気者になってお金持ちになったとしても、やっぱり六本木や青山のような高級住宅街にお屋敷を建てて住むようなわけにはいかないでしょうね。


ところで、橘屋圓蔵という名前よりも、襲名前の若手の時代に月の家圓鏡としてテレビ・ラジオで活躍していた頃の方が印象が強い方の方が多いかも知れませんね。

「ひらい圓蔵亭」は、落語文化の発信拠点として一般公開している施設で、橘屋圓藏師匠の映像や音声の放送、師匠ゆかりの品などの展示をしています。また、毎月、落語会を中心に、子どもむけおはなし会、講座などのイベントや各種教室を開催していているそうです。

落語会などはさすがに料金が必要かもしれませんが、展示品を見るだけならMoMo太郎の好きな「 入場無料 」です。

この建物の通りを挟んだ向かい側には、大きな公園があって、

そこには、「ひらい圓蔵亭」で開催される催し物の告知があったり、

公園の片隅には、橘屋圓蔵師匠を紹介する案内板がありました。

そんな圓蔵師匠ですが、月の家圓鏡時代から、七代目立川談志、五代目三遊亭圓楽、三代目古今亭志ん朝と共に「落語四天王」と呼ばれた人気と実力を兼ね備えた落語家で、MoMo太郎の印象では、うまい落語家は談志と圓楽、達者な落語家は志ん朝、そして、おもしろい落語家は圓鏡という風でした。


そういえば、月の家圓鏡の頃のなぞかけなんて、下らないのもあったけど、それがまた面白かったんですよね。


人気ブログランキング

ひらい圓蔵亭に行ってきました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月04日 06時50分42秒
コメント(24) | コメントを書く
[芸能スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

大罪の結果の果てに… New! 歩世亜さん

傘 レディース 大き… New! お買い物中毒【悪女】ハイブランド購入品♪さん

東京からルドベキア… New! dekotan1さん

阪神のベストオーダ… New! クラッチハニーさん

コクチナシ 香り振… New! ヤスフロンティアさん

ディズニーシー New! ゆういん2000さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

ジャジャン麺ハ… New! 心の美音さん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

コメント新着

し〜子さん @ Re:三ノ輪の浄閑寺(その1) 投げ込み寺(06/08) New! こんばんは! ここは映画「吉原炎上」の…
神風スズキ @ Re:三ノ輪の浄閑寺(その1) 投げ込み寺(06/08) New! Good evening.  小雨、霧雨の一日。 寒…
Photo USM @ Re:三ノ輪の浄閑寺(その1) 投げ込み寺(06/08) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木9〕を…
いわどん0193 @ Re:三ノ輪の浄閑寺(その1) 投げ込み寺(06/08) New! ●ここが時代劇で有名な「投込寺」なんです…
心の美音 @ Re:三ノ輪の浄閑寺(その1) 投げ込み寺(06/08) New! 投げ込み寺、浄閑寺 いわくつきで呪われそ…
Saltyfish @ Re:三ノ輪の浄閑寺(その1) 投げ込み寺(06/08) New! 吉原、この辺りだったのですね。
クレオパトラ22世 @ Re:三ノ輪の浄閑寺(その1) 投げ込み寺(06/08) New! 浄閑寺は、時代小説で吉原がでてきたら必…
ゆういん2000 @ Re:三ノ輪の浄閑寺(その1) 投げ込み寺(06/08) New! コメントありがとうございました。 ディ…
dekotan1 @ Re:三ノ輪の浄閑寺(その1) 投げ込み寺(06/08) New! 投込寺と言われたのですか。 昔の風習が…
MoMo太郎009 @ Re[18]:孤独のグルメ いろり庵きらく(06/07) New! ヴェルデ0205さんへ コメント&応援📣&い…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: