歩世亜のつぶやき

PR

Profile

歩世亜

歩世亜

Calendar

Favorite Blog

昔の友達との再会!… New! dekotan1さん

小祝ちゃん「フラン… New! CHELLES2009さん

【令和6年能登半島地… New! inkyo7さん

日清紡ホールディン… New! エム坊さん

趣味 ・・・ New! 悠々愛々さん

Comments

いわどん0193 @ Re:大き過ぎる感覚の違い・・・(07/08) New! ●7/8 ぽち、完了しました ^^^)/
神風スズキ @ Re:米価急落も選挙対策の為???(07/07) New! Good evening.  小雨を期待していました…
神風スズキ @ Re:米価急落も選挙対策の為???(07/07) New! Good evening.  小雨を期待していました…
和活喜 @ Re:米価急落も選挙対策の為???(07/07) New!  こんにちは。火曜日です。福岡宗像は晴…
歩世亜 @ Re[1]:米価急落も選挙対策の為???(07/07) New! 恭太郎。さんへ 湿度ですね。
2025年07月08日
XML
テーマ: 楽天写真館
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • _DSC2992.JPG
  • _DSC2993.JPG
_DSC2994.JPG


今日も気温は30度を超えていましたが、風もあり、湿度が今までより下がり空っとしていましたから体には可なり楽な一日でした。



我々道民は道路などの標識は見慣れていますから、特別な感覚はありませんが、これが他府県から来ると感覚がかなり違う様でビックリされるみたいですね。

旭川にいて、三方向の標識でそれぞれ札幌方面、稚内方面、網走方面への標識があります。

多分皆さんの感覚ですと精々数十キロぐらいの距離かと思われるようですが、旭川から札幌まで約130キロ、稚内は約250キロ、網走は約200キロで、他なら遥か都府県に行ける距離です。

よく見ないで行こうとすると遥か着くことなく公開する事になるでしょう。

旭川から札幌ならまだ途中にいくつもの街がありますから良いのですが、稚内ならあまり街もなく大部分は大自然の木々や田畑を見ながらの運転ですから不安になることでしょう。

多分その前に引き返すことになるかもしれませんね。

全道回っていて、換わり映えの無い景色が続くのは札幌から稚内の間、途中留萌とか羽幌などの街もありますが日本海の海岸沿いを走り続けるわけで結構退屈になります、究極は屋は稚内から網走への間、大きな町は紋別ぐらいでほかは小さな町ばかりしかもオホーツク海沿岸を海を見ながら永遠に走り続ける感覚ですから多分こちらの方が退屈で当然交通量も極端に少ないので猶更退屈かと思いますよ。

景色を満喫したいのなら空気も綺麗で最高ですが、只の移動でその間を通るのは少しつらいかもしれませんね。

言葉ではなかなか分かり難いでしょうから、一度体験してみることをお勧めします。

高速度道路もほぼ開通していますから、そこを通ると結構早くつけるので、飽きたなら高速を使えばよいでしょう。

にほんブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
TWITTER

Last updated  2025年07月08日 17時30分04秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: