MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年04月05日
XML
テーマ: 通勤電車(37)
カテゴリ: 通勤沿線
静岡県の知事が辞職されるというニュース(→→→​ こちら ​)を聞いて、生きているうちに大阪までリニアモーターカーで行くことができるという喜びを感じているMoMo太郎です。

さて、新年度となって、新しく通勤通学で鉄道を利用された方も多いと思いますが、そんな通勤列車の中で見たこと感じことを書いています。

外国人の親子連れ
最近、朝の通勤電車の中で度々見かける、外国人の父親、息子、娘の三人の親子連れ。
話している言葉からはフランス語っぽく聞こえたのですが、父親の服装はカジュアルで会社員のようには見えません。男の子は小学校の高学年くらい、女の子は小学校の低学年と言った感じですが、二人ともランドセルやカバンというのも持っていません。
よく見かけるので観光客というのでもなく、やっぱり日本に住んでいるのだろうと思いますが、一体どんな暮らしをしているのか気になりました。

ドアにもたれてゲームをするな
背を向けてドアにもたれかかってゲームをしていた若い男性、駅についてもたれかかっている側のドアが開くことに気がつかず、そのままドアが開いて、後ろにのけぞれそうになったけど、何とか持ちこたえて転ぶことはなかった。
しかし、そのまま転んでケガでもしたら、救護のため列車が遅れて乗客は迷惑するところでした。ゲームをするのもいいけど、周りにには気を付けて欲しいものです。



マタニティーマークはよく見えるにして下さい
電車の座席に座っていると、目の前にお腹のあたりがやや膨らんでいるかなという感じの女性が立った、妊婦さんかもしれないと思い、マタニティーマークを探したが見えなかった。
MoMo太郎の配偶者のように妊娠していないけどお腹のあたりが膨らんでいるだけなら、席を譲るのもなんとなくバツが悪いなと思っていると、女性が降りる時に肩から下げたショルダーバッグの背中側にマタニティーマークが着いるのが見えました。
少子高齢化の進む日本で妊娠されている方は大事にしたいと思っているので、マタニティーマークはよく見えるようにして下さい。

少子化に歯止めをかけるべく、微力でも妊婦さんが増えるように努力したいと思うMoMo太郎でした。


人気ブログランキング
人気ブログランキング

通勤沿線 気になるあの人(その6)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月05日 07時42分40秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

もののけの鼻毛が凄… New! notonoteさん

パソコンの調子がよ… New! 風鈴文楽さん

一人旅 in 愛媛 番… New! mamatamさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

スモールマウスバス… New! Saltyfishさん

近くのお宅の夏椿(… New! 蘭ちゃん1026さん

--< 走る【つつじ】 … New! いわどん0193さん

ほぼ初心者OBBA 野… New! し〜子さんさん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

即逮捕 New! エンスト新さん

コメント新着

dekotan1 @ Re:春の羽村散歩(その11) 羽村橋のケヤキと玉川上水第三水門(06/03) New! 立派なケヤキですね。 いつもありがとう…
Saltyfish @ Re:春の羽村散歩(その11) 羽村橋のケヤキと玉川上水第三水門(06/03) New! 樹齢400~500年とは・・・江戸時代よりも…
MoMo太郎009 @ Re[11]:春の羽村散歩(その10) 玉川兄弟の銅像(06/02) New! あきてもさんへ コメント&いいねありがと…
MoMo太郎009 @ Re[10]:春の羽村散歩(その10) 玉川兄弟の銅像(06/02) New! ヴェルデ0205さんへ コメント&いいねあり…
MoMo太郎009 @ Re[9]:春の羽村散歩(その10) 玉川兄弟の銅像(06/02) New! ひろみちゃん8021さんへ コメントありがと…
MoMo太郎009 @ Re[8]:春の羽村散歩(その10) 玉川兄弟の銅像(06/02) New! し〜子さんさんへ コメント&応援📣ありが…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: