2023年07月29日
XML
カテゴリ: マネー
いつも言い訳がましく書いていますが(笑)、
携帯を仕事中不携帯なため、頻繁な
株の売買はしていません〜。


基本的に株は預けっぱなしなのです…。
がっ!


去年の手を付けない加減があまりにもで、
なにより去年株主になった銘柄はのきなみ
マイナス…。
で、今年はちょっと意識しています。


株主優待が無さすぎるのも面白くない。
株価がゆるやかな右肩上がり。
配当も当然欲しい。


なにしろ10年以上やっているのですよ!
なのに…あれ?あんまりがあんまりすぎる(笑)。
↑笑えるくらいだからまだましか


簡単にワタクシハルソラの金事情を、
半年分くらいの株主優待写真とともに
お送りします。



↑大王製紙の株主優待
紙ものは絶対使うので助かる。


2008年に旦那が亡くなり、男子供2人
抱えてシングルマザーに。


当時は貯金ゼロ。ゼーロー。
旦那無保険、これもゼーロー。
↑ZERO言いたかった





幸いにもパート勤めしていた会社が
正社員にしてくれた!


旦那の葬式代ローンを5年で返し終え、
そこから本腰入れて株を始めました。
↑本来はローンを組まないみたいなのですが
葬儀場が事情をくんでくれた…(´Д⊂ヽ



↑株を初めたくらいの時に、
オリエンタルランドの株主に。


ディズニーのワンデーパスポートが毎年
届くなんて(>ω<)!…と、貯金替わりに
当時の手持ち資金を集め清水買いした。
↑だめな買い方です


子供が義務教育の期間中は貯めどき。
↑2人共公立です
教育にかかるお金が無料に近く、
病院の治療費も無料!
市営住宅に住んでいたので、格安の賃貸料!


ところで、男の子の食費って半端ないですよね?
当時もブログに愚痴ってますが、会社から
帰ったら腹減った腹減ったコール、しかも
すごい食べる!米の消費量がっ!!



↑オリックスのカタログギフトでは
オーブントースターを選択。
買い替えたかったので嬉しい。


子供が高校生になったら、途端に支出が
増えてきました(当時)。様々な優遇は
やはり義務教育中が強い。
銀行貯金と株は半々くらいの割合に。


株はトータルでマイナスではなく、それゆえに
あまり手を付けずに今に至ります。


基本預けっぱなしなので、10年以上やって
今はどのくらい株資産が増えたのかなぁ?と
計算すると、2.5倍増えていました。
1万円分の株が2万5千円に増えている計算。



↑4月に来ていたユーグレナの株主優待。
こちらはずっとマイナスですが、
なんか体に良さそうだから化ける
ような気がして保有している。


投資信託にはあまり興味はなく、
でも月2つに分散して積み立てています。


画像はないですがその他…。


日本たばこ産業からいつものカップ麺と
ご飯は長男にすぐ持っていかれた。
↑配当が良すぎる


郵船からクルーズ割引券など。
↑今は株保有していませんが
やっぱ配当の良さが魅力的


アレンザホールディングスから
JCBギフトカード。
↑ダイユーエイトとアミーゴは
よく行く


イオンモールからギフトカード。
↑こちらもかなりのマイナスで
手放せないが、ギフトカードは嬉しい


こんなとこで以上です(`・ω・´)ゞ!


余談として…。


イオンは手放した。
↑イオンにあまり行かないから


製造業勤務なので、動向を参考にしている。
↑今年、来年前半はあまり…??
ちなみに半導体関連は持っていない。


三菱系2社の株主になった。
↑バフェットさん


去年株主になったデンキョーはずーっと
マイナスだったが、ここ数週間で
クッと上がってきた。


ここまで書いてきて、まとめ。


子供が義務教育中は貯めどき。
↑うちは2人共公立です
手当系は手を付けず、給料でやりくり。
↑高給取りでは決してありません


給料で何とかするために、やはり
逃げずに諦めずにスキルを身に着けて欲しい。
世のシングルマザーに熱心に話していて、
手に職…これが自分と子供を助けてくれると
私は思っています。
資格とかも目に見えて良いですが、
資格がなくても営業とか何が自分に
合っているかは飛び込まないとわかりません。


私は製造業勤務で、正直向いて無いと…。
↑今までの発言は一体!?
でも、2人子供を抱えてやりがいとか
そんな事ではなく、とにかく機械を覚えて
給料増やす事しか考えていませんでしたねー。


株はリスクも高いので自己責任ですが、
身近なよく行くスーパーとか、分割して
今はちょっと下がっている夢のネズミ国とか
なんか楽しそうで良いのではないでしょうか。


ポイント投資も積極的にしています。
楽天と、dポイント!とりあえず
ゴールドに突っ込んどけーってな具合で。


あ、私は最近、これも分割した
日本電信電話を買いました!
分割したから買いやすくなった!


…と、とりとめなく書きましたが楽しかった(笑)。


株は自己責任ですが、お金を増やすなら
給料上げることと株だと私は思います。




↑楽天の購入品のみ載せています♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月29日 20時27分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[マネー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハル*ソラ

ハル*ソラ

お気に入りブログ

【『水なす漬け』が… New! kyarotomo 1118さん

毛穴が引き締まるUV… New! pAOさん

話題の実力派美容液… New! ひより510さん

D&G【Light Blue Sum… design_kさん

お気に入り地点へド… ミスターマネーさん

爪仙人:日々コレ精… 仙人掌ママさん

サイド自由欄

ハルソラROOM
楽天で購入したものだけ載せています





キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: