全1122件 (1122件中 1-50件目)
義父が独居の頃と比べると、私たち一家が同居し始めてから当たり前なんだけど、光熱費が一気に増えた。特にガス代。どこの年寄りもそうかもしれないけど、義父はお風呂は毎日入らない。夏でも1日おき、冬にいたっては1週間に2日ほどのペース。それが私たち一家が増えたことで、お風呂は毎日だし、入る時間が飛ぶので、追い炊きもしちゃうし。しかも、義父が独居のときのお風呂は、ボイラー式だったので燃料は灯油。なのでお風呂にかかるガス代は、いっさいナシだったと思ってよい。私たちが同居してから、ガス式にリフォームしたので、灯油代がかからなくなった分、ガス代が増えたんだと思えば・・・ね。それから、義父が独居のときの食事は、白飯だけ自分で炊いておかずは私が持ってきていたから、調理にかかるガス代はほとんどないものだったと思っていい。ま、レトルトやインスタントラーメン作るときくらいはガス使ってただろうけど、そう頻繁なものではなかったはず。ほとんどレンジでチンが多かったと思われる。前置きはここまでで、ガス代がだいぶん増えた、っていう話題から『ガス代っていえば、おかず炊くくらいのもんだったから』と義父。私つい、『おかずを自分で炊いてたんかい?!』ってつっこんじゃいました。ま、義父には聞こえないようにだったけど、その辺にいた旦那には聞こえてたみたい。旦那がすかさず『おかずはももぶ~が作って持ってきてたけどそれ以外でも何か炊いていた?』って突っ込んでくれました(笑)さも自分でやってたみたいに言うんだよね、義父。よく考えると、義父は義母が健在の2人暮らしの頃のことを言ってたのかもしれないけど・・・そんなの何年前だよ?こっちは、義父が独居になってからと比較してるのに・・・。なんかね、ほんと『他人に世話になってない、自分で自分のことはやっていたんだ』的な発言が多いんですよね。ちょっとした言葉の端々でイラっときたことを何回かにわけて、グチっていきます。
2014.01.29
コメント(4)
ある日旦那が義父に『最近、歯医者さん行ってないのか?』と尋ねていました。義父の入れ歯ネタでは、ここで何度となくとりあげ、グチってきましたが、旦那が核心をつく質問を!『ああ、最近行ってないね。抜けていない方で噛めるし何でも食べれるからね』と言う義父。私をはじめ、家族みんな絶句状態でした。じゃあいつまでおかゆ食べてるんだ?!って、みんなで陰で、口をそろえて言ってました。入れ歯が完成するまでは、おかゆがいいと言い張る義父。ご飯以外では、お菓子とか肉とか野菜とかそんなに柔くないものでも、なんでも食べれてるのになんでご飯だけおかゆ?と幾度となく、ここでグチグチ書いてきています。3本まとめて抜けたところに、仮の入れ歯を作ってもらっていてそれをつけると、噛むときに歯茎が固まっていないから痛いと言って入れ歯をつけずに食事をしてきて、反対側だけで噛む方が痛くもないし、なんでも噛めるといってついに歯医者に行かなくなった義父。最初はたしかに歯茎が押されて痛いのはわかる、って思ってましたがいくらなんでも、もう抜けた痕も固まっているはずですよね。高齢だから、若い人より固まるのに時間がかかるとか、いろいろ言い訳していましたが、別に誰も何も言わなくなると、当たり前に歯を入れずにどんなものでも食べています。こっちも『こんど歯医者さんいつですか?』ってしつこく聞くのもめんどくさくなり、もう放ってしまってます。それをいいことに・・・ああもう根負けです。何でも噛めるのなら、おかゆじゃなくて普通のご飯でもいいかといえばそれは違うらしい。『もうおかゆ用意しなくていい』なんて言わないし、『母さんが炊いていた頃の飯なら、やわめだったけど(私たちの今食べているヤツは)固めだから・・・』とこちらのせいにします。たぶん、噛むのがめんどくさくなっているんです。おかゆをずるずる言わせて、麺を食べるように食べていますから。外食したときなんかは、出てきたご飯を固めでも何でも食べてるくせにね。まあたしかに残してはいますね。固くて完食できないんでしょうか。『入れ歯ができるまでおかゆ』って言って、ついに歯医者さん、途中でやめちゃってる状態なんですよね。ということは、入れ歯ができあがることはなく、おかゆエンドレス・・・ってことですなに?この自己中・・・。そりゃあね、おかゆなんてそんなに手がかかるものじゃないし、残りごはんを利用できるから、どーもこーもやるの嫌じゃないんですが歯を完治して、入れ歯を完成させて・・・って努力している人に『入れ歯が早くできるといいね』って言いながらおかゆ炊いてあげるのは、別にどうってことないんだけど治そうと努力もしてない人に、このままで不自由ないからって途中で治療やめちゃった人に、おかゆ用意してると何だか虚しく腹立たしく感じてきます。旦那と私と2人して『途中で治療やめちゃったら、せっかく型まで取ったのにあんまり長くなると、その型では合わなくなるよ。早めに行った方がいいよ。』って言うと納得はしていましたが、聞く耳持たず。あれから歯医者さんに行く気配はありません。それどころか、型が合わなくなったらまた型から取り直しでしょ?それがめんどくさいのか、もう行く気ないみたいですよ。それなら・・・『もうおかゆしなくていいから』って言えよ!それか『歯は大丈夫なんだけど、おかゆが好きだからこれからも面倒だけど、おかゆ炊いてくれるかな?』って言われた方がまだマシ。なんか頼みごととか絶対しない、やってくれるのが当たり前みたいな態度だもんね。ああもうイライラする。
2014.01.15
コメント(0)
くどいようですが、義父の入れ歯ネタが続きます。日曜日のお昼に、旦那が『昼は雑煮がいい』と言うので作りましたが、義父が餅が食べれるか心配。普通のごはんが固いと言って、もうかれこれ3か月以上、毎食おかゆの人が餅なんか食べて喉に詰まらせたら・・・で、お雑煮できあがりました。一応義父に『お雑煮にしたんですけど、餅が心配だから・・・お雑煮食べますか?それとも、スパゲッティとかできるけど・・・』と尋ねると雑煮を食べると言うのです。この家に嫁いで驚いたのですが、この家のお雑煮って白菜と餅だけなんです。色々な具材(しいたけ、鶏肉、その他いろいろ)は全く入れない。入れると逆に、怒られるんですよね、シンプルに白菜と餅のみ。楽っていやぁ楽だけどね。で、餅を入れなかったら白菜だけってなるので、義父には雑煮じゃなくて他のものを用意してあげようか尋ねると、餅を食べる!と。『こっち側でかめるから、大丈夫!』と食べる気マンマン。抜けてない方で、何でも食べてるのは知ってるよ。じゃあそっち側で、普通のごはんも食べれるんじゃないの?ってツッコミたかったのですが、色々言うとふてくされるのでグッとこらえました。ただ、『いつもおかゆばっかりだから、もし餅を喉に詰まらせたら・・・ってドキドキなんですよ』とだけは言ってやりました。まあサラッと流されましたけどね。こちらもめげずに2~3回は『今おかゆばっかりだから』は繰り返しましたけど。けっきょく煮えた餅を一度取り出して、一個の餅を三等分くらいに切ってから与えました。(餌かw)ただえさえ高齢者(85歳)だし、最近、餅の事故を何件も聞いていたのでそこまでやってあげました。『もう少し食べますか?』っておかわり要る?を尋ねに行くとお茶菓子入れにあったえびせんべい(けっこう固い)を何枚も食べていました。個別包装だから、いくつ食べたってわかるんですよ・・・。お雑煮、もう少し食べたかったのかも。おかわりって言えなくて・・・せんべいでごまかしてたかも?てか、せんべい食べれるじゃん。固いのに。おかゆじゃない飯はもう、食べる気がないんだろうね
2013.12.23
コメント(0)
義父、最近は歯医者さんに行っている気配ないです。途中まで行っておいてブッチぎる気か?入れ歯作るための型までとったみたいなんだけど最後に行ってからもう2か月近く経つのでもうその型じゃ合わなくなってるよ、たぶん。作るとしたら最初から作り直しだ・・・無駄な時間だよまったく。仮の入れ歯をすると、3本連続で抜け落ちた歯茎が押されて痛いといって、その入れ歯を入れずに過ごしている義父。まあね、食べてないときは入れ歯入れてなくてもわかるけど食べる時も、片側の歯でかめるし、入れ歯が噛むときに痛いからと言って、入れ歯を入れずに何でも食べているくせに、白飯だけがなぜにおかゆ?おかずでもお菓子でも、別のものはあんなに色々食べれるんなら、ご飯なんてそんな固い物じゃないだろうと、旦那がときどき『いつまでも、おかゆでないとだめなの?』みたいなことを尋ねています。そのときの義父の答えが『年取って、おかゆの方がいいから、おかゆを食べたいから』みたいなことならまだかわいげがある、『それなら仕方ない、おかゆ、めんどうだけど作ってやって』って思うんだけど『ご飯が固いだの、入れ歯を入れてないから、噛みにくいだ』のあんな固いお菓子とか平気で食べてるくせに、自分の好き嫌いでいろいろ言うから腹が立ってきて、”ご飯のどこが固いんだ!”って言いたくなるんだだそうです。たしかに、『おかゆの方が好きだから、手間かけるけど作ってくれる?』みたいに言われると、そんなに手間かかるものでもないし残りの冷ごはんをおかゆにしているので、それはそれで便利でもあるので『わかりました!』って、機嫌よく作ってあげるんだけど、当たり前のように、おかゆができているものとして構えられているのと、前者のように『すまないね』的な言葉かけがあるのとではおかゆを準備しているときの、こちらの気持ちが違いますね。だってね、みーんな休みだからちょっとゆっくり寝られるかな、って思ったときに、『あー、じいちゃんのおかゆ炊かなきゃ』ってなると気分的にクソッ!て、なりますもん。昼休みだって、ごはんをジャーからよそうだけなのと朝から昼の分までと鍋に作っているおかゆ、温めないとよそえないので水を少し足して、温めてからよそってあげてって・・・ああ!めんどくさいああ!もう旦那が弁当要るようになった(仕事決まった)ら、私も弁当持って行って、昼帰ってこないようにしよう!って思うのでありました。けっきょく・・・たぶん・・・義父はこのまま歯医者は行かず終いで、死ぬまでおかゆ炊いてあげないといけない気がします。おかゆっていうほどなので、おかずも柔らかいのがいいかと思い、『やわらかおかず』って通販で見つけて、サンプル5食セット取ってあげたのにけっきょく、おいしくないのか2食しか食べてないんですよね。しかもこの2食、私が強制的に食べさせたもの。(届いたとき、味見がてらチンしてあげたのと、お弁当のおかずが足りなくて、息子の分しか作れなかった日の昼に出した、その2回)義父が独居のとき、私がおかず持って来れないときのために、ってレンジでチンするおかずセット(イオンのレディミール・普通食です)を買いだめしてあげていたときは、自分でチンして食べていたので、できないことはないのです。その『やわらかおかず』も、やり方は同じだから今日は自分でチンして食べていてください、っていう日に『これをチンして食べてくださいね』と言っておいたのに、残ってました。じゃあ何食べた?って聞くと、朝の味噌汁が残っていたからそれとおかゆに佃煮のり乗っけて済ませた、と言うのでやるのがめんどくさいのか、好みじゃなかったのか・・・?でも後日、レディミールをチンして食べてって言ったときは食べていたからやっぱ、あのやわらかおかずは介護食みたいで食べたくないのかも。なら本当に、おかゆしか食べれないような歯じゃないってことだね!それなら旦那が言うように『白飯、食べれないことはないんだけどおかゆを食べたいから』って言われた方が、用意している側としてはスッキリ感があるんだけどね~。ほんと殿様思考な人なんだよね~。
2013.12.21
コメント(0)
義父はもう、入れ歯なしでずっと通そうって思っているのか・・・義父が最後に歯医者さんに行ったのはいつだろう?私が記憶しているのは、10月の終わり頃だと思うんだけど。まあ、私が仕事行ってる平日の昼間に、行っているのかもしれませんが。主人もまだ求職中で家に居ますが、お互いにあまり寄りつこうとしないのでお互いの行動はわからないみたいです。昼休みに家に戻った時、たまに主人が居ないときがあって『Sさん(主人)でかけているんですかね?』と義父に尋ねると『居ないか?出かけたのかどうか、わからなかった』という返事。逆に義父の車がないので主人に『お義父さんはどこか出かけたの?』と尋ねると『しらねー』という返事。なんか・・・息がつまりそうな家の中ですわ。最近私、土日休みが憂鬱です。仕事で家を空けられる平日の方が、気分的にラクなんですよね。あ、話がそれました。で、えらい長くかかる歯医者さんですよね~って私も嫌味言ったこともありますが、なんと今朝、主人が義父にモロに言っていた!私は仕事に出かける支度をしていて、バタバタしていたので今朝は、主人が息子(高校生)のお弁当のご飯をつめてくれていました。いつもは私がやるんですが・・・今朝はちょっと遅くなって主人にお願いしてました。おかずは先につめて置いていたので、ご飯だけをつめてもらっていました。出かけようと台所に降りて行くと、義父が新聞を読み終わり、朝ごはんを食べ始めようとしていたみたいで、ちょうど傍で、主人が息子のお弁当をつめていたので、義父のおかゆと味噌汁を主人があたためてあげていたようです。義父は自分でお茶を汲んでいました。そしてたぶん、主人が茶碗によそってあげたのでしょう、その先は出かけてしまった後のことなのでわかりませんが『じいさん、まだご飯はおかゆがいいの?歯はまだ、できてこんの?いつまでおかゆ?』とモロに聞いていました。ハッと主人を二度見してしまいました。義父は『仮の入れ歯をすると痛いから、今、歯は入れないで食べてるから』と返事してました。だってね・・・痛いから痛いからって言い訳?で、ぜんぜん歯医者さん行ってないじゃん?入れ歯なしでスキッパでも、食べるのに不自由ないなら痛いを言い訳にして、ずっとそのままで通そうと思ってるんじゃないの?って思いながら私はソソクサと玄関に行きました。まだ話し声は聞こえていました。主人:『だってせんべいとかおこしとか固いお菓子とかも 平気で食べれてるじゃん』・・・Σ(゜□゜*)!! 義父:『お菓子みたいなのは、口の中にじーっと入れてたら お茶とかと一緒に食べれば柔く溶けるし』と言い訳。つっこませてもらうと、お菓子はコタツに寝転がったまま、モソモソと手を伸ばして、寝たまま食べてるときもあるらしい(主人が目撃)それに、自分でお茶入れてる様子はなく、お菓子とともにお茶なんて飲んでいないみたい。(飲んでることもあるだろうけど)あんまりケンカ腰に言ってるとやばい・・・と思って聞いていたけど、主人もちょっと抑えて、最終的には『えらい長くかかる歯医者さんだね』と〆ていました。義父も『先生がじいちゃんから息子さんに代わってからどうも合わない』みたいなことを言っていました。評判が良かった頃のじいちゃん先生も、もう歳で引退されてるみたいだし最後に義父『息子先生はヘタ』と言っていた・・・。人のせいかよ。ところで・・・嫁が『おかゆめんどい』って言って、息子に言わせてるみたいな感じじゃないですかね?ま、別にいいけど・・・。
2013.12.13
コメント(0)
しつこいようですが・・・私が家でみるときの義父。常にコタツに肩までガバッと入り込んで枕を高くしてテレビ見てる。たまに座ってテレビ見ているときはコタツの上のお茶菓子をつまみ食いしているとき。そしてまたゴロンと寝転がってテレビ。私が台所にいるときは、わざわざ私の方をチラッと確認してからゴソゴソと寝転がっている。別にさ『寝んな!』とか言わないのにさ~あのチラ見が気に障るんだよね・・・。ゴロゴロしているからそのままうたた寝してるときもあるけど完全にテレビを消して眠っているときもある。平日は私、仕事に行くので出社後のことはわからないけど1日中コタツの中ってこと多いようです。たまに出かけても、その用事だけで帰ってくるので1時間以上出かけていたことがないらしい(旦那いわく)義父の行先といえば仏壇のお花買いに道の駅まで・・・車で往復20分程度。定期的に病院・・・片道約10分くらいの病院。 診察時間はその日によってマチマチ。役場・郵便局・銀行など・・・どれも車で5分くらいのところにある。義父、基本的にあっちこっちと掛け持ちして行かないしここまで出てきたら、ついでに・・・って、何か他の所へ寄ったりって絶対ない、その用事だけを済ませたら、まっすぐ帰ってくる人。あ!そういえば歯医者は最近、全く行ってない?(ちなみに歯医者も車で3分くらい。歩いても行ける。)もうこのまま、入れ歯なし、スカスカのままでいつまでもおかゆ炊いてもらって、そんな生活でいいのかも。でもなぜにおかゆ?おかずは普通だよ?固いおせんべいもたべれるよ?なぜに白飯だけ?『おかずもやわらか食にした方がいいですか?』って尋ねたとき『おかずは別にいいよ、普通で』と言った義父。亡き義母の介護食を作ってあげてたんだけど、それ見てるからそういうのは嫌なんだそうな。そんなおかずのどれよりも、白飯ってそんな固い物じゃなかろうに。・・・話がそれました。私が仕事休みのある日のこと朝ごはん食べたら、コタツにごろん。そしてうたた寝。昼までテレビ。よく見るものがあるなぁ。あ、見るというか眺めているだけのときもあると思う。で、お昼の支度してあげて、配膳までしてあげると義父は少しも立ち上がることなく、目の前にご飯が並べられている。起き上がって食べるだけ。さすがに食べ終わった後は食器を流しまでは、持ってくる。そしてまたコタツ。午後からも同じようにテレビ、うたた寝。いつだったか6時すぎまで寝てた。そして夕飯も目の前に広がっているから起きて食べるだけ。別に動くことはない。食器を下げに、流しまで歩いてくるのとトイレに行くのとで義父の歩数って、1日100歩くらいしか歩いていないってことがザラにありそーな日々。いつだったか・・・夕飯を食べ終わって、いつもなら食器を下げにくるのにその日はずっと来なくてそのままゴロンと寝っ転がっていた日があった。え?いつもは下げにきてから寝っ転がってるよね。ちょっと様子みたけど、どうも持ってくる気配がなかったので下げに行くと『あ』とつぶやいただけ。朝は新聞をとってきて、コタツに入って読んでから朝ごはんを自分のいい時間に食べている義父。ある日、朝から新聞もとってこず、ボーっとコタツに入ってテレビを見ていた。これって朝ごはんが先ってこと?って思って私、『あれ?今日はごはんが先ですか?』と尋ねると反動で『ああ、うん』と言ったので、仕事が増える~と思いながら目の前に配膳した。私が義父のおかゆを温めたり、味噌汁をついだりお茶を汲んでいる間に、旦那が新聞をとってきて義父の目の前に置いた。すると新聞を読み始めた義父。そして配膳してあるごはんは放置。冷めるじゃん。なんなんだよ~!!!!ある朝は『あれ?今日新聞来てませんでした?』ってモロに言った。そしたら『あ、いや見てない』と言ってとりに行っていた。何か新聞とりに行けよって催促したみたいだったな(笑)なんかね、動かないときは徹底して動かない?ある夕方、居間が真っ暗だったので寝てるのかと思ってそのままにしてたら・・・起きてる。テレビ見てる。『電気つけましょうか?!』『あ?うん』電気点けに起きるのも、めんどいの?!どんだけ?!たしかその日が、食べた後食器を下げずにゴロンと横になっていた日だ。もしかして、ダルい日ってのがあるのか?それにしても全くそこから動かず食事も運んでもらって、食べてはテレビ&うたた寝の日々で何がおもしろいんだろう?こんなに寝てるのに、よく夜も眠れるもんだと感心します。旦那いわく『親父、歩き方が乏しくなってるなぁ』ほんとほんと、二軒先の独居のおじいさん、義父より2歳年上なんだけどシャキシャキしてるし。義父の方が年上だと思ってました。もう・・・ゲートボールに毎日でも行ってほしい。
2013.12.06
コメント(2)
8:00~14:45、パートに出ています。朝、8時10分前に出社し、12時のチャイムが鳴ったら家に帰ってきます。そしてまた12時40分頃会社に戻り、14時45分に退社、会社を出てきます。そのあとは、買い物や所用で出かけます。週2回ほどは、実家へ顔を出し、実家の用事もみてあげてます。そんなわけで夕方は、5時頃までは家を空けています。義父、朝は7時前後に起きてきます。別に何もすることがないなら、もっとゆっくり寝てくれててもいいんだけど本人からしたら、みんな起きているからと気を使っているのかもしれません。でも私としては、私が会社に出かけてから起きて来てもらってもいいんだけどな、ってよく思います。義父は、起きてコタツに入ってひとしきり新聞を読んでから朝ごはんです。8時頃(私が出かける頃)に食べ始めるので私はもう自分と子供たちのことが済んだら、自分の支度にとりかかるのでごはん&味噌汁を用意しておけば、あとは自分でよそって食べています。たまに、義父が所用で出かける日は、新聞を読まずに『朝ごはん』なので私がよそって、義父が座っているこたつの所まで持って行ってあげます。義父は座って待っています。で『はい、はい』と言われます。上げ膳据え膳かよ・・・。お茶位、自分で入れに立てばかわいいのに・・・とか思ったりします。もうデーンと座って待ってるもんね。ああもう!私は仕事なのに!!とイライラします。だって義父の用事ってゲートボールとか、病院とかなのにそれでも8時前に出るから、って『さあ持って来いよ』みたくデーンと待ってられると、イラッとしたりしますね。昼は前にも書いたように、私が昼食に家に戻るのでそのときに義父にもお昼を出すので、義父はコタツから動くことはなく座ってたら、ごはんが目の前に現れる状態です。義父は食べるのが遅いし、私の昼休みは短いので義父が食べている間に会社に戻ってくるので、後片付けまではしらない。っていうか、最近は流しまで食器がさげてあるだけ、洗ってはない。でも汚れが落ちていないから、洗ってない方がいいのでそれは苦にならない。夕飯作っている間もずっとコタツ&テレビ。で、出来上がったら義父の座っているところへ運ぶので昼と同様、目の前にごはんが現れます。さすがに食べ終わったら、食器をさげにだけは立ってきます。でもね、テレビに見入って、食べ終わってしばらく放置してあるときも。それでも『引きましょうか』とか言わないことにしてる。ちょっとくらい動いてもらわないと、どんどん弱るんじゃないかって思うから。とにかく同居してから、義父が動かなくなったと思います。私が家に居る間に、コタツに座って、あるいはゴロンと横になってテレビを見ている義父以外、ほとんど別の所で義父を見たことない、と言っても過言ではない状態。何かの用事で義父が出かける日をカレンダーでチェックして指折り数えていたい日々です。1日中コタツでテレビなんて、1日が長いだろうな・・・。同居前もそんな感じだったんだろうけど、目の前で見てると特に自分がバタバタしているときは、イライラしてきます。
2013.12.04
コメント(0)
義父の歯医者さんなんですが・・・普通、歯医者さんって『次は〇日の何時に予約しておきます』とか次にいつ行くとか決まっていませんか?義父の行きつけの歯医者さん、昔ながらの歯医者さんだか何だか知らないけどなかなかアバウト?次はいつ行くの?っていうくらい、ずーっと行かない。そんなんで入れ歯は完成するの?もしかしたら、じいちゃんが生きている間にできあがらないかもしれない、このままじいちゃんが死ぬまで、3食おかゆを用意してあげないといけないかもと思えてきました。これまでに何度も『歯医者さんは次はいつ行くの?』みたいに聞いてきました。私がそう聞いたときは決まって『いつでも自分がいい時に来てくださいって。でもそろそろ・・・明日行こうかな』って、とってつけたみたいに・・・。私が聞いてなかったら、まだずっと行かなかったってこと?自分がいい時、ってじいちゃんに言ったら、何年後?ってなるよ?なんかその歯医者さん、大丈夫?って思えてきます。『抜歯したとこが痛くなくならないと、次に進めないからどーのこーの』といろいろ言うじいちゃん。痛くなくなったら来てくださいって言われたとか言って、噛むとまだ少し痛いから・・・とか言い訳してずっと行かない!そんなんじゃ入れ歯完成しないよ?!少しくらい痛くても、もう少し次に進めようと頑張ってくれないかな?行かないのは痛いからだけじゃなくて、めんどいのもあるんだよね。痛い痛いって言ってるけど『痛い気がする』だけなんじゃね?って思うし。だってね!ピーナッツ菓子とか普通のせんべいよりも堅そうなせんべいとかビスケットとかいろいろ間食してるし。その間食のおかげで夕飯が入らなくなって、『明日食べるから』と残すから更にムカつく。歯医者さんも歯医者さんで、抜歯して間をおいて、やっとこさ普通のごはんが食べられそうになりかけたやいなや、『骨が当たるところがある』とか言って、またそれを削るという抜歯と同じような処置をしたもんで、またもや逆戻りですよ!!!!まさに一進一退です。しかも最近は、前回行ってから、もう3週間くらい経つんじゃね?おかゆは楽だもんね~ずるずる吸い込んで食べてます。普通のごはんだと、ゆっくり時間かけて噛んでたからおかゆのラクさに、もう今更普通のごはんに戻りたくないんじゃね?義父、食べるのがすごく遅い人なんですよね。私たちの分より先に用意してあげて、先に食べ始めるように勧めてます。先に食べ始めても、私たちより早く食べ終わることはないし、どうかすれば部活で帰りが遅く、私たちが食べ終わって、だいぶん経ってから帰ってきてそれから食べ始めた息子よりも遅くまで食べてることのある義父。どんだけ?って話です。本人は『歯が不自由だからゆっくり噛んで遅くなる』って言うけど旦那いわく、噛むのもたしかにゆっくりだけど、『テレビばっかり見ながら見入って、途中で箸が止まってるじゃないか!しかも、何でそんなに見入る?みたいに長い時間。あれじゃ、何時間もかかって当たり前だ!』だそうです(笑)『あんたたちは、食べるの早いね。俺は母さん(故・義母)と、晩酌しながら、テレビ見てあーだこーだ言いながらゆっくり飯食ってたらから』なんて言います。そーね、たしかに私たちはじいちゃんの相手しながらは、食べてあげてないもんね。でも一度、6時前に食べさせ始めて、9時頃完了されたときにはビックリでした。それに付き合えっていわれたら・・・他にやること、何にもしなくていいですか?って言いたくなります。
2013.11.28
コメント(0)
6月から義父と同居生活になりましたが、義父は男なので基本的に、こまごまうるさいことは言わないし、家事も私の勝手でできるので、義母が残っていたよりは気兼ねなく自由にやれてるかな・・・と思っています。何時ごろまでに食事の支度をしないといけない、とか後片付けが終わってないのに出かけたりするなんてとんでもない、とかそういうのにうるさかったのは義母の方だったし義父は台所がどうなってようが、別に知らん顔なのでその分は気が楽です。義母は毎日の献立にとてもうるさくて『それとそれは合わない』とか『昨日これで今日はこれ?感覚がヘン』とか調理師をやっていたのもあるせいか、すごくうるさかった。めんどくせ。じゃあお義母さんが献立考えてよ、って思うけど人にやらせるので、毎日3時頃になると夕飯の献立のことで頭がいっぱいになっていっつも憂鬱だったなぁ。その点、義父は出されたものなんでもいいし、何がいい?って聞いても、ピンとこないので答えられなくて『何でもいい』って言う人だし。若者向けでもわりと合わせて食べてくれるし、歯も丈夫な人なので義父の分だけ特別に別のものをって用意しなくていいので食に関しては、楽だよね~と思っていました。ま、義父は晩酌をするので、その分一品多めに用意していたけど別にその一品も、何でもいいのでちくわにきゅうり入れた奴とか、練り物切って出すだけとかそういうのでもOKだし、めんどくさいときはお惣菜コーナーで買った切干大根の煮物とか、白和えとか何でも酒のつまみにしてくれるので、ホント、楽だと思います。そんなお気楽な食生活だったのに・・・9月の中旬頃だったかな、いつものように晩酌をしていた義父いきなり『うわ』と口をふさぎ、私は作ったものに何か入っていたのか?と驚いていたら、前歯の横の歯のかぶせ物が3本連なって取れて歯っかけ状態に。よくまあ3本ズラッと、まとめて取れたもんだと感心していましたがその日から物が食べにくくなった義父。翌日、さっそく歯医者さんに行って処置をしてもらいはじめましたが最初は残った歯で、なんとか今までどおりに食べていたのだけれど処置が進むにつれ、やはり部分入れ歯を作るために今まで支柱になっていた、細くなっている歯を抜いてしまわないとダメで抜歯のときは、何も食べたくなさそうでした。しかも根がすごく強くて、かなり抜きにくかったそうでそのあとの痛みもハンパなかったらしく、いつも痛み止め飲んでました。さすがにそのときはかわいそうで、一人分だけ柔らかいおかずとおかゆを用意してました。日が経つと普通に食べれるようになるらしく、そうなったら普通のおかずでも大丈夫になっていましたが、極力噛みにくそうなおかずは控えてます。それでも・・・一度おかゆを炊いてあげたら、毎日おかゆにしなくてはいけなくなりました。『ご飯は、おかゆにして』と言うのです。え?でもお茶菓子の、けっこう硬いせんべいとかおこしとか普通に間食してるよね?チョコとか飴はたしかに口に入れてれば、溶けてなくなるけどなんであんな硬いお菓子が食べれるのに、ご飯はおかゆ?『もう少しやわめに炊いてくれたら、おかゆじゃなくてもいい』と言うのですが息子のお弁当にやわやわのご飯なんて入れられないし、私たち家族は、基本的にご飯のやわめは嫌い。固めが好き。だったらじいちゃんの分だけ、おかゆにするしかない。おかゆだったら、噛まなくて楽?ズルズル吸い込むように食べてる。たぶんそっちの方が楽なんだろうね、普通のご飯だとすごく長く噛んでたし。すっかりおかゆが楽になって、今もずっとおかゆですよ?毎日。最初は少量炊いていたけど、今はもう朝昼晩の分あるように朝か夕方に、まとめて炊いています。別におかゆってそんなに手がかかるものじゃないし、弱火にかけて、放っておくだけなんだけど・・・毎日毎日、めんどくさい。ていうか、コンロがひとつおかゆにとられておかずを一品しか作れないじゃん!ってイライラしたり。昼間ゴロゴロしている間に、自分のおかゆ炊けばいいのに・・・。往年、義母の介護食、おかずは私かヘルパーさんが作っていておかゆだけ義父がせっせと炊いていた。おかゆを炊くだけで、自分がご飯炊いてあげてるんだみたいに周りに自慢していたんだけど(おかずは作ってもらってるくせにって心の中でつっこみ入れてたんだけど)おかゆ自慢するくらいだから、自分の分もせっせと炊けばいいのに。自分のことは誰かにやってもらおうってことだろうね・・・。肉も野菜もお菓子でも、自分の食べたいものは硬くないんだろうね。ご飯のどこが硬いのさ?って・・・ホント、不思議。ちなみに入れ歯はまだ出来上がっていません。仮の入れ歯を作ってもらっていて、それをつけて物を噛むと歯茎に当たって痛いと言って、ほとんどつけずに食べています。それでせんべいとか噛めるのに、なんでご飯だけ噛めないんだろうか。不思議ちゃん。
2013.11.22
コメント(2)
回想の途中ですが・・・悶々としているので、ちょっとグチります。早期希望退職した旦那、まだ休職中です。来年の3月までは失業保険があるので、収入はありますがそろそろ何とかしないと、これまでにも年齢の壁で何件断られたことか。面接すらしてもらえないんですよ、年齢だけで。うちの旦那、体育学部で鍛えてるから、その辺の40代後半よりも体力あるんだけどな・・・。ちょっと話がそれました。そういうわけで、うちには無職の男が2人居るわけです。ま、義父はね、働きあげて引退した人だから、そんなに『働けよ、身体動かせよ』とか思っちゃだめなんだろうし旦那だって、早期とはいえ30年間転職もせず、働きあげて『今は休養』って思ってあげるのが情ってもんなんだろうけど・・・。私、朝早く起きて息子(高校生)の弁当を作るついでに義父と旦那のお昼も作り、(息子の弁当作りは全然苦にならない!)そして当然ながら、みんなの朝飯も用意して自分の支度をして仕事に行き、お昼、近いから、家で昼飯するわけです。おかず作って置いてるけど、けっきょく私が昼、家に帰るからごはんよそって、お茶入れて、『はいどうぞ』って旦那と義父の分、目の前に用意して食べるだけに上げ膳据え膳。そのために昼、帰ってるみたいな錯覚に陥ります。うちの会社、昼休み45分だから・・・車で5分以内では家に着くんだけど、帰って、準備して自分も食べて歯磨きして後片付けしてまた会社に戻って・・・ってやってるとかきこむような昼飯ですがな。家に居る人・・・炊事とかいっさいできない男2人。ごはんよそったりとかくらい、味噌汁温めるくらい、できないかな・・・。私が朝からあんたらのおかず、用意してるんだからさ、せめてよそって食べるくらい、自分でできない?私がやるもんだと思ってるからね・・・。旦那も義父も。私が帰った時、義父は居間にごろっと寝転んでテレビ見てます。旦那はまだ2階の自室に居るので、そんなごろっとしたとこを見ずにすむのだけど、私が帰って来てしばらくたって、たぶんもう準備ができてるだろうな~っていうのを見計らってか、その頃、2階から降りてきます。そして私がまだ義父の分をやっている間に、旦那はさっさと食べ始めてます。私がいつまでも食べれないのに。私は食べてからまた仕事に戻らないといけないのに、男2人の分を配膳してからでないと食べ始めれない。義父は義父で、テレビに夢中なので、私がバタバタと用意してあげても、ごろっとしたまま、テレビに見入ってすぐには起き上がりません。テレビが一段落したら、起き上がると目の前に食事が並んでる状態。せっかく温めても、ちょっと冷めてるんだろうな。旦那は食べるとすぐ2階にあがるので、私は旦那と自分の食器を洗います。義父!すごく食べるのが遅い!テレビに見入って箸が止まってるし!ながら食いだから、すごく時間がかかる!そんな奴の終わるのを待ってたら遅刻だよ。もちろん、自分たちの分だけ洗います。私は行かなくちゃいけないんだよ。いつも家に居る人のために、仕事に出てる自分がバタバタしてるのがなんだかな・・・って気になる。ただ、義父は食べ終わったら自分の分だけは洗っています。流しに置いておく・・・ではなく、ちゃんと洗ってあるのでまだ許せるかな。でも、汚れがおちてないときもあるので、流しに置いてある方がまだいいのかも。とにかく私は昼休み、自分の昼食を摂るというよりも男2人に飯食わせに帰っているみたいな気になるんです。もうね。旦那が仕事決めたら、たぶんお弁当持っていくだろうから、そうなったら、私もお弁当持って行く!義父のためにお昼の上げ膳据え膳、義父と2人でランチなんてイヤ!義父だって・・・自分が食べたい時間に、自分の好きな量だけ自分でよそって食べる、ってのが気楽なんじゃない?けっきょく私がやってあげると、そんなに食べたくなくても食べてる、って感じだもの。あるいは、食べさせられてる、みたいな?今でも、お弁当持って行くからお昼帰ってきません、ってやろうと思えばできるんだけど、やっぱ残りモン片付けたり自分の分のお弁当つめるのもめんどくさいし。なにより、旦那と義父が仲がそんなに良くないから、私が昼に居ない日は、旦那が義父の分をやってあげてるみたいでそれはそれでストレスになるらしく。とにかく旦那が早く再就職先を決め、お弁当生活になったら私も弁当持参で、昼帰るのやめるし。早く決まれぇ!
2013.11.08
コメント(8)
うちのてんやわんやの引っ越しの最中に、再々再入院していた実家の父。今回ばかりは、ほんと、母のことに構ってるヒマがなく、夜に30分程度、見守りに行くくらいしかできませんでした。入院中の父の病院に行く日は、母も連れて行っていましたが前みたいに実家でゆっくりはしていられません。とにかく引っ越し引っ越し一色でした。今回はもう、母に構う暇がないから、たぶん父の入院も1か月も2か月も、っていうことはないと思うので母に今度こそはロングステイに行っていてほしいとお願いしましたが『独りで居る!』の一点張り。ほんと駄々っ子です。それならもう不自由でもなんでも、知らないから!と突き放しました。といっても、けっきょくずっとほったらかしにはできないわけです。トホホ・・・です。その期間中、引っ越しのために1か月間、休職したのですがまさか『引っ越しのため』とは申請書には書けず、父が入院しているのを利用させてもらって『実家の父の入院に際し、要介護の母親の介護見守りのため』とさせてもらっていました。休職1か月の期間中に父も退院でき、なんだかんだありましたが引っ越しも完了して、鍵も返したことでひと段落した頃、『そろそろ復帰できますか?』と私の職場の上司から連絡がありました。なんか・・・引っ越しの渦中の記事を前回まで回想して書いていたようにほんと、Tの居るあの会社に戻るのが憂鬱で、復帰するのがなんていうか、不安というか怖いというか、そんな感じでした。まあ長く休んでいて、出始めがとまどうみたいなのもあるのでしょうけど。でも思ったよりはスムーズに復帰できました。引っ越し中のグチグチを色々な人に聞いてもらって『旦那さんは辞めただろうけど、あんたはまだ会社に来てるんだからそんなに追い立てるように、引っ越し引っ越し言わなくてもいいだろうにね。』とか、『実家のお父さん、大丈夫?』とかいろいろ声を掛けてもらって、ホッとしたものでした。総務部長に用事があって、本部事務所に行ったときもとりあえず、引っ越しが長引いたことをお詫び申し上げると『いや~、実家の方と重なって、いろいろ大変だったみたいだね』と声を掛けてもらいました。それから・・・けっきょくTは、時間がなかったか調子が悪かったか何だかわかりませんが、社宅をチェックしには行かなかったらしいです。あんなに豪語していたのにね!なんかムカつく。うちの旦那の立ち会いのもと、総務部の寮・社宅関係担当の人がチェック済ませてくれ、完了いたしました。それでもまだまだ平穏無事になるまでには、色々あるわけでした。
2013.10.22
コメント(2)
そのT上司『1か月も延ばしたんだから、さぞかしピシャッと掃除、手直しまでして次の人がすぐに入れるくらいちゃんとしてから出ていくんだろうね』みたいに言って、取締役常務というお方が自ら一社宅のチェックをして、ちょっとでも不手際があろうものなら即、突っ込みを入れるかの勢いだったそうです。16年間借りていたし、湿気がすごいので、素人では落としきれない汚れがありました。それに時間もなかったので、最後の大掃除は、お金を出してでもプロのお掃除屋さんにお願いしました。ちょっとのことでも突っ込まれそうな勢いだったので・・・。お金かけて業者に頼んだっていえば、少しは逃れられるかと。6畳が4部屋、台所も6畳くらいかな。あとお風呂とトイレ、家財道具は全部出してしまって、家中のお掃除だけで丸ごと〆て7万円也。そんなお金を出してでも、そのTに何か言われるよりは・・・の心境でした。そうして、鍵を返す期限いっぱいの6/25も朝一番から『まだ持ってこないのか』と言っていたらしい。なんでそんな、朝っぱらから鍵鍵言うかな。Tたちが、社宅を見に行くときは、自分たちだけでなく、ちゃんとうちの旦那が立ち会えるように、総務部長にお願いしました。だってね、Tとその部下だけ見に行って、ここが壊れてるだ、この穴はなんだ、とかケチつけられると困るし。私たちが借りる前に居た人が、エアコン用の穴をあけた跡が醜く残っています。うちはちゃんと業者に頼んであけてもらったので、キャップで塞いでいます。私たちが入る前からなっていたものは、ちゃんと弁明しないとね。何でも私たちがしでかしたと思われて、弁償させられちゃ、たまらんし。この一連の話は、会社の職場に復帰後、みなさんにグチとして聞いてもらいました。そのTがどれだけ嫌な奴か、うちの旦那が受けていた仕打ち社宅のことについて、こんなこと言われた、期限過ぎたからって揚げ足取られるんだ~とか、実家が大変で、引っ越しが片手間になって、間に合わなかったことをいろいろ言われた・・・などなど、めいっぱい、話しました。現場の従業員さんって、噂好きだからね~。どんなふうに広まって、Tの耳に入るかもしれないけど私はそれでもいい、それで辞めさせられてもいいと思っていた6月でした。
2013.10.21
コメント(0)
旦那が早期、希望退職をした一番の原因となる人物のことを書きます。ただ、ここにいろいろ書くと、もしこれをうちの会社の人が見たらうちの会社の内情に似てるな~と思い、さかのぼって見られたらすぐに『ももぶ~の正体』がバレてしまうので、詳しいことは書きません。その人をT上司と表記します。T上司はうちの旦那を煙たがっていたと思います。Tに逆らうと、職場では針のむしろになるので、ゴマすりのうまい人ほど、うまく渡って行けます。Tに気に入られると安泰です。そんなTに、最初は旦那も好かれてはいなくても、嫌われてまではいないと思っていました。でも、年月が過ぎ、納得のいかない政策が施行されたりいろいろあって、あることで旦那がTにたてついたことがありました。それ以来、旦那の職場は旦那の居ずらいところになってしまいました。あからさまに嫌がらせと思えるような組織変更もありました。その積み重ねで、希望退職者を募られたときに、旦那は手を挙げました。もしかしたらTは、旦那も手を挙げるだろうと踏んで、希望退職者を募ったのかもしれません。ところで私たちが社宅を引き払う際に、色々関わるのは総務部で、最初に言われていた期限内に間に合いそうにないときに、連絡されたのは総務部長でした。その総務部長は、旦那とはそんなに仲も悪くなかったし、旦那が希望退職で手を挙げたときには『何言ってるんですか、受理しませんよ』とまで言って止めてくれた人で、引っ越しのことも『仕方ないから1か月延ばしますが、それ以上は待てませんよ』と対処してくれた人です。会社の社宅や寮関係は、総務部の管轄なのですが今回、私たちが引き払う家について、Tがやたらと口出ししてきたっ!『1か月も延ばしたんだから、入った当時のとおりに戻して掃除もきちんとしていくんだろうね。あの家は私がチェックしに行くから』と揚げ足とって、文句言う気マンマンだったらしいのです。その間も『まだ終わってないのか』『いつまでも何やってんだ』『一か月って延ばしても、1日でも早く済めばすぐに鍵を持ってきてもいいんだ』とかいろいろ・・・周りがうんざりするくらい、事務所内では社宅のことを言っていたらしいです。取締役とあろう人が・・・ほかにすることないんですかね?たかだか会社の社宅のことに、あなたほどの人がクビ突っ込むなんておかしいですよ・・・。でも、そこまでしてうちの旦那にダメージ与える発言をされるとは・・・私はその頃、引っ越しと実家の事情で休職していたけれどそんなTがいる会社に、また戻らないといけないかと思うとゾッとしていました。
2013.10.15
コメント(0)
旦那が会社を早期希望退職したため、借りていた社宅を引き払い旦那の実家である義父宅へ引っ越ししたわけですが、義母が亡きあと、遺品も何も全く片付けられておらずうちの要る分が持って行けない状態だったので、まずあちらを片付けてから・・・とやっていたら、2軒分の引っ越しをしていたようなものでした。旦那は退職して家に居るものの、一人でボチボチやっていてもなかなか進まなくて、会社に言われていた期限内に引っ越し完了できそうにありませんでした。会社も「2か月くらいのうちに・・・」みたいなはっきりとした言い方じゃなかったので、少し考慮してくれると悠長に構えすぎていました。一応の期限が5/25だったので、5/20頃、会社の総務部から電話あり。「もうすぐ期限ですが、引っ越し、すみそうですか?」「え・・・マジ。やっぱ期限は期限なのね・・・」サーッと青ざめた私と旦那。その頃というと、私の実家の父の体調不良も重なり、引っ越しが更に難航していた頃でした。私ももう、こうしておられぬ、で1か月間休職して引っ越しに専念しました。その後すぐに実家の父がまた入院するし。てんやわんやというか、もうこれぞとばかりに多忙が押し寄せいっぱいいっぱいだったあの頃・・・。いったんここで切ります。
2013.10.11
コメント(0)
ずいぶんご無沙汰して、久しぶりにここ(楽天ブログ)をあけてみました。最後の記事から約4か月が過ぎました。引っ越しがすすまない、という記事で終わっていました。とりあえず、6月9日から引っ越し先に寝泊まりするようになり、6月中旬頃まで、元の家の片付け・掃除をおこなっておりました。会社から切られた最終期限の6月25日には、なんとか鍵を返すことができました。でもこれまでの間にも、いろいろありました。ちょっとずつ回想していこうかな。とりあえず、ご報告でした。
2013.09.30
コメント(2)
前回の「イライラする」という記事に関連して引き続き、引越しネタです。なかなか引越しが進まない・・・ということで会社もそんなに急がなくていいよと言ってくれていたものであまりにも甘えていました。5月の下旬に、主人に会社から電話がありました。「今月中には出れますよね?退職されるとき、すぐには無理だから2ヶ月ほど猶予がほしいと言われてましたが、もうすぐ2ヶ月ですよ。」ということらしい。そうだよね、こんなにゆっくりやってたら、半年、1年ってかかっちゃうんじゃない?みたいな動きだったモンね。言い訳みたいになるけれど、昼間、主人が一人でボチボチやってもほんと進まないんだよね。そんな同時期に重なるかのごとく、私の実家の父がまたまた体調不良。1年前に手術したGISTの再発、抗がん剤による体調不良。家で要支援2の母のお世話をしている父なので体調が悪いとどうしても母のお世話が負担に。それで私も実家へ行くことが多くなり、更に引越し作業もおろそかに。そんなときに会社から勧告を受け、頼み込んであと1ヶ月延ばしてもらった。何が何でも6月中には完了させないといけない、と切羽詰ったときに父の入院が決定。母の見守りはどうする?!私はもう、どう頑張っても以前のように母のために実家に寝泊りしたりできないから、今回は施設に行ってほしいと母に頼んでみた。でも絶対に嫌だと言い張る母。本当にどう頑張っても、母のお世話はできないんだって。とにかく、家を明け渡すので必死なんだって。しかも6月の中旬には、義母の三回忌も控えていていっぺんに何もかんも重なり放題。けっきょく私、5月末から1ヶ月、休職願を出しました。実家の父の入院にともなって母の見守りが必要なのと引越しを今月中に完了させないといけないの理由で。でも実際、引越し作業だけで毎日毎日明け暮れています。朝8時~夕方5時、6時までも。毎日そうやってもまだまだなんですよ、何故に?みんなから、そんなに終わらないなんて、何やってるの?って不思議がられます。私だって、なんでこんなに引越しに時間がかかるのか不思議でなりません。仕事を休職してまでもやらないと済まないなんて。実家にはほんの30分~1時間ほどしか行けてません。マジで行く時間がないくらい、引越し&片付け作業。義父は私達がやってることを手伝うってことはなく、ずっと向こうで寝てたりテレビ見てたり。そう、2件分引越しやってるようなもんだよね。だからか。母はどうしているかな、って気にはなるけどそれどころじゃないんだって。私が行けば、やっぱり来れるもんなんだ、って期待されるし一人で不自由なんだってわかれば、少しは施設に行ったり介護システムを活用したり、を考えてくれるかなってことでちょっと今回は、母のこと突き放しています。体が3つくらいほしい今日この頃です。
2013.06.07
コメント(4)
うちの主人、退職してすぐは、義父宅に帰るため義父宅の荷物の片付けやリフォームのための準備などでフル稼働していた上に、うちの炊事以外の家事までこなしてくれ、(炊事はできないから仕方ない)私よりがやるよりもバッチリに、主婦業をやってくれて全く何もしない人だと思っていたので、ちょっと見直していました。逆に私は毎日パートに出て、買い物行って食事の支度して・・・で明け暮れ、引っ越しの作業には全く関われないでいたので主人にばかりまかせっきりで、ホント悪いな~と思っていました。でも。義父宅のリフォームを開始してから、約1か月間はほとんど義父宅に向かい、なにかしら作業をしていたのにリフォームが終わり、いざ、荷物を入れていいよ、となってから全く動かなくなりました。家のことすら全く何もしなくなり、まるで引きこもりのように。1日中家でテレビ見て、1歩も外に出ない亭主にパートから帰って買い物に行き、朝、昼、晩の食事を用意してあげ、義父におかずを作って届けるのにイライラしてきました。たぶん私も態度に出ていたと思います。そしてあるとき、部屋を片付けたり掃除をしていたようですがこの家を今更、こんなふうに片付けても引っ越して出ていくんだから、もう少し進歩のある片づけをしてほしい・・・なんて思ってました。なんていうか、一人で進められないんですよね。義父にそっくり。で、私がイライラしながらやると、そのやり方にいちいち文句を言うのでもうやりたくなくなるわけです。たとえば、私が運べるだけの家具や衣類を義父宅に運んだら『そんな風にやったらせっかくのフローリングに傷がつく』とか『そんなとこに置いたら、邪魔になるから二度手間になる』とか。ほんと、やる気が失せます。色々頭の中で構想するくせに、考えてばっかりで進まない引っ越し。そんな考えてないで、持って行けるものを持って行けよ!一人で作業するのが恥ずかしい?一人で義父宅に行くのが面倒?そう。考えてみれば、以前から一人で行動したがらない人でした。何か自分の用事なのに、息子か娘を連れて行ったり亡き義母が入院中も、一人では病院に行かない。義母と義父がダブル入院したときも、毎日私が病院へ行っていた。主人が洗濯物取りにだけでも、行ってくれたら楽だったのに。その頃はわざと?かと思えるように、仕事から遅く帰って来ていた。そんな感じで引っ越しの作業もそうなんでしょうね、誰かが居る時に集中してやろうと構えているみたい。平日、子供たちは学校で私は仕事。その間、自分は家でゆっくりしているのにみんなが休みのときに一緒にしようっていって、疲れているから休んでいると、文句言うし。そりゃあ私たちも、休みの日に少しずつはしないといけない、とは思うけど、平日何もしていない人に文句言われるとね・・・。ここのところ、停滞中です。いつになったら完了するのやら。先週もほとんど毎日のように家に居た主人。そういう私も、休みが多い週だったけれど、子供の部活送迎や実家の世話ごとなどで、ほとんど引っ越し作業はできなかったから色々言える立場ではありませんが義父宅に、うちの脚立を置いているのでそれを持ってこないと作業ができないとか言ってじゃあ取りに行けばいいじゃん!って思うけど動かない。けっきょく私がおかず届けたときに取ってきましたよ。脚立。ほんと、自分の実家なのに足が向かないこと(呆)昨日は、息子(高校生)の部活の保護者会でした。3年生がもうすぐ引退するので、新2年生から会長・副会長・会計の三役選出なので、行ってないと勝手にやらされても困るし一応顔は出していた方が無難だし、主人に行ってほしいと言うと、『男が行くとやらされるから、女が行ってじっとしてたらいい』みたいに言うので私が行きました。パートから帰って、じいちゃんにおかずを作って届け、うちの分も途中まで作り、18:00からという何でそんなに早い時間なの?と思える集合時間だったので途中まで支度しておいて、帰ってからあとはやった方が冷めないでいいよね、と思い、1時間もあれば終わるだろうとタカをくくって保護者会へ。司会進行の下手さや、顧問の先生が何をいいたいのかわからずダラダラと会は続き、役員は誰もがやりたくなく決まらず終了したのはなんと9時!それまで家では誰もごはんの支度なんてできないから、黙ってみんな待っていたわけです。これだから炊事のできない親父が家に居たって仕方ないんだって!私が家に残っていれば、子供たちには食べさせてあげれるのに。けっきょく役員はアミダで・・・となり、私は会長補佐の連絡員になってしまいました。まあ3役は逃れたので、まだマシですがね。役員なんて、試合にいっぱい出てる子の親さんがやってくれたらいいのに。うちなんか、下から2番目のペアだからほとんど出番ないし、上から数ペアしか連れて行かない試合とか遠征とか、たくさんあってそんなの行ったことない子なのに。強いお子さんをお持ちの保護者さんが、何も役に当たらずのほほんとしておられるのを見ると何でうちが、行きもしない試合の送迎連絡をする役をしないといけないんだ!って思ってしまいました。ま。アミダで、ってなったから仕方ないやね。あーあ、うち、下の子(中学生)のクラス役員もしてるのに。でもテニス部の送迎連絡なってほとんどないし、あっても年に1回か2回だったらしいから、ま、いいや。何か自分ばかりが忙しく立ち回っているようで、すごくイライラしたのでここに書いてスッキリします。
2013.05.09
コメント(0)
引っ越し・・・が進みません。今居る社宅は、主人の退職時のスッタモンダがあって『急がなくていいよ』と言ってもらっていますがそんなにダラダラと延ばすわけにもいかないのに、片付け&運び込みが難航しています。というか、やる気がでない・・・。主人は今無職なので、最初は義父宅の片付けや掃除など、すごく頑張っていましたがリフォームが終了し、こちらの荷物をそろそろ持って行こうという段階で、いまだに義父宅の片づけがいまひとつなのと、こちらの荷物が片付かないのとで、停滞中。義父もなぁ。自分ちを少しずつでも片付けてくれたらいいのに自分一人だとコタツにゴロン・・・みたいだし。ほとんどのこと、息子夫婦に丸投げです。これが義母が一人残っているのだったら、すごくテキパキ片付けちゃって、私たちを迎え入れる体制に入っているんだろうけど。何でも依存症の義父が残っているもんだから・・・orz主人も昼間家に居るなら、日中やってほしいと思うのですが主人一人に押し付けるわけにもいかず私は平日パートで、いざ土日は子供たちの行事やらあれやこれやらでいまいち、やる気が出ず主人にばかり文句も言えません。思い返すと、主人と結婚して2年間は義両親と同居していて諸事情で今の家を借り、別居ができるときはどんどん荷物の運び出しがはかどったものでした。その時は主人も私もフルタイムで仕事をしていたけれど今とくらべものにならないほど、短期間で引っ越しが終了しましたね。まあその頃は子供もまだ一人で、しかも赤ちゃんだったし今は子供たちも二人になり、高校生と中学生になっているから昔と、くらべものにはならないのでしょうけどやっぱ、気分的に義両親の元を出ていく=自由な生活への希望と親元に戻る=憂鬱という気持ちの差もあるのかな?
2013.05.07
コメント(2)
前回にひきつづき都合を聞かずに物事を進める義父の話といえば、まだまだ。義父が、しなければいけない郵便局の手続きをわけがわからないといってやってなくて、郵便局からハガキがきて郵便局の担当の方も、義父相手にいろいろやってくれてたみたいだけど『しっかりしておられるから、わかってらっしゃると思ってました。』って言うくらい義父は、物事がよくわかってないのに、わかってるように振る舞うという、めんどくさい人。実際わかっていなくて、けっきょくややこしくなってから私の方にまわってくるというパターンが多い。なのでもう最初から、私が対応する・・・というのが手っ取り早いし、主人もそうしてほしそうなんだけど中途半端に『自分はしっかりしてる、じいちゃんさ』な、義父だから勝手に、というわけにもいかず郵便局の担当の方も、私にヘルプを出されました。で、義父の郵便局関係の諸々のことには私が立ち会い、私も把握することに。本当は、義父の長男である主人がやるのが一番いいんだけど・・・主人は『俺はわからん、お前が一番わかっとる』と言って丸投げです。まあ、困ったときに事情を説明すれば、主人も前に出てくれるのでとりあえず事務的なことは、私が把握しておくことに。で、郵便局の担当の方が『お嫁さん(私のこと)がいらっしゃるときにお伺いしますので都合のいい日をお知らせください。』と言ってあったそうで義父宅におかずを持って行ったときに『うーん、じゃあいつにしよっかな・・・』とカレンダーを眺めていると『いつでもよかよか』と義父。そりゃあね、あなたはいつでもいいでしょうよ?でもね、私には都合ってもんが!自分がヒマなもんだから、私もいつでも時間が取れるって思ってるのかしら。私、そりゃあ3時までだけど、パート行ってますけど?そのあと1日おきだけど、じいちゃんにご飯作って持ってくるので買い物や作ったり~の時間を調整しないとすぐには来れないんですけど?1日おきの別の日は、実家の両親の様子見なんですけど?(要支援2で外出は車いす必須の母を、抗がん剤治療中の父が看て要るので)『いつでもって・・・私がいつでもよくないんですよね』あはは、けっこう私もズケッと言うようになったなぁ。ま、そんなこんなでイラッときながら、やってます。義父も私がそんなふうに、少しきつく言っても、根に持ったりあとあとにまで引きずらないから、まあ助かっているのかも。
2013.04.27
コメント(0)
息子一家が帰ってくることが、やたら嬉しいのか義父。たぶん、親戚や近所の人たちから『よかったね、これからは安心だね。』とかいろいろ言われて舞い上がっているんだろうな。義父宅の隣近所は、約10件の世帯で一つの『班』を構成しある程度のご近所付き合いがあるみたいです。うちの方は3世帯しかない班なので、そんなに密な付き合いはなく、義父宅の班は、まあ年寄世帯が多いということもあってかご近所意識が高そう。そんな義父宅の班では、毎年3月か4月にお花見会みたいなのをやっているそうです。それで今年も班の集まりのときに、その日にちも決める、とのことで義父が班集会に行って、帰ってきたときのこと。『4月19日にお花見会、決まったよ。場所は〇〇で、夕方6時くらいからなんだけど、そこが送迎バスとかなくて班長さんのところが1台7人乗りがあるからあとS(うちの旦那)の車(8人乗り)があれば、全員乗り合わせで行けるって話になったんだけど・・・』ああ、旦那に送迎をお願いしたいのか~と思い『Sさん運転手?いつでも居るから大丈夫だと思いますよ。』と言いました。すると義父、『運転手っていうかさ、お花見会に一緒に来るんだよ。Sとお前と』って。思わず『はあ?』って言っちゃいましたね。義父は『この班に仲間入りするんだからお前たちの”顔つなぎ”だよ。お世話になりますってことで、うちは3人来ますからって言ってきた。』だって!出たよ!勝手に物事を進める義父!!今までにも何度も義父が勝手に決めて、こっちの都合なんかどうでもよくて。こっちが先約でもあろうものなら、こちらをキャンセルして義父に合わせることが何回あったことだろう。義父の言うこともわかるけど、それなら日程とか決まる前に『お前たち、こういうわけだけど、その日の都合はどう?』とか聞けよ!実はその日、私が趣味でやっているミニバレーの責任者会議が入っていた。でも役員さんの都合で、会議の日程が変更になっていたのでけっきょくその日は大丈夫だったわけなんだけど、変わってなかったらどうなの?って話ですよね。ああもう、いつもいつも・・・イライライライラ・・・・・・そのあと旦那にも義父が『19日、お花見会だから。車出してくれないか?』と言っていました。当然旦那も車で送り迎えだけ、と思っているから『うん、いいよ』と返事してましたが、そのあと『班の人たちがさ、車出すだけじゃなくて、お前とももぶ~さんも顔合わせで来るように言って、って言うもんだからさ、うちから3人、行くようにしたから。』と言われ、絶句していた旦那。私はすでに話を聞いていたので落ち着いていましたが、旦那は呆れたように私の顔色を伺いながら、こっそり『なにそれ?』と口パクしていました。義父にたてつくと、めんどくさいので一応ふーんと言っておきましたがあとで旦那と『絶対、班の人が連れておいでなんて言ってないよね!親父(義父)が自分から『うちのもつれてくるから』って言ったに違いない。あいつも人前で調子こきたい奴だから自分が配下を引き連れて、上に立ってます状態を見せつけたい?そんな感じで、自分から3人来ますって言ってるはずだよ!全くなんなんだ、あのくそ親父!』な~んて愚痴大会でした。だいたい・・・旦那と私が結婚したての頃は、前にも日記のどこかに書きましたが、義父母と同居していたんです。結婚式には、お世話になるこの班の人たち全世帯披露宴にもご招待して、1軒1軒、挨拶して回ったし、義父宅から出て今の家に引っ越しても、同じ地区内ではあるからみんなのこと知っているし、会えば挨拶もするし義母が他界した時には、みなさんにお世話になったからそれこそ、じいちゃんが丸投げするから班の人への挨拶とかもきっちりやってるんだし今度また引っ越しが済んで、正式に戻ってきてからご近所挨拶に、粗品でも持って回ろうと思ってたんだから何も今々、わざわざ、花見会に参加しなくてもさ、って旦那と2人、グチグチやってました。旦那いわく、『俺たちの顔つなぎじゃなくて親父の顔作りじゃん!とにかく人にいい顔したい奴なんだよ。あーも、めんどくさい。これからもこんなこと多々にあるんだろうな。帰りたくなくなってきた・・・。』私も・・・同感です。なんでもかんでもこちらの都合は聞かず、いつでも私たちはヒマだと思ってる。自分がいつでも空いてるからって、ほかの人も同じっていう考えが呆れる。・・・でけっきょく仕方ないから19日、行ってきましたよ。まあ無難に終わりましたけど、義父は人前だとほんと態度がでかくなって、大はしゃぎしているように見えました。憂鬱だなぁ・・・。
2013.04.23
コメント(0)
義父宅リフォーム中、義父の近所の人から言われた言葉。「近々、実家に帰ってくるんだってね。『息子一家が帰ってくるから孫たちの部屋を作ってやってるんだよ』ってお義父さん、嬉しそうに言ってたよ。」「『郵便局に掛けていた積立保険が、近々おりてくるからそれをリフォーム代に充てないとな~』っておっしゃってたよ。」「この辺は、独居の高齢者が多くて、風呂場で亡くなって、すぐに見つけてもらえなかった独居者が〇人だよ!おじちゃん(義父のこと)も独居だから、いつも気になってたけど倒れる前にあんたたち(私と旦那)が帰って来てくれてよかったよ。」・・・・めんどくせぇ。リフォーム代をじいちゃんに、出してもらおうなんてこれっぽっちも思ってないのに。じいちゃんには、一銭も出してもらうつもりはないのに。退職時におりた、旦那の積立金で払えちゃうから。そういうふうなことばっかり、どこでもここでも言ってるんじゃないの?先日、旦那が従弟の嫁に会ったとき、『実家に帰るんだってね!良かったね、幸せいっぱいやろ?』へ?何が?誰が幸せいっぱいなの?別に・・・帰りたくて帰るんじゃないし。
2013.04.10
コメント(0)
ここのとこ、ほぼ毎日、主人は義父宅へ顔を出しています。リフォームの進み具合で、荷物をどかしたりもう済んだ箇所もあるので、荷物を入れたりとかするのに進捗状況を見に・・・。今日も午前中行ってきたようで、お昼休みに私が家に帰ると台所のテーブルにブロッコリーが置いてありました。これなに?と尋ねると、義父がブロッコリーを大量にいただいたらしく、また例のごとく『持って行け』と持たされたそうです。そのときの会話で、またつっこみを入れたくなる話。『親父、ブロッコリーをくれた人に「俺独りだから、こんなにもらっても食べきれないなぁ。あ、でも息子が来るから息子に分けてやろう。」と言ってもらったって言ってたよ。』と主人。え?じいちゃん、自分の分は自分でするのかい?『え、これと別にお義父さんの分ってまだあるの?』と主人に聞くと『いや、これが全部だよ。親父、俺はいらんから全部持って行けって言ったから。』そうでしょうね、やっぱりね。何が・・・俺は要らんから?(溜息)っていうより自分で茹でたりしないでしょ。最初から丸投げするのに、いかにも『息子夫婦に分ける』みたいに言ってさ。こんな些細なツッコミが、これから多くなりそうです
2013.03.15
コメント(0)
引き続き、義父宅リフォーム中ネタです。今、リフォームをやってもらっている工務店は、もともと義父宅を建ててもらったところで、親戚にあたります。親戚ゆえ頼りやすいところもあり、やりにくいところもあり・・・でまあ、いろいろありますね。で、義父の部屋に改造する部屋について・・・ですがそれまでは納戸物置として使っていた部屋で、家の端っこにあって西陽しか当たらない、寒いイメージがある部屋だし狭いのでじいちゃんの部屋にするのはちょっとさみしいんじゃ?と私も言っておりました。なんか追いやったような感じがしない?みたいな。でも窓をいい感じにつけて、ちょっと広げたら『お父さんが寝るだけの部屋なら、十分ですよ』と設計士さんにアドバイスされたので、お任せしました。そして『部屋にはベッドとタンスと必要なものしか置かずテレビは置かないようにしましょう、テレビを置いたらそれこそお父さん、部屋に入りっぱなしで居間の方にでてこなくなって家族と会わなくなる、とか追いやられたみたいになるからお父さんの部屋は寝るだけね』みたいに言っておられたとか。私はその日は立ち会っていなかったので、主人から聞きました。まあ、昼間は私もパートに出てるし、義父と居間で過ごすこともないので義父が居間にいようが部屋にいようが構いませんがね・・・。だから、じいちゃんの部屋にテレビを置こうが置くまいが別にどっちでもいいですよ。ここ2~3日、義父の部屋がだいぶんできてきました。けっきょく義父の部屋にも、テレビジャックはつけてありました。居間に出てくるとか出てこないか、っていうより、部屋で好きにテレビ見たいときもあるだろうし、夜寝ながらとか見てもいいように、ジャックだけでも引いておけば?と思っていたので『良かったじゃん』と思いました。けっきょく、じいちゃんが『将来的にテレビほしくなるかもだからジャックはつけといて』って言ったらしい。それはわかる。そのあとの台詞に妙に反応してしまった。『この先、寝たきりになって部屋から動けなくなった時はテレビが部屋にあった方がいいから』だって。へ?じいちゃん寝たきりになっても、家で介護してもらう気満々?!あはは・・・
2013.03.11
コメント(4)
一週間ほど前、義父がゲートボールに行って、つまづいて転んだそうでメガネが割れて目の下を少し切って、右手首あたり?が腫れたのですぐに病院に行ったらしい。レントゲン撮ってもらったけど、骨折とかしていないし目の方もかすり傷で済んで、大事には至らなくてよかった。足元がだいぶん、おぼつかなくなってきてるからね~気をつけなきゃね。じいちゃん。懲りずに翌日からも元気にゲートボールに行っているみたいなのでしばらくはまだ大丈夫だな。それはそれで・・・右手の甲が腫れて青あざになっていて、それがちょっと痛いらしい。ま、骨折とか捻挫とかはなく、打撲なんだけどしばらくはね、痛むかもしれませんよね。で、青あざがいつまでも痛いと私に訴えるじいちゃん。『湿布を貼るとか?』と提案したら『あ、そうだね』『でも寝る前がいいんじゃないですか?お風呂とか入るし』と言うと『うん、寝る前にするよ。おかずとか用意して、茶碗を洗ったりするから。』・・・だってさ。義父が言ってるのは、おかずを温めたり、ごはんをよそったりすることなんですけどねなんか自分で作ってる、みたいに聞こえません?単に私の受け取り方なんでしょうけどね。受け取りようによっては、どうってことない一言なんだけど、『いかにもじいちゃん』の自慢げ発言。ちょっと気に障ってしまった。誰にでもこういう言い方をしているんだろうな。だから何も知らない人は、『じいちゃん、自分でおかず作ってるんだ~』って思っちゃうんでしょうね。実際、義母の姪たちが『おばさん(義母のこと)の食事っておじさんが用意してるんでしょ?だったら自分の分もできるんじゃないの?』と私に言ってきたことがある。この姪さんたちは、私は義父の食事だけ作ってあげてたと思っていた。義母が寝たきりで、在宅介護していたときは、ヘルパーさんと私で義母の介護食を作って届け、義父はそれを温めて食べさせていただけ。まあ確かに、おかゆは義父が作っていたけどね。『おばさんの食事って、おじさんが作ってたんだと思ってた!どおりで・・・あんなに何品も色々、おじさんがよく作れるなぁって思っていたのよ~。』とそこで姪さんたちの誤解は解け。『こうやって母さんのごはん用意して、食べさせてるんだ。』とかなんとか言ってたんじゃないでしょうかね。なんかね~、この義父の物言いがときどき、カチンとくるんですよね。完全同居になったら・・・愚痴ること多しだろうな・・・。
2013.03.07
コメント(2)
2月25日付で早期定年退職し、今は家に居る主人。義父宅の片付けに毎日、奮闘してくれています。私は仕事なので、主人に頼りっきり。助かります。住みながらのリフォームで、取り掛かる部屋ごとに片付けながら・・・と進めています。一番最初が、3畳ほどの物置納戸から。ここの押し入れを壊して広げたら、4畳半の部屋になるのでここを義父の部屋にするそうです。この狭いスペースに、どうやってこれだけ収納されてたの?!っていうくらい、荷物が外に出ました。今まで納戸物置にしていた部屋を、じいちゃんの部屋にするのだからある程度は捨ててしまわないと、全部はもう収納できないというのに『ああ、これは母さんの洋服、これは母さんのバッグ、これなんかは新品なんだよ』と言って、主人が捨てると言うとムスッとするそうです。『ある程度は捨てなきゃ、埒あかんよ!』と主人が言っても義母の遺品を捨てたがらない様子の義父らしいです。そんなこと言ってたら、うちの荷物を運びこめないじゃん。『〇〇〇(私の名前、しかも呼び捨て)か●●●(娘の名前)が着ないかな?バッグも新品だからあいつらが使わないかな』なんて言っているそう。サイズも合わないし、趣味が違うじゃん。ましてや中学生の一番おしゃれしたい年頃の娘にばあちゃんの服やバッグなんか・・・私が却下します。じいさまからすると、趣味なんて関係ないんだよね、たぶん。新品なんだからセンスなんて関係なく、使わないともったいないっていう押し付けみたいな。ならさ~、親しい間柄の姪っ子や甥っ子の嫁さんに自分で声かければいいじゃん。その人たちが年齢的にもサイズ的にも、一番相応なんだってば。それはそれでめんどくさいのか、一番身近な長男の嫁に何でもかんでも押し付ける・・・って感じです。極端に言うと、長男の嫁は意思なんて関係ないんです。『これは私の趣味じゃないので要りません』とか、義父の思惑では通らないんですよ・・・たぶん。私なら何でもハイハイって言うって思ってるんです。まあ中には『これくらいだったら使ってもいいか』って物も、なくはないみたいだけどね。もらっておいて、黙ってバザーに出すかな・・・とか考え中。あんた、三男の嫁にも『これ使えば?』って言えるかい?あの嫁さんなら『えーこれ私の趣味じゃな~い!』って笑い飛ばして却下するから、言えないでしょ?私には『これ使ったらいい、使わないのか?もったいない』みたいな半強制的な言い方だもんな~。年寄り向けでもなんでも、私に押し付けてくるただでさえ老けて見られる私を、これ以上老けさせてくれるなょ。義母のものを捨てようとすると、機嫌が悪くなるらしく主人も気を使って、既に疲れている様子。最悪、じいちゃんが居なくなるまで、とっておくしかないか?あーあ、もうすでにめんどくせ・・・。
2013.03.02
コメント(10)
今日は実家の父のことです。ちょうど1年前に『GIST(消化管間質腫瘍)』という病気になり入院手術した実父。予後は抗がん剤で予防を行っていましたが、投薬1か月で体調不良になり再入院するほどにまでなり、父らしく過ごしてもらいたいことから抗がん剤を中止しました。抗がん剤を中止すると、また元気な父に戻り、快適に過ごしていたのだけどそれは長く続かず。来月の定期検診でCTを撮る予定になっていたのですが、10日ほど前にちょっと胃の調子がおかしいかな、と気になって早めに受診。レントゲンでは異常なしだったのですが、1か月早いけど・・・とCTを撮られると、みごとに再発転移しておりました。すごい、ショックです。それも一つだけならまた開腹手術で摘出するらしいですが、複数あちこちにあり、全部取ってしまえないので抗がん剤を再開するしかないとのことでした。消化管間質腫瘍というのは、癌と比べるとおとなしい性質で、この病気専用の抗がん剤は、癌の抗がん剤よりも良い結果が報告されているらしく癌だったら再発・転移だったらもう希望がないと思えるのですがこの病気なら薬が効けば、何年も生きている人を知っているし・・・いろいろ考えて、打ち消したり納得したり、一生懸命、心を落ち着かせていました。今今、主人が早期定年退職し、義父宅に戻る話を進めていたらこんなことになるなんて。神様、お願いです。薬が効いて、悪化しませんように。薬が合わなくて、前みたいに体調が悪くなりませんように。それだけを祈るばかりです。でも・・・最悪のことも考えないといけないのかなぁ。
2013.02.26
コメント(2)
義父宅をリフォームして、近々同居することになりました、と前回の日記に書いて、ひさびさにここへやってきました。昨日、正式な見積もりと設計予定図面を見せてもらいました。まもなく施工が開始すると思います。私の思惑では、義父宅のリフォームが終わってから自分たちの荷物で、要るものだけをどんどん入れてから、社宅の後片付けをしたいので、まず義父宅の片付けから手を付けないといけません。とにかく。義父宅にはいくつものタンスがあり、どこに置くこれ?みたいなことになっています。今回、私たち一家が帰るにあたって2階を全面リフォームするのですが2階の5部屋中4部屋に、亡き義母のタンスが置いてあって全部満杯状態。うちら一家の荷物、どこ置く?状態です。うちにも大きなタンスが3竿、小さなタンスが2竿あるし。義父のタンスは一つだけ、それも小さなもので収まっていて今、納戸になっているところをリフォームして義父の部屋にするのですがそこに収まってしまいます。ということは・・・義母の遺品だけで、家中あふれかえっています。ほとんどが衣類、バッグ類です。義父『ももぶ~さん、要るのがあれば使えば?』・・・趣味が全然違うし、服に至ってはサイズが全然違うって一目瞭然なのに。ものを動かしたり、重労働をやれとは言わないから義母の遺品整理だけでもやっておいてくれたら、ずいぶん助かるのに。どこをどう手をつけていいかわからないらしく、義母が亡くなって1年半、義父は義母の遺品整理をしません。ほんとに・・・めんどくさいこと何でも、長男とその嫁にやらそうと思っているのね。息子一家が帰ってくる前に、少しでも家の中のものを減らしておこうとか考えもしないのかな・・・ていうか、めんどくさいんでしょうね。たぶん。ま、あと1週間で主人が退職して昼間居るから主人と2人でやってもらおうかね!読み返していて、思い出して追記。私がお嫁にきたとき、嫁入り道具の家具や布団類、衣類その他もろもろちゃんと入れるところを確保してくれて、掃除もちゃんとして待ってあった。義母が何日もかけてやってくれていたみたい。ほんと主人も義父も、そういうの何一つやらないから。精神的には緊張するタイプだったけど、やはり義母はありがたかったなぁ。
2013.02.19
コメント(0)
実に急な話なのですが・・・主人の実家(義父宅)に帰ることになりました。でも不思議と、そんなに憂鬱ではなく・・・まあどちらかというと、こちらに負がある帰り方だからかな?今までグチってはいましたが義父は、他界した義母ほど扱いにくくない。同居するにあたっての一番ネックになりそうな、お台所事情は義母とだったら衝突がありそうですが、義父は炊事はできないのだから衝突することもなく、私主体で進められるし、私たちの生活に、義母がやっていたほどの口出しもしなさそうだし。(義母はけっこう指図が多かったからね)ま、とにかく動き出さないとならなくなりました。何故かと言うと・・・主人が今57歳なのですが、勤め先が58歳定年なんですね。58歳でいったん定年して、再雇用扱いで60歳まで行けるのが普通、っていう会社です。ただし、58歳以降は減給の状態です。そしてさらに、会社から必要だとされれば、62歳くらいまでは声がかかる人がいるけど、基本的に60歳で終わりの人が多いです。58歳の定年で辞める人は、過去を振り返ってもあんまりいなかったかな。うちも子供がまだ高1と中2なので、せめて60歳までは・・・と思っておりました。今年の10月で満58歳になる主人、定年後の意向を文書で提出しないといけなくて、58歳で辞めたいと言っておりました。組織のしがらみや人間関係など、ここには表現できませんが主人の中ではもう気持ちが切れているみたいです。でも子供たちのことを考えると、我慢してでも60までは・・・と思っては居たみたいなんですが、主人の部署で大幅な組織改革があり、一番してほしくないことを次々に強行されたので思い切って58歳で辞めようって決心したみたいです。今住んでいるのが会社の社宅なので、主人が辞めるとなると当然、引き払わないといけません。正直私は、主人が会社を辞めることよりも、社宅を出なければならないことの方が嫌で、何とか頑張れないか願っていたのですが・・・orzそんなとき主人の部署を対象に、希望退職者募集。約50人のうち、11人希望退職者を募り、11人に満たない場合は指名解雇だと!主人は本社勤務で、主に支店勤務から切りたいという噂で主人が解雇になることはないと思ったのですが、そういう経営不振の背景で、今回は指名解雇されなかったとしても58歳定年で辞めた方が賢い選択かもしれない、それならば10月まで居るより、少し早いけれど今回希望すれば退職金プラス10%になるという話なのでもう思い切って、主人の思うように・・・と踏み出しました。もし希望していなかったら、指名解雇されただろうか?とか考えたりもします。主人はけっこうこの部署の中では反逆児な方なので、もしかしたら今回、主人に不利なこの組織改革、辞めさせたかったから?とか考えなくもなく。それならこちとら嫌気がさしてるんだから、こっちから希望すればプラスアルファだしね。60まで頑張って定年になっても、年金は60歳からはもらえないし60過ぎてから仕事探すよりも、2年早く探した方がいいのかも、と良い方に考え、会社都合解雇になるからすぐに失業保険ももらえるし30年以上勤続しているから、失業保険もけっこう長くもらえちゃうかも。というわけで主人は今月いっぱいで退社、という運びになりました。で、社宅を出ないとならない、そうしたら実家へ帰るしかないわけで。ただね・・・義母が亡くなっても、義父は遺品整理とか何ひとつやってなく義父宅はそのまま放置状態。どの部屋もびっしりと荷物であふれかえっていてうちの荷物がどこにも入れられない状態。主人が60歳を過ぎて義父宅に帰るときは、上の子が高校を卒業しているから荷物が減った状態で・・・と思っていたから今のままじゃあ、荷物を運べない。義父宅も片付けながら、社宅も片付け・・・気が遠くなりそう。しかも義父宅がそのつくり的に、どーんとつなぎ間ばかりの客間っぽい部屋しかなくて、子供部屋が確保できません。家族みんなで固まっていないといけない家なんです。広いことは広いのですが、全部つながっていて、おまけに窓がでかくてそこに何も置けないので、全部屋が荷物置き場みたいになっています。そこで私は考えた。主人の退職金で、リフォームをすることに!2階に6畳が2部屋続き間になった和室があり、壁を作ってこれを一部屋ずつに独立させて、フローリングの洋室にしてでっかい窓のせいで荷物をうまく置けないから窓は小窓にしてあとは壁にしてもらって、机やベッドを置けるように・・・結婚した当初はこの家に同居していた主人と私。その頃使っていた部屋は、6畳と8畳の続き間を襖で仕切ってある。タンスやベッドなどの家具類で、2部屋ともいっぱいになるであろうから奥に少し広げてもらえば、あと6畳分くらいは広がるはず・・・と色々構想を練りました。そして主人と私、義父に報告に行くことに。義父は、こういった仕事の辞め方を嫌う人で、会社から何も言われないのに自分から辞めるなんて。我慢してでも勤め上げろ!精神の人だから、話したら激怒されるかな。ま、もしそうなったらなったで、じゃあそちらには帰らない、どっかアパート探すって堂々と言えるし、そっちの方が私はいいかも、と思いながら、まず主人の退職話をしてから家のリフォームの提案を。始終、神妙にウンウンと聞いてくれて激怒するどころか、二つ返事で賛成してくれた義父。リフォームに関しては『お前たちの家になるんだからお前たちが思うようにしていいさ。』と。義父は、たぶん安心したんでしょうね。もしかしたら、長男夫婦は戻ってきてくれないかも、と思って心細かったのかもしれません。ほんとうに一言二言、反論があるかと思っていたけど全く・・・でした。ちょっと肩すかし。でも、どんどん話が進んで、子供たちも自分の部屋がもてることにワクワク。今居る社宅、部屋が少なくて子供部屋は息子と娘、同室なんです。だから子供たちは学校の道具を部屋に置いているだけで、過ごすのは居間とか、ダイニングキッチンとか。勉強も自分の机ではしない、という状況。重い雰囲気の主人の希望退職だったけど、みんなワクワクしているので主人も気が休まってありがたいと喜んでいます。社宅の方を引き払うのも、希望退職があまりにも急な話なので、早々に出ろとは言われないみたいで助かりました。わけを話せば、リフォームが終わって引っ越し完了するまでは家賃さえ払えば、社宅貸していてくれるはず。予定ではあと2年、少なくとも10月までは居るはずだったんだからさ。ちなみに私も主人と同じ会社でパートで働いています。さあこの先は、どんなグチ日記になりますか・・・。
2013.02.07
コメント(4)
毎日だった以前のことを考えると一日おき、しかも土日は休みだから基本的に月、水、金のみになった義父へのおかず届けは楽になったはずなのに、現状に慣れてしまうとなかなか不満ばかりで、次々に愚痴りたくなってます。金曜日の夕方は、カレーを作って義父宅にも届けてきました。何日分かあるように、大盛りに鍋に入れて。『今日カレーです、鍋をコンロの上に置いておきますね。』と言おうとして『今日カレーです』のすぐあとに義父、『ああ、よかよか』って。ああよかよかってなに?カレーかぁ、まあいいよ・・・みたいに聞こえるんだけど。思わず『よかよかって言われてもね、カレーなんですけど』って言っちゃいました。聞こえてなかったみたいだけど。『明日、親戚の供養に呼ばれてるから。』と義父。ああなるほど。供養なら、明日は昼夜要らないんだ。私が『じゃあこんなにたくさん要らなかったですね。』って言うと思ったんだろう、だから『よかよか』って出たんだろうね。この季節だったら、その翌日くらいまでは大丈夫でしょう。だったら日曜日はそのカレーでOK!食事の心配はいらない。ヘタすりゃ月曜日の昼まであるかも、みたいな・・・ね。私がおかず持って行かない日のために、レンジでチンするだけのレディミール(おかず3点セット)のストックがなくなっています。いつもサイトで注文しているのですが、ただいま品切れ状態。ほかのサイトで注文したお惣菜は、レンジじゃなくて湯煎で温めるタイプなのでか、全然減ってません・・・。めんどくさがりというか、慣れてないことをやらないというか。また別のサイトで、おかずセット注文しといたけど・・・もうお気に召さないなら、自分で買い物に行けばいいんだ、放っておこう。ていうか、宅配とか頼む気になってくれないかな~。
2013.01.21
コメント(2)
そしてまた続きです。お歳暮を開封までしてあったのはよかった。でもほんとに開封だけ。全部そのまま、床の間に積んであった。・・・さあそこから私が分配を始めるわけです。ビールはうち、誰も飲まないんだよね~。なのでビールセットは義父宅の冷蔵庫に直行。『ビールはうち、飲まないからここに入れときますね。』と言うと『ビールがあったんだ!』なんて。(しらばっくれ)どうみたって、パッケージでビールってわかるじゃん!ほら!!独り暮らしに最適な、おつまみセット(ビーフジャーキー)は『つまみが何もないから飲めない』みたいに言う義父にもってこいの品じゃないの!『これ、おつまみセットですよ。』と言って居間に持って行きました。『そーや、なんかわからんやった。』と義父。これとこれは自分で使おう、これは息子夫婦にあげよう、って思ってある程度は自分で片付けようとは、思わないみたいね。全部私が持って行ってもいいってことだね。良く言えば・・・うちが要らなくて残ったものを自分が使おうと思っているのかもだけど、旦那が言ったように『うちにあがったお歳暮じゃない』んだからさ~。贈る人はじいちゃんに贈っているんだから。ちなみにうちも、義父にお歳暮贈ったんです。ラーメンくらいは作れるから、お昼に何もないときにいいかなと思ってご当地ラーメンセットみたいなのを。そしたら『それも持って行っていいぞ。』なんて言う。『これ、うちが贈ったんですよ。Sさん(旦那)が親父もラーメンくらいは作れるだろ、って言って選んでましたよ。』と言いました。『ああそうや、これお前んちからだったのか。』くらいなもんです。なんでもかんでもラクすんなよ~。誰が何をくれたとか全く把握してないな。ハムソーセージのセットもありました。ソーセージとか焼き豚とか、封を開けるだけで食べれるじゃん。酒のつまみになるじゃん?!って言いながら、義父宅の冷蔵庫に突っ込んでおきました。その日、おかずを作っている頃からなんだか体調がおかしくてどうも熱っぽく、ダルダルだったのもあるし何より、ほとんど丸投げ状態が重なってイライラしながら片付けていたので思い切り、不機嫌さが顔に出ていたと思います。なんとなく義父もオドオドしていた気がする。中身を出した『空き箱は、段ボール回収日に出してもらっていいですか?』と言うと『うんうん、空き箱はそのままにしてていいから。』と一生懸命取り繕っていました。でっかい晩白柚が2個セットでありました。バレーボールくらい大きかった。切り方とか書いてあるけど、まず義父が自分で切って食べるわけがない!誰だよ、こんなめんどくさいもの送ったの。義父『こりゃあ一人では食べきらんし、切りもできんな。うちにみんなで食いにこい。』って言うんです。『え、これを食べにだけ、みんなで?』と思わず言っちゃいました。それだけ、息子夫婦や孫たちと一緒に居たいのかもしれませんね。でもね~、義父宅に食べに来たって、どうせめんどくさい作業は私ですよね?それともじいちゃんが切って振る舞ってくれるんなら喜んで来るよ?そんなら自分ちで切り分けて、じいちゃんの分、って持って行った方がいいや。(冷たいですかね)ってことで、持って帰ることに。『そういえば・・・』と席を外した義父。『これは、お中元であがったものなんだけど』と果汁100%ジュースを持ってきました。ストローぶっこんで飲むタイプじゃなくて、栓抜きで詮をあける瓶入りだったので、義父たぶんそれだけでめんどくさかったんだな。思い切り期限切れてました。でも1か月くらいだし、密封状態だから飲めるんじゃね?ってことで持って帰りました。あれやこれや持って帰ることになり、1度じゃ運びきれそうになかったので『じゃあ、これはこの次にでも持って帰ります。』なんせ1日おきには、おかず持ってきてるんだしさ。すると『車まで俺も運ぶの手伝うよ。そして下まで取りに出とけって電話しとくから。』と言う義父。うちは、家の前に車を横付けできないところにあり、車道から細い道というか、石段を30mほど上がって行ったところにあるので買い物をたくさんしたときは、けっこう運ぶのが大変なんです。下に車を停めて、何回も運ばないといけない。義母が昔、私に重いものを持たせたとき、必ず旦那に電話をして『下まで出ててあげなさい』って言ってくれてた。義父はそれを思い出したんだろうね。気持ちはありがたいけど・・・今、この時間に電話したって、家には誰も居ないよ?夕方4時すぎじゃん?『いいです、いいです、何回かに分けて持って行きます。』と言ってまだ義父宅の床の間は、きれいには片付いていません。あーもほんと、めんどくせえや。
2013.01.18
コメント(0)
前回の続きです。実家に行ったとき、お歳暮が置いてあった床の間はすっかりきれいに片付いていました。そこで義父のことを思い出し、実父に愚痴ってきたのですが。『お義父さんね、お歳暮何があがっているか開けて見たらよか・・・って私にやれって言ってるんだよ。』(まあちょっと大げさに)『昼間何もしていないんだから、開封くらいしてくれたらいいのに私がパート終わっておかず作って届けて、それから開封して・・・ってけっこう時間かかりそうなんだよね。』とかグチグチ。実父も何て言ってよいかわからず、苦笑いしながら『同居しているんならともかく、別所帯なんだしね・・・昼間家に居るんなら、だれが何をくれた、って確認しながら開けれてみて、自分が要らなさそうなのだけ、くれたらいいのにね』と無難に切り抜けていました。そしてその翌日、義父宅へおかずを届けたとき『この前の日曜日、親戚の供養に呼ばれて行ったんだけど、引き物が油(サラダ油セット)だったから持って行っていいよ。』内心(どうせ自分じゃ使わない(使えない)くせに!なに?!持って行っていいよって上から!!)なんて思いながら『はい、もらっていきますね』と答えてました。ここぞとばかりに、なかなかお歳暮開きをしない私に義父が『むこうの床の間のお歳暮も、何があるか開けて見ないと』またいつになるかわからん、と思ってか言いました。『あー!すいません、なかなか時間がねぇ・・・お義父さん、良かったら開封だけでもしておいてくれません?昼間の暇なときにでも』って言いました。『開けてあったら見て、要るものがあれば持って行きますから。』少し作業を分担してもらわないとね。。。義父も旦那も、みんな主婦に丸投げ状態なんだから。女がなんでもやって当たり前だと思ってやがる!わたしゃ専業主婦じゃないんだから、もすこし協力しろや!
2013.01.17
コメント(2)
年末~年始は、義父も一人でお正月はかわいそうだし、近くの長男一家としては、義父宅で過ごしていたのですが義父宅の床の間には、親戚などからのお歳暮がけっこうあがっていました。要冷蔵、要冷凍のものはちゃんと冷蔵庫に入れていたみたいだけどあとのものは、もし食品だったら賞味期限とか大丈夫なのかな?と心配になるくらい、ずっと床の間にあげっぱなしなんです。(いつもです)どこから何が送ってきたのかな?って、ある程度の日にちがすぎたらチェックしてもよさそうなのに・・・。おかげで物置には、何年分かのお中元とお歳暮がひどいものは封もあけられないまま、山積みになっています。こちらからチェックしだすと、それが当たり前になりそうなので何も言われなければ、絶対に口も手も出さない主義。ほんとになんでもかんでも、義母が家のことやっていたのでしょうね。こういうものを開封するのでさえ、めんどくさいみたい義父。実父は、実母が不自由なせいもあるのだけど、しばらくの間床の間に置いていたら、開封して中身をチェックして使えるものは使っていくし、私にまわってくるものもありますね。義父が開封して、要らねーって思ったものをまわしてくれるのならわかるけどそんな義父宅にあがった物の、開封作業からはしたくないや。それなのに・・・昨日、おかずを持って行ったとき『ああ、床の間にあがってるお歳暮、何がきてるかわからんけど開けて見たらいい』なんじゃそりゃ?自分がめんどくさいから、嫁にやらそうってしてるんじゃん。あなた昼間、何もせず家に居るんなら、開封作業くらいしたら?開いたものをみて、『要るのがあれば持って行っていいよ』って言ってくれるのなら、どれだけありがたいか。私だってめんどくさいや。おかず置いたらすぐにでも帰りたいのに、開封作業してたらどんだけ居なきゃいけないんだよ?それならお正月に、みんなでボケーっとテレビ見てる時間にそれ言ってくれたら、やったのに。たまたま昨日は、義父宅におかず届け終わったら、息子を床屋に連れて行くことになってたので、早々に退散しました。『今日は息子を床屋に連れて行くのでもう少し、時間があるときに見に来ます』って言って。連れて行くってどこまで?みたいに、義父にも聞かれたし、これを読んでくださっている方たちも『高校生にもなって、息子を床屋に親が連れて行くのか?』って思われるかもなので、一応補足。息子のお気に入りの床屋が車で25分くらいの所にあってもう、そこにしか行かないので、私は息子が切ってもらっている間、その辺の店で買い物しながら待ってる、みたいな運転手です。それに開封作業、一人でやりたくなかったので主人に言いつけました。『ねーねー、お義父さんがお歳暮開封して、要るものあったら持って行っていいから、見においでみたいに言ってたよ。』というと主人は即答。『うちにあがったものじゃないだろ、親父のものだろ。』それでおしまい。こんな状態で同居なんかしたら、主人は義父には構わないし義父はめんどくさいことは、何でも丸投げしてくるから私は『旦那と義父のかけもち奥さん状態』に陥りそうだからマジで嫌だ!
2013.01.10
コメント(0)
少しご無沙汰していました。義父へのおかず届けが、毎日ではなく一日おきになり、実家行きも少しずつ、間隔をあけれるようになって心身ともに落ち着いて過ごせているので、最近はグチることも少なくここへの投稿も、ご無沙汰になってました。土日は義父宅へも実家へも行かないので、家のことに専念できています。両親(義父、実母)とも、土日は私をあてにできない、というのがやっと定着しました。おかげで、娘の陸上の大会や試合も見に行けるようになって楽しみも増えました。そうやっていると、義父がずいぶん成長(笑)したので書こうかな。昨日の夕方おかずを届けたとき、お茶菓子やお布施が用意してあったので『何かあるんですか?』と尋ねたら『明日、和尚さんがこられるんだ』という義父。何のお経さんかわかりませんが、檀家を1軒1軒回られるそう。(もしかしたら年末の資金繰りかもw)突然『明日来ますよ』って言われるもんだから、義父もあわてて『俺ひとりだから、何をどうしたらいいか』と尋ねたみたい。この『俺ひとりだから、どうしたらいいかわからない』は義父の決まり文句。不安げ丸出しなんですよね~。いっつも誰かに依存していた人だからね。でももう、別居の若夫婦(特に嫁)に頼る間もないくらい『大丈夫大丈夫、お父さんだけ居たらいいから』と和尚さんが準備する物を伝えたみたいで、義父が自分で用意した様子。良かった~。前もって言ってあったら絶対私に『こうこうこうなんだけど・・・』って、投げかけたに違いない。だからどうしてこうして、っては言わないんだよね。『〇日に、〇があるから』ってそれだけ。『だからそれに対応してほしい』っていうのは、絶対言わないの。だからなんだよ~!って言いたくなる言い方。でも今回はあまりにも急で、自分で何とかするしかなかったみたい。こちらも18日(火)の9:00に来ます、って17日の夕方に聞いても仕事休みもとってないよ~!ってなるんだってばね。義父も若夫婦を休ませてまで・・・とは思っているようで、言われたものを用意して、自分が対応すればいいこと、と行動してやっとなんだか、自分でできるようになったみたいです。ほんと、成長!です。まだまだ身体が動くうちは、元気で頑張ってくださいね!
2012.12.18
コメント(2)
今日は実母ネタです。先週の火曜日に、私の父の妹婿(おじさんですね)が亡くなり水曜日にお通夜、木曜日にお葬式と参列したので木曜日は仕事をお休みしました。そして立て続けに日曜日に、私の母の兄嫁(おばさん)が亡くなりました。先週亡くなったおじさんは、車で30分位の所の人だし、お盆正月には毎年顔を合わせ、付き合いもそこそこある人だし、お通夜もお葬式にも行きましたが、今週のおばさんの場合は・・・高速使って、車で2時間半位かかる所の人で、たしかに母の長兄のお嫁さんってことで、祖母が居た頃は毎年お正月に会ってはいたし、他にもいろいろお世話になったから私もお通夜から行きたいのはやまやまなんだけどお通夜、お葬式って行くには泊まりがけになって、子供たちはどうする?ってなるし。本来なら・・・遠方だし、仕事もあるし・・・って父が電車で行くって言ってるから、私はお包みだけことづけたいところ。ちなみに場所は北九州の方なんですが、福岡から母の妹夫婦が車で行くので父が博多駅まで電車で行けば、そこから母の妹夫婦に便乗できるんです。そしてまた、博多駅まで送ってもらったら、電車で帰ればなんてことない、ってことだったんだけど、母が『絶対自分も行く』と言い張ってそうなると、母は電車には乗れないから、誰かが車を出さないといけなくて、私に一緒に行くように父に電話させた!父は自分が一人なら、私を休ませることもなく行けるので申し訳なさそうに私に電話してきました。案の定私は『1泊2日がかりで?そんなに休めるわけないじゃん!!!』と叫びました。お通夜の日も、午後には向こうに着いていたいらしい。そしたら少なくとも1日半、休みを取らなければ・・・。しかも、うちのことは丸2日、ホッタラカシしろってか?母が父親のように慕ってきた長兄のお嫁さんだし、義理のお姉さんといえど、とてもよくしてもらったみたいだしすごく慕っていた人だから、母がそんなにしてまで行きたいのはよくわかる。だけどそのためには、私を同行させるってことばかり考えて、私の仕事や子供たちのことや家のこと(旦那が炊事できないから、その間の食事はどうなるんだ?息子はお弁当もいるぞ?みたいな・・・)そういうことは一切、お構いなしなんですよね。いつもここで愚痴っていますが、まったくもって自己中です。で、私が絞り出して考えた策が『どちらか一方だったら・・・』例えば、お通夜に行くとしたらお通夜が終わったら、とんぼ帰りするお葬式に行くとしたら、その日の朝早くに出発してお葬式に出る、それなら行ってもいいと。それなら仕事も1日休めば済みます。家のことも、やってこれるし。何か手伝いがあれば・・・ってことで、叔母夫婦はお通夜の日の午後には向こうへ向かうらしいので、じゃあ父もその日から行こうと考え、父が先に電車で博多駅まで行き、叔母夫婦に便乗させてもらってお通夜に行き、翌朝、私が母を乗せてお葬式に行き、みんなで帰る、というのは?と提案。・・・却下です。どうしても自分もお通夜から行くんだと。母の妹のご主人、つい最近から不定期のアルバイトに行っていて、水曜日が仕事が入っているそうで、月・火は幸いに何も入っていなかったらしくそれじゃあ仕方ないから、月曜日に朝からその妹夫婦に迎えに来てもらえるかお願いしてみて、ってことになりました。叔母夫婦に帰りに送ってもらって、また2時間かけて帰ってもらうよりは行くときにちょっと無理してもらって、帰りに私が連れて帰る、って方がまだ頼みやすかったし。母の妹夫婦がうちの実家まで来るのに、車で2時間強。そして、うちからお通夜の会場までは、高速使って反対方向に約2時間半かかる。うちまで迎えにこなくてよければ、叔母夫婦は1時間ほどで会場へ行けるのに。こうして母の我儘は、周りを巻き込んで通ったわけです。いつもこんな感じ。周りが四苦八苦して、母の我が通ってきている。火曜日、いつもより早起きして息子の弁当を作り、子供たちが学校へ行くのより早く、出発しました。主人も『配偶者の叔父叔母の葬式でも慶弔扱い(認休)になる』というので高速で2時間半もかかるので心細かったし、付いてきてもらいました。母は会場でもずっと車椅子。火葬場にも行くというので、母の介添えでアタフタしながら火葬場では待ち時間の間、暇なせいか『あっち行ってみてこっち行ってみて』と火葬場の中庭とかを父に車椅子押させて、いろいろ言っている母。見かねた私の主人が父と代わり、すると母も娘婿には遠慮していろいろ言えないので、その後はじっとみんなと一緒に火葬が終わるのを待っていました。途中、『トイレに行かなくていい?』と密に尋ねましたが(連れて行かないと、一人ではいけないので)『今はいい』と言って、けっきょく、終わったという放送があって収骨場に向かうときになって『トイレ』と言い出す始末。もう呆れますよ・・・。1時間ちょっと、じっと待っていたのに、そんとき行っとけや!!!そして自分も収骨するといって、あの狭い収骨場に車椅子をつけ周りの人が重なりながら場所を確保してくれ、介添えしながらの収骨。こちらがグッタリです。帰りはさすがに、私の主人が一緒だったので遠慮してか、夕飯のため一回、パーキングに寄っただけで、あとは実家までどこにも寄らず。たぶん主人がいなければ、もう一か所くらいはパーキングに寄りたいと言ったと思います。うちの子供たちには、前日からカレーを作っておいたので帰りが遅くなりそうだから、自分たちで温めて食べるように言っていたし少しくらい遅くなってもよかったのですが、私と主人は次の日も仕事だからね~。だいたい!先週亡くなったおじさんは、母からみたら自分の方じゃなく夫の妹(小姑)の旦那さんだし、ふだんから愛想のいい人でもなく付き合いでお盆とか正月とか、うちに来ても、ちょこっと居ると何も言わずさーっと帰っちゃうような人だったし、本家の嫁である母からしたら、合わなさそうな人だったせいもあり『自分が居ても足手まといになるから』ってことで父だけ、お通夜とお葬式に参列。こちらは会場も近くだったから、母が行くといえば私が迎えに行ってもよかったし、父はもう一人の妹の車に乗せて行ってもらったので、その車で母も行こうと思えば行けたはず。そっちの方はそんな理由で、通夜にも葬式にも行かなかったくせに自分の方となると、周りをどんだけ巻き込んでも我を通して行って。父の方の妹たちに、『北九州のお義姉さんのお葬式には泊まってでも行ったんだ~』って嫌味含めて思われても仕方ない話です。ほんと・・・自己中がひどくなっていく気がします。そしてまた・・・明日は母の半年に一度の定期検診。ハッキリ言ってまた仕事休ませてくださいと上司に言いにくい。それでも私は実家のためになら、いつでも休んでこれるものだと母に思われていて・・・。少し無茶をしようかな、と施策中。立て続けに休んでたから、どうしても仕事休めなかったと言って行くときだけ主人の仕事(営業)のついでに、病院まで乗せて行ってもらって午後から半日だったら休めたから、って帰りは迎えにくるから、って言ってみようかな・・・って思ってみた。たぶん、主人に頼むくらいなら、タクシーで行くと言うだろうな。だいたい、私に来てもらって診察がどーのこーのっていうよりそれが終わって私に、あちこち連れて行ってもらうのが目的なんだから。病院が終わってから、買い物&ドライブ。私だったら動かしやすいと思っている母。今日はこれだけで、用事があるから帰りたいといえばじゃあ次の休みの日にでもきてほしい、と言われるがオチ。どこか行くには必ず車椅子が必需品で、誰かが介添えして誰かに負担をかけないといけないのに、自分に手がかかることは考えずあんなにあちこち行きたがる。いくら慶弔とはいえ、立て続けに休んでるからまた明日休むって言いにくいんだぞ・・・。かといって、早退はもっとやりにくいかな。車椅子の母を父に一人で連れて行って、ってなんか父がかわいそうで。やっぱ色々考えても、けっきょく明日、休むんだろうな私。私がもしクビになったら母はこれ幸いに、『うちのおさんどんしに来て』と言いそう。なんだかんだ、私が今もらっているくらいのパート代、いやそれ以上に出せるくらい、お金には困ってないみたいだから。いくらお金もらえても、実家にお手伝いさんに行くのは嫌だ。
2012.11.28
コメント(0)
郵便局からめんどくさいハガキが2件届いた。うちの息子と娘のために、義母が言い出してかけていた積立保険と義母が先の分まで払っていた保険で、義母が死亡してしまったので先払い分を払い戻しされたという保険後者の払い戻しの方は、相続人(義父、長男、次男、三男)の印鑑証明提出と書類記入捺印の手続きを、書類を遠方の次男と三男に郵送で回しながら揃えて、代表の義父の口座に払い込んでもらったもの。そのあとどうなったとか、聞いてないから知~らない!と思っていたのにさ・・・。わざわざね、振り込まれた金額を4等分して、それぞれに通知ハガキでその割った金額を提示して『先日、貴方様にお支払いした金額です』って届いたんだよ。そんなハガキ、いらねー。義弟たちも、なんじゃこりゃ?みたいになるよね。それとか『俺もらってないし』とか言ってこないか?それはまあ『お知らせ』だけだからいいとして・・・。前者の積立保険の方は、先の日記にもグチグチ書きましたが『孫たちが高校、大学と進学した時にいくらかでも足しに・・・って母さんと話して、始めたんですよ』と郵便局の担当さんに話すだけ話して義母はたしか、息子が高校に入学するときにでもあげるようなことを言ってたらしいんだけど、義父は義母の言っていたこと、やっていたことは何にも把握していないので、義母が居なくなった今、それはどうするんだろう?って感じで流していました。それが満期で降りてきたのが8/1だったんだけど何の音沙汰もない、何のためにかけていたの?って感じでたぶん現金を受け取ったと思われるので(その先は立ち会ってくれって言われなかったから、どう処理したかわかりません)けっきょく義父の積立だった?みたいに、それならうちの子供たちの名義にしなくてもよかったんじゃ?的な話になっているもの。主人と2人、呆れてました。まあ、お金出したのは義父母だし、何が何でもほしいわけでもないので何も言わず、黙っております。もし何か言ったら『ほしそうだったからくれてやった』みたいに言われても困るしね。でも・・・その前者のハガキで・・・。8/1に満期になった保険に付随する生存祝い金?だっけ?効用期間中に何事もなく生存していたら出るという祝い金が出ますよというもの。息子に5万、娘に4万7000円。それがかけ主の義父の元に届けばいいものを、子供たちの父親あてに届いたもんだから主人も私も頭を抱えております。手続きするには、じいちゃんに証書を貸してもらわないといけないし。こんなハガキがきてた、って言うのもめんどくさいし。その前の満期になっておりてきた分は、どう処理したのか。もしかしたら、たった今は要らないから、って定期か定額預金にしてあるかもしれないし、予想通りじいちゃんの口座にまぜこぜになったかもしれないし。ああもう・・・。めんどくさいことだらけだ。この件に関しては、関わるのやめた。主人に丸投げします。ハガキには、手続きをして受け取ってくださいみたいに書いてあるけど放置してたら再度、通知がくるかもしかしたら担当さんが義父の家に訪ねてこられるかもだからそれまで放置します。とにかく事あるごとに主人がつぶやくセリフといえば『順番が逆なんだよな~』(物事を把握している義母が先に逝ってしまったってこと)です。
2012.11.15
コメント(2)
2010年3月中旬、義母が発病して入院すると今まで家のこと一切まかせっきりで、何もできない義父が独居になった。義母は元気になって帰ってくると信じていたのでしばらくの間は、義父におかずを作って届けてあげようと別世帯だけども、近くに居る長男嫁なんだから!とやり始めて・・・今、こうしてグチ日記を書いている。義母が入院した当日の夕飯は、入院する朝に義母が用意してあって、私はその翌日から義父のおかず宅配人となった。2010年3月中旬~2012年4月中旬の期間は毎日、義父へおかずを届けた。義父が飲み会などで要らない日、私が体調不良で寝込んだりどうしてもの用事のとき以外は、毎日。2010年9月~11月にほんの2か月だったけど義母は一時退院したが、ほとんど寝たきりの状態だったので義父のおかずどころか、義母の介護食まで作っていた期間もあった。2010年11月、義母、再入院。2011年6月、義母は還らぬ人となった。その間もずっと義父へのおかず届けは毎日続いた。その日の夕飯をメインに、翌朝の味噌汁も一緒に届ける。すると翌日の昼が何もない、と誰かに言ったのが耳に入ったのでクソーと思いながら、うちの家族の分が少なくなっても義父の分の夕飯をガッツリてんこ盛りにして、『同じもので悪いけど、翌日の昼の分まであるように』と言って『1日3食世話無し』を目指して届けた。ときどき、昼に違うものを食べたり、もらいものがあったりして前の分が残っていることがあって、それなら『今日は昨日のがたくさん残っているからいいよ』ってひとこと言ってくれれば、おかず届けも休めて、自分たちの分だけで、メニューも時間も気にせず作れるのに・・・毎日となると、ほんとイライラがうっ積していった。2012年の4月中旬、私の実家の父が発病入院手術したので、義父へのおかず届けを一時中断するきっかけができた。私の実家の母は身体が不自由、介護とまではいかないけど要支援2の段階。極度の難聴で、長時間一人で居られない(居られるのかもだけど本人が不安がる、まだ認知症はないが物事の理解度が後退しつつある)ので父が入院中は私は実家へ泊まり込みに行き、自宅~実家~仕事~父の病院を奔走していた。私は一人娘のくせに、長男に嫁いでしまったのでこういうときに考えさせられるものがある。父の入院をきっかけに、義父へのおかず届けをしばらく休ませてもらった。自分で買い物すらままならない様子だったので(何を買っていいかわからない、みたいな感じ)宅配サービスを頼もうかと言ったけど、『自分で惣菜とか買ってくる』と義父も言ったのでしばらくお任せした。でもなんだかんだで3日届けず4日目には・・・うちでカレーを作るときに、ついつい大量作成し、義父に持って行った。おでん、カレーなどの煮物類、大量生産ができそうなおかずのときは義父にも持って行っていたので、けっきょく馬鹿な私は1日おきか2日おきには、義父へ届けていた。それがまた当たり前になって、中1日くらいだったらそんなにたいしたおかずがなくても・・・みたいな感じで義父が自分で自分の食べるものを・・・と買い物に行くのもそんなに数多くはなくて済んだ模様。父が退院したら、またほぼ毎日になった(というか私が自分でそうしてしまった・・・orz)義父へのおかず届け。しかし、8月にまた父が再入院。そこでまた義父へのおかず届けを『行ける時だけ』にできた。父が再退院してからしばらくは、実家へも1日おきに行っていたが父の体調が良くなると、だんだんと行く日を延ばせて今は月と木の週2回に減らせた。たぶんもう、私がずっと行かなくてもそれはそれで実家は回って行くのだろうけど一度やり始めると、週2回の私の訪問をあてにしている実家。実家と義父と両方、って大変だからということで義父の方は月、水、金にしてもらって、土日はお休み。それだけでも以前は毎日だったのだから、それを思うとだいぶんラクになった。父が再入院して『義父宅にまた毎日は来れなくなるよ』という頃、イオンのレディミールというものを見つけ(8/26日記参照)レンジでチンで3品のおかずシリーズを大量購入し、義父宅の冷凍庫にストックしてあげると私が持って行かない日は、こればっかり食べているようで・・・けっこう減りが早い。昼はさ~、パンとかカップ麺とかでしのげば?とか思ったりするんだけど昼夜食べてたりするみたい。買い物に行くことが億劫なのね、たぶん。何もできない義父でも、レンジでチンでおかずが揃うので何度かリピしています。えらい前置きが長くなりましたが、これからが本文です。そろそろこれを追加注文するかな~っていう時期なのですがこのシリーズ、肉食が多くて魚が少ないのが欠点。ほかに何かいいものはないかと、いろいろ検索していて義父はとにかくめんどくさがりだから、袋を切って切るだけのハムさえも自分で切って食べないしお中元などで、おそうめんをあちこちからもらっていても、茹でてめんつゆ買ってきて浸けて食べるだけなのに、茹でることもしない、とにかくめんどくさがりなので、レンジでチンか湯煎あたためならばかろうじて、自分で進んでやるみたいなので湯煎の魚料理を探していたら、お惣菜のサイトを見つけ、ピックアップして何種類か注文しようかな、と思っているところです。そのサイトで口コミみたいなのがあり、読んでいたら『独り暮らしの父に贈ったらとても喜んでくれました』とあった。そうだよ!遠方に居る息子たち!(義父の次男、三男)近くに居るからって長男にまかせてばかりじゃなくて、こういうのを送ってくれると、どんなに嬉しいか!義父もだけど、長男嫁も嬉しいんだけど?けっきょくこれが言いたくて、長々と前置きまでして書いてしてしまいました(笑)
2012.11.14
コメント(2)
今日はまた、実母のグチ。実父の体調も安定してきて、自転車でお出かけができるようになったので実家には月曜日と木曜日にくるね、と決めました。そして義父におかずを届けるのを月、水、金と決めると土日は自分の家に はまれます。平日も火曜日はどちらへも行かない日なので、パートから帰ると私はフリー♪たまった録画を見たり、ちょっとだけお昼寝したり銀行や郵便局などの用事を済ませたり自分の時間がもてる曜日があるって嬉しい。先週は、火曜日に学校行事でお仕事をお休みし、木曜日が実父の定期通院日で、再発の有無の検査の結果を聞くのに立ち会うことになっていたので、1週間に2日もお仕事をお休みしました。父や母の通院日に休んで私が付き添うと、診察が終わるとあとは私にあちこち連れて行ってもらえる、とすっかりあてにしている両親(特に母)。だから病院だけ連れて行ったら、あとは帰るね、っていうのができません。父が車の運転ができないので、母は私が来るのを楽しみにしています。平日の週2日、買い物に連れて行ったり、通院日には仕事休んで1日中フリーにして付き合っているのに、それでもたりないっていうのか?!土日は私の仕事が休みだから、どちらか1日だけでも来てどこか連れて行ってくれないか、なんて言っているらしい母。うちのこともほったらかして来ているのに・・・。自分が1日中することないからって、私もヒマで来てるんじゃないって。ほんと、自分の感覚で物を言うようになったなぁ。直前の木曜日に、午前中父の病院に連れて行ったあと、こたつ布団を見たいから、って言うのでホームセンターに連れて行ったりあれが買いたい、これが買いたいってあちこち連れて行ったのにその週の土曜日に『今日あの子、来れないかしら』って…絶句。あんたねつい2日前、あんだけあちこち行ったのにまだどっか行こうと?しかも何か目的とか用事があって言ってるのかな?と聞けば『ブラッとドライブ、紅葉が見れそうだから。』その土日はたしかに、これといった用事はなかったけどそれなら久しぶりに家族で出かける?なんて言っていた休日だったのでじゃあ、ばあちゃんも一緒に連れて行けば?って、思われるかもしれませんが私が主人に気を使う。主人も嫌だろうし。父に聞くところによれば、土曜日の朝から『来れないかな、電話してよ』とずっと言ってたらしいです父は『今日は子供の部活の送迎で、〇〇(車で1時間くらいの所)に行って家には居ない!』とごまかしてくれたそう。夕方『もう帰って来てるんじゃない?電話して』そう言われて父が3時頃、申し訳なさそうに電話してきました。わざわざね~・・・うちの娘が好きだからって、きんぴらごぼうや白和えをよく作って持たせてくれるんですが、それをその土曜日に作って取りにおいでと呼べば来ると思って・・・。はぁ週2回、3時すぎに絶対来てるんだから、そのときにそのおかず、用意してくれてたらほんと、助かるんだけど・・・。パート終わってすぐ来てるんだから、1品でもおかずもらえたらこっちも助かるのに。わざわざ土日に、呼ばないで~・・・。呼ぼうと思って作ったのかどうか知らないけど・・・平日、私が来る日に作ってくれてた方がどんなに嬉しいか。けっきょく、その時間帯は娘の勉強を見てたので夕方、買い物に出る時に寄るから、と言って5時半過ぎに取りに行きました。もうそんな時間なら、どこかに連れて行ってなんては言わないけど翌日の日曜日にヒマだったら・・・みたいな目論見があったようで。でも日曜日は既に予定があったので。『いつも月と木に来てるじゃん?今月、また(次は母の)通院日が月末にあるからそのときはまた1日私、仕事休むんだよ?そのときでいいでしょ?』頷いてはいたけど、なんかこう不満そう?その前にもう1日、インフルの予防接種も受けたいらしく今月だけで仕事休みすぎなので、これはもう平日の私がパートが終わってからということにしました。もしそんなこんなで、私が会社をクビになったら自分が給料払って、実家におさんどんに来いなんて言うんだろうな。私の今のパート代くらいは、年金とか貯金で払えるみたいだから。でも、それだけは嫌だ!
2012.11.12
コメント(0)
前回、前々回と義父が呼び鈴を押して返事がある前にガラッと玄関を開けるネタを書いてきました。もうひとつ思い出したので書きます。先日、私は連日の早起き(息子が特科のため5時起き)と多忙による日々の中、1日だけ、ゆっくりできる日曜日がありまして部屋で爆睡しておりました。主人と娘は地区の行事で出かけていて、私と息子はお留守番。息子はテレビゲームをしておりましたが、その傍らで爆睡。ちょっとやそっとの物音も気にならないほど爆睡。で、息子の話によると私が爆睡中、義父が榊を持ってきたらしいんです。『じいちゃんが来たのに、母ちゃんは寝てて全然起きないからびっくりした。』と息子。マジで寝たふりしてたわけでもないんです。爆睡してて全然気づかなかった。話を聞くと、義父は上がってきていきなり部屋の戸を開けたらしいんです。息子も大音量でゲームをしていたので、騒音で呼び鈴に気が付かずじいちゃんが上がってきたと思って『あ、ピンポン鳴らした?気づかんやった』と息子が言うと義父、『いいや、ピンポンは鳴らしてないよ。玄関を開けてみて開いたから上がってきた。』だそうです。へ?玄関が開いたから上がってきたんだ・・・。たぶん、鍵がかかっていたら玄関先の傘立ての上にでも置いて帰るんだろうけど。まあ息子一家の家だからね、全くの他人の家ではないけどさ・・・嫁が爆睡してて起きなかった、って驚いていただろうね。しかもその日は義父へのおかずもお休みだったし。まあでも、私が義父におかずを持って行ったとき義父が爆睡していて起きなかったら、しゃべらなくて置いてくるだけでいいからラッキーって思うときがあるように『俺も爆睡していて嫁が来たのに気付かないこともあるからそれと同じようなことか・・・』と思ってくれるかな。
2012.11.09
コメント(6)
前回、榊をもってきてくれた義父が、玄関をガラッといきなりあけて、その直後に呼び鈴を鳴らし、逆じゃね?ていうかピンポンしてから返事があってから開けね?という日記を書きました。それで思い出したこと・その1うちの方はまだまだ田舎で、『隣歩班』というものがあり、10軒前後の所帯で、隣近所ごとに班分けしてあります。昔はその班ごとに月一回集まりというか、茶話会みたいな『さんやまち』というものをやっていて、1年ごとに班内で、班長さんを当番制で回すので班長さんの家は、さんやまちの日にはお茶とお菓子を用意してもてなす、というのが風習でした。さすがにその催しをやっている班は、今ではほとんど皆無です。時間も経費も人員も、それどころじゃない昨今ですものね。経費といえば、『班費』を会費みたいに集めていてそれでお菓子とか用意していたんだろうけど、買い物したり、家を開放したりする班長さんは大変だろうなと思ってみてました。月一回のさんやまちこそは廃止されたようですが、年一回、班長交替会といって、1年間班長さんお疲れ様と翌年度の班長さん、よろしくという感じで班単位でお食事会という風習は残っているところと、それさえも廃止された班もあったり、様々です。私が居る社宅の班は、入れ替わりが激しく、今では3世帯しかないので班単位の活動は、回覧板を回したり、区費を集めたり、それくらいのことしかない班なので、すごく楽です。義父母宅は、年一回の班長交替会は残っているみたいで、割と班単位の絆みたいなものは強く、義父が独居になったときも『実家に帰ってこい攻撃』を受けました。隣歩班は、その班内で不幸があると、お通夜お葬式のお手伝いが必須です。今ではもっぱら、斎場で一切を執り行うことが主流なので昔と比べるとずいぶん楽になりましたが、斎場が定着していなくて自宅葬だったころは、その班のみんなが男性は受付とか駐車場係り、女性は炊き出しやお茶出しなどのお手伝いに出るようになっていました。一昨年、義母が他界したとき、斎場で一切を執り行いましたが隣歩班の方たちも駆けつけてくれ、通夜や葬儀の受け付けや女性の方たちはお茶出しとか、手伝いにきてくれました。炊き出しがないだけ、昔よりもラクかな。そうしてお世話になった隣歩班の方たちには、葬儀が終わった後、班の方たちで集まって、お疲れ様会を班長さんの家でやってもらうので料理代を金一封包みます。本当はうちで振る舞うべきだけど、葬儀を終えたばかりの家では無理なので料理代を班長さんに渡し、班長さんにお願いするのです。最近では、そのお疲れ様会さえも省き、その包み銭を班の世帯数で割って、現金で分ける班もあるみたいです。集まって食事するよりもお金もらった方がいい、みたいな?義父の隣歩班の班長さんは、ちゃんと家で班のみんなを集めてやってくれてたみたいでした。ちょうどうちが、火葬を終えてお寺にお参りして、自宅へ戻る頃、その会合をやっているようでした。自宅へ帰り着くとすぐ、義父と主人と私の3人で隣歩班のみなさんに挨拶に行きました。班長さん宅へつくなり、義父が玄関をガラッと開けて呼び鈴はあるのに鳴らさず『ごめんください』と言ったかと思うと上り込んでいくのです。主人と私、思わず『ちょっとちょっと、あんた』と義父を呼び止めると『なんや?』と不服そうに義父。たしかに奥で会合をやっているようで、『ごめん下さい』の声が聞こえないようで返事はなく、ワイワイガヤガヤの声は続きます。でもね~、だからって上がっていく?義父に言わせれば、班の人みんな上がっているんだから俺が上がって行ってもおかしくない、みたいに言うんだけど。でも古くからその地域でお付き合いしている人どうしで、私たちにはわからない、暗黙の了解みたいなのがあるのかもしれませんね。こうやって義父、どこの家でもピンポンを鳴らす前にガラッと玄関を開けるの、当たり前みたいにやっているのかも。ましてや息子の家なんか当然のように、先日みたいにガラッと開けても義父の感覚では不思議じゃないんだろうな。もうひとつ、『玄関を開けるネタ』があるので、後日書きます。
2012.11.02
コメント(2)
1日と15日には、朝から神棚に榊を生けます。榊は義父が、自分の家の分とうちの分を一緒に買ってきてくれるので毎月月末に義父宅に、おかずを持って行ったら『榊を裏に置いているから持って行け』と言われます。毎回書いていますが、この『持って行け』って、どうにかならんかな。たまに『裏に置いてるよ』と言われることもあって、そのときは素直に『ありがとうございます』って言えるんですね。おかず持ってきてあげて、義父から榊をもらうことによってこちらが逆にへりくだって『ありがとうございます』って言って帰ってくる・・・私:『ありがとうございます。』義父:『ハイ』おかずのお礼は、榊に打ち消され。あ、そうか。おかずはある意味、当たり前なんだろうな・・・。しかも、『持って行け』と言われた時にはなんだかな~って感じです。榊を義父からもらうのは、義母が生前から・・・というか義両親と同居から別居になってすぐ、自分の家の分も買いに行くから、ついで的に、義母がうちに持ってくるのが始まりでした。榊くらい(1束100円だし)自分で買いますから・・・と前に言ったことがあるのですが、義母が『どうせ、うちの分は買うんだし、いいよ』と引きませんでした。それに義母は、1kmくらい先の小店に、歩いて榊を買いに行っていて、その通り道にうちがあるものだから、ちょっと寄るだけだからって言いながら、毎月月末と13日か14日に届けてくれてました。義父がそれを引き継ぎ、義父は歩いてなんてまずないけど車で隣町の道の駅まで買いに行ってるみたいです。隣町の道の駅は、お花が安いので、仏壇にお供え用のお花は必ず、そこへ行って買ってきていて、榊もついでに・・・みたいです。義父も仏様のお花は、こまめに替えているようで、それだけは感心します。(冬は長持ちするからいいけど、夏は3日に1回は替えないと花がもたないというのに、必ず生花をお供えしてるから偉いなぁ。私にやらせりゃ、夏の間は造花にします、たぶん。)せっかく道の駅まで行くんだったら、野菜を買ってこいとは言わないけど(野菜買ってきても、自分で何もするわけじゃないからね)できたてのパンとかお惣菜とかお弁当とかも売ってるんですよ、そういうの買って来たらいいのに。お花を買いに行ったらお花だけ!どこにも寄らず、まっすぐ帰ってきます。ケチってわけではなく、なんていうか、気が回らないっていうか。で、10月31日には、その榊をわざわざうちに届けにきた義父。いつもなら、私がおかずを届けたときに『持って行け』って言うんだけど最近は毎日じゃなくなっているから、その日に私がくるかこないか、わからないから持ってきたのでしょうね。その日は義父へのおかず、用意していたので、もう少ししたら持って行こうとしてた日だったんですよね。先に来たか・・・。前置きが長くなりましたが、義父が榊をもってきたとき私はお着換え中。『誰も来ないだろう』と油断していたのも悪いのですが玄関の真正面の廊下で着替えていました。部屋で着替えればいいのですが、その辺に脱衣カゴがあるもので脱いだものを入れながら・・・とズボラしていたら玄関のガラスに人影が写った!と思っている間もなくガラッと開けられ危機一髪、物陰に隠れました。そしてガラッと玄関を開けてからピンポン(呼び鈴)を押している。普通、逆じゃね?ピンポンしてから、返事があってから開けない?ゲゲッ!義父じゃん!!なんだよもう、ピンポンを先に押せよ!どこの家に行ってもそうしているんだろうか?危うく、義父に着替えの途中を見られるとこだった・・・。私もあんなとこで着替えているのも悪いんだけど。(続く)
2012.11.01
コメント(2)
先週の土曜日、実父は親戚の結婚式に出席しました。父は運転ができないので、送迎バスで行くにも、隣町の親戚の家からしかバスが出ず、うちの方はルートではないので親戚宅までは自分で行かないといけません。最初は、その親戚が迎えに来てくれると言っていたようですが、新郎の親兄弟が、迎えにくる時間なんてないんじゃない?と思っていたらやはり、直前に『迎えにくる時間が・・・』と言われたようで私が親戚のうちまでなら、送ってあげるからと約束しました。もし会場までと言われるなら、ちょっと時間がないかな、といういろいろな用事がある土曜日でしたので、隣町の親せきの家までなら、車で10分もかからないところなので送ることにしました。それを父が母に報告したら・・・母『お父さんを送って行ったあと、私は家で一人になるから、 私をどこか遊びに、連れて行ってくれないかしら?』と言ったそうな。いやぁ・・・そんな時間ないってば。平日3日おきに来て、車椅子詰め込んで、買い物に連れて行ってそれでも家のことほったらかしで、けっこう無理してやっているのに、土日は家のこと、子供たちのこと、自分のこと・・・やらせてよ~。私が言う前に父が『平日、いつも来てくれてるだろうが。土日まで来るようになんて言えないよ』と、制してくれたみたいです。たしかに平日は、私のパートが終わってからだから、2時間くらいしか時間がなくて、買い物も日々の食材くらいで洋服とか、あてもなくブラッとした買い物はできないけど。でもね、2人とも定期的に通院しているので、その日は会社休んで病院に連れて行き、午前中で終わるから、午後からは遊びに連れて行ってるじゃん?それが今はだいたい、1か月に1~2回はあると思うんだけど。今月の3連休の最終日は、娘の試合が入っていたけど、あえて、父母をドライブに連れて行ったじゃない?娘の試合、行きたかったのにさ。なんだかそれも、どっちかというと私が行きたかったから便乗した、みたいな感じでしたよ?母『私はそこには、何回も行ったことがある』みたいな言い方してたしたしかにね、父が入院していた4月頭~6月頭の期間は毎週のように、どこかに連れて行ってたからなぁ。すこーし、認知が入ってきてますかね・・・。子供みたいなんだもの、自分の希望を通させようとするあたり。私が無理してきてるとか、あんまり頭にないみたいで『前はやってくれてたじゃない』みたいな感じだし。人の都合は考えず、自分のいい前だけ言う、みたいな。しかも1回父が諭しても、また次の日に同じことを言うらしい。『土日は絶対無理だって!』と何回言ったことか、と父が愚痴る。土曜日当日の朝もまた。朝から雨が降っていて、雨だったら子供たちの部活はないだろうから(私が母を)どこか遊びに連れて行けるのでは?と、言ったらしい。あのくらいの雨だったら、子供の部活は休みになりません。子供の部活の送迎も、だったけどそのほかにPTAの行事もだったので『雨だからあの子、手が空いたんじゃないの?』って言われてもね、なんだかな~って感じなんですよね。それよりも、雨だったら私一人で母を車に乗せて、車椅子積んで車椅子乗せたりおろしたり、雨に濡れながらしたくないですがね・・・と思いました。雨だったら外出もしたくないだろうに。それに・・・前は仕方なく、私一人でも母を乗せ、車椅子を乗せ、私が運転して・・・ってやってたけど、やっぱり父が居る今では、もうその一連を一人でやりたくないのが本音。私は運転するから、父が率先して車椅子をおろし、母を乗せて車椅子を押してくれるから、3人でならなんとか、あちこち連れて行っても負担が減りますが、やはり、運転して母のことお世話して・・・となるのは、少々おっくう。ときどき私にかわって、母のお守りをしてくれる叔母(母の妹)も言っていた。(10/17の日記に登場している叔母のことです)叔母の場合、叔父が運転してくれるけど、それでも『お父さんはさ、ただ運転だけしてくれたらいいじゃない?姉ちゃんを車椅子に乗せたりするのは私だからさ。あれやこれや、私が一人でバタバタせんといかんのよ。』あーわかるわかる。私はそのうえ運転も、だからなぁ。誰か一人でも、手助けがほしいところです。親にもっと優しくしなきゃいけないんだろうけど・・・なんていうかね、もう少し私も何もすることがなくなった年代になればね、と言い訳っぽくも、しみじみ思ったりするのでした。
2012.10.30
コメント(2)
実父の入院をきっかけに、義父へのおかず持参訪問がしばらくの間できませんってなってから、しばらくは、義父も自分でレトルトや冷凍食品、できあい、お惣菜などいろいろと買いに行っていたようでしたが父も退院して、2日~3日に一回はまた定期的に届けるようになり、持っていくときは、一度に大量を持っていくので、それで翌日までもてたり、私が来れないとき用に、と『レンジでチンで、3品1食分のおかずセット』を冷凍庫にストックさせてあげたり、湯銭であっためるだけのおかずをストックしてあげたりけっきょく私はまた自分で自分の首を絞めるように、義父を甘やかし、義父はまた食べるものの買い物には、行かないようになったみたいです。そのストックがなくなるのが早い・・・。夕飯のみならず、昼にも食っていそうだ。別にいつ食べようが勝手なんだけど・・・。昼って、そんなに本格的に食事しなくてもよくね?(って人それぞれだけど・・・)私とか昼はカップやインスタントのラーメンとか、冷ごはんに茶漬けとか、菓子パンとか、手のこんだものって昼には食わない主義だから昼にそんなおかず3品とか、もったいない気がして(笑)ほんと、何にもわかんないからって・・・少しは炒め物したりとか、やってみようって思わないのかな。義弟一家が滞在した時、味噌も買い置きして置いているけど味噌汁くらい・・・とか、やろうと思わないのだろう、ね。お中元にもらった『おそうめん』は、おととしの分からそのまま。茹でて食べられることはない。あ!思い出した。先日、毎年栗ともち米を持ってきてくれる、義父の姪が今年もまたもち米を持ってきてくれたらしい。でも今年は栗はない。あはは、義父がなんか言ったかも。おととしも昨年も、栗をもらっても剥く暇がないのに~と私は超不機嫌していたからね。今年はもち米のみで(笑)昨年もおととしも、そのもち米も栗と共に丸投げしてくれた義父、うちの家族はもち米が嫌い。赤飯とかおこわとか作ると、『普通の白いごはんがいい~』って文句言う人たちばっか。なので、もち米も昨年の分から残っているんだよ~・・・。おととしのもあったんだけど、さすがに虫がついてて・・・捨てた。『もち米が来てるから、持って行け。』出た!また持って行け、だよ。『うち、皆もち米食べないんですよね・・・昨年のもまだあるし』と、いろいろ言ってみた。そしたら義父『ごはんに混ぜて炊けばモチモチしておいしいんじゃない?』と。『じゃあ、あなたがやれば?』って言いたくなりましたが『いや~ぁ。一度やったことがあるんですよ、コメが足りなくてもち米あったらから混ぜたら・・・怒られました。』(怒られてはいないけど、なんじゃこりゃ?みたいなことは言われた)そこで義父も断念。『じゃあ、俺がやってみるか』やったぁ!!てな感じで、最初からやってくれたらいいのに。昨日は、柿が3つ、袋に入っているのが置かれていた。おかずを置く場所に何か置いてあると、『持って行け』っていう意味。そのとき義父、お昼寝中。義父が起きないように、おかずをそーっと音をたてないように置き、『この柿、なんだ?買ったのか?』と思いながらガサガサいわないように、ひいていく食器が音をたてないように神経質なひとときでした(笑)だって起きたら、何かしら話さないといけないからめんどい。そのまま寝ててくれ~!って感じです。そう、どうせ柿も『それ持って行け』って言われるんだから。剥いて食べる果物って、私、正直嬉しくない。もともと果物をあんまり食べない人、缶詰だったら食べることもある、くらい。剥くのが簡単なバナナやみかんは食べるけど。あと、種がある果物もめんどくさくて食べない。子供たちは果物何でも好きなので、私のこんなめんどくさがりのために食べる機会が少なくて、かわいそうになる。柿・・・皮を剥く、種がある、両方そろっている。私にとってはめんどくさい存在。ただここに置いてあるだけと思って、持って帰らないで置いておこうか、と考えたけど、わざわざ義父がうちまで持ってきそうだからとりあえず、持って帰った。これ、買ったのかな。もらったのかな。義父も自分で皮を剥いてまで、果物とか食べない人なのでもらった、という線が大きいけど。めんどくさがりな嫁ですいません。そうか、私がこんなめんどくさがりだから、義父や実母に対してこんなにグチグチ書きたくなるんでしょうね(笑)
2012.10.23
コメント(4)
前回の日記『母に振り回される』ことを書いていろいろ思い出すことがありました。父の病気が発覚し、入院手術するとなった頃(4月の頭~6月中旬)、ここのブログでも、実母のグチをいくつか書いていました。そうそう、父の容態よりもまず先に自分のこと、だったもんなぁ。父の入院宣告のとき、『わたしはどうなるの?』が母の第一声だった。身体が不自由で極度の難聴で、ずっと父に依存してきた母だからいきなり一人になるのは不安で仕方ないだろうけど。なんていうか自分の努力よりも周りに対して『私のために何とかしなさい』的な感じだったもんなぁ。最初、母のターゲットは母の妹(私にとっては叔母)でした。私は子供にも手がかかるし、仕事もしているので母が望んだ策は『叔母夫婦に泊まり込みで来てもらう』ということでした。叔母はご主人と二人暮らし。福岡県在住。うちまで車で約2時間かかるから、そんなにしょっちゅうは来れないけど何かあったら都合つけて来てくれるし、何か月かごとに遊びにも来てくれている。子供たちも独立して、一人は山梨、一人は大分と、そんなに近くには居ない。母と叔母は11歳の年の差があり、叔母夫婦ともども60代。60代だけど50代でもいけるくらい、若く見えます。母が17年前に事故に遭って不自由な身体になってからは特に、この叔母が色々と助けてくれたり、相談にのってくれたりしたので、私にとっては叔母というより姉のような存在なんです。そんな叔母も、肺か心臓かわからないけど、ときどき息が苦しくなるとか原因はよくわからないけど、身体の不調がでてくる年ごろ。何年か前に入院もしたり、今でも通院はしているみたい。でも見た目が元気なので、母はこの叔母に希望を託していました。『夫婦2人きりで年金暮らし、仕事もしていないし家に居るのだからうちに2週間くらいは泊まれるんじゃない?』・・・母の安易な考え。いくら日中、仕事もしてなくて家に居るからって他人の家で過ごすのと、自分の家で過ごすのと、どんなに違うかってわかんないのかなぁ。しかもそれを、自分は難聴で電話とかできないから、私か父にお願いさせようとする。私は『そんなことは頼めないよ、私はお願いできないね』と母にハッキリ言いました。正直、実の娘の私が、けっきょく約2か月間、泊まり込みしていたけど母と二人で過ごすのが、とっても苦痛だったんだもの。私はまだ、昼間は仕事行って、自分の家のことをしに離れる時間もあるけど叔母たちはずっと、母の家で母と一緒に過ごさないといけないし叔母はまだ妹だからいいけど、それについて一緒にきてくれる叔父は全くの他人だよ?自分の家のこともいろいろあるだろうに、そんな、あなたのために泊まり込みなんてできるわけないじゃん。この叔母夫婦とうちの両親は、母がまだ不自由ながらも、自分で買い物に行ったり、今より動ける頃は一緒に旅行に行ったり、うちに何日も泊まってくれて、ドライブや買い物に行ったり父が車持っていないから、叔父が運転してよくあちこち連れて行ってくれるのが楽しみだったのです。叔母一人だけで、叔父さんはこなくてもいいのでは?と言われるかもしれませんし、叔父も実際『俺は自分のことは自分でできるから、あんただけしばらくお義姉さんのところに行って来れば?』と言っていたみたいです。叔父が一人で・・・というのにも、叔父もうちの義父や主人と同様、炊事が全くできません。でも一人になれば、買い物くらいには行くでしょうけどね。それも心配みたいですが何より、叔母は車が運転できないので自分が一人で母の所に居たって、買い物にも行けないし父の入院先へも行けないし、不便なので叔父が一緒に居てくれないとどうしようもないわけで・・・。そんな思いとはウラハラに、母は叔母夫婦に泊りにきてもらうために、と布団を用意しろだの、父の大工小屋を片付けろだの、勝手に話を進めていました。父はもともと家具職人だったもので、現役時代は木工所に勤めていました。退職してからも、その木工所からときどき、内職のようなことをお願いされたり近所の方から棚を作って、とか下駄箱を作って、とか依頼されてちょっとしたお小遣い稼ぎにもなる、趣味の木工作業を今でも家でいろいろとやっています。私が結婚する前に車を入れていた車庫が、父の作業場に成り代わっています。大道具、小道具、電動工具などなど、いろいろあります。その車庫(今ではすっかり作業場)を叔父の車を入れるために片付けてしまえと言い出した母。なんでこんなに自己中なの?まだ叔母夫婦に相談もしないうちから、来てくれるもんだと?だから私がキッパリ『そんなに長居を叔母夫婦にお願いなんてできない』と母に言いました。母はいつまでも『なんで?2人とも仕事もしてないし手のかかる子供もいないし』と腑に落ちない様子。自分の家に1日中居るのと、同じように過ごせるわけないじゃないと言ってもなんだかな~って感じだったので『じゃあ、叔母ちゃんが”姉ちゃんがうちに来る気があるなら連れて行ってもいい”って言っているけど行く?』と聞いてみました。やはり、それには抵抗があるようです。じゃあほかの人も嫌なんだってこと、わかるだろ!!本当は父の入院中、施設に行っていてほしいと言ったのですが、『施設に行くくらいなら、一人で居る』と頑として言い張ったので私も父の入院も2~3週間くらいなんだろうからと父の入院期間中、パートを午前中にしてもらい、自宅のことを済ませたら毎晩実家に泊りに行く、という策をとったのですが予定より父の入院が長引き、あれこれ後悔もしたものでした。長期の泊まり込みはお願いできませんでしたが、途中で何度か叔母夫婦が、私をちょっとでも自宅に返すために、と2~3日滞在を何度かしてくれて、それだけでもとても助かりました。そんな叔母たちの滞在中も、昼間、何もすることがないと叔父に部屋の模様替えを頼んだり、あれをこっちに移動させて、とかいろいろさせられていたようで、特に叔父にはすごく気の毒でした。自分が動けない分、人にいろいろ口で指図するのでめんどくさい。以前、テキパキ動いていた人だけに・・・自分で動けたら自分でやるのだろうけど、動けないもんだから人を動かす、でも動かされる人は、母の言うとおりにしないと文句言われるしこうした方がやりやすいじゃない、とその人がやっているとそうじゃないとダメだしされる、ほんとめんどくさい。自分で動けないのならもうやらなきゃいいじゃん!って言いたくなる。『それって今しないといけないの?』みたいなことが多いんだもの。家のことにかまう時間がないほど、外に連れ出すのが一番いいのでいっつもドライブに連れて行ってくれていたみたいです。父が居るのと居ないのとで、母との時間はみんな苦痛なんだよな~。
2012.10.17
コメント(2)
前回の日記の続きのようになるのですが義父と実両親の家を2~3日に1回、交互だったり同じ日にだったりおかずを持って行き来している日々です。おかげで自分の家のことは後回し、家の中がすごいことになっています。義父には、おかずを届けるだけで長居はしないのですが何か用事があるときは、話し込んだりすることもあります。実家にはおかずを届けたら、そのまま買い物に連れて行くことが当たり前的になっています。実家は材料があれば、炊事は父なり母なり、どちらもできるので足がない実両親は、私が来たときには買い物に出たがります。父が病気になる前は、父が自転車で買い物に行っていたので私が実家に行くのは1ヶ月に1~2度、要支援2の母を定期的に病院に連れて行くときや、実家のどうしてもの用事とか父には難しい処理ごととか、そういうのがあるときだけでした。それが、父が病気で入院手術してからこっち、2~3日に一度の私の訪問が当たり前になっていて、父ももうそろそろ自転車で出かけたりできているんだけど、買い物だけは私を待っている状況。なので、何だか今さら『もういいよね』って言えなくて、このままずっと、こういう生活が続いていくのかな・・・って憂鬱になることも。平日、パートで8:00~14:45までお勤めをして、義父や実両親に、おかずの用意をして届けたり実両親を買い物に連れて行ったりしていると自分の家のことは『さておき』なんです。特に、母も一緒に買い物に行きたがるのですが、長い時間の歩行が無理なので、車椅子持参です。車椅子を車に積んで、動作ののろい母を乗せて買い物に行くとほんと、すごい時間がかかって、自宅に帰ってそれから家の夕飯の用意とかしていると、すごく遅い時間になり、主人や子供たちにしわ寄せが。主人も、私が実家のことだけやっていると文句も言いそうですがとりあえず義父のおかずもやっているので、文句は言ってきません。土日はさすがに、どちらの家の訪問も休ませてもらっています。子供の部活や行事ごとや、子供との時間もとらせてくださいよ~ってことで。父が入院している頃は、母の見守りもあって娘の試合も観に行きたいのを我慢して、土日も実家に行っていたのですが父が退院してからは、土日は絶対の用事が無い限り、休ませて、と言ってあります。たまに実家のお寺関係で、休みの日に実家の用事をしに行ったりそれは仕方なく行ったりすることもありますが、基本、土日は勘弁!っていうことにしています。そのために金曜日には必ず、実家に行くようにしています。金曜日にはなるべく早く、パートが終わったら実家へ出向き、買い物を存分にできるように対応しています。どうしても時間がないと、買い物に行ってもせかしてしまうので、金曜日はなるべくゆっくり時間をとってあげて・・・としているつもり。ああ、それから父や母の通院の日は、平日だったら会社を休んで連れて行っています。それとか、午後からでも大丈夫の通院のときは、午後から早退するとかパートが終わってからとか。できるだけ頑張って、実家のためには切り盛りしているつもり。義父にはここまでしてあげていないので、最近は、実家のことばかりで申し訳なく感じることもあります。それでも・・・先日、父から聞いた話。私も暇でこういう生活をしているのではないのに、2~3日の訪問が当たり前になって、たとえば3日空いてしまったら母が『なんで今日はこないんだ』と、ふてくされるらしいのです。そんなね、私にも都合ってもんがあるのに。母はだんだん我侭になってきています。私も来たくて来ているのではないし、時間を切り詰めて自分の家のことも後回しで、義父のところにも行ったりしているのに私が来ているのは暇だから、みたいに思っている節があるみたい。土日は勘弁してほしくて、がんばって週に2~3回、顔出しているのに『土日はあの子、休みなんだから、どちらかでもこれないかしら。お父さん、電話してみてよ』なんて言っているらしいんです。父は私の気持ちをわかっているので、土日は絶対に無理、と断ってくれているのです。母は極度の難聴なので、話が通じてないことが多く、筆談しても、理解力も落ちてきているようです。私が紙に書いて、都合とか説明しても忘れてしまうようで自分の都合のいいように、振り回そうとしています。『お母さん、土日に何か私に、用事があるのかな?』と父に聞くと父も『土日はあいつも子供のこととか、自分の家のことがあるから呼べないよ、何か用事があるのか?』って尋ねてみると母は別にこれといった用事はないようで、ただ自分が暇だから・・・みたいな感じですね。父が車の運転ができないから、私にどこかに連れて行ってほしいみたい。私が以前は1ヶ月に何回かしか、来てなかったのに今は2~3日おきに来るもんだから、私は呼んだらいつでも来る、みたいな錯覚に陥っているのかもしれません。だんだん自己中になっていく母を見ていると、年寄りってほんとに子供に返っていくもんなのかな~と不安になります。それとあと、母は認知症になるかもしれないなぁとの不安も。振り回されている父の病気の再発も心配だし。子供たちに手がかからなくなったら、本格的に介護にはまらなければならなくなるのかもしれない、と不安です。加えて義父の方も・・・主人が58歳で早期定年退職したいと言い出し・・・主人は今57歳なので、あと一年しかありません。『ああ、でも定年になったらお義父さんのの面倒を看られるね』と言ったら、『なんで俺が』発言。私にすべて丸投げしようとしている主人。ほんと、先が思いやられます。
2012.10.14
コメント(0)
義家と実家の両親の世話ごとをかかえている私。まぁ世話といっても、今のところ食事面に関してと保険関係などの事務処理ごとで、自分たちにとっては少し難しいことなど、だけなのですが。自分の家のことは手抜きしながらでないと、やっていけません。正直、自分の家のことは後回しになって、おろそかになっている状況。平日8:00~14:45まで徒歩3分の会社でパート勤め。パートが終わると、義家と実家に交互に1日おきに顔を出す日々。義家は義母に先立たれ、炊事ができない義父が独居。近く(700mくらいの距離)に住む長男嫁である私がおかずを届ける。ご飯は炊飯器で炊けるので、おかずだけ。掃除とか洗濯とかは自分でまだやれているし、試合のときだけでも、ゲートボールにも行く元気なおじいちゃん。車の運転もできるので、出かけたついでにでも何か自分の食べるもの、出来合いとか、レトルトとかインスタントとかたまには見繕って食べてくれたらいいのだけどそういう面には乏しいので、やりたがりません。何か用事で出かけても、その用事だけ済ますとどこにも寄らず、まっすぐ家に帰ってくる人。実家の両親が健康だった頃は、実家には1か月に1~2度行くくらいだった。同じ町内で車で5分以内で行けるけど、なんかね~億劫でよっぽどの用事があるときしか行っていなかった。今年の春に実父が入院手術し、実母は過去の交通事故と脳出血の後遺症で左半身が不自由、現在要支援2の介護度の身体。難聴がひどいのもあって、実母は、一人でいるのに抵抗があり父の入院中は正直、施設に行ってもらいたかったのだが絶対に行かないと言い張って、しかたなく私が毎日自分の家のことを済ませてから、寝泊まりに行き、パートに出てまた実家・・・という生活を約2か月していた。それをきっかけに、義父宅への毎日のおかず届けを行ける時だけ、に変えることができた。その間は車の運転もできるのだから、自分で何とかする、と義父も言っていたので、実家のことに専念しようと思ったけれどそれでも全くの放置はできず、週に2~3回は義家にもおかずを届けがてら顔を出していた。父が退院してきたら、母の見守り的存在はあるので私が泊まりに行くことは、もうしなくて良くなったが、父の体調が万全になるまでは、実家への手伝いをパタッとやめるわけにはいかない。そういう説明をして、義父に『父も退院はしたけれど、まだまだ体調が万全ではないので実家にも顔を出したりしたいので、しばらくは、おかずも1日おきか2日おきで』とお願いしている。義父はわりと人当たりはいいので、2つ返事でOKしてくれるが正直、どう過ごしているのか気になる。買い物に行くのがめんどくさいと、食べるものがなくても我慢するような人。だから義母の生前、たまには友達と旅行とか家を空けたかったみたいだったけれど、義父が機嫌悪くなるので我慢していたみたい。どうしてもの1泊の時が一度あって、義母が『ごめんけど、お父さんに夕飯、何か食べさせてくれない?』とやってきた。1日くらい何か自分で買って、とか適当に温めて、とかね、言えばいいのにやらせないんだよな~・・・。そうやって、何でも切り盛りする義母の方が先に逝ってしまい、義父があとに残され、長男の嫁に託された。一方、実家の方は母が健康体でなく、父が家事炊事なんでもイケル人で家の中のことを切り盛りしていたので、父の病気は大打撃だった。ほんとにね・・・神様は意地悪?何故、なんでもできる方を病気にしちゃうの?義父には、近くに住む長男(うちの主人)のほかにあと2人息子がいるが2人とも遠方で家庭をもつ。(うちは九州、次男は四国、三男は関東)当たり前的に、長男しか頼れない。しかも実子は私ではなく主人なのに、主人にはいろいろ頼めず頼みごとはいつも私に。実家は・・・私は一人っ子なのでどうにもこうにも私しか頼れるものは居ない。こうして直面してはじめて、親が結婚に反対していた意味がわかってくる。ああ、こういうことか・・・。親が元気なときはわからなかった。『結婚したい人と何で結婚できないの?』反対される意味がわからなかった。実家の両親のみならず、義母もどちらかといえば、私を嫁にもらうのは、反対だったのではないかな~と感じる。良く言えば、うちの親のことを考えてくれている。悪く言えば、嫁ぎ先に専念できない嫁は不便。みたいな?10以上の歳の差、一人娘。一人娘だと、嫁ぎ先にはまれない娘さんじゃないの?嫁に入ったからには、嫁ぎ先のことだけに専念してほしい、実家にはほとんど帰ることのない、お嫁さんにきてほしい、みたいな考え方だったから。義父はさっきも書いたけど、他人にはいい顔したがる人なので『嫁いできても、実家のご両親のことも、ちゃんと見ていくように』とありがたいお言葉をくださっていた。義母はね・・・あんまりいい顔はしていなかったけど息子が選んだ人だし、反対ばかりできないし、何より、バツイチで40目前の男性だったので、これを逃すとこの先、息子の再婚はないかも、と半ば、妥協したような感じもする。結婚してすぐの2年間は義実家に入り、義父母と同居していたのだが既に実家の母は、今ほどではないがまるっきりの健康体でもなく、その頃はまだ、母にとっての姑(私にとっては祖母)が存命だったので、何かと私に助けを求めていた。たとえば、祖母を病院に連れて行って、とか祖母のための用事がほとんどだったけどね。義母は、私がちょこちょこ実家に行くのは『一人娘だから仕方ない』と、頭ではわかっていても、あまりおもしろくはなかったようで、私が実家から帰宅すると機嫌が悪いことがほとんどだった。『ただいま帰りました』といっても無視、仏頂面。主人が仕事から帰ってくる頃には態度を変え、主人の前では『嫁いびりなんかしてないよ』的に振る舞っていた義母。結婚して2年経った頃に、別居できていなかったら今頃私も独り身かもしれないな・・・と思ったりします。主人とよりも義母とうまくやっていけず、離婚していたかもなぁって。そのときの別居の経緯は、このブログの回想話にも書いており(2011.7月8月あたり)、義父母の次男の不始末が原因でそれまで同居していた私たちは、主人の会社の社宅が空き家になっていたところ(義家から700m位の近さ)を総務課に相談して、貸してもらっている・・・という流れ。だけどね~・・・義母の病気が発覚するかしないかの頃、たぶん義母はもう自分の体調の悪さに、嫌な予感がしていたのかもしれない。だから言ったことなのか・・・『あんたたち、おじいちゃんかおばあちゃんのどっちかが亡くなって一人になったら、この家に帰って来てくれんばね!』何かその言い方がね・・・。『わかってるだろうね?そうしないといけないからね』みたいな言い方で、イヤ~な感じがした。別に私たちの勝手で出たわけじゃないじゃん?私としてはラッキーだったけど、あなたの次男さんの不手際?不始末?のおかげだったじゃん。誰かに見てもらいたかったなら、次男一家を引き取った時、手放さなきゃよかったんだよ。なんか都合よく使われているような気がする長男一家。今思うと、自分が先に逝くような予感があったのかもなあ、とあのときの義母の気持ちも全然わからなくもないのです。何にもできない義父があとに残ったら・・・すごく心配してのことだったのでしょうね。でも・・・如何せん、主人が義父の元に帰る気にならないみたいなのでそのままになっていますが・・・。これが義父が先で、義母が残っていたら、さっさと帰るんだろな、うちの旦那。なってったってマザコン!だもの。私からしたら、逆じゃね?って思うんだけど。だって義母は一人で何でもできる人で、わりと自由気ままな人。義父が何にもできないんだから、放っておけないだろうに。それで私が義父におかずを届けているという状況。それをいいことに、主人も義父のことは私に何もかも丸投げ。主人と義父、もう何か月会ってない?両方の家と自宅を行き来していると、ときどき溜息が。そして、1日おきにおかずを届けるために、パートの昼休みから、おかず作りやってる日もある。特に私の実家の方は、私が来たときに買い物に行きたがるから。私が届けたおかずはその日のおかず。私が来ない日のための食材の買出し。実家の親は、材料があれば自分たちで炊事はできるから。だから夕方、パートを終えてからの時間は有効に使わないといけない。それで、昼休みからおかず作る日もある(汗)毎日じゃないけど。しかも材料が足りないから、年寄たちのメニューだけ作ってる、という日も。自分の家の分は、買い物に行って、また帰ってきてから・・・。この先、どんどん年をとって弱っていくであろう、両方の親たち。『もう自分でできるから、そんなに頻繁に来なくていいよ』っては誰も言わないね。さすがに土日は、どちらの家の訪問も休みます。子供たちとの時間も、取らせて下さいよ~、ってな感じです。
2012.10.03
コメント(0)
昨日の夕飯はカレーにした。以前、自分の家の分だけでよかった頃は、普通の鍋に作っていた。材料もジャガイモ一袋に入っている個数、ニンジン大1本玉ねぎ大1個、ピーマン一袋に入っている個数、肉ワントレー。義父におかずを届けるようになってからは義父の2日分くらいあるように作るので、材料が倍になった。鍋は一回り大きいものに。そして今は、これにプラス実家の両親へのおすそわけも加え大なべに大量生産、材料もその分増え。カレーの日は鍋が3つ。さらに実家の母は、好き嫌いが多くニンジン、玉ねぎ、ピーマンが嫌い。ニンジンと玉ねぎは父が好きだから、母が食べる時によけてもらうようにして入れておくが仕上げの時点で入れるピーマンは、実家の分は先に他の鍋に取り分け、ピーマンのかわりにグリーンピースを入れる。義父はうちと同じものでいいので、その点は義父の方がラク。子供たちが小さいとき、カレールーは大人用の普通のものと子供用には『カレーの王子様』を使っていたのでルーを入れる前に、子供の分と大人の分を分けていた。子供が成長し、大人と同じルーのを食べれるようになり、手間がかからなくなったと思ったら・・・今度は親に手間がかかるように・・・。ああ、介護に関わる人はこんな感じなのだよね。子育てがひと段落したら、次は親の世話だなぁ・・・と誰かが言っていたことを思い出した。一生、親の世話ごとに関わらなくていい人もいれば一人で義家のこと、実家のこと、両方一手に抱えなくてはならない人もいる。たまに思う。介護や世話に関わる人って、ある意味、『お前ならできる』と天から選ばれた人なのかな・・・って。逆に関わらない人たちは『こいつらには任せられない』と排除された人たちなのかな・・・と。そう、私にしかできないから与えられてるんだよ、ってドヤ顔して開き直ったら、ちょっとは気持ちが切り替わる?ああでも・・・やっぱり関わらなくていい人がうらやましいや。
2012.09.28
コメント(2)
先日、故・義母の保険の払戻金を義父が受け取るために3人の息子たちの印鑑証明をそれぞれとって、相続人同意書に署名捺印が要るため、3兄弟で書類を回す作業をしたと日記にも書きました。義父がさ~、自分でそれぞれの息子たちに電話して事情を説明してくれたらいいのに、その辺いつも丸投げするから説明の手紙を、頭を抱えながら書いて添えるのがめんどくさかった。近くに住むうち(主人)の分は、ほかの子たちが書いた後に…とか印鑑証明は、後から義父宅に持って行ってもよかったんだけどそうしていたら、その後の手続きまで丸投げされそうだったので先に署名捺印して、うちの分の印鑑証明も一緒に同封して回しました。無事に最近、義父宅に戻ってきたようで、全てそろっている状態でした。ああ、封筒があるなぁと思って見てましたが、絶対にこの件に関してはこちらから声をかけまいと誓っておりました。ある日、義父宅におかずを届けたとき、郵便局の担当の方がお見えでした。外に郵便局のバイクが停まっていたので『ああ、あの件だな』と思い、いったん引き返そうかとも思いましたが家に入り、挨拶をすると別にこれといって話に入ってこいとも言われず、どちらかというと早い時間でしたので『もうおかず持ってきたのか?』みたいな雰囲気でした。客間で対応してあったので、挨拶だけして台所に向かいそそくさにおかずを置いたら退散しようとしたら義父が居間に何か取りにきました。居間へは台所を通ってしか行けないので、義父が通るときに『あいつらから書類が送ってきていたからさ』と、私に説明するかのように言って、居間に入って探し物をしていました。いつもなら、『あんたも一緒に入ってくれ』みたいに言うのですがそんな気配はなかったので『じゃあ帰ります』と言うと『うん』とアッサリ・・・でした。たぶん、あとの手続きは義父が署名捺印するだけでそんなにややこしい話はなかったと思われます。それに、ほかにも義父名義の貯金か何かが満期で証書がどーのこーのと聞こえていたので、たぶんお金が入ってくる話なので私が居ない方が、むしろよさそうでした。義父名義の保険や貯金も、義母のやりくりだったに違いありません。自分は把握してなくて、義母がして残していたからそうやって義父は何も知らないままに、入ってきてるのでしょう。どうも、証書の置き先がわからなそうでした。知ったこっちゃね~、帰ろ~。なーんか途中までは、めんどくさいからやらせといて後は簡単だから自分でする、っていうよりここから先は立ち入らないで、みたいな印象を受けた、というか、いつもそう感じます。そして『自分が何でもやった』みたいに人に言うんだよね。自慢げに言うなら、最初から最後まで全部やってくれよ~。いつか私たちは、今居る社宅を出て、義父宅に入らなければならないのですが1日でも遠い日になりますように。
2012.09.24
コメント(0)
昨日、ぶどうネタの日記を書いていて思い出しました。義母が末期がんで寝たきりになり、少しの間だけでも・・・と一時退院した頃のことです。義母の直接的なお世話はそりゃあ義父がしていて、私が義母のオムツ替えたり、食事を食べさせたりっていうのはたしかになかったけれど義母を在宅、ということは、義父の食事+義母の介護食を用意してあげるのは・・・暗黙の了解のうちに私、となるわけで。実際、嚥下食といって素人さんには作るの大変だから、とケアマネさんがケアプランを提案、デイサービスやショートステイを入れてくれたり、ヘルパーさんを入れてくれたりでかなり軽減してくれましたが、毎日の朝食、デイもショートもヘルパーさんも入らない日の昼食と夕食、デイとショートは昼だけだからその日の夕食はけっきょく私の役目でした。パートから帰るとまず義母の嚥下食を作り、届けてからうちの家族と義父の分の普通食にとりかかり、夕飯終えてからは翌朝の義父母の分の食事の支度・・・と慌ただしく食事の世話をしていたあの頃・・・。実質、2か月間だったけれど、当時は先が見えなくて在宅になってから、食欲は旺盛になるわ、我儘言い放題し放題になるわの義母だったので、正直『いつまで?!』と心が折れそうになったものでした。せめてちょっとの間だけでも、ショートステイ2泊3日とか行ってくれないかな・・・とかも思っていました。義父はその頃、食事の支度さえしませんが、24時間つきっきりで義母の介護、高齢でもあるし、さすがに大変そうでした。だからせめて、食事の支度や保険や事務関係のやっかいごとくらいは義父の代わりにやってあげないとね・・・とその頃は義父に対して同情的でした。その頃は、自分は何も変わらず蚊帳の外・・・的な旦那に対してもう少し関われよ~って不満を感じていました。話はそれましたが・・・義母が一時退院して、またすぐに再入院になると思ってなかったのでお見舞いをいただいていた方々に、いったん快気祝いというものをしておいた方がいいのでは?と提案したのです。義父にまかせていると、全然進みそうになかったし、私が言い出さなければ、話すら出てなかったと思います。私がそのことを言ったときに『そうそう!快気祝いやろ?たくさんお見舞いをいただいていたもんね。しないといけないなと思っていたんだよ』って義父。出た!またか・・・。いつも誰かが言い出すと、自分も思っていたように言うけど実際、誰かが動くまで自分からは動き出さないんだ。で、もろもろの手配は当然のごとく私に・・・。そんなこんなで、色々と義父母の片腕のように旦那(義父母の長男)はあてにならないから、私にゆだねられ。お見舞いリストを作成してあげて、金額別にふりわけて品物を用意したり、配って回ったり。そうそう、義母に『遠方以外は配って回ってよ』と言われたので近くの人には、義父と手分けして挨拶しながら配りました。『全部送りにすれば手間もいらないのに』と何もしない旦那が、憤慨していましたが(笑)そうなんですよね~・・・。毎日あなたたちの食事の支度が忙しいのに、いつ配って回るんですか?って言いたくなりましたがね。また話がそれました。で、『お見舞い』という名目で、お金はもらってはいないけれど、義母の妹が、身体にいいから・・・とドリンク剤を送ってくれたり義父母の三男は、関東から一家全員でお見舞いに来てくれたりしてあったのでこの2方には、お見舞いの金額が一番上の人へのお返しよりももっといい品物を義母が選んで『これを送っておいて』と指図受けました。まあ、親しい身内だからね~。三男は自分たちの子供だしね~。お金は義父母が出すんだし、私は指図されるがまま動くだけだょ。そうこうしていると、ある日突然義父が私に5000円くれました。『なんですか?これ』と尋ねると、『ほかの人たちにお見舞い返しだ、なんだかんだって送っているけど一番世話になったのは、あんた(私)なのにももぶ~さんに一番にしてあげないといけないじゃないの!って母さんが言ったもんだから』と義父。あらぁ。義母がそんなことを・・・嬉しかったです。義母が言い出さなければ、義父はそんなこと気づきもしなかったでしょう。でもしっかり義父は『そうだよ、ももぶ~さんに何から何までお世話になってるんだから、あそこに一番にしなきゃいけないんだよ』とそのときも自分も思ってました的な発言をされてましたね~義父。義母がいなくなってからは・・・ついで的なものしか、義父からもらうことはないのです(笑)
2012.09.20
コメント(2)
昨年の今頃にも書いたかもしれませんが、ぶどうネタです。先日、義父におかずを届けたときに『これ、持って行け』と渡されたぶどう。義父はいつも私たちに物をくれるとき、『持って行け』と上から的な感じでくれるので、正直嬉しくない。『いやいいです、要らないです』って言いたくなります。要らないとか言うと機嫌を悪くされるので一応『ありがとう』と言ってもらっておきます。昨年もそうだったので今年ももしや・・・と思っているとやはりそうでした。『買いに行ったんですか?』と尋ねると関東に居る義母の姉妹や、義父母の三男に送ってきたんだと。義父の姉妹たちは、むこうからもよく何か送ってくれるしよくしてもらってるし、義父が遠方に居る息子に何か送る、っていうのもわかる。でもね、うちに『持って行け』といかにも『くれてやる』みたいに渡したそのぶどうはね、叔母や義弟たちに送るために、たくさん買ってくれたから・・・っていってお店の人がくれた、少々傷ありの試食用なんだって。あはは。いつだってそうなんだよ。うちにはわざわざ買ってくれたものなんてないんだ。誰かにもらって自分が要らないもの、とか一人で食べきれないものを義父はいかにも・・・のように、くださっているのです。毎年、義父宅で ぶどうを見ると思い出します。またこのぶどうは・・・言われる前に見当がつきます。外に・・・出たもん勝ちです。
2012.09.19
コメント(0)
前々回の日記の続きです。義母の郵便局の簡易保険か何かの払い戻しを、義父が受け取るために相続人全員の署名捺印と印鑑証明が必要で主人(義父母の長男)をはじめ、次男、三男に回す手続きを丸投げされたことを書いていました。で、7月の終わりに依頼されたのに、主人がなかなか書いてくれないので次に回せず、1か月以上も滞っていると書きました。やっと主人が書いてくれたので、9/4に三男宅に回すことができました。署名捺印する用紙に必要事項を記入し、長男次男三男の印鑑証明が必要らしいので、それも同封して回しました。そしたら、最後に次男が義父宅へ戻したときには全部そろっているわけなので、あとは義父が郵便局員さんに連絡して手続き進めてもらえばいいのです。何もその先まで私が関わらなくてもね。でもなぁ、義父のことだから私がおかずを届けた時まで待っていて『はいこれ、書類がそろったみたいだから』とか言いそう。そろったみたいだから・・・だからなに?????いっつも義父はそんな言い方。『これ、〇〇だから』『はい、これがきてた』だからなに?!そのあと、『だから、ああしてこうして』みたいな「だから頼む」みたいな言い方はしない。投げかけるだけ。何度もいうように、やらないとはいわない。ああだから、こうだから、こうしてくれないか、頼めるかみたいに言われたら、『仕方ないか・・・』と思いながらやるんだって。その義父のいかにも当たり前にこちらに投げる姿勢が嫌なんだ。『あとはお義父さんが書く書類とかがあるから郵便局のKさん(担当)に連絡すれば来て説明してくれますよ』って言おう。これまでも、手続きかれこれめんどくさいことやってあげて義父の通帳にどんだけ入ってきたことか。『おかげで手続き出来て、入ってきてた』という報告は一度もない。別に義父母の金だもの、入ってようが入ってまいが構わないけど。入ってない場合なら、大騒ぎして私に確認させるだろうから今までのはちゃんと入っているんだろう。実父の方も、事務系手続き系、電話など苦手分野。実家の処理ごとも、私がやってあげることが多い。だけど父は丸投げはしない。ちゃんと自分も付いてくるし横で話を聞いているし。だから私が居ないときに、保険の担当さんとかが来ても一人で対応できる分はしている。4月~6月入院したときの分、生命保険と郵便局の簡易保険から入院給付金が出ました。この分の手続きも、私がやりました。その入院のときは、一人で居られない母のために実家に泊まり込みしたり、パートを時間短縮してもらったり父の病院、実家、自宅、仕事、義父宅・・・忙しく駆け回ってくれたというお礼も兼ねて、『手続きしてくれて、保険がけっこうおりたから遠慮しないで』とお手当!をいただきました。車の保険や、その他もろもろの支払いに使わせてもらい、残りは息子と娘、それぞれの名義で定額預金に入れました。義父と実父。比べるみたいで悪いんだけど・・・。
2012.09.07
コメント(0)
全1122件 (1122件中 1-50件目)