病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2012/03/09
XML
カテゴリ: ステロイド増量
2/2、79kg→2/20、74kgへ

2月初旬から、毎朝、寝て起きると痩せているような感覚があったびっくり

立ち仕事による体力消耗なら、11/14~異動して徐々に体重が減るはず…

急に2月に入って忙しくなった訳ではない

また、デカドロン半錠(プレドニン換算8.25mg)追加は、1/6からだったが、体重は増えなかった。

そこで、2月に入って変わったことを考えてみた

1、痛み止めのボルタレンSRが麻薬系鎮痛剤 トラムセットに変更になった

トラムセットの副作用で便秘になったが、下剤は飲みたくないので、朝と晩に発酵食品を摂取するようにした。

下剤を使わなくても毎日排便があり、ステロイドの副作用の腹部膨満感も軽減して、苦しかったお腹が楽になったスマイル

腸の善玉菌が増えて、整腸作用により代謝がアップして、体重減少につながったとも考えられる

2、トラムセットを開始後、忙しい時に息苦しくなり、軽い努力様呼吸になるようになった。

夢中で仕事をしていて初めは自分では気が付かなかったが、職場の人に「随分、息が荒いね。」と言われて気が付いた

胸郭を広げるようにする努力様呼吸は、呼吸筋を使うので結構体力やカロリーを消耗する。

それにより、カロリーが消費されて、体重減少につながったのではないかと考えている。

勤務中は、感染防止の為にマスクをしているので、なおさら息苦しいが、トラムセットの方がボルタレンSRより効いているので、今のところ止めようとは思っていないウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/11 02:13:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: