病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/09/29
XML
カテゴリ: 深部静脈血栓症
今年1月の下肢静脈エコーで両下肢に深部静脈血栓症が複数見つかり、杏林大学病院の血管外科に通院しています。


2021/9/29撮影

🍀9/27杏林にて下肢静脈エコー実施
血管外科受診の結果、 「河北で見受かったであろう大きな血栓は消えている。
下肢静脈血栓症に対してのエリキュースは不要と考えられるが、車椅子生活とステロイド服用による血栓の出来やすさ、肺血栓症に対しては継続服用が望ましい。」との こと。
10/19循環器内科の再診予約になりました。

半月位前から両下腿のエデーマが少し改善し、足首の動きが良くなってきました。
血栓が溶けてきているからでしょうか。

未だに肺血栓症のせいで呼吸苦チアノーゼが続いますが、CPAPで睡眠時間が5時間位に伸びました。
フェロミア処方でHb 11.6に。嬉しいです。
先日ワクチン2 回目接種して来ました。



医療用弾性ストッキング 着圧ソックス 普段使いしやすい黒(ブラック)・ベージュ色 一般医療機器 MB弾性着圧靴下 下肢静脈瘤対策 ひざ下【血栓予防/むくみ/解消/グッズ/防止/ソックス/タイツ/弾圧/着圧/加圧/足首/ふくらはぎ/男性/女性/メンズ/レディース】


履きやすい ソフト着圧 ソックス らくらくフィット あったか版 【メール便可】靴下 くつした レディース 美脚 着圧 防寒 着圧ソックス 症候群 下肢静脈瘤 血栓 男性 女性 弾性ストッキング 夜間頻尿 頻尿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/09/30 03:37:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: