でじまみ

でじまみ

2012.07.26
XML
カテゴリ: 周辺機器
DSC02734_R.JPG


USB3.0のポータブルHDDを活用するには、当然PCにもポートがないと意味がない。

あってもPCケースの前面にUSB3.0端子がない場合、なかなか使う気になれない。

そんなわけでこの製品を購入。

背面のUSB端子が余っている場合にも大変便利です。

ケーブルはちょい長めで1.8m

これは足元のPCから机上の手元までの距離には十分な長さ。
  • DSC02736_R.JPG



側面のポートは補助電源専用で、データ転送には使用できませんのでHubではありません。

その分、一般のUSB3.0Hubよりお値段は安いです。


使用してみてまず感じるのが、ケーブルが太くて硬い。

実はこれはこの製品に限らず、USB3.0のケーブルの仕様上仕方のないことらしいんです。

内部構造がUSB2.0+USB3.0で、3.0にはシールドが加えられているそうです。

USB2.0との互換性と、USB3.0の高速性を保つための構造だということなのです。


このケーブルも太さを測ると約5mm。

一般的なUSB2.0は2.5mmくらいですから倍ですよね。


ですので固いゆえに頭が安定してくれないので、もっとマグネットが強力だといいのですが…

そうすると磁場の関係で、データ転送に影響が出てくるのでしょうね。


こんな感じで使ってます。
  • DSC02678_R.JPG



【関連リンク】

HDDケース「玄人志向 GW2.5TL-U3」を使ってみた  (でじまみ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.26 16:15:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: