でじまみ

でじまみ

2013.01.09
XML
カテゴリ: Windows8
DSC07301.JPG


元々はHDDの故障で譲ってもらった、「DELL Inspiron Mini 10v」

SSDの換装から始まり、メモリの増設、そしてOSをWindows XP から 8 にしてしまおうと思い立ったのは、やはり平成25年1月31日までのアップグレード版の特別価格「ダウンロード版3300円」です。

そうでもない限り、販売当時4万円を切っていた低スペックなネットブックに、そんなもったいないことはしなかったでしょう。

もし平成25年1月31日までに、手持ちのネットブックに Windows 8 をインストールしてみようと思った方は、以下私の経験を踏まえた注意事項的なことを書いておきますのでご参考になさって下さい。


スペックについて

言うまでもありませんがネットブックはCPUをはじめ低スペックで、Windows 8 にしたからと言って動作が快適になるわけではありません。

ただ1点ネットブックをWindows 8 によって延命を施したいのなら、SSDに換装することをおすすめします。

その理由は3つ。

当然のことですが、HDDと比較すれば読み書き速度が早くなります。特に起動やシャットダウン時にその効果を体感できると思います。

2つ目はアップグレード版でクリーンインストールができるからです。どうせならまっさらな新品のデバイスで稼動させたいものです。

ネットブックですので元のHDD容量はせいぜい160GB程度。120GBのSSDなら今でこそ円安の影響で若干値上がりはしているものの、安いもので7000~8000円程度で購入できますしね。

3つ目としてはあとでSSDに換装しようとしても、すんなりアクティベートが通らず電話でオペレーター対応になるらしいからです。

Windows7までは、HDDのクローンをSSDに作成→そのまま入れ替えで認証が通っていましたが、Windows 8 からはそうはいかないようです。

電話でのオペレーター対応でアクティベートできるようですが、ゆくゆくはSSDに換装を考えているのなら面倒なのでできれば最初からSSDにインストールした方がいいかと思います。


Windows 8 のクリーンインストールについては以下に書いてありますのでご参考まで。

Windows8 へ3300円でアップグレード&クリーンインストール - インストール方法
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201211290000/



画面解像度の問題

Windows8のストアアプリを使用するには、1024 x 768 以上の画面解像度が必要ですが、ネットブックではこれに満たないものが多く、アプリを実行しようとしても開けません。

でもどうしてもWindows 8 のアプリを使いたいのならいくつか方法はあります。

半ば強引なやり方ですが以下にまとめてありますのでご参考まで。


Windows8アプリを使いたいが、解像度が足りず起動できない場合
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201212280000/


でも無理矢理解像度を変更したりしても、やはりどうやってもタッチパネルにはならないみたいです。(笑

ネットブックに限らないのですが、タッチパネル操作(らしきもの)を体感したいのなら、以下のようなグッズを利用するのも一つの手でしょうか?


マイクロソフト Microsoft TOUCH MOUSE 3KJ-00006

EFUN Windows 8 専用タッチペン Touch8 EN800EFUN



アップグレード後のドライバの問題

インストール後はいくつかのデバイスでドライバが読み込まれていない状態になり、アップデートなどの手間がかかるので注意が必要です。

中には互換性の問題などで、二度と使えないデバイスが出てきてしまう可能性があります。

たとえ使えるようになったとしても、そこまでの道のりが長く、とても苦労することもあり得ます。

今回私の場合もかなり悩み苦労しました。その内容についても以下に記してあります。


Windows8 アップグレード後のドライバインストールについて
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201212120000/

「DELL Inspiron Mini 10v」Windows8アップグレード後のBluetooth問題解決!
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201212150000/


これはいろいろ調べたり私の経験上から言えることですが、元のネットブックのOSが Windows 7 なら、すんなりドライバのインストールができるようです。

元がXPの場合は、メーカーのページでその機種のWindows 7 用のドライバがないか、あらかじめ調べておいた方がいいかと思います。

で、実際Windows 8 をインストールした後、その7用のドライバをインストールしてやるとデバイスが使用できるようになる可能性大です。


まあここまで読んでくださっている方にはお分かりかと思いますけど、こういう作業って調べたり、やってみたり、うまくいかなかったりで相当労力を使いますし、なかなか粘り強くないと途中であきらめてしまいがちです。

逆に「3300円ならまあいいか」って妥協できる金額なので、例えうまくいかなくてもまだマシなのかもしれませんね。



アプリケーションの問題

ドライバだけではありません。アプリケーションも引き続き使用できるかどうかの問題もあります。

私の場合はクリーンインストールを行ったためにこれまでアプリケーションについては触れてきませんでしたが、通常でもXPからのアップグレードになるとアプリを引き継げず、すべて手作業でインストールすることになります。

もしかするとこれが一番手間のかかる作業かもしれませんね。

しかも動作しないアプリも出てくるという可能性を考えておかなければなりません。



用途について

あくまで私個人がどのように使用しているかの一例ですので参考になるかはわかりませんが、私の場合iPadなどの「使える」タブレットを所有してないので、リビングでくつろいでいる時にちょっとネットで調べ物をしたい、という時に役立ってます。

というのもSSDにWindows 8 を入れて、起動がものすごく速くなったからです。ホントびっくりするくらい速いんです。

その様子は以下のムービーでご覧ください。




また幸いなことに、前オーナーが大事に使っていてくれたため、3年前の製品にしてはまだバッテリーの持ちがいいということです。

タブレット代わりにするには、ある程度バッテリーの持ちがよくないと話になりませんから。


あとはタブレットにないネットブックの良いところとしてはキーボードですね。

ブログに書く文章など、ふとした時に思いついてすぐに打って「DropBox」に保存、そしてあとで別のPCで編集、ということをよくやっています。


とにかくちょっと使いたいけどパソコンのところまで行って電源を入れるのが面倒だ、って時にすごく役立ってます。





長くなりましたが、タイトルにある通り、ネットブックに Windows 8 は私にとっては意味のあるもので、3300円でけっこう遊べる「おもちゃ」になりました。

「遊べる」というのは実は私の場合、そのセットアップや改造、カスタマイズの過程を楽しんだということなんです。(人にはいろいろ楽しみ方があると思いますので、許してください)

正直に言うと、たまたま目の前にある「遊んでもいい」PCがネットブックだったってことに過ぎないのです。


ですが、これがひと昔前の15インチの重たいノートPCだったら、ソファの脇に置いてテレビを見ながらネットを楽しむなんて使い方は絶対しなかったと思いますよ。

ネットブックだからこそだったと思います。

でももしiPadやタブレットを手に入れることがあったら…、きっとタンスの肥やしになってしまうんでしょうね。


またネットブックに限らず、手持ちのPCがXPで、来年7月サポート終了以降も使用したいと延命措置を考えているなら、この際 8 にしてしまうのも一つの手です。

ただし、何度も言うようですがこの特別価格だからこそです。2月1日以降パッケージ版が2万7090円になってしまっては、とてもそんな気にはなれないでしょう。


というわけで、ここまで読んで下さった方、つまらない話にお付き合いいただきどうもありがとうございました。

3300円の特別価格終了まであとわずかです。

ネットブックに限らず、もし手持ちに「遊んでもいい」古いPCがある方は、試してみてはいかがでしょうか?



関連記事

ネットブック「Inspiron mini 10v」の改造 - メモリの交換

ネットブック「Inspiron mini 10v」の改造 - SSDへの換装

Windows8 へ3300円でアップグレード&クリーンインストール - ダウンロード版の購入方法

Windows8 へ3300円でアップグレード&クリーンインストール - インストール方法

Windows8 アップグレード優待と同時に無料の「Windows 8 Media Center Pack」も終了ですよ!

低解像度のネットブックで Windows 8 を使う

Windows8 アップグレード後のドライバインストールについて









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.26 15:59:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: