でじまみ

でじまみ

2015.07.10
XML
カテゴリ: パソコン
STCK1A32WFC-2.jpg



先日購入した、Intel Compute Stick STCK1A32WFC のBIOSのバージョンをチェックしてみました。

インテル ダウンロード・センター
  • 現行: 0018 (2015.0330)
  • 最新: 0022 (2015.0430)



リリースノートは こちら
ですが全部英語なのでざっと目を通しただけ (^-^;
大して重要なアップデートはないような感じですが、一応人柱的にアップデートしてみました。


起動時に「F7」を押して BIOSアップデートユーティリティに入りますが、

DSC07282_R.JPG


この画面が出てしまってからでは遅いです。電源を入れたらすぐ連打しましょう (^-^;



事前にダウンロードした BIOS アップデートファイル(FC0022C.BIO)をUSBメモリに入れておきます。

STBI01.jpg




BIOS Flash Update の画面

DSC07277_R.JPG


ここでUSBメモリをセットした場合は、「Refresh Media List」で出てきます。
USBポートがひとつしかないので、USBハブが必要になります。


あとは、ファイルを選択して「Enter」

DSC07279_R.JPG



約3分ほどで完了。

DSC07281_R.JPG




無事 0022 にアップデートできました。

DSC07283_R.JPG




前のバージョンにはありませんでしたが、Bluetooth と Wireless LAN の ON / OFF が BIOS 上でできるようになっていました。

DSC07284_R.JPG



特に必要ないかと思いますが、無線LAN を使いたくない、Bluetooth を使いたくない、という場合は BIOS をアップデートして、これを Disable にしておくことで無効にすることができます。



ちなみにこのPCのリカバリー方法ですが、どうしてもOSが起動しなくなった場合は、電源ON直後に「F8」を押します。
すると、Windowsのリカバリーオプション選択画面になりますので、ここから「トラブルシューティング」でリカバリーを実行できます。

DSC07272_R.JPG








関連記事

Intel Compute Stick を購入しました

Intel NUC 「DN2820FYKH」 のBIOSアップデート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.10 21:09:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: