でじまみ

でじまみ

2015.10.14
XML
カテゴリ: PC改造
USBS.jpg



自作PCのケース内に無理やりスピーカーを突っ込んで収納してしまおうという、あんまり普通の人は考えないようなアホなことをまたやりました。

以前 は「奥沢二丁目」を使ってマザボのUSBヘッダに接続しましたが、今回は最初から穴あきタイプのスロットを使います。

DSC08353_R.JPG




そしてこのために用意したスピーカーはこれ。

DSC08352_R.JPG



今回は完全に給電+音声出力がUSB1本で済みます。


こんなふうにスロットの穴からケーブルを出して、USB端子に繋ぎます。

DSC08356_R.JPG



ケース内にはこのように鎮座します (^-^;

DSC08357_R.JPG



真似される方、くれぐれもエアフローにはご注意を (;´Д`)






関連記事

パソコンケース内に、USBスピーカー収納

左右分離で完全ワイヤレス! Bluetoothスピーカー「USBS-WW1」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.14 21:18:22
コメント(1) | コメントを書く
[PC改造] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:PCケース内に、USBスピーカー収納、再び(10/14)  
八並穣一 さん

あとあまり音にこだわる必要がないが音が出ないと困る程度にしかとどめていないこともわかります。
ですが実際何をもってして実行したのか?何がもたらされたのか?が書かれていなかったのでよろしければもう少し詳しく書いていただけないでしょうか? (2015.10.27 21:53:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: