映画と小説の保管庫

映画と小説の保管庫

PR

プロフィール

あつぼう〜

あつぼう〜

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2006年07月25日
XML
カテゴリ: アメリカ映画
フランケンフィッシュ

2004年  アメリカ  
トニー・キトルズ  チャイナ・チャウ  

ストーリーは、ある日、平穏な沼地でワニに食いちぎられたような死体が引き上げられた。現場の無惨な状況にただならぬものを感じた地元警察の検死官サムは、専門家のメアリーと共に調査にあたる。やがて彼らは沼地で巨大なウロコを発見。さらに、周辺のボートハウスに住む人々の証言から、一隻の見知らぬボートに疑惑の目が向けられる。だが調査を進めていく二人の前に現れたのは見たこともない巨大な魚だった。肺呼吸でボートハウスの中にまで進入してくる狂暴・巨大な怪魚の正体とは?

この映画は当然の事ながら未公開です。
たまに掘り出し物があるので未公開映画を観ます。
【スポーン】の監督やからB級の匂いがプンプンして期待はしてたんですよ。
残念ながらこの映画は掘り出し物っていうだけの出来ではなかったです。
でもモンスター・パニック系の映画が好きな人には結構楽しめるかも。

冒頭の10分ぐらいは「どえらい映画に手を出してしまった」って思うぐらいB級テイストでしたよ。
このモンスターが生み出された背景を知ったらツッコミをいれたくなりますよ。
そんな安易で自分勝手な理由でこのモンスターを・・・。
ほんまビックリするような理由なんですよ。
しかしみんなあっさり死んでいきます。
次から次へとモンスターの餌食になっていきます。
途中で全員死んでしまってエンディングになるかと思いましたよ。
それぐらいみんなの死にっぷりがいいです(笑)。

ボートハウスという逃げ場のない設定は良かったです。
モンスターが肺呼吸出来てボートハウスの上にまで攻撃を仕掛けてくるのは面白い。
だから途中でダレる事なく時間は経過していきました。
84分という時間も適度でした。
そこらへんは評価出来ます。
そうそう最後の決闘シーンやけど、あれだけ苦しめられたわりには呆気なかったです。

タイトルが凄いって思ったけど、これって原題なんですよ。

評価(2.0)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月08日 10時43分38秒
コメント(12) | コメントを書く
[アメリカ映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うわあっ  
こんな最近にこんなテイストの映画があったんですねっ(笑)
なんだか、かの有名なジェームズ・キャメロン監督の駄作?【殺人魚フライングキラー】を思い出してしまいました(笑)
でもこちらの魚は巨大で凶暴なんですね。
こういう映画って観て「おもしろかった~」という感想は残らないんですが、あまりにも失笑することが多くて後々まで印象に残ってる・・・ということがよくあります。
これはどうでしょうね。でもレンタルするには勇気が要りますね(笑)
(2006年07月26日 00時21分40秒)

Re:フランケンフィッシュ(07/25)  
betty333  さん
きっと夜中ぼ~っとテレビを付けててその時に流れた時くらいにしか手を出さないタイプの映画だと思いました。
なんであつぼうはこの映画を観ようと思ったんでしょう?
それにしては思った以上に評価良いですね(笑) (2006年07月26日 03時25分16秒)

なんか  
GAMER  さん
臭ってきそうなベタな展開。(笑)
多分・・・手にとらないだろうなぁ。 (2006年07月26日 09時24分55秒)

Re:フランケンフィッシュ(07/25)  
おゆた  さん
うち、旦那がモンスターパニック結構好きなので楽しめるかも(>_<)
ビデオやにあったらいいんですけどね~! (2006年07月26日 09時26分20秒)

Re:フランケンフィッシュ(07/25)  
キラーコンドームほどの爆笑テイストではないんですね? (2006年07月26日 18時15分31秒)

Re:フランケンフィッシュ(07/25)  
虎弥太♪  さん
B級ってたまに観ると「!!」って意外とおもしろかったってのもありますよね~。タイトルは忘れてしまったけど、地中の中を巨大なミミズみたいなものがいて、ソイツが人や家を襲う15年くらい前の映画。なんだか引き込まれて観てました。
未公開ならTV放送はしないですよね~。少し興味を持ってしまった・・・。
(2006年07月26日 21時51分57秒)

タイニーポエムさん   
あつぼう~  さん
そうそうあつぼうも【殺人魚フライングキラー】や【ピラニア】を思い出しました。
あれぐらい大群で襲ってくるのではなく、ほぼ単体で攻撃をしかけてくるので【アナコンダ】の方が近いかも。
最初からある程度の覚悟が出来てるためか観終わった後もさほどダメージはないですよね(笑)。
そこらへんの映画よりもインパクトもあるし。
これ8月にWOWOWで放送しますよ!
(2006年07月26日 22時24分09秒)

betty333さん   
あつぼう~  さん
まさしく深夜番組向きのB級映画です。
この映画を観ようと思ったのは、結構こういうパニック映画が好きなんですよ。
面白くなければ途中でやめればいいかってぐらいの気持ちで観ました。
評価が良かったのは期待以上やったって事なんでちょっと点数をあげました。
(2006年07月26日 22時26分41秒)

GAMERさん   
あつぼう~  さん
展開から何から何までベタですよ。
俳優も観た事ない人ばかりやし・・・。
B級映画の王道を行ってます。
(2006年07月26日 22時27分58秒)

おゆたさん   
あつぼう~  さん
旦那さんがこういう映画好きなんですね。
レンタルに置いてるのか微妙な映画でしょう(笑)。
待ってれば深夜に放送しそうな映画なんですよ。
もし観る機会があれば感想待ってますね。
(2006年07月26日 22時29分35秒)

シナモンヤミーさん   
あつぼう~  さん
【キラー・コンドーム】は好きな映画ですよ。
あそこまでバカバカしいのもいいです。
この映画はどっちかと言うとシリアス路線なんですよ。
残念ながら会話の中にも笑えるシーンはなかったです。
(2006年07月26日 22時31分04秒)

虎弥太♪さん   
あつぼう~  さん
そうそうB級映画にはたまに拾い物があるんですよ。
だからこういう映画も観てしまうんです。
虎弥太♪さんの言ってる映画は【トレマーズ】ですね。
ケビン・ベーコンも出演してるB級映画の代表作です。
あれはかなり面白かったです。
4ぐらいまで続編が出来てたけど、2までは観て面白かったですよ。
深夜枠で放送しそうな映画なんですけどね。
(2006年07月26日 22時33分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

過酷な人生だったの… New! 夢 みるこさん

よっちゃんの好奇心… よっちゃん☆☆さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
ネバーギブアップ☆ネ… ポルコ2003さん
La Rosa Negra ★chica★さん

コメント新着

ヘカチュウ@ Re:アバラット(08/21) これってもう映画化されてるんですか? …
パニー@ Re:石巻から帰ってきました(05/22) お帰りなさい。 読ませて頂いて、やはり…
あつぼう~ @ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
あつぼう~ @ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
りらっくままハッシー!^o^ @ Re:ゾンビランド(05/23) コレ、結構面白いらしいって聞いてたので…
chica@ おかえりなさい! きっとすごく大変な作業だったのでしょう…
chica@ ゾンビー こういうゾンビ系は私も、ちょっと可笑し…
あつぼう~ @ kiy*さん 凄く大変な作業やったけど充実していたの…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: