映画と小説の保管庫

映画と小説の保管庫

PR

プロフィール

あつぼう〜

あつぼう〜

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2007年12月08日
XML
カテゴリ: 家族

金曜日の夜中から娘の調子が絶不調です。
金曜日の夜は嫁さんの実家に喜んで泊まりに行きました。
さんざん遊んで寝たよってメールが来てたので安心してブログを更新してたんですよ。
そして更新してちょっとゆっくりしてたら嫁さんの携帯に寝ながら吐いてお腹が痛いって言ってるってメールがきたんですよ。
その時は夜中の2時ぐらいでした。
お茶を飲んでもそれを吐くみたいで、あつぼうは車に乗って慌てて迎えに行きました。
もう家に連れて帰って看病した方が良いと思ったのですが、迎えに行って帰る時の車の中でも吐くし、家に帰ってきても吐くし、涙を流しながら嘔吐してる娘の姿を見てるだけで胸が苦しくなってきました。
こういう時って自分が代わってあげたいって思いますよね。

嫁さんや息子にうつったらあかんと思って、朝の8時まであつぼうは起きて看病してたんですが、この年になると徹夜がきついですね。
でも1時間おきぐらいに娘が吐いたり、お茶を飲んだりするので寝てるわけにはいかないです。
朝になって小児科に連れて行ったのですが、ノロウィルスの可能性があるとの事・・・。
さらにノロウィルスかどうか検査するのには保険がきかないので3500円もいるらしい。
これには便が必要なんですが、娘は吐いてばかりで便は全然出てないです。
なんかこの3500円には腹が立ちましたよ。
だいたい少子化対策とか言ってるくせに、こういう検査に保険が適用されないなんて政治家ってしょせんは何も分かってないんですよ。
せめて小学生まではインフルエンザの予防接種も無料にすべきです。
これって決して出来ない事ではないと思いますよ。
どれだけ公共工事などで無駄遣いしてるのか考えて、それで無駄を省いて子供達のために使えばいいのに。
まぁ~政治家って選挙前だけキレイ事を並べて票集めするような連中やから、無理なんでしょうけどね。
って話はズレたけど、とにかく今日一日は吐いてないので様子をみる事にしました。
熱は37度~8度あたりをウロウロしてます。

ほんとは今日は朝から嫁さんの友達が来て遊ぶ予定やったのですが中止になりました。
あつぼうも友達と遊びに行く予定が中止になりました。
そして夜は近所の友達と鍋をする予定が中止になりました。
子供がいてると予定が中止になる事があるけど、それを理解してくれる友達なんで助かります。

さて今から朝まで娘の横で寝ようと思ってます。
嫁さんと息子は2階で寝てます。
なんとか明日ぐらいには回復してほしいもんです。
あさってからは仕事があるので、さすがに徹夜は辛いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月08日 23時50分55秒
コメント(22) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嘔吐(12/08)  
昔、そういった状態にコリラックがなったことありますよ。
親は見ていてツライですよね。
同時に何度もだったので、布団がドロドロになっちゃって洗濯するのもつらかったです…。(T_T)
結局捨てたのもありました。
翌日に病院に行って、薬を飲んでいたら、熱がだんだん下がると共に元気になってしまったので、子供の回復力ってスゴイと思いました。
あつぼうさんの娘さんもそうだといいですね!

そう言えば、私も子供の調子で約束ダメになったことありますよ。逆も。
気の置けない友達は本当に助かりますよね。
残念だったりするけど、その時の友達の対応で優しさが身に染みたりしますよね~。
お大事にして下さい!
(2007年12月09日 01時34分46秒)

なんて  
★chica★  さん
強烈なタイトルなんでしょう、と思ってしまったのですが、
ほんとタイトル通り、娘ちゃんが苦しんで嘔吐しているんですね。
オトナでもつらいですもの、嘔吐は。子供だと、もっとつらいでしょうね。

ノロウィルスって保険がきかないのか。
夏に「シッコ」を見たとき、母と保険の話をしていたのですが、
母が日本の保険は70%は国が補助してくれるけど、30%は自分で~みたいなことを
言ってました。
ほんとにそうなのかは不明ですが、ノロウィルスはその30%にはいるのかな。

日本もアメリカもそうだけど、
先進国のわりには社会保障がちゃんとしてないところがある気がします。
やっぱり子供の保険くらい、ちゃんと保障してほしいですね。
娘ちゃん、お大事に。
そして、あつぼうさんにもうつりませんように♪ (2007年12月09日 07時50分51秒)

Re:嘔吐(12/08)  
aosaga369  さん
おはようございます

娘さん大変ですね。早く良くなるといいですね。

ノロウィルスは日本人の何割かという大量の人がかかるらしいですが、それに保険適用すると保健制度が破綻するからでしょうか。

1月頃にノロウィルスのコトを調べたら、特に治療法はなく安静にしていれば1週間程度で直るというコトが書かれていたのであきれた記憶がありますが、1年近く経って効果的な治療法が見つかったのでしょうか。

あるいは高い金を払って検査でノロウィルスと分かっても、具体的な治療法が無いとしたら、ホントに噴飯モノです。 (2007年12月09日 10時00分35秒)

Re:嘔吐(12/08)  
嘔吐風邪(ノロウィルス)流行ってるみたいですねー。
シュンスケの幼稚園の子も何人かかかったようです。
あつぼう~さんも看病でうつらないように気をつけてくださいね。
本当に、小さい身体で苦しそうにしてるのを見るのはいたたまれないですよね(ToT)
早く治りますように☆☆☆
(2007年12月09日 15時43分24秒)

こんばんは  
心配ですね。うちの子もよく嘔吐しました。なにかあるとは弱いところに出るようで。
忘れもしないうちの子の嘔吐は二階の階段の上から、一階に向かっての嘔吐。あれにはまいりました。
うちは直階段。見事に二階から一階までが。
ともかく家の中全体換気しないとにおいがしばらく消えませんでした。

 ともかく水分だけでもとれるといいのですが。
先生にもよりますが、点滴で薬入れてもらって水分補給、栄養いれてもらってということをうちは
したことあります。
ながびかないといいのですが。
お大事に。。。 (2007年12月09日 21時37分28秒)

Re:嘔吐(12/08)  
PINGE  さん
うちの近所の幼稚園でも流行ってますよ~ノロウィルス!
涙流して吐く姿、ほんとにかわいそうですね(T-T)
検査高いわね!インフルの検査は保険適用?
おかしいよね(`へ´)

お友だちの園児たちは、しんどい時期は一気に過ぎたと言っていました。2~3日で元気になると。
早く良くなるといいですね。 (2007年12月09日 22時04分03秒)

りらっくままハッシー!^o^さん   
あつぼう~  さん
2歳の時にも嘔吐した事があったのですが、4歳の今では自分の思ってる事を親に伝えることが出来るので、さらに深刻に思えました。
布団や髪の毛や服などもドロドロになってしまったけど、もしノロなら一緒に洗濯したらダメみたいですね。
今日は娘の熱も下がったし吐き気もないようなんでノロではなかったのかも。
でも安心は出来ないんですけどね。
一応明日は幼稚園を休ませて様子をみようと思ってます。
色々と心配していただいてほんとに感謝してます。

子供がいてるとどうしても急なキャンセルをする場合ってありますよね。
それで何も言わずに次があるって思ってくれる友達ってほんと大切です。
これで文句を言うようなら長い付き合いは出来ないですよね。
(2007年12月09日 23時05分58秒)

★chica★さん   
あつぼう~  さん
もうこのタイトルしか思いつかなかったんですよ。
それぐらい嘔吐してる娘の姿が脳裏にやきついてしまって・・・。
よっぽど辛いのか涙を流しながら嘔吐してるので親として凄く辛いです。

ノロウィルスの検査が保険適用外なんですよ。
日本では3割負担なんで普段はまだ助かってるのですが、子供達を取り巻く環境をもっと整備してほしいって思いましたよ。
この時期、ノロウィルスに感染する子供達が多いけど、この費用にしり込みして検査が遅れてさらに感染が広がるって悪循環をしなかったらいいんですけどね。

世界的に観たら日本の保険制度はしっかりしてるんやろうけど、子供を持つ親としてはもう少し子供の事を考えてほしいです。
あつぼうは今のところ元気やし、娘も回復してきたからノロではなかったのかも。
(2007年12月09日 23時10分44秒)

aosaga369さん   
あつぼう~  さん
こんばんわ~。

子供にとって嘔吐するって事は、どれほどしんどい事かは娘の涙が語ってました。
ほんと代わってやりたいです。

なんかね政府がお金の無駄遣いをしてる度に思うのですが、もっと弱者を救済するために使ったら、みんな政治にも感心を持つのになぁ。
少子化をとめたかったら、子供がいてる家への援助をもっと考えるべきですよ。

治療薬がないために家でおとなしくしておくしかないですよね。
外に出ると感染させてしまう危険がありますからね。
ノロウィルスの検査で陽性って出たら、その人が家から出ない事によって感染を防げるけど、それだけで3500円は・・・・。
(2007年12月09日 23時15分19秒)

シナモンヤミーさん  
あつぼう~  さん
ノロウィルスって凄まじい感染力なんで、看病する方もよっぽど気をつけてないと危ないですね。
娘の幼稚園もノロとインフルエンザで学級閉鎖になってるクラスがあるみたいです。
なんとか今日一日は吐く事もなく元気に過ごしてたのですが、なんかまだ油断は出来ないです。
子供を持つ親になると誰もが経験する事なんですが、子供の辛そうな表情をみるのは嫌なもんですね。
(2007年12月09日 23時17分50秒)

ゆーこむ2004さん   
あつぼう~  さん
大人でも嘔吐って辛いので子供が嘔吐するってほんとに辛いことでしょうね。
娘の場合は嘔吐する寸前に「パパ吐きそう」って言ってくれるので準備出来たのですが、イキナリの場合はどうしようもないですよね。
ゆーこむさんのお子さんは二階の階段から嘔吐したんですか!
それなら凄い現場になってたんでしょうね。

吐いてる時ってお茶などの水分をとっても、それがすぐに嘔吐で出てくるってパターンでした。
あまりに酷くなると点滴も考えたのですが、まだノロとも判断されてなかったので家でゼリーなどを食べさせました。
なんとか熱は下がったので安心なんですが、もう少し様子を観ようと思ってます。
(2007年12月09日 23時23分04秒)

PINGEさん   
あつぼう~  さん
もう日本全国の幼稚園でノロが猛威をふるってるんですね。
娘が嘔吐してる姿を観るのって凄く辛かったです。
涙を流しながら嘔吐ってよっぽどの事ですからね。
ノロの検査って高すぎですよ。
これが保険適用外って理由も分からないし・・・。

なんかね今日起きたら元気やったんですが、まだまだ油断出来ないので明日は幼稚園を休ませます。
ノロではなくてただの風邪やったらいいんですけどね。
(2007年12月09日 23時26分14秒)

Re:嘔吐(12/08)  
やま@yama  さん
そんなに何度も吐いてしまうなんて苦しかったでしょうね・・・。
食べ物からなのかしら?でも娘さんだけなんですよね?きっと。
う~んそれにしても最近の医療費は保険効かないとか多いですよね。何の病気でも同じだと思うんだけどなぁ。
なんにせよ。早く治って元気になりますように。
あつぼうも頑張ってね。 (2007年12月10日 00時21分09秒)

Re:嘔吐(12/08)  
虎弥太♪  さん
その後どうですか?
検査するのにそんなに費用かかるんですか??
仕方がないけど・・・でも高すぎな気がします
インフルエンザも、薬は同じなのに病院によって金額の差がありすぎだし!!
昔は学校でインフルエンザの注射してましたよね??なんでしなくなったんだろう・・・

あつぼうさんが看病してるなんて、ホント良いパパさんです!!
早く娘さん元気になるといいですね。
お大事にしてくださいね
あつぼうさんも、ムリしないように
(2007年12月10日 00時39分28秒)

やま@yamaさん   
あつぼう~  さん
夜中やったので寝る事も出来ずに吐いてばかりでほんと辛かったと思います。
最初は食べ物からかなって思ったけど、息子も同じ物を食べてたからその線は消えました。
保険がきかないのって納得出来ないんですよ。
なんのための国民保険なんか分からなくなりますよね。
今日現在では娘は元気になったのですが、まだ食欲がないのがちょっと心配です。
(2007年12月10日 22時46分52秒)

虎弥太♪さん   
あつぼう~  さん
なんとか嘔吐もなくなり熱も下がりました。
今日は様子をみるために幼稚園を休ませたのですが、食欲がまだ戻ってないんですよ。
あつぼうも検査費が3500円って言われた時は自分の耳を疑いましたよ。
いくら保険適用外とはいえ、子供の事やからもっと良心的になってほしいものです。
インフルエンザの予防接種も病院によって値段が違うのって不思議ですよね。
高いところはボッタクリかなって思ってしまいます。
そうそう学校で色々と予防接種をしてましたよね。
そういえばなんでなくなったんやろう?

嫁さんが妊娠中って事もあって絶対に感染させてはいけない状態なんで、あつぼうが看病してました。
自分の子供のためなら頑張れますよね。
色々と心配してくれてありがとうです。
(2007年12月10日 22時51分56秒)

お疲れ様でした。  
あつぼう~さん
あつぼう~さん
>なんとか嘔吐もなくなり熱も下がりました。
-----
ほっとしました。お大事に。ちなみにうちの子は
嘔吐多かったので処理も手馴れていて、幼稚園で
自分が嘔吐したとき、しっかり後始末をしていたので
先生から感心されました。今では大丈夫ですが。。。
うちの子、精神的にもなにかあるとは嘔吐でした。
人ごみが多いとそのストレスでとか。。。
外出先でも。。

直りかけが大切ですので、お大事に。。。 (2007年12月11日 08時05分15秒)

かわいそうに・・・  
ノロだったのでしょうかね。うちも去年夫以外全員ノロに罹って本当に大変な思いをしました。
身体の中の水分がすべて出てしまうんじゃないかっていうくらい吐くんですよね(TT)
子供たちも本当に辛そうで、もう二度と罹りたくないって思いましたよ。
検査に3500円ですか・・・うちの子も吐いてばかりで、便が出たのは次の日くらいだったけれど「便が出るともう治ってきている証拠だよ」って言われました。悪いものが便と一緒に出てくるからって。
インフルエンザの予防接種代も結構かかりますよね。
うちの町では老人には助成はあるけど、子どもには全くなしです。
老人のインフルエンザによる合併症も危険だけれど、子どもも抵抗力が弱いし脳症になることもあるのに・・・って思いますよね。
子育てするのになかなか厳しいなって思うことが多い世の中ですよね。
娘さんはもう大丈夫でしょうか。あつぼうさんや奥さまや息子さんにもうつりませんでしたか?お大事にしてくださいね。
(2007年12月11日 11時19分33秒)

Re:嘔吐(12/08)  
reinky  さん
ノロウイルスは辛いですよね。もうよくなりましたか??
3500円という検査代はとても高いですね。
定期的な検査とかは(健康診断)自分から検査してもらうために保険がかからなくても、症状が出ていて疑わしい検査の時は保険が適用できるって聞いたことがあるのですが、この場合って嘔吐も激しいし可能性が高いんだから3500円なんて高すぎですよね。
でも嘔吐だけで便が出ないというのも検査が出来ないんですね。早くウイルスが体から出てしまえば治りも早いんでしょうか。
あつぼう~さん家は毎週のように週末のスケジュールがぴっちり埋まってるんですね!すごい!!あつぼう~さん自身もウイルスに感染しないよう注意してくださいね!



(2007年12月11日 11時35分40秒)

ゆーこむ2004さん   
あつぼう~  さん
色々と心配していただいてほんとありがとうございます。
嘔吐慣れしてないと、苦しそうやし涙が流れるほどしんどいのが分かったので親としても気持ちが凹む思いでした。
ストレスからの嘔吐ってあるんですね。
なんとか回復したのでもう嘔吐する事はないと思うのですが、なんか色々なウィルスが飛び回ってるので油断大敵ですね。
今日から幼稚園も行く事が出来ました。
ほんとありがとうございました。
(2007年12月11日 22時25分46秒)

タイニーポエムさん  
あつぼう~  さん
どうやらノロではなかったみたいです。
今日から元気に幼稚園に行きましたよ。
そういえば去年はタイニーポエムさんの家族がノロで苦しみましたよね。
何かおなかに入れてもすぐに吐いてしまうので体力的にも精神的にも辛いですよね。
特に子供達は辛いし、それをみてる親も辛いですね。
検査に3500円ってちょっとビックリしました。
てっきり子供なんで無料かなって思ってたので予想外でしたよ。
便が出てると治ってきてるって事なんですね。
汗でも尿でも悪いものを外に出す事が大事なんでしょうね。
インフルエンザの予防接種も病院によって値段が違いますよね。
もっと接種しやすい環境を作る事と、子供の事を考えてくれる政治家が登場するのが大事かな。
病気をして子供は強くなっていくって事もあるやろうけど、出来れば病気などしてほしくないですね。
なんとか家族には感染してなかったみたいです。
でも幼稚園のバスで感染が広がってるみたいなんで今日から近所の人と一緒に来るまで送り迎えしてるみたいです。
(2007年12月11日 22時43分18秒)

reinkyさん  
あつぼう~  さん
どうやらノロではなく胃腸風邪やったみたいです。
娘は元気になり今日から幼稚園にも行けたし、食欲も戻ってきました。
検査する事によって二次感染を防げる可能性があるのにこの3500円は高すぎますよ。
子供の事やから親としてはお金は出すけど、それでも納得できない部分があります。
嘔吐してるって完全に症状が出てますよね。
こういうのって病院によって違うんでしょうか?
それとも日本全国の小児科で3500円とられるのかな。
今日の便は普通便やったので嫁さんもホッとしてました。
子供は回復力も凄いですよね。
楽しい予定があると仕事も頑張れるでしょう。
だから予定を入れるのですが、この時期は人がいっぱいいてるところは怖いですね。
(2007年12月11日 22時48分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の中から声一つ聞… New! 夢 みるこさん

よっちゃんの好奇心… よっちゃん☆☆さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
ネバーギブアップ☆ネ… ポルコ2003さん
La Rosa Negra ★chica★さん

コメント新着

ヘカチュウ@ Re:アバラット(08/21) これってもう映画化されてるんですか? …
パニー@ Re:石巻から帰ってきました(05/22) お帰りなさい。 読ませて頂いて、やはり…
あつぼう~ @ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
あつぼう~ @ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
りらっくままハッシー!^o^ @ Re:ゾンビランド(05/23) コレ、結構面白いらしいって聞いてたので…
chica@ おかえりなさい! きっとすごく大変な作業だったのでしょう…
chica@ ゾンビー こういうゾンビ系は私も、ちょっと可笑し…
あつぼう~ @ kiy*さん 凄く大変な作業やったけど充実していたの…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: