つくる生活など

つくる生活など

2006年08月24日
XML
カテゴリ: 紫Goods
 私は自分の仕事に、きょうのノルマといいますか、これだけやろうという分を日々決めて働いているのですが、きょうは、坂東眞砂子さんの「子猫殺し」に関する人様のブログなどを2時間読んでしまい、2時間分明日へ持ち越してしまいました。最終的にお客様に迷惑をかけなければ、時間はどう使ってもいいのではありますが、こういう日はバカだな自分と思います。

 私の住んでいるところは山沿いの、小高い丘の裏になっているようなところで、車でよそから来る人には“ここが最果て”に見えるのでしょうか、犬猫が捨てられることもあります。
 昔、私のきょうだいが、近所の子供たちが捨て猫を拾ってどうしたらよいか困っている様子だからといって、家に子猫を連れてきました。しかし、母がその子猫をさらに山奥へ置いてきて、飼う気で連れてきたきょうだいは泣きました。
 母の実家は猫を飼っている家だったので、あえて尋ねませんでしたが、飼いたい気持ちはあったとは思うのです。しかし、家には猫大嫌いの祖母がおり、我が家の微妙な人間関係により、飼うことはできませんでした。

 そういうわけで、我が家には坂東さんを「鬼畜」と言う資格は全くないのですが、嫌なことを思い出させて、何て人だと思います。

 話は変わりまして、坂東さんはタヒチにお住まいのようですが、日本に税金を納めているのでしょうか。「ハリポタ」の訳者がスイス在住だからと日本に税金を納めず、国税庁が、いや生活の拠点は日本にあると追徴したという話がありましたので、ふと思いました。
 日本に税金を納めない人に、国民に特別な知識や見識や何かを与えるでもないのに、原稿料を払って何か書いてもらう必要はないと思います。物書きだけではなく、ほかの分野でも、例えば、日本企業が米国に税金を納める日本人メジャーリーガーに何千万も払ってCMに出すこともいかがなものかと思います。
 もちろんそれは作家として、選手として尊敬することとは別で、向こうで何十億稼いで、向こうに税金を納めるのは一向に構いません。しかし、日本のお金を外国に納める税金にすることは、国益に反します。国益は、領土とか外交とか防衛とかだけではありません。
 こういう話を始めると、高所得者とその最高税率についても書きたいことがありますが、長くなるので、いつか書く機会があるでしょうということで、きょうはこの辺でやめておきます。

招き猫、左右で手招き、左手もあります。
九谷焼 3.8号 招き猫 青紫釉 (右手) 九谷焼 3.8号 招き猫 青紫釉 (右手)

両手で来い来い。
九谷焼 5号 両手招き猫 青紫釉 九谷焼 5号 両手招き猫 青紫釉

時には休息が必要です。
九谷焼 5.5号 眠り猫 青紫釉 九谷焼 5.5号 眠り猫 青紫釉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月24日 22時53分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[紫Goods] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

積読減らし New! k-nanaさん

たまちゃんのてーげ… たまちゃん2000さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん

コメント新着

いちろん92 @ Re[1]:畑240420・22(04/23) k-nanaさんへ ありがとうございます♪ 謝ら…
k-nana @ Re:畑240420・22(04/23) お誕生日だったんですね! おめでとうござ…
いちろん92 @ Re[1]:本年最初の買物は(01/10) k-nanaさんへ 生の感動には及ばないかもし…
k-nana @ Re:本年最初の買物は(01/10) 購入されましたか~^^ 見に行った時、 遠…
いちろん92 @ Re[1]:縫い物駅伝240101~03(01/04) k-nanaさんへ どうもー。 私も袋系行って…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: