全708件 (708件中 1-50件目)
まさかマー君に黒星がつくとは思っていませんでした。今日の先発は美馬投手、勝ってくれますよね、勝ってください、勝ちましょう!前回のようなピッチングが出来れば、きっと大丈夫です、期待しています。
2013.11.03
コメント(1)
久し振りの日記、現在屋上にある鉢植えの薔薇の写真を掲載します。なお、順番は創出年の古い順、創出された国名も記載しました。「オールドブラッシュ」 1752以前 中国「アイスバーグ」 1958 ドイツ「パパメイアン」 1963 フランス「ブルームーン」 1964 ドイツ「オクラホマ」 1964 アメリカ「ユキサン」 1965 フランス「ブライダルピンク」 1967 アメリカ「ジャストジョイ」 1972 イギリス「トロイメライ」 1974 フランス「ジュリア」 1976 イギリス「ダブルディライト」 1977 アメリカ「ゴールドバニー」 1978 フランス「チャールストン」 1978 フランス「イントゥリーグ」 1982 アメリカ「イヴピアッチェ」 1983 フランス「サンフレアー」 1983 アメリカ「ニコル」 1985 ドイツ「オンディーナ」 1986 日本「マチルダ」 1988 フランス「青龍」 1992 日本「ノスタルジー」 1995 ドイツ「ヒロシママインド」 1995 日本「桜木」 1996 日本「ブラックバッカラ」 2000 フランス「テラコッタ」 2001 フランス「ロイヤルプリンセス」 2002 フランス「ミスティパープル」 2003 日本「和音」 2004 日本「アマンディーンシャネル」 2004 フランス「カフェラテ」 2005 オランダ「みさき」 2007 日本「プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ」 2010年 フランス「ロゼラヴァンデ」 創出年不明 国はカナダ?以上、33品種、この日記は備忘録です。
2013.06.09
コメント(2)
後ろ(仲見世側)から撮影すると・・・正式名称が書かれています。門と提灯、寄進されたのはこの方。1960年のこと。
2011.07.09
コメント(2)
昨年より、やや遅く開花した「八重桜」(3日前の写真)。「藤」(昨日撮影)、昨年より早く咲き始めました。こちらも昨日撮影、「八重桜」満開になりました♪
2011.04.18
コメント(10)
春の彼岸には白色と黄色の菊、秋の彼岸には白色と紫色の菊を墓前に飾ります。どちらの彼岸にも共通なのは、寺で用意している樒(しきみ)の葉も一緒にお供えすること。「樒」は墓前や仏前に供えますが、昔土葬が一般的な頃に遺体を埋めた墓地を動物が掘って荒らしたため、これを防ぐために有毒植物である「樒」を供えることで動物除けとしたらしいです。有毒(名前の由来に「悪しき実」→「しきみ」という説あり)とのことで不安もありましたが、昨年苗を購入して鉢に植えたところ花が咲きました。初めて見た花なのですが個性がありますね、もくれん科しきみ属とのことです。私が子供の頃、祖母は「しきみ」と言わず「しきび」と言っていたと記憶しています、お寺で聞いてみましたら、やはり「しきび」とも言うらしい・・・。前述のように「悪しき実」→「しきみ」は納得できるのですが、何故「しきび」とも呼ぶのでしょう?ご存じの方がおられましたら、是非ご教示お願いします。
2011.04.15
コメント(6)
NHKの選挙速報を見始めてすぐに、現職の当確が報じられました(予想通りとはいえ、なんともつまらない・・・)。最近は期日前投票に行っていましたが、今回はその気になれず。良い天気でしたので散歩がてら、今日投票してきました。選挙結果は置いといて、久々に隅田川河岸を歩いて撮った写真を掲載します。「桜橋」(凄い人出でしたが、人が入らないように撮影)この写真でわかるように、西側は雲が多かったのですが・・・・東武鉄橋下からの「東京スカイツリー」東の空を見ると、晴天に近い感じでした。こちらは「隅田公園」(墨田区側)で撮影した2枚。いつのまにか634メートルに到達していました、現在付随施設の工事も順調に進んでいるようで、来年春に開業予定だそうです。さて、帰り道、こちらも久し振りに訪れた「鳩の街」商店街。日曜ですのでほとんどのお店がお休み、去年の12月まではダックスの通院がてら頻繁に買い物に来ていました。ダックスが死んでもうすぐ四ヶ月、まだ喪失感から解放されていません。改めて、ありがとう、また会いたいね。
2011.04.10
コメント(2)
現在使用しているPCを購入してから7年、途中システム・ディスクは一度交換したものの、不便なく使用してきました。OSはWINDOWS98のまま、サポートが終わるまで意地でも変えません(笑)しかしながら、長年の使用でプライマリー・ディスクのパーティション比率が悩みの種となってきました。Cドライブの空き容量、支障の無いファイルは他のドライブに移動してきたのですが、新しいソフトをインストールする度に減ってきて・・・(困った・困った)。そこでネット検索、最適なフリー・ソフトを見つけましたのでご紹介します。その名は、EASEUS Partition Master、容易にCドライブの容量を増やすことが出来ました。たいへん便利で優れたソフト、開発された方に感謝します。
2011.04.08
コメント(2)
甘いか、酸っぱいか・・・子供の頃に食べていた苺は小粒で酸味が強く、砂糖と牛乳をかけて「苺ミルク」で食べていました。大粒で味が薄くなったのは、いつからだろう?
2011.04.07
コメント(6)
久し振りに屋上の花の写真を掲載します。旧暦の桃の節句は昨日でしたが、やはりこの時期に咲くのですね。「南京花桃」「源平桃」は、ヒヨドリにつつかれて可哀想な姿。「山桜桃(ユスラウメ)」も咲き始め、読み方に反して漢字に「桜」と「桃」が入っています。こちらは「白加賀」という梅、今年はだいぶ実が収穫できそうです。東京では満開宣言とのことですが、屋上の「吉野桜」はまだこれから。「日本桜草」は既に咲いているんですけどね。昨年の猛暑の影響か元気がありません、花芽が例年より少ないです。今年の夏はどうなんでしょう、なるべくエアコンを使わないよう工夫しなければいけません。
2011.04.06
コメント(2)
住宅博士さんが「土地の復興」をテーマに、素晴らしいアイディアを披露されていますのでご紹介します。☆ いま建築家にできること ☆これだけの大災害、民間の力も十分に活用して早期復興を目指してほしいと思います。なお、設定したタグ↓は、住宅博士さんが設定されたタグを流用しております。
2011.04.04
コメント(0)
歌詞は3月30日に掲載済み。この曲の発表年は1988年。忌野清志郎さんは、2006年に喉頭癌に冒され、2008年に一度復活したものの、2009年5月に癌性リンパ管症で亡くなられました。享年58歳、もっと生きて欲しかった、天国で、どんな顔して、今の日本を見ているのだろうか・・・。
2011.04.02
コメント(4)
このビデオに下記のようなコメントを寄せている人がいます。-----引用始め-----原発反対をしている方々で原発電力を使っている方はロウソクでの生活をお勧めします。そしたら原発反対やデモの道理?も通ります。原発反対では無くもっと安全性を高めろーというデモを?望みます。馬鹿左翼の何でも反対の洗脳にご注意を。?-----引用終わり-----極右を装った東電関係者?以下、個人的に思うこと。「原発いらない」というシュプレヒコールはタイムリーで、こうしたデモに反対はしませんが、その目的に疑問を感じます。デモをするなら、経済産業省と国会議事堂の前で「エネルギー政策の転換」を訴えるべきではないでしょうか。
2011.03.31
コメント(2)
暑い夏がそこまで来てるみんなが海へくり出していく人気のない所で泳いだら原子力発電所が建っていたさっぱりわかんねえ、何のため?狭い日本のサマータイム・ブルース熱い炎が先っちょまで出てる東海地震もそこまで来てるだけどもまだまだ増えていく原子力発電所が建っていくさっぱりわかんねえ、誰のため?狭い日本のサマータイム・ブルース寒い冬がそこまで来てるあんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)それでもテレビは言っている「日本の原発は安全です」さっぱりわかんねえ、根拠がねえこれが最後のサマータイム・ブルース(原発という言い方も改めましょう。何でも縮めるのは日本人の悪い癖です正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。心配は要りません)あくせく稼いで税金取られたまのバカンス田舎へ行けば37個も建っている原子力発電所がまだ増える知らねえ内に漏れていたあきれたもんだなサマータイム・ブルース電力は余ってる、要らねえ、もう要らねえ電力は余ってる、要らねえ、欲しくない原子力は要らねえ、危ねえ、欲しくない要らねえ、要らねえ、欲しくない要らねえ、要らねえ、電力は余っているよ要らねえ、危ねえ、※アルバム 「カバーズ」(1988.8.15 オリジナルLP発売予定→中止)収録この時点では37基だったんですね。2010年5月現在では、稼働中54基・建設中3基・計画中10基・閉鎖済み5基ということらしいです。原発事故収束に向けて作業されている皆さんに感謝してエールを送るとともに、避難されている方々が故郷に戻れますよう切に切にお祈りしています。しかし、もう原発は止めましょう、エネルギー政策の抜本的見直しを期待します(廃炉にする費用捻出の為の増税でしたら、喜んで受け入れます)。
2011.03.30
コメント(0)
募金情報まとめ↑ネットで募金できます。楽天銀行↑楽天さんも、日本赤十字社経由の義援金受付口座を開設。みずほ銀行からネットで送金しましたが、手数料は無料でした。日本赤十字社 東北関東大震災義援金↑多額の義援金はこちらへ、寄付金控除の対象となります。今回、リスク回避で急激な円高となり、指値を入れていたFX取引で十数万が約定。その後のG7電話会談による介入合意の円安で、十万程度の利益が出ました。この利益は、全て郵便局から送金します。
2011.03.12
コメント(6)
という品種名の椿です、開花を待ちこがれていました。苗を購入したのは去年、好きな花ですので挿し芽でふやすつもり。「河津桜」も挿し芽しましたが、根付かないでしょうね多分、駄目元で試してみます。こちらは「久留米蜀紅」やはり好きな椿です。「久留米蜀紅」は一本の苗から挿し芽で五本にふやしました、それぞれ元気に花を咲かせています。これは「花梨」・・・花芽が色づいてきました、春はもう目の前ですね(まだ寒いですけど・・・)。
2011.03.03
コメント(4)
この状態です。明日の最終工事が終われば、VHFアンテナは撤去する予定。しかし同じ東京タワーに向いている筈なのに、何故こんなに方向が違うんでしょう?そんなこと、スズメ達には関係ありません(笑)シンビジウムは、もうすぐ咲きます♪以上、写真は今月中旬に撮ったもの、今日の東京は雨降りでとても寒いです。
2011.02.28
コメント(7)
今年は開花が遅れました、やっと少しずつ咲き始めています。去年の今の時期には、満開でした → 2010.02.19の日記花後と梅雨明けの施肥が足りなかったのかも、花数も少なめです。で、昨日ご紹介した梅の「白加賀」に蜜蜂が来ていて撮影したのですが・・・シャッターを切る直前に飛び立ち、ピンボケ・ミツバチになってしまいました。飛び立った蜜蜂は「ゴールデンクラッカー」に移動。無事、撮影に成功、メデタシ・メデタシ。バンドのライブや確定申告用データの整理・計算が終わり、季節も春めいてきました。いよいよ散歩の季節到来です、嬉しい♪
2011.02.23
コメント(2)
今年も例年通り、今の時期に屋上にある鉢植えの「白加賀」が咲き始めました。一昨年は花が沢山咲き実も収穫できましたが、去年は元気がありませんでした。今年に備えて肥料を多目にやりましたが、結果花数は多くもなく少なくもなく・・・。今年のお礼肥は、質・量ともに充実させるつもりです。下の写真は、玄関前地植えの梅(品種名不明)、撮影は半月前。今年は花を沢山咲かせ、なかなか綺麗です。タイトルに書きました神田瀧夢さんのオフィシャルサイトをご紹介します、是非ご覧ください。Rome Kanda Official WebsiteUSではイチローよりも有名な方ですが、私同様「執行草舟」派、自叙伝は「サムライ スピリット」という書名。執行草舟氏の著作と併せて一読をお薦めします、「惻隠の情」という言葉、忘れていましたが瀧夢さんの著書で思い出しました、感謝!!
2011.02.22
コメント(4)
雨の予報でしたが雪が降っています、蕾が膨らみ始めた「河津桜」も寒そう。数日前は積雪予報が外れ.....今回は雨と言っていたのに雪、既に10cm程度積もっています。明朝が心配、東京は積雪に弱いので。
2011.02.14
コメント(2)
普通のシクラメンの筈ですが、一本の花茎のみ変わった花を咲かせています。八重咲きの花かと思いネットで写真を探して見ましたが、ちょっと違うような・・・。単なる奇形なのでしょうか?置いてあるのは仏間、こんな風に飾っています。奥で緑色の光(充電中)を発しているのは、iRobot「ルンバ」。下の写真はお掃除中に撮影、なかなかの優れモノですがすぐに故障しそうで心配です。iとRobotを離します(I ROBOT)と、思い出すのは Alan Parsons Project のこのアルバム。1977年のアルバムですが、当時かなり売れました(US: Platinum, Germany:Gold)。プログレとポップを融合したのが、売れた秘訣だったかも知れません。
2011.02.14
コメント(2)
昨日は、2年5ヶ月振りのライブでした。前回が14年振りでしたので、これでもうちのバンドとしては空白期間は短い方です。キーボーディスト(2人)とギタリストは、前日まで本番に備えて集中練習していたようですが、私は特に何もせずに臨みました。いつも通り弾けば良い、と考えていたからですが、前回よりミスが多く少々凹んでます。次回は、本番前一週間くらいは、毎日少しずつの時間でも反復練習するつもりです。家人にカメラを預けていたのですが、ちゃんと撮れている写真なし。全員写っていない中途半端な写真を一枚だけ・・・。そして今日、ライブに3人で来てくれた義妹夫婦の家に車で行ったのですが、最近の首都高は怖い、空いていたせいか100km/h超の車ばかりで冷や汗をかきました。首都高は分岐が多いので、走行車線と追越車線の区別がないことを痛感。
2011.02.06
コメント(2)
今日は節分、豆まきの前に、玄関他全6ヶ所に、魔除け(鰯の頭と柊)を飾りました。節分は年に4回ありますが、特に立春の前日をさすようになった由来は、冬から春になる時期を一年の境とし、現在の大晦日と同じように考えられていたためらしいです。上記文章は、5年前の日記から流用、当時は真面目にブログを書いていたようです(笑)そして、明日は立春、この時期は何と言っても梅の花が良いです。この「大盃」という紅梅は、白梅の「冬至」と同時に、昨年の大晦日に開花しました。「冬至」は完全に花が終わってしまいましたが、上の写真は「大盃」の最後の花。下の写真は大晦日に撮ったもの、二鉢を元日から1月下旬まで玄関に置き、色と香りを楽しみました。「ゴールデンクラッカー」は、もう春の色、早く暖かくなって欲しいですね。明後日は、2年5ヶ月振りのライブ、古いベースを弾く予定。1955 Fender Precision Bassバンドのドラマーさんから「Vintage Bassを使ったら?」と言われて、使うことにしました。うちのギタリストが 1964 Fender Stratocaster を使っていますので、これでバランスが取れるかな。寒いので体調不良、更にピロリ菌退治で薬を沢山飲んでいますので不安ですが、頑張って乗り切りたいと思います。
2011.02.03
コメント(4)
皆様のご健勝と世界平和を祈念しつつ、個人的には生かしていただいていることに感謝。今年も宜しくお願いいたします。
2011.01.01
コメント(6)
屋上の発泡スチロールに植えっぱなしの水仙、この冬も花を咲かせてくれました。来る年の我が家の玄関、主役の座を射止めました(って単に花瓶に生けて置いただけですが)。良い香りがして、清々しい気分になります今年の後半は病院通いが多かったのですが、リハビリで通っていた柳橋病院近くの鳥越が散歩ルートとして新たに加わりました。「鳥越神社」以下、鳥越一丁目の「おかず横丁」通っていた時間帯が14~15時でしたので、お客さんは少ないです。この美容院にはビックリ!オーナーの方、David BowieかLester Bowieのファンなのでしょう。病院にはもう行っていませんが、おかず横丁には気に入ったお店が4軒ありますので、これからも定期的に通うつもりです。それでは、皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。
2010.12.30
コメント(4)
薬の力を借りたとはいえ、幾多の試練を乗り越えて頑張って生きてくれました、ありがとう。君のことは決して忘れません(でも寂しい...)。
2010.12.21
コメント(8)
本日は国勢調査日ということで、日付が変わって早々にインターネットで回答しました。調査票に鉛筆で記入すること、私にとっては煩わしい(神経を使う)作業でしたので今回は気楽で助かりました。また、調査票は記入後に郵送できるようになったのですね、調査員に指名された方々も喜んでおられるようです。さて、今日と昨日、屋上で撮った写真を掲載します。今日は良い天気でした、先ずは「バラ(ジュリア)」の写真から。続いては「萩」、「雲南萩」が咲きました(「源平萩」はまだ蕾です)。昨日は冷たい雨の中、小降りだった時間帯に「バラ(フレアーとトロイメライ)」を撮影。「ランタナ」も好きな花のうちのひとつ。しかし、種がたくさん弾けて簡単に増えます。増えすぎないよう、留意する必要あり。
2010.10.01
コメント(6)
昨日は25℃、今日は20℃、急速に秋が深まってしまい、肌寒くて風邪をひきそうです。今月上旬に飼い始めた「鈴虫」・・・一時は暑くて気の毒でしたが、昨日今日と音に張りが出てきたような気がします。さて、いつまで鳴いてくれるのでしょうか。おまけ、22日に撮った「バラ」の写真。「パパメイアン」と「ロイヤルプリンセス」です。
2010.09.24
コメント(2)
今日も真夏日でしたが、夜になって涼しい風が吹いてきました、ちょっと生き返った気分。予定通り昨日の続き、タイトルに記した屋上の花の写真を列挙します。「蕃茉莉」「瑠璃茉莉」「瑠璃柳」「瑠璃柳」は6月から咲き続けていて、こんな実が成ります。いかにも「ナス科」の実ですが、食べられないんでしょうね・・・。明日は彼岸の中日、墓参りに行きます。
2010.09.22
コメント(4)
今日も東京都心は30℃超え(31.7℃)で、2004年と並んで観測史上最多らしいです。気象情報によれば明日の予想最高気温は33℃、記録更新は間違いないようですね。数日前は秋の気配濃厚でしたが、また暑くなってきたので「朝顔」が再び元気。「苦瓜」の花も復活。「初雪草」は、例年通り種が膨らんできています。こちらは約一ヶ月前に撮影した「初雪草」。今日は久々に屋上で写真を撮りました、明日も続編を掲載する予定です。
2010.09.21
コメント(2)
暑い夏を毛が長いまま過ごし(というか放置し)、ちょっとカットのつもりで犬の美容院に連れていきましたら予想以上に短くされてしまいました。15才2ケ月(のオス)ですので毛づやが悪くなり生え方もまばらになってきていましたが、「牡蠣エキス」を与えるようになって復活しました。〓【お徳用牡蠣エキス粒】〓(約3ヶ月分)private b...価格:1,900円(税込、送料別)一日半粒エサに混ぜて与えています、お薦めします。
2010.09.18
コメント(4)
現在の高さ、461メートル、まだ7割強です。久々の散歩で「東京スカイツリー」を撮ってきました。(1)(2)(3)(4)7~8月は体調を崩し通院していました、酷暑も収まってきましたので、またボチボチ歩き始めたいと思っています。
2010.09.15
コメント(2)
ようやく受粉したズッキーニ(長さ約17センチ)が収穫できました。最初はニンニクと自家製トマトと一緒にオリーブ・オイルで炒め、アンチョビで味付け・コショウで香り付けして食べてみたのですが、スパゲティのソースに良さそうです。ただ炒めて、ニンニク醤油でご飯のおかずでも美味しくいただきました。さて、上記の自家製トマトですが・・・先月からの酷暑で一日3回たっぷり水遣りしていたのですが、いっぺんに遣る水が多過ぎたようで実が割れてしまいました。植物活力剤の空き容器(アンプル)を使って、少しずつ水を与えるようにしようかと思います。そして、花をご紹介済みのキワーノ、ひとつだけですが果実が大きくなってきました。収穫時期は9月らしいのですが、早めに収穫できそうな感じです。暑さに負けず、モリモリ食べて乗り切りましょう!(...と、自分に言い聞かせてます。)
2010.08.06
コメント(6)
今年もTVで観ていた「隅田川の花火」、去年はこんな日記でした。TVからですが、今年は少しマシな写真が撮れましたのでアップします。高層マンション林立で見えなくなりましたが、以前は我が家の屋上でも楽しめたんですよ。
2010.07.31
コメント(4)
ということで、撮り溜めていた写真からピックアップしてご紹介します。先ずは「朝顔」、沢山撮ったんです(が、紹介できそうな写真はごく一部)。「青獅子」変わり咲きの小さな花、可愛いです。お富士さん(浅草の富士浅間神社)植木市で苗を購入した三種、上と右は「暁の流」下は「暁の光」左は「暁の春」です。咲き始めた当初は「暁三姉妹」というタイトルで日記を書くつもりでした、結局サボりましたけど。以下の3枚は「朝顔市」で購入した鉢から。やはり「団十郎」が一番好きかも・・・(毎年、種ができないので家でふやせません)。今年の夏は屋上で二種の夏野菜を栽培、トマトは美味しく食べてます。ズッキーニも食べ始めていますが、もしかしたら未受粉の実なのかも知れません。最後に「緑のカーテンにヤモリ」、キワーノというウリ科の植物で窓を覆っています。こんな花が咲きます。果実が成るのが楽しみ・・・。8月も暑いんでしょうねえ、皆様ご自愛ください。
2010.07.31
コメント(0)
台東区入谷で「朝顔市」が開催されます。今年も行く予定ですが、その前に今日までに咲いた我が家の朝顔たちをご紹介。可能なら今日、二鉢買いに入谷に行ってきます。
2010.07.06
コメント(4)
種蒔きが早過ぎたのか、もう花が開きました。上の花、去年咲いていた記憶がないのです、下の花は去年の「入谷朝顔市」で購入したもの。苗の総数は確か27本、行灯仕立てにいたしました。下段左の行灯は変則的(低層と中層の組み合わせ)、他の4鉢は通常の形(三層構造)です。さて、果たして何種類の朝顔が咲いてくれるのか・・・、楽しみに待ちたいと思います。
2010.06.26
コメント(4)
6月上旬に撮った写真からご紹介、まずは雀の親子。幼鳥は、いかにも子供という感じです。昨年「ビワの葉エキス」を作るために購入したビワの苗に実がつきました。鉢植えですので間引きしたため数は少なかったのですが、たいへん美味しくいただきました。おまけ、宿根朝顔がいち早く咲き始めました。
2010.06.20
コメント(4)
昨年より4日、一昨年よりは12日も遅れましたが関東も入梅、我が家では屋上の水遣りをサボれる季節となりました。梅雨入りしましたらご紹介したいと思っていたムラサキツユクサ、今日の午前中に撮った写真をアップします。「梅雨寒」で風邪をひかぬよう、今年も気をつけます(毎年やられてるんですが・・・)。
2010.06.14
コメント(4)
5月の屋上は薔薇が咲き始め、季節に相応しく華やかな雰囲気でした。以下は8日~30日に撮った薔薇の写真、時系列に並べてご紹介します。「オクラホマ」「チャールストン」「トロイメライ」「オンディーナ」「ロゼ ラヴァンデ」「和音」「テラコッタ」「ゴールド バニー」「ジャスト ジョイ」「ジュリア」「ニコル」「ミスティパープル」「桜木」「フレアー」「青龍」「パパメイヤン」最後の「パパメイヤン」、やっと咲きました、株が弱っているようです、来年の2月には植え替えた方が良さそうです。***** 本日撮った写真を追加 *****久し振りに青空をバックに、左から「テラコッタ」「フレアー」「トロイメライ」です。
2010.06.02
コメント(9)
浅草では、5月と6月の最終土曜・日曜にお富士さん(浅間神社)の植木市があり、浅草4・5丁目一帯の道路上に軒露天が立ち並びます。近年のガーデニングブームも相まって大賑い、露店によってはゆっくり品定めするには気が引ける程の混雑でした。そんな中、今回の目的である「つりしのぶ」を購入。日本家屋の軒下に吊したいですね、風情があります、我が家では何処が良いか・・・、検討中。「つりしのぶ」について、詳しくは コチラ 。欲しいものは沢山ありましたが、ミニ盆栽の紫陽花(剣の舞)の花色に魅せられ即購入。来年以降も咲いてくれるよう育てたいと思いますが、屋上の気候に耐えてくれるか否か少々不安です。
2010.05.30
コメント(2)
今日は「葉」の写真をアップ、先ずは朝顔の葉脈。葉脈は、水や養分を供給しデンプンなどの合成産物を運ぶ通路です。27本の苗が生育中、昨年の朝顔市で購入した朝顔の種を蒔いたのですが、さて何色咲くのか?さて、4月6日にも「コリアン・スノー」という擬宝珠をご紹介済みですが、この品種名は「ジャスト・ソー」。薔薇がだいぶ咲いて写真も溜まってきました、近日中にご紹介する予定です。
2010.05.26
コメント(6)
花はご紹介済みの「ストロベリー」、実の収穫開始、デザートのヨーグルトに混ぜて食しています。同日に花の写真をアップした「ブルーベリー」は、実が膨らんでいる最中。「ラズベリー」もありますが、こちらはやっと花が咲き始めた段階です。今夜も涼しいので風邪をひかぬよう適当に厚着して眠ります、おやすみなさい。
2010.05.14
コメント(4)
先ずは遅ればせながらのご紹介、母の日に贈った「カーネーション」から。以下、我が家で咲いていた花たちの写真です。「卯の花」「矢車草」「シシリンチウム」「クレマチス(鉄線)」以下の2枚はボツにしようかと思いましたが、勿体ないので載せることにしました。「アッツ桜」「スズラン」「スズラン」は難しい、なかなか綺麗に写ってくれません。3年前には、こんなアングルで撮ったこともありました。以上、「クレマチス(鉄線)」(2階のベランダで撮影)以外は、屋上で撮った写真です。
2010.05.11
コメント(10)
携帯で遊ぶ習慣はありませんので、機種を変更するつもりはありませんでした。しかしながら「iida lotta」のデザインに惹かれ、昨日機種交換しにauショップへ。店に行って現物を見てから30分近く悩みました、グレーの部分の素材が汚れやすそうでしたので。初志貫徹で購入しましたが、汚れたらすぐにクリーニング(消しゴム使用?)するつもりです。旧携帯の表に貼っていたwoodstockのシール、今回は裏面に移動です。
2010.05.08
コメント(2)
5月、GW真っ最中ですね、写真を撮ったもののアップしていなかった花たちをご紹介します。まずは「フリージア」、赤い花は初めて、一球のみですので我が家では稀少です。続きましては「ストロベリー」、現在は実が膨らみ始めています。そして「ブルーベリー」、ストロベリー同様、実の収穫が楽しみ・・・。「ツルニチニチソウ」花もさることながら、若葉も好きなんです。こちらは「八重桜」、屋上で咲くシーズン最後の桜。「黄木蓮」も元気、毎年咲いてくれます。この「チューリップ」は、牡丹や薔薇に見間違えそう・・・。「ティラレア」は繊細、好きな花です。以上は屋上の花たち、以下は玄関前で咲いていました、まずは「枝垂れ桃」。続いて「西洋おだまき」。最後に番外編、4月20日、東京ドーム「楽天vsロッテ」の試合から。始球式でランディ・ジョンソンが登場しました、ビックリして写真を撮るのを忘れていたのですが、始球式を終えてベンチに戻る姿を一枚だけ撮影できました。背が高いので猫背なのでしょうか・・・。
2010.05.02
コメント(8)
白花の藤は早く咲きました(4月17日)。本来の色(藤色)は9日遅れで見頃に。花房の長さ約50センチ、あまりに見事に咲いてくれたので玄関に飾りました。豆科の花は大好きですが、藤はまた特別です。
2010.04.27
コメント(8)
英名「Japanese Rose」、学名「Kerria japonica」、さしずめ日本の薔薇ですね(薔薇科)。「花咲きて 実は成らずとも 長き日に 思ほゆるかも 山吹の花」 万葉集ちなみに実が成らないのは八重咲きの山吹、一重の山吹には実がつきます。
2010.04.26
コメント(4)
土曜日は天気もマアマアで屋上で沢山写真を撮りました、遅ればせながらご紹介します。「日本桜草」と「ヴィオラ」「ヴィオラ」は去年からずっと咲き続けています、毎年思うのですが あ・り・が・た・い。「芝桜」花は終わりかけていますが、何とか撮影に間に合いました。今日はポツポツ雨が降り始めていますが、夕方から東京ドームに行ってきます。楽天グループお客様感謝祭に応募して当たりました、「楽天」対「ロッテ」、楽しんできます♪
2010.04.20
コメント(6)
Jeff Beck (Guitar)Jason Rebello (Keyboards)Narada Michael Walden (Drums)Rhonda Smith (Bass)東京公演は3回、10日のJCBホールと12日の東京国際フォーラムに行きました。体調が良ければ13日の最終公演にも行きたかった・・・。来日メンバーが発表された時、正直不安だったんです、ドラマーがNarada Michael Walden ?昔ならOK(Mahavishnu Orchestraに在籍、Beckさんの「WIRED」でも好演)だったでしょうが、その後プロデューサーとして成功しましたので、まともに叩けるのか、と危惧したのです。しかしながら、リズムの正確さこそ前任者(Vinnie Calaiuta)には及ばなかったものの、その音圧(特にバスドラの迫力はボンゾ並み)の凄まじさには驚嘆しました。PRINCEのバンドにいたというRhonda SmithのSlap Bassとの相性も良く、Beckさんも去年より激しく最高のプレイを聴かせてくれました。日本公演後USAに飛ぶようですが、多分うけるでしょう、今年は65歳にしてBeckさん最良の年になるような気がします。New Albumも良いです、今までの中で最もスピリチュアルな作品ではないでしょうか。10日のJCBホールは東京ドームシティにあります、下の写真は公演終了後に撮りました。
2010.04.13
コメント(6)
昨日は気温も高く、良い天気でした。屋上のフリージアはほとんど黄花ですが、稀少な紫と白も咲きましたので、楽天さんから7年前にいただいたマグカップに挿しました。このところ体調すぐれず歩いていません、先週は一日だけ近場を散歩、その際撮った写真を1枚。素盞雄神社(荒川区南千住)の脇を通り過ぎようとしたところ、源平桃が綺麗に咲いていたので参拝がてら撮影しました。こちらは、家の屋上にある源平桃です。以下、先週屋上で撮った写真を並べます。今日は雨降りで寒いのですが、夕方から外出しなければなりません。土曜日も同じ目的で外出したのですが、次回のブログでレポートしたいと思っています。
2010.04.12
コメント(6)
全708件 (708件中 1-50件目)