MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
報徳御田地壹反歩作立趣法の事
 一、錢壹〆六百文 起し手間四人
一、錢  四百文 畔打手間一人
一、錢  四百文 畔塗り手間一人
一、錢貮〆四百文 小切手間平らめ共六人 但しかたき所。和らかき田は山の荒土を入る。
一、錢参〆六百文 掻き方三度手間九人
一、錢  貮百文 苗代手間半人
一、錢  貮百文 苗取手間半人
一、錢  八百文 植付手間男一人女二人
一、錢四〆〇〇文 草取手間男五人女十人 
一、錢  四百文 肥し運ひ手間一人
一、錢  八百文 稲刈手間男一人女二人
一、錢  壹〆文 稲こき手間女五人
一、錢  貮百文 藁束女一人
一、錢  四百文 野良から運び一人
一、錢  六百文 俵編み男女二人
一、錢  壹〆六百文 臼挽男二人女四人
一、錢  四百文 田廻り水見一人
一、錢  四百文 堰場守一人
一、錢  貮百文 縄綯ひ半人
一、錢  貮百文 籾乾し返し女一人
一、錢  五百文 鍬鎌道具莚等
一、金  貮分也 肥し代草刈色々
一、金  壹兩参分也 御年貢米四斗入三俵半(金壹両に付八斗替)
 〆金貮兩壹分と錢貮十貫九百文
 為金五兩壹分と銭五百文 金壱兩に付錢六〆五百文替え 〆六拾参人
一、金五兩也、御田地一反歩實法高拾俵
玄米四斗入
一、金一分と錢五百文、藁小米さなご其外共
 總差引勘定合
右の通り御田地、寒中に起し春の間に小手切平らめ、其上夏に至り仕付菌用ゐ方を其の田面國所に依て考へ持込耕作植方御法通り極々念入に勤行いたし候時は、恐れ乍ら、天地神明氏神諸神諸佛、天子天下、御領主様方の御恩徳報じ奉り、追々御収納も相增し、恙なく御上納出来可仕候。次にはお百姓衆中も、衣食住は不及申、道橋普請、常々不用の諸道具迄も相整へ、漫々たる海上も、通船の自在を得る迄、其外何事に限らず、現代極楽の躰相、或は工商、又々乞食非人に至る迄助かり、廣大無邊、此上もなき難有勤行の次第に御座候、是を勘考いたし見候所、諸人欲心増長、煩悩の夢を覺まし、誠心發起。聖語に苟に日日に新に日に新也、と宣へる。日に新なる所、恐れ愼み、天を仰ぎ、地に伏し、禮拜て鑑るに、天地田畑より他に、露命を繋ぎ、永久相續の父母なし。然る時は此の根元の父母に、孝行を尽し候へば吾が願ふ所成就不仕と云ふことなし。諸人心を改め、農業の道、迷はず變ぜず惰らずして、風雨寒暑を厭はず、一筋に粉骨碎身して、勤行致度事に候。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.17 18:12:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: