ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2018.02.04
XML
rblog-20180204210654-00.jpg
長財布を購入した。姫路城の近くのノーノーイエスという会社が作っている「所作」という財布である。元々この財布を買うつもりではなかったのだが、銀座の東急スクエアで思わず衝動買いしてしまった。じつは去年の8月にここに来た時、気に入った財布(薄くて革の光沢が美しいタイプ)を見つけたのだが、悩んだ挙句、ちょっと躊躇ってしまい、結局買わなかった。その後同じようなタイプを探していたが中々気に入ったモノに出逢えなかった。やはりいいと思ったものはその時に購入しなければ駄目だということである。今回、もしかしたらあの財布があるのではないかと思い探してみたのだが残念ながら(半年以上も定番で置いてあるはずもなく)もうそれは店頭にはなかった。やっぱりあの財布には縁がなかったのだと諦めかけたところで出逢ったのが、この「所作」という財布である。
rblog-20180204210654-01.jpg
所作とは、「行い。振る舞い。しわざ。身のこなし。」のことらしい。 ・・・・・結婚式などでお祝いを包む1枚の布「袱紗(ふくさ)」がモチーフ。贈答品を包む古い様式「折形」の紙が折り重なりをデザインに落とし込む。世界でも珍しい製法で丹念に手間をかけた堅牢な植物なめしのジャパン・レザー。そのレザーを縫うことなく贅沢に仕立てレザー本来の風合いを最大限に活かす。サイフには札入れとフタ付きカード差し、マチがついて取り出しやすい小銭入れ・・・・・ということだ。
rblog-20180204210654-02.jpg
こんな感じで、パタパタと財布を開いていく。最初はちょっと違和感があったが、使っているうちにだんだんと味が出てくる感じである。
rblog-20180204210654-03.jpg
一番手前のポケットはコインケース。間口が広くて出し入れがしやすい。蓋は革の帯に挟み込むので逆さまにしてもコインが落ちることはないだろう。
rblog-20180204210654-04.jpg
2番目の蓋を開けるとカードポケットが現れる。8枚のカードが収納出来る切れ込みがある。カードポケットの裏にも更にポケットがあるので、入り切らないカードやレシート類を入れることが可能だ。
そして3番目、一番奥のポケットが札入れである。現生をつねにたくさん持ち歩く人にはちょっと厚みが足りないかもしれないが、一般人には十分なサイズか?

この財布の特徴はファスナーやボタンが一切使っておらず、縫製もまったくしていなくて、一枚革を器用に束ねて金属のネジ1つで留めるというシンプルな構造である。
ちなみに価格は消費税込で22,000円、これが高いか安いかは使って見なければわからない。しかし長い付き合いになりそうな気がする。(のできっと安い、だろう)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.05 15:08:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: