ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(20)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.02.10
XML
最近の札幌市は先週末の大雪の影響で未だに市内中の大渋滞が続いています。雪が無ければ出勤時に40分(7時00分出発で)で到着する通勤路が6時半出発でも2時間半かかってしまい遅刻してしまいます。更に早起きして6時出発でも1時間半もかかってしまう道路状況なのです。帰宅時も同様に2時間は楽にかってしまいます。

そして夜9時の札幌の道路状況はと言うと
こんな感じで殆どの道が真っ赤で夜になっても渋滞が続いているのです。運転中のみなさんお疲れ様です。

通勤時間短縮の解決策としていつも使っている通勤路以外を通ると言う選択肢もありますが、至る所が渋滞している中で先の状況も分からない細い道に入り込む勇気はちょっとありません。しかし2時間も3時間もクルマの中でイライラ辛抱するのもいい加減我慢の限界です。何とかならないものかと考えた結果、昨日から帰宅時に新たなチャレンジを開始しました。Google mapのNaviまかせで帰ってみることです。

XC40のディスプレイオーディオにスマホを繋いで、目的地を自宅に設定して帰宅開始。すると普段使わない道路を次々と案内してきます。そして渋滞状況に合わせてどんどんコース変更も自動で指示してきます。一度も通った事のない道を通ったり、見たことも存在も知らなかった橋を渡らせられてみたり。両脇の雪山が3mも4mもあるので、感覚が麻痺してどこを走っているのかも分からなくなる事もしばしば。しかし何とか無事に自宅に到着しました。

その結果、帰宅に要した時間はなんとなんと1時間です!いつもの通勤路で帰る半分程度の時間ですよ!
ここまでGoogle mapの渋滞情報がタイムリーで的確だとはただただ驚くばかりです。ただし、路面状態や極端に狭くなっているところまでは把握出来ません。当然ですが。そこは自分の直感で動く必要があります。しかしそれを差し引いてもGoogle mapの性能には驚きしかありませんね。
Google map恐るべし!

しかし注意点もあります。細い道、除雪をしていない道も普通に案内してくるので4WD車以外の車の方はやめたほうがいいです。それと最低地上高が150mm程度の車の方も要注意です。腹を擦るくらいならいいですが、アンダーカバーが破損したら大変です。悪路走行に耐えるには、SUV(もちろん4WD)で最低地上高は200mm以上有れば安心です。
ちなみに210mmのXC40ではまだ一度も擦っていません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.23 14:01:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: