ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.01.21
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

最近すっかりと私が嵌りこんでおります、
クラシックシェイビング、
そう「両刃カミソリ沼」ですが、
髭剃りの作業(所作)にとても時間がかかる、
と各方面で言われているようです。



その為に、
朝の時間が忙しい会社員などは、

時間のある「夜」とか、
髭が温まって後処理の簡単な「お風呂」とか、
時間が許される「休日」にやることにして、
平日の朝は従来の「電動カミソリ」とか、
「T字カミソリ」でチャチャっとやりましょう!

的なことを提案している意見が散見されます。

確かに、それは否めない意見です。
​で・す・が、​
日々の暮らしの中に
せっかく見出した、数少ない楽しみの

クラシックシェイビングです。

「髭剃りタイムがくるのが待ち遠しい!」
「もっと上達するにはどうしたらいいのか?」

などと思うぐらい楽しい所作であります。
その楽しみを毎日出来ないものか?
うまく短時間で出来ないモノか?

またもや試行錯誤してみたわけなのです(笑)


先ずは、以前の朝起きてからの

一連の流れを振り返ってみましょう。



私はこれまで
ブラウン・シリーズ7を使ってました。
同じシリーズ7でも色々あるみたいですが、
​私のは 水洗い出来ないタイプ でした。​
ですので、
洗顔前にシェービングして、

終わったら洗顔する、
という流れでした。
(終わった後は洗浄器へポン!)


​これまでの電動シェーバーの時間配分

(1)髭剃り・・・約4分
  7年も使っているので切れ味も悪いので
時間がかかっていました。

(2)洗顔等・・・・約4分
  アフターローションや
  クリーム塗布タイムも含みます。

(3)ヘアセット・・・約4分
  濡らした髪の毛にヘアトニックつけて
  ドライヤーで寝ぐせ直しをします。

  ​合計タイム・・・約12分​


​両刃カミソリにした時の時間配分

1)洗顔・・・約2分
洗顔により髭が軟らかくなります

(2)シェービングフォーム作り・・・約1分​
   泡が出来たら顔に塗布します​

(3)ヘアセット・・・約3分
   顔に泡をつけたままで
   ドライヤーで寝ぐせ直しをします。
この4分間で更に髭が軟らかくなるはず
​​​

(4)両刃カミソリで髭剃り・・・5分
   順剃り2分(全面)
   横剃り2分
(全面)
   逆剃り1分(気になるところ)

(5)顔の泡流し・・・1分

(6)肌ケア・・・1分
   アフターシェーブローション
   とクリームなどをつけます。

(7)後片付け・・・1分
   両刃ホルダー・ブラシ・ボウルの洗浄





​​こんなタイムスケジュールになりますが、
以前よりも2分ほどオーバーしてしまいます。
まぁ、2分ぐらいであれば
ほぼ誤差の範囲ですよね。

逆にもう5分ほど、髭剃りの時間を増やして、
ゆっくり、じっくりと、確実に、
チリチリと剃ったほうがいいかな、
なんて思っています。

クラシックシェイビング という
名前まで頂いている オシャレ​ な行為ですので、
もっと余裕をもってやるほうが良さそうです。

いかがでしょうか?
今までとそんなに変わらない時間で、
両刃カミソリでのシェイビングは可能です。

気になった方は是非とも
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。


フェザー フェザー両刃ホルダー 1000-1

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
​​​

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.21 00:00:17
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル【クラシックシェイビング】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: