ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(28)

よもやま話【つぶやき】

(27)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.01.21
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村


こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。


今回は警察庁がHPで啓蒙している、​ 「自転車の安全利用の促進」 ​について少しだけ触れてみたいと思います。微力ながら私も交通安全の啓蒙に協力したいと思います(笑)。




​これは警察庁のHPで大人向けに書かれているものなのですが、 「自転車は車のなかま」っていう表現をするということは、いかに日頃自転車に乗る大人は、その認識が不足している ということを物語っていますね。何だか「子供向け」の文章みたいで笑えます。​
​​確かに、都会で自転車に乗る大人の中には「我が物顔」に好き勝手に乗りまくっているのが目に付くのは私だけでしょうか?特に 「電動アシスト付き自転車で子供を二人乗せれるような巨大な自転車」 に乗っているお母さん連中の運転にはとても怖いものがあります。もしもぶつけられたら 骨が砕けて しまいそうです。



これは令和4年の自転車事故の件数の推移なのですが近年は事故数は横ばいの状況です。ここでは​​
自転車事故の比率がどんどん高くなっていると言いたいようなのですが、 ​​​​​​ただ、交通事故全体の件数が減っているので、そう見えるだけなんですけどね。



ちょっと小さくて見ずらいですが、左のグラフは自転車で死亡・重症事故になった時の事故の相手です。 ​対自動車が76%​ を占めています。相手が自動車ですので、自転車側が大きなダメージを受けているということです。自転車がいくら足掻いても
自動車には ​​​​​​​​​​勝てません。

右のグラフは「自転車対自動車」の事故で、死亡・重症となった発生事故の原因を示したものです。 ​55%が出合い頭の衝突、27%が右左折時の衝突 ​​ です。何れも前方確認をしっかりしておけば防げた、ということです。まぁそれだけ 確認もせずに突っ込む輩が多い ということになりますね。

ところで警察庁で出している ​「自転車安全利用5則」​ というのがあるのを皆さんは知ってましたか?私は知りませんでしたよ。恐らく知っている方は少ないのではないかと思いますので、この機会に「チラッと」でも目を通して頂ければと思います。




ホントに当たり前の事ばかり書かれていますが、ここに書かれるという事は、いかにどれもこれも出来ていないかを物語っていると思います。特に、こういうのって「出来ていないこと」から順番に書かれていると思いますので、上から順番に意識を持って遵守していただければと思います。

これらを私流に言い換えます。

自転車に乗っている人の
守れていないことベスト5

1位 自転車は原則は車道を走るもの
   それも車道の左側を走ること
   歩道は通行可能とされている場合のみ可能
   その場合も原則徐行で歩行者が優先

2位 当たり前ですが信号は必ず守ること
   一時停止では必ず止まること

3位 夜間はライトを点けること

4位 お酒を飲んだら乗らないこと

5位 ヘルメットはかぶること

繰り返しますが特に子供を乗せているお母さんの中にはこれらを守れていない人が多いような気がします。
狭い道をビュンビュン飛ばしているのをよく見かけるのは私だけでしょうか?

ロードバイク乗っている人とかは、これらはほぼ全部守っていると思います。(一時停止を守らない人はたまに見かけますが)

​​

​あとですね。これ↑
ママチャリ乗ってる若者君がよくやってます。
「ながらスマホ」は駄目だよ!​

ローディもロード乗りながら片手運転で
景色とかお店とか写したら駄目ですよ~​



これは昨年の4月の施行以来、よく見かけるようになったヘルメットがらみのデータ。自転車での 死亡事故の損傷部位の1位は「頭部(56%)」 です。命が大切であれば「ヘルメット」をかぶりましょう。(命が大切じゃない人のことは知らんけど) 負傷事故の損傷部位の1位は「脚部(35%)」「腕部(21%)」となっています。転ぶ時に最初にぶつけるのは脚が手ですからこれはごもっともなことですな。腕と脚を剥き出しでの運転は控えましょう。



そして最後は 「保険に入りましょう!」 という話です。 ​死亡事故と重傷事故を起こした自転車運転者の年齢は、「10~19歳が34%」「20~29歳が17%」、若者が半分​以上 を占めています。お子さんがいる方、年齢の若い方、保険に入っておかないと、本当に大変なことになりますよ~、ってことですな。

逆に、 死亡・重症になった被害者のほうは「65歳以上が60%」 となってます。私を含めた「じじぃやばばぁ」は若者の自転車乗りには十分に気を付けましょう。そして、自転車に乗ってる若い貴方は​​​​​​​​​​​
「じじぃやばばぁ」が近くに見えたら、これまた十分に気を付けましょうね。殺しても殺されても、あなたの人生はお終いです。

皆さん、自転車に乗るときは安全運転を、そして自転車が近づいてきた時は十二分の注意を心がけましょう!

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.21 23:00:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: