チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2022.01.18
XML
オミクロン蔓延下で強行開催される選抜高校野球の出場校について(-"-メ

センバツが抱える矛盾と限界…聖隷クリストファー落選の不可解選考に名将も「NO!」

記事では推薦形式を限界と結論づけている。もうずっと前から透明性や客観性とは程遠い選考が行われてきたのだから当然だろう。しかも今回は東海地区準優勝校を落としたのだから衝撃的だ。結論をねじ曲げるアンフェアさが誰の目にも明らかなので、これだけの騒ぎになるのは必然でしかない。

聖隷クリストファーと大垣日大の球児たちは、苦しい練習の過程で高校野球の崇高さを信じてきたはずだ。それが晴れ舞台の直前で極めつけに汚いものを目にすることになった。プレーに集中できる状況ではないだろう。

高校スポーツは部活動の一環であるとされる。ならばこんな情実が介入する余地のあるスポーツマンシップとは無縁の大会などやめるべきではないか。開会までにはオミクロンが収束する前提でことを進めているようだが、そもそもそんな保証はどこにもない(--〆)

​​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​ ​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.02 00:21:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: