毎日がなっちとハロプロの日

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(938)

ハロプロ2024

(93)

モーニング娘。

(8758)

アンジュルム

(2811)

Juice=Juice

(1343)

つばきファクトリー

(717)

BEYOOOOONDS

(655)

OCHA NORMA

(158)

森戸知沙希

(166)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1979)

宮本佳林

(200)

小片リサ

(130)

岡田ロビン翔子

(579)

Bitter & Sweet

(309)

稲場愛香

(58)

小関舞

(32)

夏焼雅

(4)

佐藤優樹

(20)

道重さゆみ

(140)

竹内朱莉

(13)

浅倉樹々

(2)

鈴木愛理

(98)

高橋愛

(813)

宮崎由加

(1)

工藤遥

(38)

矢島舞美

(1)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

仙石みなみ

(71)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(552)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1798)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

藤本美貴

(256)

里田まい

(223)

後藤真希

(371)

久住小春

(431)

石川梨華

(257)

松浦亜弥

(417)

辻希美

(139)

新井愛瞳

(50)

飯窪春菜

(1)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(238)

LoVendoЯ

(171)

ランキング

(21)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

いろいろ

(375)

山岸理子

(1)

鞘師里保

(1)

二瓶有加

(1)

太陽とシスコムーン

(1)

Calendar

Favorite Blog

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
Risa-Sakiのひとりご… Risasakiさん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.07
XML
カテゴリ: ハロプロ2008
不覚にも、
遠くで汽笛を聞きながら♪と冬の稲妻♪に一番感動してしまいましたねえ。


昨日(12/6)、日本武道館で行なわれた
シャ乱Q結成20周年記念プロジェクト
「感謝!ハタチのシャ乱Q みんなでお祝いだ!
日本武道館フェスティバル ~長いよ~」に参戦しました。

昨日はとにかく時間が押せ押せでしたね。

武道館に着いたのは13:10頃でしたが、
開場時間13:00に対してまだリハの音が聞こえていて、
アリーナ・1階の列が動き出したのは13:54頃。

なので、
開演は14:00予定が14:45頃にずれ、
終演は20:45頃で約6時間の長丁場でした。

終わりは20:00近くになるかなあと思っていましたが、
まさかこんなに遅くなるとは思っていませんでしたね。


それでは、ハロー!中心にレポしてみたいと思います。

ますは、セットリストから。
●オープニング/
モーニング娘。・Berryz工房・℃-ute・THE ポッシボー、キャナァーリ倶楽部
●18ヶ月/シャ乱Q
●こんなにあなたを愛しているのに/高橋克典・つんく♂
●明日が来る前に/FUJIWARA・つんく♂
●ラーメン大好き小池さんの唄/・つんく♂
●Nowhere Man/KAN・黒沢健一・つんく♂
●愛は勝つ/KAN・黒沢健一・つんく♂

●スッピンロック/小川真
●青春万歳!/キャナァーリ倶楽部
●ヤングDAYS!!/THE ポッシボー
●マノピアノ/真野恵里菜(弾き語り)
●まっさらブルージーンズ/℃-ute
●あなたなしでは生きてゆけない/Berryz工房
●ジンギスカン/Berryz工房・℃-ute
●モーニングコーヒー/安倍なつみ・中澤裕子
●会えない長い日曜日/藤本美貴
●きずな/
松浦亜弥と応援隊(堀内孝雄・森高千里・兵藤ゆき・加藤紀子・ハロメン多数ほか)
●渡良瀬橋/森高千里(弾き語り)
●気分爽快/森高千里・黒沢健一・たいせい
●ニューヨーク物語り/山川豊
●遠くで汽笛を聞きながら/堀内孝雄・はたけ
●凍て鶴/五木ひろし
●冬の稲妻/堀内孝雄・五木ひろし・つんく♂
●君のひとみは10000ボルト/堀内孝雄・五木ひろし・つんく♂(即興)
●おふくろの子守唄/五木ひろし・つんく♂・松浦亜弥・高橋愛・新垣里理・矢口真里

●とってもメリーゴーランド/松浦亜弥・藤本美貴・矢口真里・小川麻琴・里田まい
●歩いてる/モーニング娘。
●パララ/安倍なつみ・松浦亜弥・モーニング娘。・Berryz工房・℃-ute・
       矢口真里・藤本美貴・小川麻琴・里田まい
●リゾナント ブルー/モーニング娘。
●MADAYADE/Berryz工房
●FOREVER LOVE/℃-ute
●LOVEマシーン/モーニング娘。・Berryz工房・℃-ute

●上・京・物・語/シャ乱Q
●いいわけ/シャ乱Q
●My Babe 君が眠るまで/シャ乱Q
●パワーソング/シャ乱Q
●愛するということ(新曲)/シャ乱Q
●大阪エレジー/シャ乱Q
●シングルベッド/シャ乱Q
●ズルイ女/シャ乱Q

アンコール
●涙の影/シャ乱Q
●空を見なよ/シャ乱Q(途中から、残っていたゲストが全員登場)


安倍なつみ
残念ながら、新曲「スクリーン」は歌われませんでした。

娘。、Berryz、℃-ute、まっつーが今年の新曲を披露する中、
メインで歌ったのは、裕ちゃんと歌ったモーニングコーヒー♪だけで、
扱いがいまいちでちょっと寂しかったですね。

ただ、
お楽しみ抽選会(1回目)では、
進行役でBerryz、℃-uteと可愛く絡んだり、
ステージで歌っている時はハロメンの中でも一番堂々としていて
落ち着いた貫禄があったり、
それなりに見どころはありました。

なお、
まっつーのきずな♪では、
ほとんどのハロメンが応援隊として参加する中、
なっちの姿が見えなかったのは、ライバル意識からですかね。


松浦亜弥
きずな♪で披露した歌唱力は圧巻でした。
さすがに声量、表現力共にハロー!の中ではズバ抜けていますね。

なお、アンコールのラストに登場した時は、
久々に左隣りのミキティと楽しそうに絡んでました。

今でもふたりは仲がいいんですね。
(右隣のなっちは孤立してしまって、ちょっとかわいそうだったけど)


モーニング娘。
前半は出番が少なかったのですが、
後半に歩いてる♪とリゾナント ブルー♪を披露してくれました。

リゾナント ブルー♪では、
特にえりりんがダンスに気合が入っていて、
パワフルかつセクシーでした。

また、お楽しみ抽選会(第2回目)では、
えりりんの仕草、表情、笑顔が可愛くて、えりりんばかり見てましたね。


Berryz工房
デビュー曲は久々に生で見ましたが、
それぞれスキルが上がっているのが確認できました。

また新曲MADAYADE♪は、
先週のFCファンの集いで見たばかりで、
今回はフリもばっちり追従できて楽しめましたね。


℃-ute
新曲FOREVER LOVE♪は、
生で初めて見ましたが、ダンスが圧巻でした。

歌もあいりーんを中心に安定していたし、
娘。、Berryzに完全に肩を並べる存在になりましたね。


中澤裕子
裕ちゃんも出番が少なかったですね。

なっちと楽しそうに歌ったモーニングコーヒー♪だけが
印象に残りました。


藤本美貴
生歌を聴くのは久し振りでしたが、
ミキティはやっぱりポップスが合っていると思いました。

アイドルオーラが消えてしまったのは気になりますが、
またいつかまっつーと組んでGAMを復活させてほしいですね。


真野恵里菜
ハロー!もNGPも基本的にデビュー曲を歌うので仕方なかったのですが、
ポップチューンのラッキーオーラ♪の方が盛り上がったのではないでしょうか。

また、
KANさんは最後まで残っていたようなので、
作詞・作曲者として、一緒に演奏してほしかったですね。


矢口真里・小川麻琴・里田まい
真里っぺとマコは司会役のほうが、歌よりも目立ってました。


またまいちんも、
ステージに華やかさを加えたぐらいで、
歌よりも途中のMCのほうが印象に残りましたね。


堀内孝雄
実は自分の中学校時代、
アリスが大好きで武道館ライブのレコードは、
それこそ擦り切れるぐらい聴いてました。

なので、
今回の武道館で遠くで汽笛を聞きながら♪と冬の稲妻♪を聴いた時は、
鳥肌が立って、不覚にも涙が出てしまいました。

遠くで~♪は、
ベーヤンの歌声とはたけのギターのコラボが心に染みたし、
五木ひろしさん、つんく♂と共演した冬の稲妻♪は、
本当に最高で一緒に大声で歌ってしまいましたね。

おそらく、昨日のライブで一番感動した瞬間だと思います。


森高千里
生で歌を聴くのは初めてだったのですが、
アイドルテイストの甘酸っぱい歌声は魅力タップリでした。

ステージで歌うのは9年振りだと話していましたが、
堂々としたパフォーマンスでしたし、
スタイルもルックスもまだまだ健在で、
いつでも復活できるのではないかと思いましたね。

(森高さんにその気があればの話しですが)


シャ乱Q
知っているシングル曲が多くて、かなり楽しめました。

4人とも孤個性はバラバラなのですが、
いざ演奏が始まると一体感は抜群で、
これが20年間で培ってきた重みなのかも知れませんね。

なお全体的に親しみと懐かしさを感じてしまうのは、
ハロー!のベースがここにあるからでしょうか。

そんなことを考えながら、
最後はシャ乱Qの世界にドップリと浸ってしまいましたね。


ということで、
6時間の長丁場でしたが、
賑やかなゲスト陣の共演で、まずまず楽しむことができました。

今でも足が痛くて疲れが残っていますが、土曜日開催でラッキーでしたね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.07 07:27:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: