毎日がなっちとハロプロの日

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(949)

ハロプロ2025

(76)

モーニング娘。

(9095)

アンジュルム

(3013)

Juice=Juice

(1440)

つばきファクトリー

(820)

BEYOOOOONDS

(724)

OCHA NORMA

(184)

ロージークロニクル

(40)

森戸知沙希

(552)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1993)

宮本佳林

(252)

Bitter & Sweet

(336)

稲場愛香

(101)

小関舞

(54)

譜久村聖

(14)

石田亜佑美

(3)

佐藤優樹

(31)

道重さゆみ

(142)

高橋愛

(814)

田中れいな

(1)

工藤遥

(39)

鞘師里保

(2)

竹内朱莉

(42)

佐々木莉佳子

(2)

勝田里奈

(1)

宮崎由加

(2)

植村あかり

(2)

浅倉樹々

(3)

鈴木愛理

(99)

矢島舞美

(1)

夏焼雅

(4)

山岸理子

(2)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(553)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1798)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

太陽とシスコムーン

(1)

石川梨華

(258)

辻希美

(139)

飯田圭織

(8)

里田まい

(223)

藤本美貴

(258)

後藤真希

(371)

久住小春

(431)

松浦亜弥

(417)

新井愛瞳

(50)

飯窪春菜

(2)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(240)

LoVendoЯ

(171)

ランキング

(21)

ハロプロ2024

(192)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

小片リサ

(142)

岡田ロビン翔子

(587)

仙石みなみ

(71)

二瓶有加

(1)

いろいろ

(378)

Calendar

Favorite Blog

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
Risa-Sakiのひとりご… Risasakiさん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.12.05
XML
カテゴリ: ハロプロ2020
​​​​​​​​​​​​​​













やっぱりハロー!の楽曲は最高で、

グループパフォーマンスは最高で、
早くグループ毎のツアーが出来る日常が
戻って来てほしいですねえ。


12/2に日本武道館で開催された
『Hello! Project 2020 ~The Ballad~ Special Number』
に参戦しました。

まずは、
セットリストから。

01.ふるさと/全員
02.Rainbow/ハロプロ研修生
03.寒いね。/ユニット①
04.I Need You~夜空の観覧車~/ユニット⑥
05.ナミダイロノケツイ/ユニット③
06.冷たい風と片思い(TYPE B)/ユニット⑤
07.泣いていいよ/ユニット②
08.雨の降らない星では愛せないだろう/ユニット④
09.氷点下/宮本佳林
10.Everyday Everywhere/高木紗友希・小田さくら
11.ふわり、恋時計/ユニット①
12.VERY BEAUTY/ユニット③
13.ありがとう~無限のエール~/ユニット⑤
14.君だけじゃないさ...friends(2018アコースティックVer.)/ユニット②
15.続いていくSTORY/ユニット④
16.歩いてる/ユニット⑥
17.伸びしろ~Beyond the World~/BEYOOOOONDS
18.イマナンジ?/つばきファクトリー
19.がんばれないよ(新曲)/Juide=Juice
20.私の心/アンジュルム
21.時空を超え 宇宙を超え/モーニング娘。'20
22.でっかい宇宙に愛がある/全員

ユニット①:譜久村・羽賀・横山・岡村・一岡・島倉・江口・小林
ユニット②:生田・佐藤・小田・加賀・山崎愛・岸本・谷本・新沼・小野田
ユニット③:石田・野中・牧野・森戸・北川・山岸・浅倉・小野・秋山
ユニット④:竹内・佐々木・船木・伊勢・高瀬・西田・岡村・里吉
ユニット⑤:川村・上國料・笠原・橋迫・高木・宮本・稲場・井上・松永
ユニット⑥:金澤・植村・段原・工藤・平井・前田・山崎夢・清野


チケットは待望の1階席(南東スタンドF列)で、
高さが低くて体感的にセンターステージが近く感じられましたが、
コロナの影響で常に換気していてめちゃめちゃ寒かったですね。

武道館のコンサートは、
いつもは立って常に動いているので、
半袖Tシャツ1枚でも寒さを感じたことはなかったのですが、
今回は足元から寒すぎてずっと固まって見てました。
(まぁ、立つのは禁止でずっと着席なんですけど笑)


でも、
そんな寒さを吹き飛ばすように、
全曲ハロー!の楽曲によるハロコンは、
やっぱり最高でしたね。

J-POPの名曲を歌うスタイルも聴き応えがあって良かったですが、
いつもは当たり前だったハロー!楽曲を
ハロー!のメンバーが歌う姿は本当に本当に最高で、
ハロー!の良さを改めて実感しました。


それでは、
ユニット別、グループ別にレポしてみたいと思います。​​

●ユニット①:譜久村・羽賀・横山・岡村・一岡・島倉・江口・小林
各ユニットが歌う曲は、
メンバーが所属していないグループの曲で、
ユニット①はつばきとアンジュの2曲を披露。

歌唱の中心は安定感抜群のフクちゃんと、
低音で厚みのある歌声のりか様で、
7推しのりか様がユニットを牽引している姿は
頼もしくて嬉しかったですね。


●ユニット②:生田・佐藤・小田・加賀・山崎愛・岸本・谷本・新沼・小野田
歌ったのはJ=Jとアンジュの曲で、
特に「泣いていいよ」はコロナ自粛中にYouTubeでアップされた
ハロー!のメンバー全員で歌った曲。

外出もままならない中で勇気づけられたことを思い出して、
春先のことなのに何だか懐かしく感じましたね。

なお歌唱の中心はさくらちゃんときしもんで、
まーちゃんが飛び道具のように自由に歌っていたのが印象的でした。


●ユニット③:石田・野中・牧野・森戸・北川・山岸・浅倉・小野・秋山
1推しのちぃちゃんが所属する最も注目していたユニットで、
通常はちぃちゃんを肉眼で追いかけながらも
モニターにちぃちゃんが映ればそちらもチェックしてと、
ほぼちぃちゃんばかり見てました。

ちぃちゃんの甘酸っぱい歌声にキュンとなり、
ちぃちゃんのキュートなパフォーマンスに目が釘付けでしたね。

なお歌唱の中心はききちゃんとちぇるでしたが、
おんちゃんも安定感抜群で、冬のハロコンもめっちゃ楽しみです。
(ユニット③が出演する2公演を当選済み)


●ユニット④:竹内・佐々木・船木・伊勢・高瀬・西田・岡村・里吉
歌ったのは娘。とJ=Jの2曲で、
歌唱の中心はタケちゃんとふなっきとくるみん。

でも、
れなたんとしおりんも安定感があったし、
みぃみはひたすら可愛かったしと、見どころが豊富でしたね。


●ユニット⑤:川村・上國料・笠原・橋迫・高木・宮本・稲場・井上・松永
3推しのかみこ、4推しのかりんちゃん、5推しのれいれいと、
個人的に心が躍るドリームユニット。

さゆべ~が牽引すると思いきや、
かみこ、まなかん、れいれいが全体を引っ張っていて
頼もしかったですね。

そしてもちろん、
表現力抜群のかりんちゃんはキラッキラに輝いてました。


●ユニット⑥:金澤・植村・段原・工藤・平井・前田・山崎夢・清野
歌ったのは娘。とつばきで、
歌唱の中心はかなともとるるちゃんでしたね。

その中で、
ビヨとゆめちゃんがナチュラルに個性を発揮し、
あーりーが華麗に自由奔放にパフォーマンスしてました。


●高木紗友希・小田さくら
現ハロー!の2大歌姫は、
2018年10月のチーム対抗歌合戦でふたりで歌った曲をチョイス。

「逢いたくていま」のコラボに匹敵する完成度で、
ふたりの歌声に酔いしれて余韻も格別でしたね。


●BEYOOOOONDS
グループパフォーマンスを見るのは久し振りでしたが、
前半は綺麗なハーモニーを響かせ、
後半はキレッキレのダンスを披露して、
冬のハロコンからの急成長ぶりに目を奪われました。

もしコロナがなかったら、
成長している姿をリアルタイムで目撃できたのにと思うと
仕方ないけどやっぱり悔しくて、
来年こそは生で成長を見届けたいと切に思いましたね。


​●つばきファクトリー​
りさまる不在の8人体制の寂しさはありましたが、
ききちゃんが積極的に引っ張ている姿が印象的でした。

ピンチが続く中で、
エースとしての自覚が後押ししているのかも知れませんね。


●Juiice=Juice
かりんちゃんはソロで「氷点下」を歌い、
新曲はかりんちゃんを除いた8人体制で披露する異例の展開。

かりんちゃのソロ歌唱は胸に響いたし、
グループパフォーマンスはれいれいがすっかり溶け込んでいて、
るるちゃんと2トップを張る姿にJ-Jの未来が見えましたね。


●アンジュルム
アンジュはふなっきを含めた8人体制で珠玉のバラードを披露し、
J=Jとは対照的なアプローチになりました。

アンジュは新メンバーが入って新体制になるので、
残り時間が僅かとなった8人体制を、
名残惜しそうに噛み締めるパフォーマンスでしたね。


​●モーニング娘。'20​
バリバリの新曲を披露するかもと思っていましたが、
(バラードでもミディアムでもないので、無理でしたね笑)
美しさが際立つ魅せる楽曲をチョイスしてきたのはさすがでした。

じっくりと見るには最適の曲で、
春ツアーで着るはずだった衣装もめちゃめちゃ綺麗で
見惚れてしまいましたね。


ということで、
ハロー!の楽曲の唯一無二の素晴らしさ、
グループパフォーマンスの無敵の魅力を
再認識したハロコンでした。

来年の冬のハロコンは、
今回のユニットの組み合わせで開催され、
ユニット毎の魅力も垣間見えて楽しみが増しましたが、
でもやっぱりグループパフォーマンスは最強で、
早くグループ毎のツアーが復活することを期待したいですね・・・。
​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.06 06:10:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: