星とカワセミ好きのブログ

2017.07.01
XML
夜にWOWOWでウィンブルドンテニスの試合を見ていたところ、2017年7月8日にWOWOWで「シン・ゴジラ」を放送するメッセージが流れました。

2016年7月に庵野秀明総監督の「シン・ゴジラ」を映画館で見て、政治的なやり取りは長く感じたのですが、東京アクアライン、蒲田、武蔵小杉、東京など、行った事のある場所でゴジラが進んでいくところは見入りました。私が働いている所のビルも燃えていました。
映画で一番のお気に入りは、東京駅での新幹線、在来線の走行シーンです。ここだけでも、もう一度見たいです。小学生の時に見た映画「新幹線大爆破」のドキドキ感を思い出しました。

映画を見た後、ゴジラの像があるところを見て回りました。写真を一部添付します。

1)博多駅のシン・ゴジラ像。写真を撮っていると、知らない人に声を掛けられた。その人は、すでに3回映画を見て、今から4回目を見に行くと言ったので驚いた。

2)新宿歌舞伎町の新宿東宝ビル。ビルの上に、ゴジラヘッドがある。昔ここはコマ劇場があり、建て替えられた。ビルには、東宝シネマやホテルがある。

3)東宝スタジオ。 東京都世田谷区・小田急成城学園前駅から少し歩いた所にある。ゴジラや七人の侍の壁画があり、見るだけでも楽しい。入り口にゴジラ像があった。 

4)日比谷シャンテそばのゴジラ像。ゴジラ生誕40年を記念して作られた。
初代ゴジラは、日比谷、有楽町を越え、国会議事堂を破壊した。この広場の地面には、ハリウッドのように多くの東宝スターの手形が埋めてある。

5)横浜ランドマークタワーの「大ゴジラ特撮王国」。過去ゴジラ映画にでてきた怪獣も沢山展示してあり、半日以上入り浸っていた。見終わると、横浜中華街で食事をした。

6)日比谷シャンテ内のシン・ゴジラ像。 日比谷シャンテは、昔の日比谷劇場有楽座の跡地に東宝が作った。店に囲まれたゴジラは不思議な感じがした。

また、別の機会に他の写真を紹介します。

(1)博多駅・シン・ゴジラ像。

↑ 博多駅。

↑ 博多駅のゴジラ像。





(2)新宿・東宝ビル屋上のゴジラ像。

↑ 新宿・歌舞伎町のゴジラヘッド。





(3)成城・東宝スタジオのゴジラ壁画、ゴジラ像。

↑ 小田急・成城学園前駅。

↑ 成城・東宝スタジオのゴジラ壁画。





↑ 東宝スタジオ入り口のゴジラ像。







↑ 七人の侍の壁画



(4)日比谷のゴジラ像

↑ 日比谷シャンテ前のゴジラ像。









(5)横浜ランドマークタワーのシン・ゴジラ像。

↑ 横浜ランドマークタワー。「大ゴジラ特撮王国」展。



(6)日比谷シャンテ内のシン・ゴジラ像。

↑ 日比谷シャンテ内のシン・ゴジラ像。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.28 05:28:55
コメント(1) | コメントを書く
[ゴジラ、ガメラ、ウルトラ、仮面ライダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: